8限目・VS | キラ | ||||
![]() |
【NIA所属 村内 真理佳(むらうち まりか)】 「表向きは、何ら変わらないみたいね」 真理佳は桜ヶ浦学園の卒業生である。 現在は、NIA(ニア・国立総合アビリティ研究機構)に所属している。 彼女がサクジョ!を訪れた目的とは、いったい何なのか? 謎が謎を呼ぶ女性である。 | ||||
作者名 | 渡邊 里恵香 | ||||
生命力 | 3200 | ||||
攻撃力 | 340 | ||||
防御力 | 350 | ||||
特殊効果 | 特になし | ||||
属性初期値 | 愛:8 | 学:11 | 体:4 | マ:5 | セ:7 |
エボ値 ( KC0479 / 旅立ちを見送る者 真理佳 ) | 愛:24 | 学:33 | 体:12 | マ:15 | セ:21 |
属性最大値 | 愛:24 | 学:33 | 体:12 | マ:15 | セ:21 |
備考 | ミッション戦利品 |
マルチプレイ・VSエボ | レア | ||||
![]() |
【能力名 - 精霊契約】 「あわぁ、ちょっ!? 待ってサイちゃん!」 明里の能力(アビリティ)は、精霊系アビリティの「精霊契約」だ。 大ナマズのサイちゃんへ指示を送ることによって、自在に大地に働きかけることができる。 さらに大地の上級精霊であるサイちゃんは、自身が発するオーラによって大気を振動させることも可能だとか。 これによって、大気中、水中など、振動が伝わる環境さえ整えば、相手を攻撃することができる。 彼女たちを繋ぐオーラが稲妻のように見えるが、相手を感電させる効果はない。 サイちゃんの放つ「プライベート・ウェイブ」の威力は絶大で、明里も手を焼いているようだ。 | ||||
作者名 | コージ | ||||
生命力 | 3100 | ||||
攻撃力 | 300 | ||||
防御力 | 350 | ||||
特殊効果 | アビリティ発動可能(センス) センス+20 | ||||
属性初期値 | 愛:9 | 学:8 | 体:6 | マ:8 | セ:15 |
属性最大値 | 愛:24 | 学:22 | 体:18 | マ:22 | セ:35 |
エボ前 | KC0474 / 土屋 明里 |
マルチプレイ・VSエボ | ノーマル | ||||
![]() |
【能力名 - エンジェライズ】 「あまねく星々が、私たちの味方だよ!」 美和の能力(アビリティ)は、精霊系アビリティ「エンジェライズ」だ。 契約した天使と一時的に同化(変身)することで、破邪の力を扱うことができるようになる。 天使から授かった破邪の力に、精霊石で生み出した任意の属性を上乗せして放つ大技「セイクリッドシューター」が煌めく限り、湾岸学園都市の平和は保たれることだろう。 この世にはびこるの悪との戦いが、彼女に課せられた使命だ! | ||||
作者名 | 井藤ななみ | ||||
生命力 | 2600 | ||||
攻撃力 | 290 | ||||
防御力 | 290 | ||||
特殊効果 | アビリティ発動可能(愛情) 愛情+10 | ||||
属性初期値 | 愛:13 | 学:8 | 体:6 | マ:6 | セ:9 |
属性最大値 | 愛:30 | 学:20 | 体:16 | マ:16 | セ:23 |
エボ前 | KC0475 / 甘夏 美和 |
8限目・VSエボ | キラ | ||||
![]() |
【能力名 - デジャビュ】 「立派なアビリティストになりなさい」 真理佳の能力(アビリティ)は、空間系アビリティ「デジャビュ」(既視感)だ。 相手の行動パターンと思考を瞬時に見抜くことで、あらゆる行動に対処することが可能となる。 敵対する者へ既視感を植え付けることによって、思考パターンをある程度限定(誘導)することが可能だ。 それらの結果を予見した上で、次の一手を計画する……つまり、戦局を支配できるのである。 彼女の見せる既視感が織りなす「フェアリー・テイル」に、サクジョ!の後輩たちは翻弄されてしまうのだ。 自らの手中に収まりながらも、健気にバトルを続けるアビリティストたちが、堪らなく愛おしいのである。 | ||||
作者名 | 渡邊 里恵香 | ||||
生命力 | 3600 | ||||
攻撃力 | 375 | ||||
防御力 | 375 | ||||
特殊効果 | アビリティ発動可能(学力) 本カードのアビリティ攻撃力:極高 アビリティ発動率:高 愛学体マセ+5 | ||||
属性初期値 | 愛:13 | 学:17 | 体:8 | マ:10 | セ:12 |
属性最大値 | 愛:31 | 学:43 | 体:22 | マ:24 | セ:30 |
エボ前 | KC0476 / 村内 真理佳 | ||||
備考 | ミッション戦利品エボ |
6限目・ガチャエボ→最終段階進化 | キラ | ||||
![]() |
【能力名 - ????】 「ほれ、まとめてかかってくるがよい」 美春達との特訓時に使った「世界樹の聖祭 序章」、 その最終形態が、この「世界樹の聖祭 フィナーレ」だ。 序章の時は「プラントコントロール」を含む、 数種類のアビリティを同時に展開していたが、 フィナーレはその比ではなかった。 ソロとしても全国トップクラスの真希・玲香 星華の3人をまとめて一人で相手にし、 互角どころか余裕すら感じられることから その強大さがわかる。 一体、弥生はいくつのアビリティを操ることが出来るのか。 それ以前に、1人につき1つというアビリティの原則をなぜ無視出来ているのか・・・・・・。 弥生 「ん? なんじゃと、ワシの秘密がしりたいじゃと? ほっほっほっ、女は何かしら秘密を持っとるほうが、 ミステリアスで魅力的じゃろ? ・・・・・・ふむ、お主もなかなかにしつこいのぅ。 仕方ない、少しだけじゃぞ? ――表に見えている事が全てではない、 もっと本質を"視る"目を持つことじゃ」 | ||||
作者名 | 遙華ナツキ | ||||
生命力 | 4100 | ||||
攻撃力 | 400 | ||||
防御力 | 400 | ||||
特殊効果 | アビリティ発動可能 本カードのアビリティ発動率:高 本カードのアビリティ攻撃は、属性値の影響を受けない 愛学体マセ+10 | ||||
属性初期値 | 愛:12 | 学:12 | 体:12 | マ:12 | セ:22 |
属性最大値 | 愛:30 | 学:30 | 体:30 | マ:30 | セ:50 |
エボ前 | KC0354 / 世界樹の女帝 弥生 |