ヴァンパイアキラー系
基本性能
Lv |
クラス名 |
種族 |
雇用費 |
移動型 |
HP |
MP |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
素早さ |
技術 |
HP回復 |
MP回復 |
移動力 |
召喚数 |
備考 |
1 |
ヴァンパイアキラー |
人間 |
500 |
普通 |
1900 |
80 |
60 |
50 |
60 |
50 |
35 |
40 |
0 |
8(+12) |
120 |
1 |
クラスチェンジしない |
上位雇用不可
属性耐性
Lv |
クラス名 |
斬撃 |
突撃 |
打撃 |
弓矢 |
火 |
水 |
風 |
地 |
天 |
暗黒 |
精神 |
解呪 |
神聖 |
1 |
ヴァンパイアキラー |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
-1 |
0 |
+5 |
0 |
バステ耐性
Lv |
クラス名 |
毒 |
麻痺 |
幻覚 |
沈黙 |
混乱 |
石化 |
恐慌 |
即死 |
吸血 |
魔吸 |
ドレイン |
1 |
ヴァンパイアキラー |
+4 |
+4 |
+4 |
0 |
+4 |
+4 |
+4 |
+4 |
+4 |
+4 |
0 |
使用可能スキル
スキル名 |
使用可能LV |
攻撃力 |
発動距離 |
射程 |
消費MP |
属性 |
備考 |
ロングソード+1 |
LV1~ |
attack×100 |
0 |
0 |
0 |
斬撃 |
追加でattack×80の2連射攻撃が発動 |
鞭 |
LV1~ |
(attack+dext)×30 |
150 |
150 |
0 |
- |
ヒット後(attack+dext)×10の技術低下または素早さ低下攻撃が発動 味方遮蔽 範囲 貫通 減速20% |
聖水 |
LV1~ |
(attack+magic)×50 |
300 |
300 |
0 |
神聖 |
近接不可 3連射 範囲 減速20% |
ディスペル |
LV1~ |
magic×100 |
400 |
400 |
32 |
解呪 |
ヒット後(attack+dext)×10の攻撃低下または魔力低下攻撃が発動 範囲 減速50% |
気弾 |
LV1~ |
(attack+magic)×65 |
400 |
400 |
32 |
精神 |
味方遮蔽 減速20% |
使用可能魔法
成長
※HPは20、MPは2、レベルアップごとに固定値で成長。
Lv |
クラス名 |
攻撃 |
防御 |
魔力 |
魔抵抗 |
技術 |
exp_mul |
1- |
ヴァンパイアキラー |
9 |
9 |
9 |
9 |
9 |
124 |
雇用可能な勢力
無し
所属する人材
雇用可能な人材
無し
探索で入手可能な地域
コモン:(なし)
アンコモン:(なし)
レア:カイワル山, ライダ丘陵, マハラ丘陵, カシュナート港,
バイハラ, クナウハラ
考察
解呪属性を扱う作中唯一のユニット。彼我のレベル差に関わらず、たとえ人材相手であろうとも、アンデッド族の敵を一撃で仕留めることができる。
大体のアンデッドを一方的に葬ることができるとはいえ、暗黒耐性があるわけではないので長射程のシャドウを持つ
リッチには注意したい。
上位雇用ができない、雇用費が高いなどの弱点も抱えているが、何よりの問題はその入手難度。ヴェンディダートは傭兵で固定のため、自軍で使うには探索レアを引き当てる必要がある。
バイハラや
クナウハラ市民軍で序盤に引ければ、あるいは他の勢力でもHard以上で
マの領域と戦うのなら難易度を大きく左右しうるのは事実だが……。
対アンデッド以外では遠近ともに無難にこなすが決め手に欠き、雇用費500に見合う働きをできるかと言えば期待薄。
聖水を主体に、必要に応じてデバフを撒くのがいいだろう。ディスペルのデバフ効果はアンデッド以外に対しても有効。
オススメ指揮官
ヴェンディダート以外が率いることはできない。
コメント欄
最終更新:2018年07月24日 23:15