強化教育の基礎知識

  • 素材カードと売上金を消費して、ベースカードの信頼Lv(通常はカードLvまたは単にLvと表現される)を上げるもの
  • カードLvを上げることで攻撃力や防御力、得意技(Rランク以上のカードのみ)の発動確率が上昇する
  • 攻撃力・防御力の上昇のタイミングはレベルアップ時ではなく、教育を行った瞬間である
  • カードLv1つ(経験値100%)あたりの攻撃力・防御力の上昇度はカードごとに決まっている(同じ美少女でもランクによって異なる事がある)
  • 強化教育だけでなくお仕事にハケンすることにより経験値を得る事もできる

強化教育の効果(計算式)

  • ベースの攻撃力+防御力の上昇値 = (素材の攻撃力+防御力)×(ランク補正+同属性補正+同美少女補正)÷100

  • 上昇値はカードごとの上昇率に応じて攻撃力と防御力に配分され、その分だけ経験値が上昇する
    • そのため上昇率の低いカードほど経験値が上がりやすく、すぐレベルアップする
  • 計算結果の端数は切り捨て。ただし理論値より1多くなる場合がある(特に攻撃力と防御力が同じ上昇度を持つカードが、強化教育の結果、上昇値が奇数で攻撃力と防御力に等分できない場合が顕著)

  • ランク補正値は、素材カードがN、HNランクの場合は1倍、R、HRランクの場合は5倍
    • ベースカードのランクは無関係。なおSR、SSRランクは未確認
  • 同属性補正値は、ベースと素材が同属性の場合に+1倍
  • 同美少女補正値は、ベースと素材が同美少女の場合に+1倍
  • ヘルプページには「同美少女、同ランク、同属性のカード同士だと効率よくカードLvが上がる」とあるがこれには誤りを含んでいる

  • 素材進化Lvは効果の計算式には影響しないが、信頼Lvは攻撃力や防御力の上昇分の他に、Lv4になった際に効果が急上昇する。
    • その為、素材のLvを上げる場合はLv4まで上げると効率がよい。

強化教育の効果(具体例)

  • ベースカードが[凛]姉小路さやか(HR)(上昇率攻+70/防+70)
    • 素材が[愛]秋葉原こずえ(N)Lv1(0%)(攻310/防170)の場合、補正値は1倍。計算結果は4.8で攻撃力2、防御力2が上昇し、経験値は約3%上昇する
    • 素材が[凛]田鎖芽衣(HN)Lv1(0%)(攻1120/防280)の場合、補正値は同属性のため2倍。計算結果は28.0で攻撃力14、防御力14が上昇し、経験値は約20%上昇する
    • 素材が[美]三神聡子(R)Lv1(0%)(攻7140/防3060)の場合、補正値はRカードのため5倍。計算結果は510.0で攻撃力225、防御力225が上昇し、経験値は約321%上昇する
    • 素材が[凛]姉小路さやか(R)Lv1(0%)(攻2200/防2200)の場合、補正値はRカード+同属性+同美少女のため7倍。計算結果は308.0で攻撃力154、防御力154が上昇し、経験値は約220%上昇する

  • ベースカードが[愛]藍田瀬菜(R)
    • 素材が[愛]藍田瀬菜(R)Lv1(0%)(攻8306/防1964)の場合、攻撃力は431、防御力は287上昇し、経験値は797%上昇する。
    • 素材が[愛]藍田瀬菜(R)Lv2(1%)(攻8361/防2000)の場合、攻撃力は435、防御力は290上昇し、経験値は805%上昇する。
    • 素材が[愛]藍田瀬菜(R)Lv3(1%)(攻8415/防2036)の場合、攻撃力は439、防御力は292上昇し、経験値は812%上昇す。
    • 素材が[愛]藍田瀬菜(R)Lv4(3%)(攻8468/防2075)の場合、攻撃力は822、防御力は548上昇し、経験値は1522%上昇する。
    • 素材が[愛]藍田瀬菜(R)Lv5(3%)(攻8523/防2110)の場合、攻撃力は829、防御力は553上昇し、経験値は1535%上昇する。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年06月03日 22:11