第3331話
(21年11月24日投稿)
どろりどろり・・とろーりとした目玉「
ベリュル持ってろ」「ひ!」「で、これでどうやって関所を抜けるんだ?」「これは・・・古の詐欺師、サギールという男の目玉よ!これを使うと詐欺で門番をだますことが出来ると思うわ」「どうやんだ?」
「門番の前で握りつぶすと・・門番がこちらのいう事を本当だと思っちゃうみたい」「へーそりゃいいな!それでいくか!」「ひいべちょべちょするよう」「我慢しろ!で、おめーはどうすんだ?マ・ネージャ子?」「おおそうだ!一緒に来ませんか!」
「いえ、私はここでこのはく製を守らないといけないの・・・悪用されないように・・・」「そんなことしてるのか」「徳川家康公のお願いなのよね・・もし舞台に立つ気になったらきて!ミロク!手助けするわ?」「あ、それはいいんだ、世話になったな!じゃあいくぞ
ベリュル」「またねーみなさん」
ベリュルたちは長靴島を去って西の関所についた「何者だ貴様ら!許可証のないものはここを通さぬ!」「みてこれ」
ベリュルはどろりとした目玉を差し出した「うお!なんだこれは!目玉だと!こ、これは貴様いったい!」「おい
ベリュルぐちょっと握りつぶせ」「え、やだ」
「いいから!アタシが手伝っちゃる!」「や、やめ・・・」ミカが
ベリュルの手を目玉ごとぎゅっと握った!ぐちょ・・とろり・・手から何かどろりとしたものがこぼれ落ちた・・「おぎゃーー!!!」
「おう門番、通してくれや?」「・・・ハイ・・・ワレワレハアナタガトオルベキダトオモイマス・・・バンザーイ!」「ほらな、これでいけるだろ」「ミカさーんてがーーてがーー」「わわ!手をこっちに向けるな!」
ふと気づくとミカたちは西に進んでいた・・・「ミカさんてが!ネヴァっとして・・きもちわるよう!あとなんか残ったどろどろのものが脈打ってる!」「洗え!!!」「洗うところが・・あ!川がある!」「おうちょうどいいな!澄んだ川だななんだこりゃ?」
「村人がいる!こんちゃー!俺
ベリュル!ねえねえこのかわなに?」「小錦川だよ!上に上ると町があって色々蛇とか名物がたくさんあるよ!レンコンすき焼きはおいしいよ」「おお!いってみよう!レンコンすき焼き食べたい!!!」「すき焼き以外なんかねーのかよ」「まあ上ってみようぜ・・・」
川を上ると町があった「なんだこの町はジャンバラヤ!」「えーと・・ロックカンパニーだったかな・・・」「ふーん・・あ、駄菓子屋さんがあるぜ!タニチャだって!あ!そとになんか自動販売機がある」
「カプセルで玩具が出てくるやつか!モスコスって書いてあるな・・いいのでてこねーかな」すると中から老婆が出てきた「あんたたち、たたいたら駄目だよ!」「あ?わーったよ!よーしやるぞ!!!」恐怖の玩具自動販売機!
第3332話
(21年12月7日投稿)
1回200ギルの自動販売機へようこそ!「しかし寒いね!もう冬かな動けないよ」「このぐらいでてめーは!」「15度以下は人間の生きられる環境じゃないと思うんだ」「はよ金入れろ!おもちゃほしーんだろが」「そうでした!ガチャンガチャン」ゴトン!何かカプセルが出てきた・・
「やった!・・なんだこれ入れ歯をしたおじいさんの人形だ」「いれじーちゃんだとさ・・なんに使うんだ?」「消しゴムらしいよ!どれどれゴシゴシ消せない!!!」「ハズレだなシシシ」「おのれ!次こそは!がちゃん!・・・あれ何か絵本が出てきたよ」
「わー何々
ベリュルおにーちゃん絵本!?読んで読んで!」「オホンまかせなさい・・えーと・・・ミカさん」「あんだよ」「読んでいただけるとありがたく存じますこの
ベリュル」「たくしゃーねーな・・・えーと・・・ニオイカグヤ姫だと?なんだこりゃ」
「かぐや姫かあ子供向けだなアハハ」「おめーむけだな・・・さてと・・昔おじいさんとおばあさんが竹藪を切り裂くとお姫様が出てきました」「へー」「女の子はすくすく育って美女になり、結婚したいと男たちが殺到しました」ニオイカグヤ姫はあまりにも多いので足きりに条件を付けました
「世の中に二つとないにおいのする宝を持ってきてください・・・全員!!」男たちは貢物を見つけ一つしかないにおいのする貴重品をたくさん届けました「くんくん・・・ああ、いいにおい・・これは臭い・・・」
「さてニオイカグヤ姫よ、この中の誰と結婚してくれるのですか」「私は・・・帰らねばなりません・・・」知ってる知ってる月に帰るんだよね!ネタバレはいやだわさ!
ふと気づくとニオイカグヤ姫の最後・・・「宝を取るだけとって帰るとはひどいではないか!抗議だ!デモだ!」しかしニオイカグヤ姫は庭の中心で空を見つめると・・体はドロリと溶けて地面にしみ込んでいきました・・「私は・・・土にかえります・・・そう私はゾンビなのです・・・」
なっ月じゃなくて土だと!はっ聞き間違えだったのか!「そう、ニオイカグヤ姫は、土へと帰ってまたどこかの竹やぶで生まれ変わるでしょう・・めでたしめでたし」「終わり!?」「あー終わりだ!なんだこれは?」「有名な話だわさニオイカグヤ姫!子供でも知ってるだわさ」
「まあお時話だよね」「おとぎ話ではないぞえ・・・」突然不気味な声がすると・・奥から店の老婆が出てきた!「なっなんだ!」「・・・そうニオイカグヤ姫とはわしのこと・・・貴様らの匂いを嗅ぎつくしてくれるわ!しねい!!」ニオイカグヤ姫が襲ってきた!
第3333話
(21年12月7日投稿)
ニオイカグヤ姫強襲!!「いかにもタバコ屋さんって感じのお婆さんだ」「駄菓子屋にいそうだよな」「ククク・・・ワシの伝説知ってしもうたな・・」「伝説だと!」「そう、ニオイを嗅ぐとあらゆることがわかるのじゃよ・・・フォフォフォ」「そんなばかな!」
「例えば・・おぬしら・・すき焼きが好きじゃの?」「なぜそれを!」「貴様らの体中からしょうゆのおにくの匂いがするわ・・すき焼きが好きだとな!!」「くそっばれたか!やばいぞみんな早く倒すぞ!!」「ヒーッヒヒッヒ!!!くらえ!!愚痴攻撃!!」ニオイカグヤ姫は愚痴を言い始めた!
「最近の若いもんはチャラチャラしおって!その女もふとももばかりみせおって!」「あ?アタシがなんだって?」「ふとももじゃ!そのズボンはなんという破廉恥な!」「何言ってんだてめー!これが動きやすくていーんだよ!オラ!」
ニオイカグヤ姫の匂いかぎ!「くんかくんか・・・」におわれると弱点がばれるぞ!ばれても何かされるわけじゃないけどにおいを嗅ぐ音がリアルだ「ヒッヒッヒ!隙あり!入れ歯発射!ブッ!」入れ歯を口から発射し、噛みつかれる!スリップ的ダメージだ!
「くそっ何だこれとれねー!」「その入れ歯はダイヤモンド製でな・・・簡単には壊れぬ!グフフ」そしてすぐ帰の入れ歯を装着しまた発射してくるがナントカ倒した・・・
ふと気づくとニオイカグヤ姫を倒して先に進んでいた「この街、なんか色々施設があるな」「グッバイロッチというおもちゃ屋や、マンデーサンというレストランとかあるな」「あ!中古ゲーム屋さんがある!!」「玩具ばっか見てないだわさ!ちょっとむこうにお城が見えるだわさ!」
「長州力道山組の城か・・・また襲ってみるか?」「もめ事はいいだわさ!でも観光したいだわさ!」「あはは子供だなあ」「おめーもな!まあいい、息抜きにいってみるか」「わーい!(
ベリュルとワル子二人で)」
そして先に進んでいくと・・・巨大な橋があった・・・「こ・・これは!すべて金だけでできている!あとは鯛のマークがあちこち!」金鯛橋の恐怖・・・
第3334話
(21年12月7日投稿)
金でできている橋を渡る一行「すごい!釘やネジも使われてないよこれ!エデンの技術おそるべし!」「ガムテープやボンドもつかってないだわさ?ジャンバラヤおばさん」「おねーさんですう!ここは本当に金しか使っていないですう!」「少し削ってお金にできないかな」
「金メッキをしてるのではがすことはできないですう」「なんでいケチ!・・・あれ?誰かいるぜ」橋の中央で誰かが立ちはだかっていた・・・「ここは!あ!通さぬ!!」そこには・・・ほっかむりをかぶって顔全体に卍の赤いマークが描かれている全身黄金の男が現れた
「なっなんだ貴様!お前何者だ!」「俺様は!あ!ゴールドメッシュ!黄金のアイテムをひたすら集めている男よおお!ポン」歌舞伎だ「なんだと!黄金は俺たちの物だぜ!」「俺様が!世界中の黄金を!ひとりじめえ!あ!するんだあ!むむおぬし達黄金生命体が!いるうなあ!」
「黄金ズか!セリカ様とか」「一人残らずう!生け捕りにい!してくれるわあ!あ!しねい!!」ゴールドメッシュが襲ってきた!!「ゴールドカリバー!!」「ぎゃあ!」なんと!ダメージを食らうだけではなく、ダメージ分のゴールドが斬られて奪われる!
「またギル泥棒か!!」「ゴールドキック!」全部の攻撃がギルにダメージを受ける!早く倒そう!「だけど盗むと・・・いいもんが!」藤原シリーズを盗めるぞ!
ふと気づくとゴールドメッシュ戦!「盗むだあ?いったいなんだ?」ゴールドメッシュは一人でたくさん盗みアイテムを持っている!「藤原の小手、藤原の兜、藤原の盾、藤原の靴、藤原の鎧、藤原のメガネが順に盗める!」「だが・・盗みそこなった!が多いぜ!?」
盗む成功率が低めで、その間にどんどんぎるを盗まれるので大変!「でも全部盗まないと気が済まない!」一式そろえると藤原パワーで見た目が藤原になるぞ!それだけだけど「全部盗んだな!?よし倒すぞ!」盗み切ってナントカ倒した・・・
「ぐぬぬ・・・ムネン・・金は・・俺の・・・」「みんなのものだぜ!」「そうだった・・と・・は・・・」ゴールドメッシュ、金と共に散りぬ・・・「さあ先に進もう!この先にお城があるぜ!あれ?窓から白い蛇がのぞいてたような」「んなわけねーだろ」ロックカンパニー城の恐怖・・・
第3335話
(21年12月7日投稿)
ロックカンパニー城へ!「本当は観光しに来たんだけど、ボス居そうだね」「宝もありそうだな」「なんでもいいだわさ!高いところいってみたいだわさ!」「ハハハ、子供だなあ!」「
ベリュルはこわくねーのか?」
「高いビルとかはまあ怖いけどお城ぐらいならまあ!あ、キャタツで高いところに上るのだめだぜ」「そか」ロックカンパニー城に突入すると・・・意外や意外、モンスターは襲ってこない「なんだと!ダンジョンにモンスターがいないとは!宝は!」
宝箱はないが、タンスとかツボとかに色々アイテムがあるので取っていこう「城人(しろうど)さん、ここはなんです」「ははは、ようこそロックカンパニー城へ!ここはしろへ・・いや、エデン人の城だよ!観光していくがいい!」なんだかベロがちろちろして肌が白い気がした
「さいですか、天守閣に行っていいですか」「いいですとも!ここからさらに西にいくには、天守閣から見える電車、玄徳線に乗っていくといいよ」「へー」城人さんはしゅるしゅるとうねって歩いて去っていった
「なんだろ今の人」「ジャンバラヤ、あれ人間か?」「人間ですう!偏見は駄目ですう!ロックカンパニー人はたぶんあんななんですう!」「そうなんだ」
そして天守閣に行くと・・・殿様がいた「よくいらっしゃいました・・チロチロ・・・らっしゃい!天守閣売り場はここです!何か買っていくといいヘビ!」そこはお店だった!「へー!なにがあるんだろ」
「白蛇のムチ、白蛇のローブ、白蛇ロッド、ホワイトスネークの三味線などここならではの武器です!」「どんな効果!」「攻撃時に白蛇が現れて福を与えてくれるのですヘビ」「どんなどんな!」「ギルが倍になったり、アイテムドロップ確定とか色々です!発動率は低めですが」「面白そう!!」
この時点でもまあそこそこ強いので強欲な人はどうぞ!!そして天守閣から見てみた・・・「あ!電車が走ってる!アレに乗っていくのか」「おう、店主!天守閣だけに・・おいおめーボスじゃねーのか?」「いえ?あっしらは商売人ヘビ!ダンジョンにボスがいないこともまた新しい風流ヘビ」
「ふーん変わった人間だな」「ドキ!は、はい我らは蛇ではなく人間だヘビ!」「そか!まあいいやじゃああの電車に乗っていくか・・駅に向かうぞ!」
その駅にたどり着くためにはいろいろ回り道をしたり洞窟を抜けたりするが大変だがついた「天守閣を写メって置かないとだいぶ迷うな」駅に行かないと西に行けないので注意!そして駅に着いた・・・
第3336話
(21年12月7日投稿)
玄徳線の玄徳駅・・・ホームで待つ
ベリュルたち「ここから・・・損山までこれ一本で行くのかーいかにも駅って感じ!」「改札、なんか切符斬られたぜ?刀でズバッってな」「自動改札とかないんだ」「なんでも武士の特訓のため、切符が斬りにくい素材キレナインでできてるんだと!迷惑な話だな」
「まあミカさん珍しい体験をしたという事で!次の時間は・・・30分後かあ・・どっかで休んでいく?」「だだだだだだだめですう!!30分なんて、一歩歩いただけでたってしまいますう!!」「一歩!あるいたよ!たたない!」「比喩ですが・・・」
「ん、おいみろや!白黒テレビが置いてあるぜ?テレビでも見て待つか」「ほんとだミカさん!ニュース・・・旅行番組?」「おいでませ長州へ・・だと!地元の人は知ってるのに何回も紹介するけど何気に紹介されたらうれしい旅番組か・・・なんだこりゃ・・・お?」
『ピンポーンニュース速報ダス!トゥデイシティが人参組によって掌握され、エデン評議会は解散しました!』「なんだ・・こないだのじゃねーか」『トゥデイシティは焼け落ち、徳川家康による復興が行われてるとのことです』
「おい元評議会の連中はどうなってんだ?」『はい、風の評議会の多くは徳川家康公に降りたとのことですが・・なんというか徳川家康公のクーデターだといって去った風もいるとか』「クーデターっていうか権力者だからな」
『そうなんですよね・・だからややこしいというか・・・これが世界をまたぐ大企業とかだと、割とシャレにならない陰謀とかで面白いネタになるんですが』「ま、アタシたちの後ろの怯えはなくなったってことかな」
『ただ、水の評定衆が長州力道山組だけでなく北の方に潜んでるとのうわさもありますが?』「奴ら誰もいなかったからな・・・めんどくせーことにならなきゃいーが」『土方殿が北に向けて進軍を開始したとのうわさもあります!』「そうか、奴なら大丈夫だろ・・あとで会議で聞いてみるか?」
「ミカおねーさんテレビと話してる!おもしろい!」「ばかやろ!テレビってなー話し合ってこっちの意見をぶつけるためにあるんだろ!」『さーさーおいでませ長州のつづきです!今日は街角の文房具屋さんにやってまいりましたー』「切るか」
ふと気づくとテレビを斬ろうとしたミカ「まって!アニメとかあるかもしれないぜ」「白黒で目が悪くなるぞ!」「カチャカチャ・・ダイヤルだ!すごい!あ、ハヤベン再放送やってる!」「なんだわさこれ・・古のアニメだわさ?」
「なんでもハヤベンが得意な野球漫画らしい!盗塁とか狙うときにハヤベンで飯を食うとイベントが起こるとか」「野球は興味ないだわさ」「あとは・・モロキューさんだ!とんちを解くためにモロキューをたべて一休みするんだって」「お坊さんのアニメとか面白いだわさ?」
「でも再放送100回ぐらいやってたし面白いと思うよ!」「へーだわさ・・あとはステイハンターだってなんだわさこれ?」「銃を撃ちあうアニメみあい!銃を撃つ瞬間、ステイ!といって相手がステイしたところを撃つヒーローものさ!」「ずるいだわさ・・これだから男子はだめだわさ!」
「その三つが延々と再放送されてるな・・あとはニュースとか・・」「なんだか写ってる人たちの動きが速いだわさ・・・・」「ニュースも再放送みたい!10年前のニュースとかやってるよ!50回目らしいよ再放送」「昔の人は動きが早かったんだわさ・・・」
『まもなくー列車が参ります!』「お!きたぜ!てめーら遊んでないで並べ!」「はーい」「ワッショイ!ワッショイ!」「またか!!!あれ?列車に・・劉備玄徳の顔がついてるぜ!」玄徳線の恐怖・・
第3337話
(21年12月7日投稿)
担がれし玄徳の顔・・・「オイありゃいったいなんだ?」ワッショイワッショイ・・・プシュー・・・列車が止まった「まあいいか乗り込もう・・・ん?」すると急に玄徳の顔が笑いだした・・そして!「ハハハハハ!!・・・ポゥ!!!」「な、なんだ?何か吐きだしやがった・・卵!?」
「ポウ!ポゥ!ポウ!」次々と卵を吐きだした・・やがて卵はひび割れ・・中から何かが出てきた!?「こ・・これは・・・玄徳・・・?子供か!?」顔が劉備玄徳の小さい人間がたくさん生まれてきた!「卵からドロリと何か・・培養液みたいなものが出てるぜ!これは・・・」
「これ・・・運泥斎が溶けたときと同じような・・・?これは・・!?」「くるぞっ!」玄徳ヘッド&キッズが襲ってきた!「トゥルルルル・・・・・ポゥ!!」時間とともに次々と玄徳エッグを吐きだしてくる!「わちゃわちゃくきゃきゃ!!」
わちゃわちゃと走り回る玄徳キッズ!そしてランダムでキックをしてきてダメージ!「一匹一匹は弱いが・・これだけいると厄介だ!数を減らさないと!」「トゥルルルンポウ!」卵を産むスピードが速いので全体攻撃でガンガン攻撃して減らしていこう!
「しまった!撃ちのこしが・・・」「自爆!うきゃきゃ!!」ズドン!!「いてて!これはやばい!玄徳キッズ・・・時間がたったら自爆するぞ!一掃しつつヘッドを狙うんだ!」「トゥルルンポウ!!」
時間と経過で産めば生むほど卵も強化され、中から様々な玄徳キッズが出てくる!「目たる玄徳、玄徳マスター、玄徳キングなどどんどん強く!」たまに出るレア玄徳からは蜀の鎧が盗めるので注意!ヘッド自体は攻撃をしてこないので頑張りナントカ倒した・・・
ふと気づくと玄徳ヘッド撃破!「ふう・・・ややっ顔が石化して・・列車と同化したぜ」「これは死んだってことじゃねーか?おいジャンバラヤ!エデンの電車はみんなこんななのか!?」「わからないですう!こんな電車みたことありません!ローカルだけだと思いますう!」
「まあこれっきりにしてくれよな・・よし乗るぞ!」
ベリュルたちは玄徳線に乗り込んだ・・そして列車は発射した!列車の旅だ「お弁当おいちい」「あらかじめ買っておいて正解だったな・・・割とのんびり走っててなげー旅になりそーだ」
「器用軒の彫刻焼売おいしい!焼売を様々な形にして食べてあきない!揚げ焼売もうまい!」「ヘッドホン型シューマイや、偉人の顔型シューマイ、器に入ったラーメン型シューマイとか器用だわさ!」「バリエーションも多くて!カレー味とか」
「揚げ餃子にカレーの味はとてもあうだわさ!春雨が入った焼売も!」「ハンバーグ揚げ焼売もおいちい!具がハンバーグのミンチ!」「おいてめーら・・・飯もいいが気づいてるか?」「どしたのミカさん」
「さっきから窓からちょろちょろ顔をのぞかせてる侍たちがいるんだが・・屋根の上から顔を下ろしてるようだな」「なにそれパリパリうまー!」「終点に着いたら・・・襲われる前に襲うぜ?準備しとけよ」列車の上で待ち受けるものたち・・
第3338話
(21年12月7日投稿)
玄徳線は終点についた・・・『毒山・・・毒山・・・毒にお気を付けください・・名物は動物園です・・・』ワッショイワッショイ・・ワッショ・・イ・・・ぷしゅー「さあついたついたーー!んー!伸びをしないとなー」「おい
ベリュル油断するな!屋根上!」「なんだいミカさん」
「来やがった!!構えろ!!」「なんだい」「人参組め!!桂頭仁付郎殿の情報通りだ!オコノミヤキシティでさんざん探したぞおお!しねい!!」「長州力道山組か!てめーら!」
「ご明察!ここから先へは行かさぬ!!死のクリスタルから作られた玄徳列車を倒すとはたいしたものよ!だが・・油断したなーー!」ふいうちだ!「てめーら・・・黒いふんどしに素足に武者鎧!何者だ!」「我らは長州力道山組の黒ふん興業だ!手柄を立てれば我らも分身が作れる!」
「分身だと・・?」「ミッズー様の成分を使った・・おっと秘密だ!しねい!!万字固め!」」「ぎゃあ!」卍固めをされると動けなくなりダメージを受け続ける!しているモンスターも動けなくなるが「誰か助けて!」同士討ちをすると解除できるぞ!だが相応のダメージが必要だ!
「無視は駄目か?」無視をするとさらに時間経過で別のモンスターも別のキャラに卍固めをするので動けなくなるキャラが出てきて大変!「しゃーねーな!
ベリュル我慢しろ!おりゃ!」「ぎゃあ!助かったぜ!」
「やるではないか・・黒ふん剣技、暴風雨の舞!!」黒ふんが刀を振り回すと・・あたりを暴風雨がおそった!バトルフィールドが暴風雨状態!「なんだこりゃ!」
サンダーの威力が上がり、ATBゲージの上がり方が全体的に遅くなりミス率が上がる!「めんどくせーな!」「我らは嵐で生きてきた・・・我らにはマイナス効果はないのだムハハ!」サンダーでガンバリナントカ倒した・・・
ふと気づくと黒ふんたちを倒した・・・「てめーら!背後の東から襲われたんじゃたまらねー・・元をたってやる!てめーらの事務所はどこだ?」「うう・・・い・・いえぬ・・・」黒ふんたちは風で黒ふんをたなびかせながら倒れていた!「いわなきゃ・・・・介錯してやる・・一人残らずな」
「ミカさんこわい!」「人参組だろてめーも!しっかり尋問しろ」「はーい!ねえどこ本部事務所」「いえぬ!」「おしえてだわさ!」「お・・お嬢ちゃん・・そうだ・・ワシにもお嬢ちゃんぐらいのひ孫がいた・・うう」「おしえないと顔に醤油を垂らすだわさ」
「・・・毒山動物園だよ~おじょうちゃん~ポイズンモンスターを養成しているんだよ~」「ポイズンモンスター?」「毒牛・・・その肉は美味なれど毒・・それをエデンにばらまいて混乱を・・・」「てめーらテロリストじゃねーか!毒山動物園はどこだ!?」「いえぬ!」
「どこだわさ!ごはんをそんなにしたらだめだわさ!」「おじょうちゃん・・・ここから少し北に行ったところにあるよ~気を付けていっておいで~」「わかっただわさ!」「よしじゃあ行くか!」
「ミカさんとどめ刺そうよ!」「バカたれ!ワル子たちガキにんなもんみせるな!いくぞ!」「おう」毒山動物園の恐怖・・・
第3339話
(21年12月7日投稿)
北のほうに進むと・・・なんだか空気もムワっとしてきた「何だこりゃ・・瘴気やべえな!ミスズバリアーねーとどうなってたことか・・・」「襲ってくるモンスターもなんか変だぜ!」毒入り侍、毒入り忍者、ポイズンダイミョウ、毒太郎など毒尽くしの一品だ!
「ウウウ・・・毒斬り!!」「ぎゃあ!」あらゆる攻撃が毒になるので注意!そして進むと・・・「ここか!毒山動物園へようこそ」だって!これじゃ動物園じゃなくて毒物園だよ!」「おう中で改造された動物共が暴れてるぜ!いくぞてめーら!」「おう!」
象ヘッドスネーク、ライオンヘッドサイ、カバキリン、ゴリラフラミンゴなどミックスされたモンスターだ!「趣味わりーな!しかも・・・こいつら毒もってやがる!噛みつかれたら危険だぜ!」噛みつかれると猛毒になるので注意!
「こんなとこで毒食料品の研究をしてるってマジかよ!通勤も毒で大変だろうに・・」奥の方に行くと研究所があった「なんだか・・近くに研究員がうろついて・・おいなんだあれは!」研究員の顔が、サルだったり九官鳥だったり、ヒポポタマスだったりヒババンゴだったり何かおかしい!
「大丈夫ですかしっかりしてください!どうしたのですか」「おい
ベリュル用心しろ!」「グオオオオーーー!!!ユウゴウシタ・・・ナカデ・・・グオオオオ!!!」「くるぞっ!」変異研究員たちが襲ってきたがナントカ倒した・・
「なんだろう、中に融合装置でもあるのかな!触ってみたい!」「アホなこと言うな!」すると「ギャー」「おい中からがギャーが!入るぞ!」
ふと気づくと一行は中に入っていた!「うわ・・さらにすごい瘴気が!おい・・・人がいるぞ!」「おい、君たち誰だ!そそれより助けてくれ!吸い込まれる!!!」研究員がずるずると引きずり込まれていく・・その先には・・「あ・・ありゃしのクリスタルじゃねーか!?なんでここに!」
「こ、これはこの辺りに自生している死のクリスタルなんだ!研究したらい面白くて・・そそれよりうわあああ」研究員は吸い込まれた・・そして・・スポン!「ウ-フー」「こ・・これは!目がニワトリの顔の研究員になってる!融合してる!」「こえーな・・くるぞ!」
ニワトリアイ研究員が襲ってきたが弱くてナントカ倒した・・・「なんだこいつら・・てかどうするよこれ・・!」そのクリスタルはうぉんうおんんしている・・・「ウリエルここに呼べねーかな?無理か、エデンは監視されてるだろうしな・・・」
「ミカさん!死のクリスタルから何かが出てくる!」ヴォンヴォン・・・なかからふんどしをした狐男が出てきた!「なんだこいつ!」「我は反界の悪魔・・・九魂のキツネたるものぞよ・・・!貴様らも我が尾の糧となりてしねい!!」「なんだこいつ!くるぞっ!」反界の悪魔?強襲!!
第3340話
(21年12月7日投稿)
九魂のキツネ強襲!「おーんおーん」「何あの尻尾!顔が写って苦しんでる!」「之は尻尾にあらずんば・・魂けり・・我の食糧貯蔵なりけり・・・腹が減ったら少しずつタマシイを食らうが正道!」「旨いのか!」
「たぐいまれなる美味なることよ・・・さすれば貴様らも我が魂として献上させられていただこう!かみつき」「ぎゃあ!」「キュウコンブラスター!乱反射技だ!誰にどのくらいダメージが当たるか想像もつかない!どりゃあ」うわ!火土風氷雷属性のブラスターがいろいろ飛び交ってる!
「そなたらに幸運が授かれば吸収できる装備があれば回復するだろうがこれだけ準備は無理と考えるが順道!」「キツネといえば・・・!」あぶらあげがあったら投げてみよう!「どれ!そりゃ!」「WooooooW!あぶらあげ!大好き!はぐはぐはぐはぐ!!!」
あぶらあげに夢中になり30秒動かなくなる!30秒立つと「はっ我はなにを・・・おのれよくも我が欲望をかぎたてた成り!許せぬ言語道断!」「そりゃ!あぶらあげ!」「WOOOOW!Fooooooooooooooooo!!!油揚げ!」
何度でも効くのであぶらあげを買っておこう!そしてナントカ倒した・・HPがやばかった・・「コンコン・・おの・・・れ・・・」「シュウウ・・・ハアハア・・やったか!死のクリスタルが・・風のクリスタルになったぜ!」「自生してるってどういうことかね」
ふと気づくと自生している死のクリスタル「哺乳洞かこの長州力道山組の縄張りになにかあるってこったな・・よくなさそうなもんが」「とりあえず風のクリスタルもっていこう!ジョブちょーだい」
「・・・クリスタルに眠る風の力・・貴様らに授けよう・・」「やった!まってました!」「そのジョブは・・忍者じゃ!なげるでアイテムを投げることが出来るぞ」「持ってる」「なんじゃと!もらいたまえ!」「もってるし!なんで同じものが!」
「そりゃ・・ダブりもあるってもんじゃ・・まあいい、おぬしらに力を託そう」「託されてないし!」風のクリスタルのかけらを手に入れた!!!「なんでこんなとこで・・?まあいい、西に進むぞ!」哺乳洞へむかって・・・
最終更新:2022年12月22日 22:47