第3231話~第3240話


ツイッター(FINAL FANTASY S)より




第3231話

(21年8月29日投稿)

嗚呼箱根山函谷関の温泉卵出し汁熱きも白き黄身一味いただく優雅な君よ「よし宿に入ろう」「おうそうだな・・なんか暑くてやってらんねーぜ!あの太陽、風のクリスタルか?ぶちのめしてーな!」「こわ!宿屋さんこんちは」「へいらっしゃい!ここは温泉箱根の宿よ一度はいいとこおいで!」「泊めて」

「へい!お客様お部屋にご案内~エアコン全快ですぜ!」「荷物置いたら温泉いこう!」「そうね、卵をゆでる温泉だったかしら?」「なんだそりゃ!まあ酒温泉も悪くねーな?外あちーのが気にくわねーが・・」そして温泉山に登っていった

「あちこち温泉があるな・・・ゆで卵があちこちで作られてるみたいだが」「この匂いだったのね・・・」「こりゃうま!こりゃうま!完熟になってるが、ホコホコの黄身もまた絶賛絶品絶対に!ぱくぱく」「おぴベリュルひろい食いするな!人のもんだろそりゃ!」

ゆでたまごを山道を上ると・・手押し車を押している子連れの男に遭遇した「あいやおぬし達、もしや人参組ではござらぬか?」「おっとそいつあいけねえお前さん俺はベリュルと申すもの」「人参組にそのような者いるとは聞いたことござらぬが・・・覚えておくでござる」

「あいやまたれいおぬし一体何者ぞ!子供を連れし侍よその名を名乗れ敵なのか!」「・・・失礼、拙者は子連れヒグマの弁蔵と申すもの・・・のう我が子ベンジャミンよ」「アギャーオギャ」「おうなんだこりゃガキンチョじゃねーか!たくこのクソあちーのに立ち話はもうやめとけベリュル!」

「だってこいつ人参組のこと知ってたし敵じゃないの!」「勘違いいたすな、拙者はこの辺りを根城にしている浪人よ・・・この子のために仕事をしているにすぎぬ」「俺たちの暗殺か!」「ゆでたまごの製造販売だ・・・!」「でではこのあたりのゆでたまごは!」

「すべて拙者の作ったものだ・・・この先に温泉がある、ゆっくり使った後ゆで卵をお買い求めください3つで10%オフとお得になっております!」「ふーん」

そして先に進むと温泉についた・・・「やったー!ミカさんはいろう!」「おめーはやかましいから男湯な!アタシたちは女湯でのんびりしてるぜ?」「そんなー」

ふと気づくとベリュルの温泉・・・PTメンバーで男がいたら一応会話に入ってくるぞ女湯は見れない残念でした全年齢向けだし「は~ヒババンゴ!・・・」「イイオユデスナー!イオウガメニシミル!」すると奥から湯気の中から男が現れた・・子連れの先ほどの男だ「あ!弁蔵さんだ」

「いや・・ここのお湯はたまらんですな・・HPMP全快効果があるうえ、お酒を飲みながらだと一定期間パワーアップするとか」「俺酒飲めない」「ウエーイ!オサケオイシイデスーーー!ヨッパラッテキタゼウヘー!ボカボカ!」「いていてロボがおかしい!それより弁蔵さん赤ちゃんも一緒に入ってるんだ」

「うむこの子は温泉が好きでの・・・ゆで卵を食べながら入るのが至福のようだ・・」「ダハハー!ウマウマタマゴ!ウママーーー!」「さてベリュル殿とやら・・・頼みがあるのだが」「なんだい」「温泉から出たら決闘していただけぬか?拙者と」「ダハダハーオギャギャ!」

「なぜ決闘など!なんか、そういうの、なんかよくないぜ」「・・実はあの後・・獄流会のものと名乗る物から小判を渡されてな・・1万ギル分の」「小判!くれ!」「おぬしたちの暗殺を頼まれたのだ・・・人参組を滅せよと・・・だが暗殺は我が理念に反する!決闘で死んでもらいたい!」

「おっおれたちが人参組だとばれてるのか!ロボ!どうしよう」「ウイーヒックー!エヘヘ」PTメンバーは酔って話ができないぞ!そして温泉を出たベリュルたちは裏の平原に入った・・あたりは夕方だ「おいベリュルこりゃどういうこった!決闘ッてなんださっきの子連れヒグマとかいうやつじゃねーか!」

「うむ我らはこの者と決闘をいたすことになり申した・・・左様でござるな弁蔵殿」「養育費としてもらった小判分の働きをせねばならぬ・・スマヌがおぬしたち皆殺しで申す!」チャキン!弁蔵は刀を抜いた!「それはよくねえお前さん!子供のために戦いなんてやめるで申す!」

「変なしゃべり方するなベリュル!」「だってなんかそういう雰囲気だし!かっこよくない?」「どこがだ!」「おしゃべりはそこまでだ・・・お覚悟めされい!」「まって!蚊に刺された!!!!かゆい!!」子連れヒグマ弁蔵強襲!!!!











第3232話

(21年8月29日投稿)

箱根の温泉来てみれば子連れ浪人ゆで卵食うか食われる命のやり取り無常の夕暮れ蚊に刺され「くるぞっ!」「相手は一人だ!アタシたち人参組の手にかかりゃ、あ、一発よ~!」「浪人スラッシュ斬り!!!」「ぎゃあ!」

なんと浪人がその場で刀を振ったと思ったらゆで卵を斬り、その斬撃でこちらに大ダメージ!「ウマウマー!」赤ん坊がゆで卵を食べ弁蔵がHP回復!「ずるい!」「我が子のため拙者は戦う・・・!おぬし達もいかがかな?」

戦闘中だが、ここではいをおすとゆで卵が買えてHPが回復できるぞ!選択肢が出てる時間は短いので注意「うっま!」しかし弁蔵さんはHPが高くなかなか倒れない!「チッこいつ普通の人間じゃねーな!おいジャンバラヤどういうこった!」

「エデン人は・・・人間よりはるかに強いんですう!気を付けてみなさん!」「さて・・ベンジャミンよいい子だ・・・風車攻撃だ!」弁蔵が合図するっと「ダハハハー!ぷうぷぷぷぷうう」赤帽が風車を吹き、しゃぼんだまがベリュルたちの周りを取り囲んだ!「わあきれい!」「あんだこりゃ!?」

パンパンパン!ドカーーーン!シャボン玉は爆弾だった!「ぎゃああああ」大ダメージ+グラビデだ!追い打ちが結構酷い感じ!ラーニングはしておこう「親子の連携、おぬし達に敗れるものではない・・・恨みはないが死んでもらおう!」とはいえ一人相手なので、恨みはないがナントカ倒した・・・

「・・・・ガク」「弁蔵ーーーー!なぜ死んだ!!!くそっなんて悲しい戦いなんだ、獄流会許せないぜ!」そして赤ん坊は手押し車に乗って去っていった「おいまて・・・この死体・・・おい!この男からくり人形だぜ!」「なっミカさんどういうことだ!」「さっきの赤ん坊まさか・・まちやがれ!!」

ふと気づくと手押し車を追って2021「はあはあ・・アチーのに走らせるんじゃねーよあのガキ!」「ミミカさんおちついて!車だから転がって坂道追いかけるの大変!」さあここで追いかけレース!温泉をジャンプしたりして近づこう!基本相手のほうが早いのでショートカットをする必要がある

「ダハハハー!」失敗すると「次は逃がさねえからな!」と最初から追いかけなおしだ!そして追いついた・・・「ダアダア・・・ハアハア」「ハアハアー・・・ふもとまでに捕まえられてよかったぜ・・・これからこいつにオシオキしなきゃな?」「ミミカさんそんな子供に!」

「おいガキ!てめー・・・人形師だな?あの男からくり人形だった・・てめーが操ったんだな?」「ダアダア」「もうミカさんそんなわけないじゃんかー」「・・・・ククク・・ばれていたか・・そうだ、本体を無事にするため・・からくり人形で戦うのがこの俺、ベンジャミンだ!」「なっ」 Nov 19, 2021
赤ん坊は手押し車から起き上がって出てくると・・・そこには2メートルの巨大な大男がいた!ふんどしで筋肉だ「こいつ・・赤ん坊ですらなかったみてーだな!?」

「そうだ・・おれは箱根の一匹狼ベンジャミンよ!子の正体は60年ばれていない!貴様らにばらされる前に口封じだ死ねい!!」「依頼人の事、口割らせてやろーと思ってたんだちょうどいい!ベリュルやんぞ!」「はい!ミカさん!」「ガオオオオ!!!」ベンジャミンが襲ってきた!!











第3233話

(21年8月29日投稿)

茹でた卵と撫で斬る心箱根のふもとの真夏の日玉の子その実大男「だが裸だ!防御はないようなもんだぜ!斬って撃って倒してやる!」「タマハハハ!ゆで卵を食べるぞ皮をパリパリむいてムシャムシャ食べるうまい!」「いいなちょうだい!」

「そして余った殻を体に塗りたくる・・!ぺたぺたぺたと貼り付けると・・」「うお!体中が殻で覆われた!?これはまさか!」「そうだ!卵の殻の鎧・・・最強だああああ!ゆで卵パンチ!ムシャムシャ」「ぐああ!」

何と常にゆでたまごをムシャムシャたべ、HPがどんどん回復する!そして殻が強固になっていく!「なっどんどん攻撃しないとやばい!」攻撃していくと卵の殻がパラパラとれ、防御力がガンガンさがるぞ!「そしてたまに卵の殻が裸にぐさぐさ刺さっていたそう!」旨く行くと大ダメージだ!運だけど

「ぬおおおまけるか!卵早食い腹八分!うおおおむしゃむしゃむしゃ!!」HP回復が加速していくので注意!一応裏ワザだが、ヘイストをかけると早食いが加速し食べすぎて動きが逆に止まるぞ!「消化速度より食べる速度が速くなるとそうなるのか!」「ま・・まんぷく・・もう食べられない・・・」

そうなったら勝利確定なのでナントカ倒した・・・「おの・・れ・・箱根の一匹クマンバチ・・ここに・・散りぬるを・・・」「死んだ!」「クク・・そうだ俺は死んだ・・」「まてや!今なんか聞こえたぞ死んだふりじゃねーのか!?」

「えーじゃあいちおう・・・おなかこちょこちょこちょ」「ぎゃーーーはっはっはっはっはっはっは!!くそよくも見破りやがって!」「おいなんなんだオメーハ!」「俺は・・獄流会から人参組暗殺の依頼を受けたのだ・・・」「な、なんだと!」「おい獄流会っていったい何なんだ教えろやおめー!」

「獄流会とは・・・・おぐはっ!?!」ザクッ!遠くから刀が飛んできて男に刺さり男は本当に死んだ!「口止めか・・・!今のはどこから・・!」「なんか西の方から飛んできたぜ!」

「遠投刀か・・・犯人捜しは無理か・・・まあいい宿に戻ろう」「もうひと風呂どう?」「帰るぞ!あちーから早くエアコンにあたりてーんだよアタシは!」

ふと気づくとすき焼きを食って翌日・・・「おいベリュル起きろ!昼!出発だ!」 「ムニャムニャもう食べられない・・・」ゲシッ「そして箱根を西に進むと険しい山道にやってきたぜ」「なんだこりゃ?あちこち旅人が倒れてやがるぜジャンバラヤ!」

「はい、ここは箱根の山は天下の剣・・函谷関もならず者というぐらい大変な場所なのです」デビル山賊Z、追剥王、お頭キングなどが襲ってくる!そして進んでいくと人参組の制服を着た男がたたずんでいた「あ、人参組だ!何者だお前!」

「この山は険しい・・・用心棒に私を雇ってはいかがかな?ショートカットの道案内とハイポ-ションつきで1000ギル!」「お得!頼もう!」「おいベリュル勝手なことすんな!」「まいど!ではこの裏道から行くんだ・・・クク・・・ついてきたまえ・・」「まあまあミカさん人参組の仲間みたいだし・・・」

そしてしばらく道なき道を進んでいった「おいてめー人参組のなんてやつだ?名前ぐらい言えや・・このアチーのに変な道進めさせるな!」「フフフ私は人参組でもとても有名な・・・幹部、沖田ジョージと申します・・・」「沖田?こんな顔だっけ」「・・・・貴様ら沖田を知っているのか」

「うん助けた!お前も沖田なの?俺らも人参組だぜ」「名なんだと本物か・・・!ばれては仕方ない・・・そうだ俺は偽物だ!ここで貴様らの身ぐるみ剥いでやる!」「おいやっぱりやべーやつじゃねーか!てめーなにもんだ!」

「俺は・・・風馬忍者山賊のチコリータ!しねい!」「うわ忍者だ!」風馬忍者山賊のチコリータ強襲!!













第3234話

(21年8月29日投稿)

風馬の繁栄古の幕府と共に栄華咲き散り行く雪の花の仁「忍者だと!風馬ってなんだ!ねえジャンバラヤさん」「風馬忍者・・!風の一族の闇の組織と聞いているわ!でもそれは昔で今はわからないわ・・・」「風馬は・・・徳川家康に追放され山の中に逃げ込んだ・・・!」「ほー」

「なのでこうやって山賊をして生計を立てているのだ!クク・・・さあ金をよこせキック」「ぐああ」キックしながら1万ギル盗んでいくぞ!忍者ならではの技だ「百列キックアタタタタタ!!!」10万ギル盗まれる!「盗み手裏剣!シュシュシュ!」サクサク「いてて!」

刺さった上に5万ギル盗まれるぞ!!どんどんぎるが吸われる!さらに!「みだれうちまくり!」「風馬忍法木隠れ!!」アメリカの国旗を身にまとい、木にへばりついてどこにいるかわからなくしてしばらくすべてを回避だ!「くそっなんて隠れるのがうまいんだ!」

回避されてどんどんぎるを吸われるが最後ほぼ帰ってくるので安心だぞ95%になってしまうが「また、盗むで風馬16十字手裏剣を盗めるので盗みたいが確率低いのでどんどんギル盗まれる!」ギルに目が行くがまあ強くはなくナントカ倒した・・・

「ぐああ・・おのれ人参組め・・・だが手遅れだ」「何が手遅れだ!」「風馬一族はトゥディシティに向かう手はずになっている・・・人参組を殺しまくるためにな!」「なっなんだと!」「ここから道なき道を北に行くと風馬の里につく・・そこで今準備中だと思う・・貴様らは終わりよーグハハハーがくっ」

「ししんだ!くそっこんなところで放置されると、おれら、道に迷ってしまうよ」「風馬の里にいくか?これ以上敵増やされちゃたまんねーし」「そうなのかミカさん」「てめーは人の話を聞いてろ!まあ里に行って戻る道を聞きだしゃいーだろ!宝もあるだろうしな」「行きましょう」

ふと気づくと道なき道を行く一行・・・「野生イノシシマックマン、おさる、ヤマイヌマスターなど野性味あふれるモンスターが襲ってくる」「迷っちまったな・・・まあ適当に進むか」まあ行けるとこに行くと突く感じになるので大丈夫だ!「一応ツタで囲まれて戻ってはいけない感じになるね」

そして進んでいくと・・・急にあたりが開け、藁ぶき屋根の家と田んぼだらけの小さい集落にたどり着いた「山に囲まれて見つけにくいね!こういうところには隠しお宝とか絶対あるって!さあ家をあさろう!」そしてベリュルたちが村に進むと・・・「まてい!貴様ら何者だ!!!!」

あたりにはたくさんの忍者に囲まれていた!「な、なんだこの忍者軍団は!なんかお米のいい匂いがする!おなか減った!」「我らは今からトゥディシティに向かうところだ・・おべんとうのおにぎりができるのを待っているところだ!」「おにぎりいいな具はなんだ!昆布はあるんだろうな」

「この辺りの山でとれるヤマを泳ぐ魚ヤマシャケだ!貴様ら何者だ・・・どうやってここにきた?」「人参組」「貴様ら・・人参組のスパイか!ここをよくぞ見つけたな・・・生きて返すな!!」「ミカさんどうしよう!見つかっちゃった!」

「いーじゃねーか!一網打尽するチャンスだろ?おにぎりもいただいちまおうぜ!」「そうしよう!おにぎりをよこせ!!こんぶを入れろ!!」「貴様ら・・・風馬をなめるな・・・死ねい!!!」風馬忍者軍団強襲!!









第3235話

(21年8月29日投稿)

風馬忍者軍団の群雄割拠の礎に逝く果て朽ちる時代の男「アチョーーーーーー!!」「ここれは!!!」数十人が一塊の一体の風馬忍者軍団というモンスターだ!「だがパーツになってる忍者それぞれが別々にランダムに動いて攻撃してくる!」数十パターンの攻撃を繰り広げるので対策が困難だ!

「パーツごとにだめーじじゃなくて全体にだめーじで数が減っていくみたい!!」数が減るというか、そのパーツのグラフィックがぐったりしてそこのパーツが繰り出す技をしてこなくなる感じ「盗むも30回成功させないとすべてのアイテムが取れないみたい!」

右上の田吾作から盗める風馬の甲冑はレアアイテムなのでとれるかはともかく取りなさい「風馬キック!風馬斬鉄剣!風馬風車!風馬パンチ!風馬ブレス!風馬のやつ!」とかいろいろ食らうのだが感覚もランダムだがまあガンバリ倒した・・・「ふう!」「ば・・ばかな・・我ら風馬が・・・」

「おにぎりちょうだい」「だが我らが滅びても・・風馬は・・・あそこの畑からいくらでもわいてくる・・ぞ・・・ぐふう!」風馬達は消えたが・・畑を見ると、頭だけ出ている忍者がたくさんいた!「ななんだこれは!あ、おにぎりおかれてる!ウマーーイ!」HPMP全快!そして畑に行くと・・・

「こんにちはなんで埋まっているのですか」「我ら風馬は・・・畑でできる特殊人間・・・肥料と水で育っていく・・・コオオコオオそしてトゥディシティに混乱を・・」「これやばそう!」「まーもうこの村にゃ肥料をやるやつもいねーんだ!滅びてくだろ相手にすんな!」

「コオコオオ・・・我ら・・枯れていく・・・風馬・・・」「ものがなしいねさあ宝だ!!」中央にある小屋に入ると・・中にはちょんまげ男が一人座っていた・・「なんだこいつ・・他に何もないぞ!人間の形をした宝箱かな・・口をあけてみようギギギ」「いてててててててえて!てめええ何しやがる!!」

「なっ生きてるだと!お前は何者だ!!!」「おれっちは風馬忍者の棟梁かつ、獄流会の食糧調達本部の部長よ・・・貴様ら・・人参組か!」「獄流会だと!俺たち人参組だぜ!ねえねえ食糧調達本部ってなんだい」

「ここは・・・食べられる忍者を作る畑の村なのだ」「なっじゃ、じゃああの忍者たちは・・!?」「そう、トゥディシティで仕事が済んだりしくじって死んだあとは・・野菜炒めとして我らのひるごはんになるのだ・・」「そんなアホな!」

ふと気づくと食料忍者風馬とは「どういう仕組みだ!人間を食べては、いけないんだぜ!」「あれらは人間ではない・・・あれらは人参だ・・・青人参という種類の・・」「人参人とは!ダジャレのつもりか!」

「そうではない!ある日ここで人参を育てているとき間違えて下っ端が金剛米を肥料としてやってしまったのだ」「金剛米」「すると・・・人参が人間のような忍者にそだち・・畑で撮れるようになったのだ!」「そんなわけあるか!」

「あったんだからしかたない!まあ忍者になるまで20年の栽培が必要になるがな・・・」「全滅させてやったぜやーいやーい」「恐るべし人参組・・風馬の里をよもやかぎつけるとは・・武力のみならずおそるべし諜報力よ」「まあたまたまみたいなもんだけど」「てめーらの忍者に案内されたんだがな」

「謙遜するな・・・恐ろしい連中め・・我地震が戦っては勝ち目はない・・風馬の里は捨てるとしよう・・・」「逃がさないぞ!・・・そういう話だっけミカさん」「どうだっけな」「貴様らの隙をつくる・・!みろ!ビーフステーキおにぎりだ!具はステーキ!」「わお!いただきまーす!」

ベリュルたちはビーフステーキおにぎりを食べた!そして食べ終わると・・・「おいしかった!・・・しまった逃げられた!」風馬の里壊滅!!










第3236話

(21年8月29日投稿)

箱根街道腹八分とんぼ返りで戻ってくれば平穏平和の五十の次よ「まあ、これでトゥデイシティが少しは平和になるのかね」「焼け石に水だとは思うがまあ無駄じゃねーだろ!強奪したおにぎりうめーしな!」

その頃トゥデイシティの御殿場・・・・合議が開かれていた 「東の人参組がトゥデイシティしてきたというのは本当か?」「うむ・・続々と隊員や隊長たちがはいってきているようじゃ」「やっかいな・・・サツマイモ騎士団たちもワシらのいう事は聴かんしなかなか対応がむずかしいな」

「ふん、奴ら同士で争わせている策はうまく言っているわ・・・私たちは獄流会さえ動かしていれば十分よ」「まあそうじゃな・・じゃがミロクが復活した情報はどうやら嘘ではないかもしれん」「なんだと?だが復活したらすぐ地上から合図があるのでは?」

「おぬしたちが予算をけちるから監視天使たちがボロボロで見落とした可能性があるのじゃ!」「しかし復活したのならどのみちここに来るであろう・・すぐわかるのでは?」「まあそうじゃが・・白い巨人プロジェクトを進める必要がありそうじゃ・・・」

「最近は地上で我らの機関がたくさん落とされているとヤベから連絡があった・・・どういうことだ?」「そろそろ生意気になってきたわね・・地上の人間どもが・・・」「どうじゃ?やはり白い巨人プロジェクトを進めるのがいいのでは?ワシはすぐ準備するぞ?」

「あわてるなジジイ・・ありゃあ効果だけでなく被害がでけえ・・地上の収穫がまた数百年途切れるぞ・・・あれは切り札だ」「じゃがのう・・そろそろいろいろぶち壊したくてのう・・」暗闇で会話は続く・・・一方その頃ベリュルたち「そんなことは露知らず、俺たちは箱根街道を進んでいったわけだ」

「やまみちつれーなおい!たくこのくそあちぃ夏に進むのは間違ってたな・・秋まで待つか?あ?」「ミカさん地底に四季とかあんのかね」「しらねーよ!たく・・・お、なんだあれは?どっかの寺のお坊さんか?なぎなた持ってたってるぞ?」「ほんとだ!おーいそこの坊さんたちなにしてるん」

「ここを通りたくば10000ギルを10回よこせ!さもなくば殺してやる!」「山賊お坊さんか!お坊さんが、強盗とか、いけないんだぜ!」「我らは獄流会の直下の組織天文寺の僧兵よ!寺を維持するにはカネがかかるのだ!上部団体に吸い上げられるがな!」

「かわいそうでも俺らは人参組だぜ!お前らの悪事は、あ、このベリュル衛門が、あ、許しちゃアおけねえ!!」「おのれ・・今まで人参組が来たら隠怖くてれていたが・・腹立った!お前ら殺す!」弁慶僧が襲ってきた!

ふと気づくと弁慶僧たちとのバトル!「我らは天文寺見張り番!お経が得意だ!ナンダーラガンダーラ!ほああああ!」お経を唱えると僧にエネルギーがが集まりだした!「充電120%お経砲発射!!!!ドオオオオオオオオ!!!!!」「うわあ」全体攻撃+超高速スリップダメージだ!

「うわなにこれ!超早くHPがもりもり削られていく!」普通のスリップより8倍ぐらい早く目では追えないぐらい減っていく!「これは治せないのでな!リジェネガとかで耐えるしかないなガハハハ!みたか仏教の力!」「恐ろしいぜ仏教!俺らも仏教の攻撃が出来れば!」

青魔法の念仏とかがよく効くぞ!僧に念仏とはいうが、心が痛むらしい「仏教として、強盗は、だめだぜ!」「うおおお心が痛む・・・だが!これでどうだ・・仏像アーマー!!」僧は仏像の着ぐるみ、鉄でできている鎧を着た!「なっこれは!」

「仏を攻撃するのはばちあたりだ!この見た目防御も硬く無敵よ!!」サンダーによわくなるのでナントカ倒した・・・「やった!さあ先に進もう」「クク・・・この先の宿は天文寺が支配する宿・・貴様らは・・生きてはかえ・・れぬ・・・・」返してもらおう!










第3237話

(21年8月29日投稿)

箱根を越えてあらずんば河口の渡世はああ鬼ばかりああ鬼ばかり「あ、ナマズのお宿と書いてある!今日はここで休もうぜ!」「ナマズだって?地震でも起きるのか?」「わあ!ねえねえみて!でっかい山が見える!絶景かな絶景かなヒグラシカナカナ!なにあれジャンバラヤさん!」

「あれは武士山よ・・・悲しい物語だけど聞きますか?」「聞く聴く!」「あそこは・・名のある武士が死に場所として見つけたところ・・あれは自然の山ではなく何千何万何百万もの武士の骸骨の山よ」「なっあれ全部がガイコツだというのか!骨山!」

「夜になると、サムライーサムライーと嘆きの声が聞こえるとのうわさもあるわ」「あははそんなバカな!さあ宿に入ろう・・おや?宿の受付に僧兵がおるでよ・・たのもう!」「あ‥お客さんいらっしゃいまし」すると僧兵が遮った「今大事な話をしているところだ・・・お客人は邪魔しないでもらおう」

「でも宿にとまりたいの!すき焼き!」「今大事な話をしている、といったのだ」「俺たちの話のほうが大事だぜ!でもなんの話?」「・・・みかじめ料だ・・・我ら天文寺の支配するこの町は、毎日税金を払う必要があるのだ!」「なんそれ酷い!」

「郷に入っては郷に従えというだろう・・ここでは決まりなのだ!」「俺らが入ったら俺らに従えともいうぜ!お前たち悪党だな!」「おうおう・・貴様ら命が惜しくないんだな?我らは天文寺のエリート僧兵みかじめ係だ・・邪魔すると仏罰が落ちるぞ」

「てめーら・・アタシたちが人参組と知っての狼藉か?アタシたちは宿に泊まるんだ!てめーらどっかいきやがれ!」「に、人参組だと・・・!くそっ覚えてやがれーーー!」「お前の名前知らないから覚えられない!」

「そうだった・・・わが名はモンジュリオン・竹永・ディ・ブライアントアーム・武之助だ・・・!覚えてやがれ!」「ふうおっぱらったぜ!さあ宿屋さん泊めて!」「はい、ありがとうございます・・ですがあの者たち乱暴者どもで・・・天文寺を拠点として逆らうとひどい目に・・」

「なっなんだとどんな酷い目にあうのですか!」「「修行が足らぬおぬしたちは天文寺で修業をさせる」と拉致し、中でお尻を叩かれたりひどい目にあうのです・・」「なんだと!俺たち人参組が退治してやるぜ!」「おお・・・お願いしますお願いします・・幕府の方々にやってもらえば・・・!」

ふと気づくととりあえず一泊してすき焼きを食べた・・そして次の昼・・「んがー」「起きろベリュル!仏退治だ!」「んにゃー・・・なんでしゅか・・むにゃ・・・もう食べられない・・・」パーン!「ヒリヒリ・・さて天文寺はどこにあるんだろう?」「町の北にあるという噂だな・・・森の奥らしいぜ?」

「まあこの宿町には武器屋とかもないし、いくかあ」細い道があるので森を進んでいくと・・・「話に聞いていた人参組だ!!死んで!!」僧兵がたくさん襲ってくる!身長がランダムで155~195cmと幅があり、ステータスもその中で動くぞ!

「そして進むと見えてきたぜ!あれが天文寺・・・さぞかし儲けてやがるんだろうな・・おや?」その先には割とボロボロでつぎはぎだらけだが、そこそこ大きい寺が立っていた「阿漕なことやってるわりには建物ボロイじゃねーか・・!‥中から何か話声が聞こえるぞ・・・」

「盗み聞きしちまいましょうミカさんうひひ!」「シッ・・・」中から声がする・・「獄流会本部はこれから貴様らの上納金をさらに上げるとのお達しだ・・金が要るのだ幕府との戦争に備えて・・」「し、しかし!壊れた寺も治せぬほど財政難・・町の人からとるお金はもうありません・・宿が錆びれます!」

「住職、仮にも獄流会の一派である貴様らは本部に逆らうことは死を意味すると知っているな?」「だって・・できないものはできないんだもんじゃ・・・」「ふむこの仏・・黄金でできてるな?エデンフラッシュから商人を呼び寄せて高く売るとか・・あとは貴様らの臓器とか・・・」

「ひいいいいい!わわかりました!仏像は命なので勘弁!町の宿から金庫を強奪してまいります・・・それでなにとぞ・・」「わかればよい・・・俺とて貴様らが金を持ってくるまで、この獄流会会計係の金之介座衛門は本部に帰れぬのだ・・・!」

「うう・・・お互い辛い立場ですな・・・ですが金どころか米も持っていくとは酷いではありませんか・・・」「仕方あるまい・・中間管理職とは本当にかくあるべきか・・貴様らの腹よりトゥデイシティの戦乱への輸送が第一なのだ!」「うう・・では我ら僧兵がこれから街に強盗に行ってきます・・・!」

「よーしそのいきだ!」「おいコラ!まて!話は聞かせてもらったぜ!!なんちゅーやつらだおめーら!!」 ミカが飛び出した!「わわ!まだ心の準備がミカさん!」「たぶんコイツら小者で雑魚だ!一気にやっちまうぞ!この寺ごと焼き払っちまえ!!!」

「な、な、なにものだ!!!こいつら・・!」「あ、人参組の遊撃隊長ミカたあ・・アタシの、あ、ことよ~~!」「何言ってんのミカさん」「う、うるせえ!やるぞ!!!!」やっちまえ!










第3238話

(21年8月29日投稿)

武士道仏道似た者同士の命がけ金も心も修業次第滅せよ悪をいたづらに「であえであえ~~人参組の奇襲だ!!!僧兵どもあちまれーーーい!!!」「うおおおおーーー侵入者だ!ドドドドド」何というか少しやつれた感じの僧兵がたくさん襲ってきた!!

「こいつら人参組を殺して天文寺とこのワシ金之助座衛門をまもるのだ!食べ物も持ってるかもしれん!」「うおー食べ物!上納金で米もままならず、腹をすかした俺たち僧兵狼よーーー!!!」「な、いったろベリュル腹をすかしてまでいるみたいで、こいつら小者で超雑魚だ!何やってやがるベリュル」

「おにぎりおいしーーー!ほしいか!ほしいか!やらなーーい!」「ぬおおおおおうばええええええええええええ」僧兵たちが襲ってきた!20匹ぐらいまとめて!「腹をすかせた猛獣の恐ろしさ知るがいい!!なぎなたアタック!!!」「ギャア」だが・・パキとなぎなたは割れた

「なにあれ!いたかったけどもう壊れた見たい!一発殴ってきたらおわり?」「予算がなくて・・・おちてた木の枝で作ったなぎなただ・・・だが絶対貴様らには負けぬ!!!!」さてここで攻略情報・・・腹をすかせた相手を倒すのもいいが、懐柔も一つの手だ「どういうことだい」

食べ物系の回復アイテムを相手になげるといいことが起きるぞ!使うでもいいぞ「何々・・・じゃあカツオおにぎりをくらえ!」「うおおおおお!」ムシャムシャと食べ始め、ターゲットの僧兵は一心不乱に食べ始めて戦闘を放棄するぞ!「やった!全員におにぎりをあげて動けなくなったところを倒そう!!」

さすればものすごい簡単に倒せるぞ!ぜんたいなげのアビリティがあれば一発で終わりだそして戦闘終了後・・・「ば・・ばかな・・人参組がここまで強いとは・・・」「いや、あんたら今までのボスでも格別に弱かったし」

「金之助座衛門どの・・どどうしましょう・・・」「住職・・・こ、これは・・まずい・・鬼の人参組に捕まったら斬られる・・俺は・・にげるぞ!戦略的撤退だ!さらば!!」ピューーと金之助座衛門は去っていった・・・

ふと気づくと住職と僧兵たちはひれ伏していた「どどうか・・お命だけは・・・・お助けを・・・」「じゃあ金目のモンだせや?奴らに出せてアタシらにだせねーってこたーねーだろ?てめーらは負けたんだ」「そそれも勘弁を・・これ以上とられると・・・・ワシら寺は・・終わってしまうのじゃ・・」

「でもそれじゃ俺たち戦った意味が!宝!」「しかもこんな仏(ぶつ)でなく武器(ぶき)をつかう寺なんて壊したほうがいーだろ?」「獄流会に脅されて仕方なかったんじゃ・・・ワシらは悪くないんじゃ・・・・何もなにも何も悪くないんじゃ!!」「お、この仏像金でできてるんじゃねーか?」

「ひいいいご勘弁を・・それを取られては我らのあいでんてていが・・・!!ひいいいもうだめか・・・・」「住職・・我らは・・・もうおしまいでしょうか・・・獄流会のせいで・・・この街ごと・・すべておしまいだーーー」

「うるせーーー!わーったわーったよ!!!・・・さて、このぐらいビビらせリャいーか?なベリュル、お灸据えてやったろもう十分」「この仏像、黄金だーーーいただきたい!重たい!動かない!」「いつまでやってんだボカ!」「お、おおでは・・・ま、まさか鬼の人参組が我らに慈悲を・・・・?」

「知らん知らん!アタシたちはここを見なかったことにしてやる!めんどーだからな!だが獄流会は今後追い返せ!」「は、はい!でできれば!」「こっからアタシたちは西に向かう・・道中の獄流会は一人残らず壊滅させながらな」「ほ、本当ですか・・!そそれでは・・町は救われる・・」

「ああ、今後武器とか使うんじゃねーぞ?ナウマンゾーとか念仏だけやっとけよ!」「はい!みな・・もうみかじめやらなくて済むぞ・・」「おお・・・これでやっとワレらも仏の道を・・・」「うわあい黄金の仏像だ!みんな手伝って!もっていこう!」

「それはもういーんだよベリュル!ボカ!!!」「いて!なんでですか!」「おい住職、この先の獄流会の情報なんかねーか?宝は奴らから奪ってやるからよ」「はい・・・!ではお礼と称してこの獄流会勢力図をさしあげます・・・!獄流会の勢力地図を手に入れた・・!

「ほーこれは・・・」「なんだいミカさん」「これこそ宝の地図、てなもんだ!よし行くぞ次の宿にも奴らの拠点がありそうだ!」「なんですかそれは!」獄流会の宝を求めて・・・








第3239話

(21年8月29日投稿)

ああ次の宿に向かいたる純然たる侍の真夏の暦の協奏曲「なんか米俵を担いでいる人がたくさんいるな・・おなか減ったら穴開けて中からこぼれた米をつまみ食いしてる合理的だね」「次は・・吉原の宿に泊まるのがよいと思いますう」「そうなんだジャンバラヤさん!吉原って何」

「俵を担ぐのが流行っている宿として有名ですう・・・お地蔵さんもたくさんあってお供え物するといいことがあるとか?」「へー!あ!あそこにお地蔵さんが一つあるよ!何か立札が書いてある・・・」「この立札の謎を解くといいことがあるといわれてますう!でも今までとけた人はいないとか・・・」

「どれどれ・・・読めないよミカさん読んで」「ああ!?てめー文字も・・なんだこりゃ!?「我欲ス握リ丸形ノ米料理!我ノ前、設置懇願!」・・くそっどういうことだ」「この謎をとければいいことが起きるとか言う伝説ですう」「うーむ難しい謎だな」

最初は簡単な問題だ!おにぎりをお供えしてみよう!調べるとお供え物を選ぶ画面になるぞ「おにぎりでもいかがっすか・・・」「ピンポンーン!!!我喜びけり!おにぎり大好き候!ムガムガ!」「ばっばかな!お地蔵が動いておにぎりを食べた!!!」

「まあ正解みたいですう!!あら?お地蔵さんの目玉が・・どろりと落ちてきたわ!」「褒美を使わす・・・」ルビーを手に入れた!「おお宝石だ!売ってお金にしよう!なるほどこういう感じか!」「お地蔵さんは101匹いるそうですう・・・全部の謎を解くのは大変ですが適当にやりましょう」

「はーいジャバラヤさん」他にも頭をなでなでするとか、地蔵の周りを右回りで10回回る、ロングソードをささげる、3分間何もしないでそばで待つとかいろいろだぞ「あたりに謎を解こうと頑張ってる道行く人もいるね!誰も解けてないけど」プレイヤー以外はとけないから安心しなさい

「そして夕方になった・・もう歩けない・・・あ!吉原の宿かいあれは」「はい!宿をとってごはんたべて休みましょう!」「宿がたくさんあるなあ・・結構栄えてる!あれ美しい着物女性たちがいる!!」「ああらお兄さん、安くしとくよ・・うちによっていかない?」「いく!」

「バカかいくぞ!おめーにゃだ早い!」「大丈夫ですよミカさん!これは名物の俵担ぎ遊び処ですう!一回はいりましょう!」

「おいおいイカンとこじゃねーだろな?これ皆に見せられるのか?」「はい!休む前にひと運動です!じゃあ入りますお姉さん案内お願いします!ベリュルさん頑張って!」「どうなってもしーらね!」

ふと気づくと俵担ぎ遊び処・・・「いーち!にーい!さーん!・・・も、もうだめだ・・・」「はいがんばって!米俵を担いでスクワットです!」「なんだよこれ?あ?ジャンバラヤ?ふんどし一丁でなにやってんだベリュルのアホは」

「ここ吉原は俵担ぎが名物なんですう!これを使って運動すると鍛えられると思います!ね、ベリュルさん!」ベリュルは倒れていた「こいつあもうダメだ!さ、宿に行くか!」「まいどありがとうございます~」宿ですき焼きを食べた一行・・・ベリュルはまだぐんにゃりしていた

「ううでが・・・重たいもの担いで疲れた・・・」「ゲームする気力もねーのか!まあ面白いもんみれたからいーけどよ・・・それよりだ」「なんでしょう・・?」「この獄流会の地図によると・・・吉原の俵担ぎ屋の一つに奴らの秘密基地が一つあるそうだ・・・明日乗り込むぞ」

「人参組のお仕事ですね!」「明日までに直しておけよベリュル!ここに要注意のマークがある・・やべーやついるかもな!」斬って斬って斬りまくれ!









第3240話

(21年8月29日投稿)

吉原俵の生米よ少女の食欲逆撫でて撫でては頭否撫で斬りよ「さてベリュル、治したな?体は」「き、筋肉痛が・・・」ベリュルが筋肉痛という状態異常になった!戦闘開始時のみATBゲージの進みが遅くなるぞ

「で、どの俵担ぎ屋さんなんだいミカさん」「獄流会の目印がある、てかいてあらーな・・・・しかし50ぐらいある建物のどれだ?」「目印ねえ・・・」探していくと、一つの建物の屋根に「獄流会秘密基地はここ」と書かれた米俵を担ぎ屋があった「ここだな・・!よーし乗り込むぜ?」

すると門番の巨漢の米俵を担いだ男が二人近づいてきた「ゴガアアアア貴様ら・・・人参組だなあああゴガアアアアここは米俵組だああシネエエ」獄流会米俵組組員が襲ってきた!「くらえ!米俵振り回し!!ぶんぶん!」「ギャア!」「米俵投げ!」投げられた米俵をキャッチさせられしばらく動けなくなる!

「くそっ!なんてやつらだ!」だが米俵の中身は生米だ!ここでマチコとかをいれておくと、投げてきた米俵を食べていきHPが回復してパワーアップするぞ「おいしーーー!このお米、今までにないコクと深みがあって!硬さもちょうどよく、芳醇な香りが口いっぱいに広がるわ!」「そうなんだ」

まあ門番は結構曲者だがガンバリナントカ倒した・・・「よし乗り込むぞ!」「ねえねえミカさんいいアイデア浮かんだんだけど」「行くぞ!」「聞いてお願い!役に立つと思うぜ!」「なんだよ!おめーがいいアイデアなんて出せるわけねーだろ!」

「そんなことないぜ!米俵に、生米じゃなくて炊いたお米を入れておいたらすごく便利なんじゃないかって」「行くぞ」「はい」

ふと気づくと獄流会の米俵屋の最深部・・・えらそうな将軍みたいな男が暗く顔が見えないが会話をしていた「侵入者か・・・何者だ?」「は・・・どうやらトゥデイシティに向かっている人参組の一団ようです!・・いかがいたしましょう?」

「・・ここにきたのが運の付き・・・この俺がいるところに攻めてくるとはおそらく奴らも知らないだろう・・」「はっ!まさかあなたがここにいるとは思わないでしょうね・・・!ククク」「ククク・・・そうだ・・まさか俺がここにいるとはびっくりするだろう・・奴らは手のひらよ・・・」

「まさかあなたがここにいると知ったらどう思うか・・・ククク・・」「そうだ・・まさか俺がここにいるとは・・・クク・・・」

「はい・・・元人参組の・・・山波重助様がここのボスと知ったらびっくりするでしょう・・・」「俺は人参組のスパイとして忍び込んだが・・・コメの誘惑に負けてここのボスを殺し逆に俺がボスとなったのだククク」「そうでしたな・・・まさかあなたがここにいるとは奴らも・・ククク」

「はーっはっは!まさか俺がここにいるとはなあ・・・!」そんな事とはつゆ知らずベリュルたちは米俵屋に乗り込んだ!「出会え出会えーーー!人参組の乗り込みだーーーものどもであえーーー!俵を持ってこい!!」俵を持った侍やふんどし力士がたくさんドタドタと出てきた!

「なんだこいつら!」「ここは・・俵を担ぐ名所!彼らの武器なのだとおもいますう!」「しゃーねえ!どっちにしてもぶちのめすぞ!宝を探しつつな!」屋敷の宝に潜むもの・・・











タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年11月27日 17:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。