イベント VS玲香 弥生 真希 玲香 星華 美春 柚木
琴音 未来 美空 美陽 天音 ひなの 楓葉
凪咲 優香里 ひばり 真悠子 七海 一紗 VS真理佳

コレクションBOX外/最終段階_椛

  • 最終段階作成時の最初と最後の以外のカード。最終段階を作った人は、実は一時的に保有し、手放していたということになる。
  • 各段階で違いは生命力が増えるだけで、他のパラメーター・カードナンバー・カード名等は変わらないらしいが詳細は不明。
  • 元になるカード:KC0310 椛 超必殺技発動!
  • 最終段階進化:KC0496 椛 最後の決め技


椛 超必殺技発動!

コレクションBOX外 キラ
【能力名 - ゲームマスター】

「いっくぜ~!とっておきのコマンドだー!!」

椛の能力(アビリティ)である「コマンドバトル」によるコマンドを入力し技を発動さ、それらを繋げてコンボ成立させていく。そして、いつもは最後の締めとなっている技を発動させたところ、そこからさらに次に繋げられるコマンドが出現していた。

「バーチャルアビリティシステム(最新式)」のテストに協力してもらおうと、真希が言っていた「あの3人」とは、椛たち「楓葉の三羽烏」のことだった。

椛たちは、システムの(最新式)部分である現在のアビリティストの限界値以上のアビリティを再現する部分のテストを行っていた。

このテストの中で椛は、先程のように新しいコマンドを次々と発見していたのだった。

そして、その中でもとびっきり複雑で長いコマンドを1つ発見していた。そのコマンドを見た瞬間、椛(これは、超必殺技のコマンドだ!)と、直感した。事実、それは超必殺技と呼べるような連続技から最後の強烈な一撃へと繋ぐいわゆる「乱舞系」と呼ばれる技だった。

この超必殺技のコマンドは、いかに格闘ゲームの得意な彼女でも、短いコマンド入力受付時間内に完成させられるようなものではなかった。しかし、テストの中で彼女はその技を発動させることに成功していた。

この「コマンドバトル」も、単なるUIとしてのアビリティだけでなく、アビリティスト自身の運動能力をブーストさせる力も持ち合わせているようだった。
作者名 辺銀グリコ
生命力
攻撃力 340
防御力 270
進化段階 第3段階
特殊効果 (体力)
アビリティ攻撃力:高
体力+17
属性初期値 愛:11 学:8 体:19 マ:11 セ:13
属性最大値 愛:24 学:15 体:41 マ:24 セ:28
エボ前 KC0310 / 椛 超必殺技発動!
体力の精霊石使用後 椛 超必殺技発動! (第4段階)

椛 超必殺技発動!

コレクションBOX外 キラ
【能力名 - ゲームマスター】

「いっくぜ~!とっておきのコマンドだー!!」

椛の能力(アビリティ)である「コマンドバトル」によるコマンドを入力し技を発動さ、それらを繋げてコンボ成立させていく。そして、いつもは最後の締めとなっている技を発動させたところ、そこからさらに次に繋げられるコマンドが出現していた。

「バーチャルアビリティシステム(最新式)」のテストに協力してもらおうと、真希が言っていた「あの3人」とは、椛たち「楓葉の三羽烏」のことだった。

椛たちは、システムの(最新式)部分である現在のアビリティストの限界値以上のアビリティを再現する部分のテストを行っていた。

このテストの中で椛は、先程のように新しいコマンドを次々と発見していたのだった。

そして、その中でもとびっきり複雑で長いコマンドを1つ発見していた。そのコマンドを見た瞬間、椛(これは、超必殺技のコマンドだ!)と、直感した。事実、それは超必殺技と呼べるような連続技から最後の強烈な一撃へと繋ぐいわゆる「乱舞系」と呼ばれる技だった。

この超必殺技のコマンドは、いかに格闘ゲームの得意な彼女でも、短いコマンド入力受付時間内に完成させられるようなものではなかった。しかし、テストの中で彼女はその技を発動させることに成功していた。

この「コマンドバトル」も、単なるUIとしてのアビリティだけでなく、アビリティスト自身の運動能力をブーストさせる力も持ち合わせているようだった。
作者名 辺銀グリコ
生命力
攻撃力 340
防御力 270
進化段階 第4段階
特殊効果 (体力)
アビリティ攻撃力:高
体力+17
属性初期値 愛:11 学:8 体:19 マ:11 セ:13
属性最大値 愛:24 学:15 体:41 マ:24 セ:28
エボ前 椛 超必殺技発動! (第3段階)
学力の精霊石使用後 椛 超必殺技発動! (第5段階)

椛 超必殺技発動!

コレクションBOX外 キラ
【能力名 - ゲームマスター】

「いっくぜ~!とっておきのコマンドだー!!」

椛の能力(アビリティ)である「コマンドバトル」によるコマンドを入力し技を発動さ、それらを繋げてコンボ成立させていく。そして、いつもは最後の締めとなっている技を発動させたところ、そこからさらに次に繋げられるコマンドが出現していた。

「バーチャルアビリティシステム(最新式)」のテストに協力してもらおうと、真希が言っていた「あの3人」とは、椛たち「楓葉の三羽烏」のことだった。

椛たちは、システムの(最新式)部分である現在のアビリティストの限界値以上のアビリティを再現する部分のテストを行っていた。

このテストの中で椛は、先程のように新しいコマンドを次々と発見していたのだった。

そして、その中でもとびっきり複雑で長いコマンドを1つ発見していた。そのコマンドを見た瞬間、椛(これは、超必殺技のコマンドだ!)と、直感した。事実、それは超必殺技と呼べるような連続技から最後の強烈な一撃へと繋ぐいわゆる「乱舞系」と呼ばれる技だった。

この超必殺技のコマンドは、いかに格闘ゲームの得意な彼女でも、短いコマンド入力受付時間内に完成させられるようなものではなかった。しかし、テストの中で彼女はその技を発動させることに成功していた。

この「コマンドバトル」も、単なるUIとしてのアビリティだけでなく、アビリティスト自身の運動能力をブーストさせる力も持ち合わせているようだった。
作者名 辺銀グリコ
生命力
攻撃力 340
防御力 270
進化段階 第5段階
特殊効果 (体力)
アビリティ攻撃力:高
体力+17
属性初期値 愛:11 学:8 体:19 マ:11 セ:13
属性最大値 愛:24 学:15 体:41 マ:24 セ:28
エボ前 椛 超必殺技発動! (第4段階)
体力の精霊石使用後 KC0496 / 椛 最後の決め技

本日 -
昨日 -
総計 -

最終更新:2012年03月18日 11:49