「俺らができることは?」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
俺らができることは?」を以下のとおり復元します。
>***まず始めに現状を認識しましょう
まず、どれだけ言い繕ったとしても、&bold()「凌辱エロゲー」が一般的な市民(=政治におけるマジョリティ)に忌避感を抱かれるジャンルであること)は否定しようがないことを自覚しましょう。&br()したがって、この問題は最初から多数派vs少数派の戦いであり、&bold(){漠然とした「感情」で規制に賛同する一般層に対して、いかに納得できる「論理」で持って説得できるか}、また規制の危険性を証明できるかの、&bold(){きわめてロジカルな闘争}であることを念頭に置かなければなりません。
&bold(){我々は賢く泥臭く戦う必要があります。}

&bold(){次に、規制派の正体と目的を明確に意識しましょう。}&br()ここ最近ずっとエロゲー規制を訴えている勢力の正体は&bold(){[[セックスヘイター>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/22.html]]}とも呼ばれるフェミニスト原理主義者たちです。彼女らの目的は女性にとって差別的だと感じられるモノを全廃することであり、[[その対象はエロゲーだけではなくAVやマンガやアニメ、映画なども対象に含まれ>http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=2]]、さらには[[萌えですら問題視しています>http://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-63.html]]。&br()したがって、これは陵辱ゲームのみならずエロゲー全般、はてはオタク業界やポルノ業界全般の問題です。今回の規制項目を見れば判るように、規制はスタンダードな凌辱エロゲーの範囲にのみ留まるものではなく、[[「生徒会」「妊娠」など、一般の萌え系美少女ゲームの要素まで規制が伝播しています>http://takodl.hp.infoseek.co.jp/con/data/dejipare.jpg ]]→[[我々の抗議で覆りました>http://www3.llpalace.co.jp/dp/circleinfo.htm]]

&bold(){その上で、規制推進派は何を規制の論拠にしているのかを理解しましょう。}
例えば、今回の陵辱ゲーム規制問題は今までとは違う論拠から導き出されています。&br()[[参考:性暴力ゲーム規制に関しての個人的メモ――結局われわれに出来ることは何なのか・対話篇 >http://d.hatena.ne.jp/ill_critique/20090609/1244547988]]&br()問題の発端である「イクオリティ・ナウ」は「女性差別問題」を論拠の核としている。「エロゲーは性犯罪を助長している根拠はない」「エロゲーは性犯罪を抑止し得る」などという反論が2chでは見られるが、驚くべきことに、それは団体への直接の反論にはならない。詳しくは上記リンクを参照のこと。
もちろん今回の問題で既存のポルノ規制の圧力が高まったことは間違いなく、今までの論理が使えないというわけではありません。
ただし、規制派が今までの論理では対応できない新たな論拠を持ち出してきていることを自覚する必要があります。

&bold(){そして最後、最も重要なポイントです。実際に行動してください。}
できる範囲のことで結構です。
手紙が無理ならメールでもかまいません。メールが無理ならば署名でもかまいません。
&bold(){とにかくご自分でできることでよいので規制反対のために何か行動を起こしてください。}

&bold(){実際の反対方法一覧}
#contents
----
**政治に対して陳情しましょう Lv1手紙を書こう
&bold(){私達に取れる反対手段として 現在最も有効な手段は手紙を出す事です。 }
自分の選挙区の政治家や現在規制に反対している政治家に対して、手紙を書きましょう。しかし、手紙に抵抗があるのであればメールでもかまいません。
議員にとって手紙自体滅多にくるものではないらしいので、インパクトも大きく尚且つ直接生の声を届けられる事で議員の考え方を変えさせるきっかけにも繋がる可能性にもなります。 
また、規制派に我々が抗議しても行動を変えるとは考えにくいので、規制派に抗議するより、反対派・慎重派を応援することで鼓舞したり、中立派に対して陳情して反対派・慎重派を増やす方が効果的だと思われます。
(野田聖子が我々の票をあてにしていると思いますか?メッセージは自分たちの票を欲している相手に送るべきです)


政治家に対しての陳情の効果は↓のようです。
手紙>>>>メール>>>なにもしない


>***手紙の書き方
&bold(){実際に手紙やメールを書く場合には以下の点に気をつけてください。}
&bold(){感情的な手紙やメールは逆効果になりかねません。}

&bold(){1.少なくとも自分の言葉で丁寧に書く事}
例え言葉が下手だと自分で思っても自分の言葉で書くことが一番大切です。 
また、議員はオタクではありません。自分の父親に見せても恥ずかしくない手紙を書くこと。

更に言えば匿名で出すのはNGです。 
必ず手紙には住所や氏名を明記しましょう。 

&bold(){2.問題点や論点をはっきりと指摘していく事}
今回の児童ポルノ法自体、総論賛成・各論反対の法律であり、問題点をきちんとしてきせずにただ反対と言う意見を送っても効果はありませんし、感情的な反対論を唱えても逆効果でしかありません。

少なくとも どのような理由でどこに危険性があると言う点をきちんと指摘する必要があります。 
例えば例を挙げますと単純所持規制においては恣意的運用が行われる可能性があるなどといった事です。 
更に言えばデータ等もあったほうが良いでしょう。 

議員たちは選挙のたびに入れ替わり、その多くの議員が児童ポルノ法の背景等も知らないことが多いため尚更論点や問題点ははっきりと指摘しておくほうが良いでしょう。 

&bold(){3.手紙は自分の選挙区の議員に送る事が最優先 }
手紙自体滅多にくるものではないらしいので、インパクトも大きく尚且つ直接生の声を届けられる事で議員の考え方を変えさせるきっかけにも繋がる可能性にもなります。 
また選挙区の議員を最優先にする理由は直接票に繋がるためであり、効果も大きく期待ができるからです。 

&bold(){4.落とし所は書かない}
書いてしまうことで逆に不利に追い込まれる可能性があります。
政策論争ではお互いがお互いの主張を最大限に要求することで落しどころが定まるのです。 
こちらの主張する際には、こちらの問題点だけを指摘していくほうが良いでしょう。 

&bold(){5.手紙の内容について}
実際に手紙を書くときに、規制の論理が分からない、もしくは論理的な手紙の書き方がわからないという人は以下のサイトを参考にしてください。
&bold(){ただし、今回の陵辱規制は今までと違う論理です。児童ポルノ規制時の論理が通じないこともあります。}
・[[児童ポルノ法-反対まとめテンプレ>http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/93.html]]
もうちょっと参考になるサイトが欲しいです。文面をちょっと変えればそのまま使えるようなテンプレを公開しているところがあったら教えてください。
↓
[[見つからんので自分の手紙やメールの文面を晒します。>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/43.html]]


参考
・[[2008年児童ポルノ法反対@wiki-反対するには何をすればよいのか?>http://www7.atwiki.jp/2008jipohou/pages/13.html]]
・[[「児童ポルノ法」での議員へのお手紙の書き方>http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20080311#1205184684]]
・[[反対の手紙の書き方>http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-241.html]]
・[[表現規制について少しだけ考えてみる(仮)>http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-247.html]]

>連絡先
&bold(){選挙区の議員を検索(自分の選挙区の政治家に手紙を出して慎重な意見を持ってもらいましょう}
 http://www.powershift.ne.jp/vol-1/databank/namazu.cgi

&bold(){規制反対派・慎重派議員の一覧 (慎重派を鼓舞して規制派に負けないよう頑張ってもらいましょう)}
 [[簡易版>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/31.html]] [[詳細版>http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html]]

&bold(){規制に対しての抗議先(抗議はできる限り冷静に行いましょう)}
 自民党 TEL 03-3581-6211(大代表)
 自民党女性局(「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」が設置された) http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/
 山谷えり子(「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」主催) TEL 03-3508-8611/FAX 03-5512-2611
 野田聖子(いわずと知れたエロゲ規制派議員の筆頭、こんにゃく姫) TEL 058-276-2601/FAX 058-274-1902 http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/
----
**政治に対して陳情しましょう Lv2事務所に陳情に行こう
ここでは瓶さんが実際に行った手法を紹介します。
[[瓶さんは自民党最大派閥の会長である町村信孝に一考させることに成功しました。>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/72.html]]

&bold(){1.まず自分の主張をまとめよう。}
規制反対についても、冤罪の危険性や思想の自由の問題など色々論法があります。
自分は今回どの戦術を採用するのか考えましょう。
色々詰め込むより、要点を絞った方が効果が高いです。

&bold(){2.自分の主張をまとめて資料を作る}
陳情の際には口頭だけで伝えるよりも、印刷してある資料があったほうが伝わりやすいですし、秘書などに説明したあと政治家にその資料を見てもらうだけでも効果がありますので、目に見える資料を作りましょう。

資料の作り方としては↓などの記述やデータから自分の主張にそぐうものをA4数枚程度にまとめて印刷すればよいかと思います。
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/93.html
資料はこちらの説明の説得力を強めるだけではなく、相手がその後検証するために必要なので必ず作りましょう。
また相手の検証を助けるためにもソースのURLなどを乗せておくことを忘れずに。

&bold(){3.アポを取る}
政治家は超多忙ですし、その秘書ですら超多忙です。
そのため事務所を訪れる前にあらかじめアポを取っておく必要があります。
前もって電話して「政策で伺いたいことがありまして担当の方はいらっしゃいますでしょうか?」
などと会って話をしたい旨を伝えるのがいいでしょう。

&bold(){4.事務所で陳情}
口頭での説明や資料などで担当者に陳情を行いましょう。
重要なのは論理な意見と正しい情報です。事実の曲解や誇張は控えましょう。
一方的に自分たちの主張だけをするのではなく、客観的な資料を持参して「実際問題こうなんですが、ご一考願えますかね?」という姿勢でのぞむことが効果的なようです。

そこさえ抑えていれば、失礼の無いような言葉使いをしてれば変に形式ばらなくても大丈夫です。
瓶さん曰く、『変に形式ばって完璧にやろうとは思わないで、やらないよりも、やった方がマシと考えて行動すりゃ良いんじゃないかな』だそうです
完璧目指して何もしないより、とりあえずでもなんでも行動した方がずっと効果的です。

参考
-[[児ポのことで地元に陳情してみた>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/72.html]]
----
**政治に対して陳情しましょう Lv3国会請願を行おう
国会請願とはただの陳情とは違い。法律(憲法16条及び請願法)で定められた官公署への陳情システムです。両議院は提出された請願を受け取る義務があります。[[(国会請願は両議院のHPに記載されます)>http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm]]
一般の署名や請願、陳情、意見書などとの最大の違いは提出には国会議員の紹介を必要とすることです。
署名としての効果も一般の署名より遥かに高いですが、それ以上に&bold(){紹介を頼むという名目}で多くの政治家に対して接触する口実を得ることができ、さらに&bold(){規制反対の議員に明確な態度表明をさせることができることが大きいです。}

国会請願提出の方法
&bold(){1.請願書を作る。}
実際の請願書の例はこちらを参考にしてください。
[[請願趣旨>http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html]]
[[署名用紙>http://svcm.moemoe.gr.jp/savemanga/p4.pdf]]

&bold(){2.署名を集める。}
WEBで紹介したり、友人に頼んだり、学校やサークルで署名を募ったりして、署名を集めましょう。
できるだけ多く集めるに越したことは無いですが、ぶっちゃけ一人でも構いません。

&bold(){3.議員に紹介してもらう。}
事務所に陳情に行き、紹介してもらいましょう。
何の目的も持たずに行くよりも請願書の紹介という目的があった方が陳情しやすいこともあります。

**政治に対して陳情しましょう Lv2.5 国会請願まではできないという人は
自分で国会議員にお願いするまではできないという人は
http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html
↑などの請願書を提出しているところの署名を代わりに集めたり、自分でしましょう。
自分で動けない人は、動いている人の手助けをしましょう。
&bold(){[[実際にやってみました(コミケで署名集めてみた)>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/88.html]]}

&bold(){参考}
-[[【児童ポルノ法】本当に国会の空気を変えたい人向けマニュアル>http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-124.html]]
-[[請願署名の正しい使い方、もしくは請願の政治的「意味」>http://nanashikai.blog74.fc2.com/blog-entry-111.html]]
-[[恐怖の国会請願署名と言うシステム>http://kenseikai.blog25.fc2.com/blog-entry-67.html]]
-[[衆議院における請願の手続き >http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_tetuzuki.htm]]
----
**ソフ倫やメーカーたちの奮起を促しましょう
現在のエロゲ業界は業界として戦略的な対応ができていません。
業界団体であるソフ倫の今までどおり荒らしが収まるまで待つという戦術は現状では不合理です。
またメーカーもあまりに大きすぎる話にどのように対応したらいいのか判断を決めかねています。

そのようなメーカーやソフ倫に対して場当たり的な自主規制ではなく業界として一丸となって戦略的な対応してもらうために、&bold(){エロゲを購入した際にはアンケートハガキに規制反対とソフ倫改革の要求を書いて送りましょう}。
アンケートハガキは企業内で回覧して全社員が見ていることが多いそうです。
またエロゲ企業は我々の意見に対して社長が直接返答してくださるくらい小規模な人たちの集まりです。
我々の声を現場に届ければ社内の流れが変わる可能性が高いといえます。

ぜひ&bold(){エロゲを購入した際にはアンケートハガキ}を書いてください。
また同じように&bold(){パソパラなどのエロゲ雑誌を購入した際にはエロゲ雑誌のアンケートハガキに規制問題の特集を行うようにリクエスト}してください。
エロゲ雑誌にそのような問題が特集されれば規制問題に関心を持つ人を動かしたり、規制問題に関心がなかった人が関心を持ってくれる可能性があります。

&bold(){参考}
-PCエンジェル 2009年9月号 ソフ倫インタビュー(表現規制について少しだけ考えてみる(仮)さんのインタビューまとめと検証)
-[[まとめ http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-456.html>http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-456.html]]
-[[検証 http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-475.html>http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-475.html]]
-[[CG版 http://ux.getuploader.com/ero_game/download/42/ero_game_42.zip>http://ux.getuploader.com/ero_game/download/42/ero_game_42.zip]]
-[[『創』2009年8月号 ソフ倫インタビュー「レイプレイ」事件で一気に進むゲーム規制の動き 杉野直也>http://ux.getuploader.com/ero_game/download/41/ero_game_41.zip]] 
-[[現役ソフ倫加盟会社で窓口担当だけどなんか質問ある?>http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2015.html]]
-[[ソフ倫とメーカーへの公開質問状と意見書を送付しました>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/65.html]]
-[[その際ブルーゲイル社長 宇佐さんとやり取りをさせてもらいました>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/70.html]]
-[[ソフ倫>http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm]]
-[[メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)>http://www.contents-soft.or.jp/information.html]]
----
**オタク同士で団結しよう
オタクの中、それどころかエロゲーユーザーの中でも現在の規制の動きを&bold(){『陵辱だけの問題』と誤解している人}が少なくありません。

しかし、今回の動きはエロゲー規制のほんの一端です。
[[学園モノや妊娠も!? エロゲの規制は陵辱系にとどまらない!?>http://www.new-akiba.com/archives/2009/06/post_18857.html]]
そして、[[このような記事を読む限り>http://news410.blog104.fc2.com/blog-entry-63.html]]内心では規制派は萌えそのものも攻撃したいようです。

これらからも、分かるように&bold(){今回の問題は陵辱規制ではありません。}
&bold(){今回の問題はエロゲー規制であり、オタク規制であり、ポルノ規制であり、表現規制です。}
本来学園モノや獣姦、18歳未満(に見えるキャラ)の18禁シーンは、全てグレーゾーンなのです。
今回の動きに乗じてそれらの規制が推進されることで、エロゲー全般に規制がかけられる可能性は十分あります。
そして、規制派が問題視しているのはゲームだけではありません。[[今回の規制派の急先鋒であるAPPはアニメやマンガなどの規制にも非常に積極的です。>http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=2]]

したがって、これは&bold(){全オタクにとっての危機}です。陵辱ゲームをやらない人たちにとっても危機なのです。
ですから、&bold(){我々はまず規制派の目的を明らかにし『どうせ陵辱だけでしょ?』『俺は純愛しかやらないし』という誤解を解き団結する必要があります。}

また、上記したとおり規制派の急先鋒であるAPPは&bold(){AVやエロマンガなども問題視しています。}
それらの業界のユーザーやメーカーなどとも連携して勢力を取り込む必要があります。
規制派は最終的には映画なども標的にしたいらしいので、我々も最終的には映画やドラマ好きの人たちも取り込むべきだと思いますが、遠い映画業界の人たちと団結する前に近いオタクたちで団結しなければいけません。

&bold(){参考}
・[[彼らが最初共産主義者を攻撃したとき>http://tinyurl.com/27twuj]]
・[[APP ポルノ・買春問題研究会>http://www.app-jp.org/]]
・[[APPはAV関係者が本を出版することすら許しません>http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=5]]
----
**オタク同士で団結しよう Lv1自分のサイトで規制問題に触れてみよう
現状はオタクの中ですら日和見な人たちが圧倒的に多数派です。この問題の深刻さを周知しなければいけません。
そこでご自分のHP、ブログ、mixiなどでどのような形でも良いので規制問題を取り上げていただきたいです。もしくはこのwikiにリンクするなどしていただいても結構です。

いきなり長々と規制問題を取り上げる必要などありません。リンクするだけでも、軽く触れるだけでも、揶揄するだけでも結構です。とにかくみなに規制問題を身近に考えてもらう機会を作ってください。
----
**オタク同士で団結しよう Lv2オタク系サイトに協力を求めてみよう。
多くの閲覧者が集まるオタク系サイトにリンクしてもらったり、紹介してもらうことで多くの人たちにこの問題に関心を持つ機会を作ることできるかもしれません。
手法としては、自分が目をつけたサイトにメールやweb拍手などで当wikiなどの規制問題を取り扱うサイトをリンクや紹介してもらったり、規制問題を話題に取り上げてもらうようにお願いする形になります。

&size(large){&bold(){心構え }}
&bold(){1. }協力をお願いする相手はこちらが仲間に引き込まなければいけない好意的中立者であって、規制派とは全く違う相手です。 
&bold(){2. }協力をお願いする時は『断られて当然』であって、協力してもらえることが『本当にありがたい』ことを十分理解すること。 
&bold(){3. }相手の不快感は絶対に誘わないこと、協力してもらっても協力を断られても、規制反対について良い印象を与え、悪い印象を与えないことを心がけること。 
&bold(){4. }絶対に無理は言わないこと、『協力してもいいという相手』に『協力してもいいという分』だけ協力してもらうのが基本。 
&bold(){5. }相手を尊重しこちらの意見を押し付けないこと 

&size(large){&bold(){手法}}
&bold(){1.お願いするサイトをリストアップする}
普段行き着けのサイトでも有名サイトでも何でもいいので自分がメッセージを送るサイトを決める。

&bold(){2.メールやweb拍手で送る文章を書く}
一番大変な作業です。注意点は三つです。
&bold(){2-1.言葉づかいは丁寧に、かつ簡潔に独善的にならないように}
送信前に一度読み返してみましょう。
分かりにくい言葉を使っていませんか、独りよがりな文章になっていませんか。そうなっていたら、直しましょう。また、分からない場合はアドバイスを求めましょう。
高圧的な態度や失礼な態度は、相手の不信を買うだけです。こちらはお願いする立場です。腰は低く絶えず低く。
要らぬ誤解を招かないように極力注意しましょう。

&bold(){2-2.自分の立場をはっきりと伝える}
相手はこちらがどんなものか知りません。そんな相手を信用できるでしょうか?
ですので、作品読んだことあるファンなのか単なるお願いに来た人なのか、そういう情報を書くといいと思います。
&bold(){2-3.お願いする協力の内容を精査する}
なるべく、相手の負担にならない形でお願いをしましょう。

文章の用例1:壺の場合
#region
始めまして、エロゲ販売規制まとめwiki
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/
で編集を行っている壺というものです。
突然で申し訳ありませんが、よろしければ○○さんと当wikiとをリンクしていただけないでしょうか?
もしリンクに問題があるのでしたら、変なメールが来たなどとwikiを紹介してくださるだけでも十分です。

私は現在の規制の動きに非常に危機感を持っています。
陵辱規制といわれますが、デジパレの件などを見ても分かるように実際はエロゲ規制ですし、そもそも現在審議されている児童ポルノ保護法案によって『18歳未満に見えるキャラ』が規制されるようになってしまえば、ジャンル規制というよりエロゲそのものが禁止になってしまいかねないと思いますし、そうなってしまえば他の業界に波及することは避けられないと思います。
この状況になってようやくオタ業界も本気で動き始めてきたと感じますが、それでもまだまだ日和見派が多数を占めているとも感じています。
そこで一人でも多くのオタに今回の状況を知ってもらうために当wikiとリンクを結んでもらいたいというのが今回のお願いした理由です。

当然今回のお願いは非常に厚かましいものですから、リンクや紹介はそちらの都合に合えばで結構です。都合が合わなければ遠慮なく断ってください。

突然のあつかましいお願い、申し訳ありませんでした。
それでは失礼します。
#endregion

文章の用例2:名無しさんの場合
#region
初めまして。今回の○○買いました。いつも、新刊楽しみにしております。
&italic(){以下、あいさつが少々続く。}

では、本題に入らせていただきます。それは、規制問題サイトへのリンク協力をお願いできないかということです。
ご存知かもしれませんが、規制問題が危険な状況です。以下こんな感じで規制問題の概要を。
直接扱ってくれというのではなく、リンクだけで結構です。ご協力いただけませんでしょうか。
誰かがやってくれる、どうにかなるとお考えかもしれませんが、規制反対派だけでは限界があります。
一人でも多くの人に問題を知ってもらう必要があります。どうか、ご一考願います。

&italic(){注:相手によって多少文章は変えていたそうです。}
#endregion

&bold(){3.送る}
メールやweb拍手、ブログのカキコなどで用意した文章を送り、こちらの用件を伝えます。

&bold(){4.相手の反応}
ここからは相手の反応によって対応が変わります。

&bold(){4-1.相手に承諾される}
まずはお礼を述べましょう。次に自分の考えを述べ、最後に継続的お付き合いをお願いします。
具体的には規制問題で取り上げてほしいことがあったときに再び紹介をお願いするわけです。
勿論そのたびに管理人さんがOKすればという条件付でです。
&bold(){4-2.相手に質問されたとき}
まずは返信してくれたことにお礼を述べましょう。次に問いに誠実に答えましょう。
&bold(){4-3.反応がない}
諦めましょう。
&bold(){4-4.きっぱり断られる}
諦めましょう。
挨拶しておとなしく引き下がりましょう。
&bold(){4-5.含みがある形で断られる}
相手が何らかの理由で協力できないと述べてきた場合は、それを回避する形で協力を求めてみましょう。
それでも駄目なときは諦めましょう。

&size(large){&bold(){注意点}}
&bold(){0.自分の立場と相手の立場を理解すること}
相手からすればこちらは突如現れた怪しい人です。
当然向こうはこちらを警戒しますし、何か一つやらかすだけで不信感を持たれます。
常にそのことを弁えて行動しましょう。

&bold(){1.返事は無くて当たり前}
返事があることの方が珍しいです。無視されたくらいで落ち込まないように。
&bold(){2.感情的にならない。焦らない}
感情的な文章は仲間内でも不快感を与えることがあります。ましてこちらは突然メールでお願いしている立場です。
脊髄反射的にコメントするのでなくじっくりと考えてから、返事しましょう。腰は絶えず低くしましょう
&bold(){3.誤解されたら、すぐ訂正}
いくら注意していても、誤解を招くことはあります。その場合は、誤解を招いたことを謝った上で本当は、こういうことを言いたかったんですと伝えましょう。

&size(large){&bold(){念押し}}
相手の負担になるようなことはなるべく避けましょう。
相手の負担のならない範囲で協力をお願いすることが重要です。

&bold(){参考}
・[[コミケで署名集めてみた>http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/88.html]]
----
**電凸してみましょう。
政党、役所、マスコミ、ソフ倫などの関係団体に電凸してみましょう。
電凸の効果は以下のようなものがあります。
&bold(){1.相手の考えやポジションが明確になる。}
&bold(){2.1.の情報が集まることにより、問題が明確になり批判や擁護がしやすくなる。}
&bold(){3.より多くの人に規制問題に関心を持ってもらうことが出来る。}
&bold(){4.電凸した相手にこの問題に関心をもっている人が多くいることを、伝えることが出来る。}

電凸の方法
まず準備から
&bold(){1.まずどこに電凸するか決めます。}
相手先によって戦術も変わってくるでしょう。
相手にどんなことを聞きたいか、どんなことを言わせたいかを考えて電凸の相手を選びましょう。

&bold(){2.情報を調べましょう。}
相手に的確な質問をするためには、相手より事情に詳しくある必要があります。
当wikiやまとめサイトなどから情報を集めましょう。
特に論拠となりえるソースのしっかりしたデーターを用意しておくとやりやすいと思います。

&bold(){3.質問を整理してシナリオを作りましょう。}
相手にどんなことを聞きたいか、どんなことを言わせたいかを考えて質問を作りましょう。
想定どおりに質問できるかどうかはともかく、そのような下準備をしておくことは電凸を滞りなく進めるためには有効です。
出来上がった質問は紙にメモしておきましょう。
自分のやらなければいけないことが目に見えるようになるということは意思決定をする上で非常に大きな助けになります。

&bold(){4.電凸時の心構え}
&bold(){落ち着いて話す} 
感情的すぎては、話の内容は相手にはほとんど伝わりません。 落ち着いて内容を順序良く話しましょう。 

&bold(){相手を言い負かすために電話するのではない} 
電話の相手を言い負かしてもしょうがないです。向こうはわざわざこちらの電話に対応してくれているわけですから、敬意を持ちましょう。
受ける側が電話してきた人を言い負かそうとする場合もあるようですが、気にしないが吉。 そういう場合は電話を受けた人をやっつけるのではなく、上に伝えてもらうことを意識しましょう。 

&bold(){紋切り型にならない }
いかにもテンプレート通りに、苦情を言っていますという電話では、相手は「またか」 としか思ってくれません。ただ論点だけを並べ立てるのではなく、そのことについて 自分はどういう立場で、なぜそれが許せないと思うのか、程々の感情をこめて話した方が、 怒りがきちんと伝わります。  自分にとって自然な言葉で、素直に話すのが結局のところ一番です。 

&bold(){相手に質問をふるようにしてみる} 
こちらの声を伝えるというよりは、「どういう見解なのか知りたい」 という方向で話をするのもよいでしょう。これならば、電話係は「伝えておきます」では 済まないので担当部署にまわしてもらえる可能性も多くなります。 
とにかく電話を切られないように、相手に質問をふるようにしてみましょう。 「あの実況は局の方針ですか?」「アナが自分で判断して●●寄りの実況を したということですか?」などなど。

&bold(){政党に対しては、まず支持者であることを伝える} 
政党に対しては、まず支持者であることを伝えた方が、相手の警戒心が解け話がスムーズに進むようです。

&bold(){電凸を録音したいという人}
[[固定電話や携帯電話から録音する場合は専用の機器を使います。>http://d.hatena.ne.jp/blackseptember/20090118/p1]]価格は1500~3000円程度。
ひかり電話やIP電話そしてスカイプなどは、パソコンで通話するソフトフォンの機能を使えば録音が可能です。

>&bold(){参考}
[[電突のためのノウハウ>http://dentotsu.jp.land.to/knowhow.html]]
----
**ソフ倫に追従する形で陵辱系エロゲの販売を止める小売店が出てくる可能性があるので、小売店に要望書を出しましょう。
・[[小売店に要望書を送る場合の書式例>http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-238.html]]
同人販売連絡会 -会員一覧
http://www.dejidouren.com/memlist.html
・DD-STYLE事務局
・株式会社アットリンクス
・株式会社ゲインズ
・株式会社エイシス
・株式会社デジタルメディアマート
・株式会社メッセサンオー
・株式会社メロンブックス
・有限会社アイピックス
・株式会社虎の穴
・株式会社チレッジ
----
**署名をしよう
現在、児童ポルノ禁止法による二次元規制反対の署名が行われています。
締め切りは過ぎているものもありますが、それらもまだ募集は継続しているので署名して送りましょう。

・&bold(){名も無き市民の会の国会請願書の署名}
http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html
定期的に&bold(){国会請願書}を提出している名も無き市民の会の&bold(){国会請願書}への署名です。
&bold(){請願書は法律で規定された署名であり、その効果も大きいです。}
おそらく名も無き市民の会は日本でもっとも積極的な規制反対の政治活動をおこなっている団体です。

・&font(b){創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志}
http://www.savemanga.com/
こちらも国会請願書です。代表はポルノ規制の慎重論者として有名な弁護士の&bold(){山口貴志}さんで漫画家のあさりよしとおや相原コージや有馬啓太郎や新谷かおる、大学教授の宮台真治など数多くの著名人が賛同人として記されています。

・&bold(){MIAU(インターネットユーザー協会)の児童ポルノ禁止法改正案問題の署名}
http://miau.jp/1247203823.phtml
MIAUはネット問題でユーザー視点のロビーイングを行っている団体です。

・架空創作表現の自由を守る会
http://willandwish.web.fc2.com/
表現規制を抑止する法案の提出を国会請願を行おうとしているサイトです。

・署名TV「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」
http://www.shomei.tv/project-1025.html
・署名TV「児童ポルノ・児童売春禁止法改定阻止の署名 」
http://www.shomei.tv/project-194.html
・署名TV「同人ショップやゲーム販売店に過剰な自主規制をせず多様な作品の販売を求める請願 」
http://www.shomei.tv/project-1148.html


・「凌辱系」ゲームの製造・販売禁止に賛成?
パソコンソフトゲーム業界のおよそ2割を占めるジャンルだそうですが…
http://lislog.livedoor.com/r/27025
・準児童ポルノ法アンケート
アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化について
http://lislog.livedoor.com/r/6044
・児童ポルノの単純所持禁止に賛成?
G8で単純所持を規制していないのは日本とロシアだけだそうですが…
http://lislog.livedoor.com/r/27645
----
**反対活動を行っている団体に寄付する
反対活動のために動いてくれる有志はボランティアのため、資金面で苦しい活動をしています。
小額でも彼らの力になるので、皆さんの協力をお願いします。

-&bold(){創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志}
http://www.savemanga.com/search/label/%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%91%E3%81%AE%E3%81%94%E5%8D%94%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%A1%98%E3%81%84
-&bold(){MIAU}
http://miau.jp/1221048000.phtml
----
**その他
>週刊新潮や週刊文春など保守系の雑誌に、イクオリティナウとポルノ買春問題研究会(APP研)について取材してもらうようにメールや手紙を出しましょう。
イクオリティナウの理事でAPP研の代表である角田由紀子が、ジェンダーフリー推進派で反天皇制論者なのにも関わらず、ジェンダーフリー反対派・女系天皇反対派の筆頭として知られる自民党の山谷えり子と、連帯していたという事実は美味しいネタだと思います。
ちなみに、かつて4年前に野田聖子が立ち上げた「美少女ゲーム規制勉強会」は、週刊新潮の記事によって潰れました。
・野田聖子議員もダマされた! 「児童ポルノ禁止」NPOの女性理事長は「元ポルノ業者」(週刊新潮2005年05月05日・12日合併号)
   http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/noda/shincho_01.jpg
   http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/noda/shincho_02.jpg
・週刊新潮 shuukan@shinchosha.co.jp 〒162-8711東京都新宿区矢来町71 週刊新潮編集部
・週刊文春 i-weekly@bunshun.co.jp 〒102-8008東京都千代田区紀尾井町3-23 週刊文春編集部
くれぐれも詳細なソースを添付することを忘れずに!URLを記述するだけでなく、箇条書きに分かりやすくまとめると良。
また、なるべく表現の自由という微妙な問題には触れず、APP研の思想背景を強調して伝えるようにしましょう。
・例文:[[極左が自作自演:エロゲー規制騒動(nikaidou.com)>http://www.nikaidou.com/2009/06/post_2801.php]]
参考URL
・[[ポルノ買春問題研究会>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E8%B2%B7%E6%98%A5%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A]]
・[[「反ヲタク国会議員リスト」メモ(ポルノ買春問題研究会のまとめ)>http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/66600601]]
・[[王様を欲しがったカエル>http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-237.html]]
・[[サイバーアナーキズム>http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090515/1242353944]]
----
>集会などがあったら参加しよう。
ネットに書き込んでも規制を止めるのは不可能です。
集会などがあったら出席して、ネットでは拾えない情報を集め、共に問題を考えてくれる人と対話しよう。
団体を作るにしても知恵が借りられます。

>&font(b){「緊急集会! 美少女ゲームは無くなってしまうのか?『性暴力ゲーム』だけではない! 表現規制の今後を問う。」}
主催:コンテンツ文化研究会(http://icc-japan.blogspot.com/)
&font(b){日時:6月7日(日) 13:00-17:00}
場所:新宿区榎町地域センター 和室(http://www2.odn.ne.jp/~hak91920/page005.html)
費用:500円(お茶代込み)
定員:30名
参加要件:先着順。メールでの事前申し込みか、mixiの告知トピ(http://mixi.jp/view_event.pl?id=43155718&comment_count=5&comm_id=3153651)に書き込む
申し込み先:contents.culture(あっとまーく)gmail.com (あっとまーく)は@に打ち直して下さい。

・関連:[[4月4日開催「保坂展人と語る、マンガ規制・ネット規制の今」イベント動画>http://ch.nicovideo.jp/channel/ch91]]


>イベントで告知をしよう

萌の祭典 キャラクターコンテンツ総合展示会
DreamParty大阪2009春 
2009年6月28日(日)
インテック大阪2号館
11:00~16:00
入場料 2000円(前売券1500円)

http://www.dreamparty.jp/event/osaka/2009s/]]
----
- http://rieka-tv-seigan.bbs.coocan.jp/なんかここで、面白い話してるね。自民議員に近い麻生総理応援団が児ポ法改悪に関する反対活動を援護してくれるようだ。癪に障る事を書いてる人もいるが、勢いあまって感情のままに押し寄せたりしないように注意しよう。折角の援軍でもあるんだしね(笑  -- くろ  (2009-07-09 19:20:28)
- ↑ゴメン、トップにコメントする心算が誤爆した。なかなか面白い情報で、みんなに見てもらいたいのでトップにもコメントしてくる。  -- くろ  (2009-07-09 19:22:00)
- http://miau.jp/1247203823.phtml ←一般社団法人ネットユーザー協会(MIAU)児童買春・児童ポルノ禁止法改正についての緊急声明  賛同者募ってるので是非署名して  -- 名無しさん  (2009-07-11 15:29:40)
- 手紙とかってまだだしても大丈夫そうですかね? ただ、地元代議士の方が民主党党首の鳩山氏なのですが・・  -- 室蘭在住  (2009-07-14 05:10:01)
- ↑ 大丈夫だと思います。むしろ、「今」だからこそ積極的に出した方が良いと、私は思います。  -- 名無しさん  (2009-07-15 12:06:52)
- 「国民の九割が規制に賛成」の根拠となっている新情報センターの世論調査。面接式の上、四割近くが無回答扱いとか。ここらへん突っ込めれば、規制派の根拠も弱くならないかな?  -- 名無しさん  (2009-07-18 19:53:56)
- http://www8.cao.go.jp/survey/tokubetu/h19/h19-yugai.pdf ←上の世論調査の詳細がこれ。新情報センターは世論調査の捏造の実績もある。  -- 名無しさん  (2009-07-18 20:00:56)
- 出来る事、部分に投票を(政治に参加しよう!部分をリンクなどで)加えては如何でしょうか?  -- 名無しさん  (2009-07-21 19:32:06)
- 世論調査ひどいな・・・。個別面接なのに有効回収数が3000人のうち、1767人(58.9%)しかいない・・・って軽くおかしいな。調査の内容もいざ児ポ法関連の質問になると「どちらかといえば~」から始まる選択肢が追加されて、調査対象者を賛成側に誘導しやすくしてある。しかも「今回の調査から,調査対象者に調査主体が「内閣府」であることを提示して実施している。」って、なんか圧力感じるんだが。  -- 名無しさん  (2009-07-21 21:44:21)
- フィクションはいない人間を扱っているのに、それまで差別といわれたら小説も何も書けなくなると思う。普通の作家だってそういうものを登場人物にすることもあるわけだし。  -- 名無しさん  (2009-07-24 13:59:36)
- 最近の規制を含め、問題の法案によって美少女ゲームの製作側の人間なんかは数が減らされたり肩身の狭い思いをするとおもうのですが、そこら辺を国は考えてないと思います。そういうのを手紙に書いて指摘しても大丈夫ですかね?  -- 名無しさん  (2009-08-13 23:48:21)
- いきなりで申し訳ありませんが、15歳のガキである私に何かできることを教えて下さい。 このまま指をくわえて見てるのは絶対に嫌なんです! よろしくお願いします。  -- 名無しさん  (2009-08-29 00:33:45)
- ↑地元の政治家に手紙かメールを送ってください。 どちらも政治家は目を通すくらいはしてくれます。本名で名乗るべきだと思いますが年齢は書いても隠してもいいと思います。自分で送る分には法律違反にはならないので安心してください。ただし、手紙やメールを書くときにはある程度勉強してから理路整然と意見を述べることが大切です。  -- 壺  (2009-08-29 17:24:13)
- ↑了解しました。ありがとうございます。  -- 名無しさん  (2009-08-30 18:29:17)
- だれか、民主の男性議員にツテがある奴は「刑法175条(猥褻物頒布罪)の廃止」を陳情してくれないか。【効果】実写二次元問わず、モザを掛ける必要がなくなる。【理由】こんな条項は欧米では30~40年前にとっくに廃止済み。/インターネット経由でボーダーレスに情報が入ってきている今日、こんな規制をしても無意味。/これにより、性器が写っていないかをチェックしている警察官・警察官僚の分の定数を削減でき、貴重な予算が捻出できる。/通常の出版社が表で作品を出せるようになり立派な税源となる。【なお】欧米なみにゾーニングはやはり必要(青少年条例等)。あまりにラディカルな主張をすると相手にしてもらえないため。また、倫理団体は、流通機構・一定限度の内容自主規制団体として従来どおり存続。(と言わないと、メディ倫などは民主なので、相手にしてもらえないと思う)  -- 名無しさん  (2009-08-31 05:59:47)
- 規制問題の集会を地方でも行ったほうがいいのでは?  -- 新潟市在住  (2009-09-01 01:46:15)
- 集会を行うにはそれにふさわしいゲストが必要だと思うわけですし、それなりの下準備も必要なんじゃないかなと思います。地方都市での集会はありでしょうが、そこらへんを用意できるのは地方の人だけだと思います。ですから地方で集会を開くとするならばそれは地方の人に立ち上がってもらわないといけないと思います。  -- 壺  (2009-09-01 23:16:19)
- このページの「・署名をしよう」に「署名TV「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」」同じものが2つ書かれているので編集できる方訂正お願いします。あと、この団体が自筆での署名活動を始めたようなので紹介します http://willandwish.web.fc2.com/  -- 名無しさん  (2009-09-18 13:33:21)
- コンテンツ文化研究会が、10月に緊急集会として東京都青少年問題協議会の問題を取り上げるのですが、何故かスパムリストに入っていて編集出来ません。6/7の集会を過去分としてカテゴリーを作った上で更新したいのですが、誰か出来る方お願いします。  -- 名無しさん  (2009-10-04 22:37:14)
#comment

復元してよろしいですか?

記事メニュー
目安箱バナー