【EWET】ウイニングイレブンタクティクス41【EWET】前半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス41【EWET】前半

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:57:51 ID:4xY7NqXU
公式
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html

テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html

日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/

公式Q&A
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/06.html
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/08.html

質問する前に>>2-10辺りやテンプレサイトを。

前スレ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス40【EWET】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1152481109/

関連スレ
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス2【次作希望】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1150033995/
 
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:00:01 ID:/QXzR8HM
JWETとEWETの違い

・JWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプ(ショートorロング)の選択が、チームで丸ごと。
グループ戦術が用意されてる30パターンぐらいから選んで、発動すると半強制的。
選手に適性がなくても、ポストプレーやミドルシュートなどの動きを、とりあえず設定できる。
練習が、チーム、グループ、個人、フィジカル、調整の5種類で結構アバウト。
攻守意識がそれぞれ一方向。
マンマーク設定が最終ラインとDH、CHにしか設定できない。
2部との入れ替えがある。エフェクト控えめ(?)。日本代表監督(五輪も含む)になれる。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが結構役に立つ。

・EWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプが個人個人に設定できる。
起点プレーヤーを設定して選手個人にオーバーラップなどの指示を自由に設定できる。
適性がないと、ポストやミドルシュートなどを設定できない場合がある。
練習はバックラインの人数や高さ、グループ戦術での動きなど、ちょっと細かくなり、
コンバートで好きなポジション適性をつけられる。
攻撃意識はそれぞれ2方向、守備意識は三段階で方向指定不可。
選手全員にマーク設定可。
2部なし。エフェクトてんこ盛り。代表監督になれない。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが本当に役立たず。

 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:00:37 ID:4xY7NqXU
アシスタント追加条件

サラ・クリステセン・・・リーグ最優秀監督に選ばれた時
アンナ・ローズウッド・・・2シーズン以上同じクラブの指揮を執る
川村ジュン・・・新規にゲームをスタートする際、監督データを継続すると出現
芹沢響子・・・国内の全大会の優勝を経験
アレックス一男・・・監督を解任された時


転生選手について

選手は引退直後~数年で若返って転生する。
6リーグ所属のうち外国籍ではない選手は大抵、初期所属チームのユースに出現する。
ただし条件不明だが、たまに初期所属ユースに出現しないという報告例もあり。その場合は未所属で転生。
6リーグ所属でない選手や外国籍の選手も未所属で転生するので、スカウトに期待するしかない。

あと裏技くさいが、他チームのユースに転生した選手がトップチームに昇格した直後は、信じられないくらい安価で獲得できる。
いつトップ昇格するかはランダムぽい。少し時間が経過するとすぐ移籍金が高騰する。


クラシック選手について

オプションの「クラシック選手」をOFFにしても、クラシック選手は出現する。
どうしても出したくなければ、はじめからクラシック選手を購入しないこと。
 
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:01:10 ID:4xY7NqXU
戦術サポートファイルの使い方

WENで購入した後、戦術画面で「戦術データ管理」を選択。
「コピー」を選び、L・Rボタンでリストを切り替えると購入済みの戦術が表示される。
ここで選んだチームのデフォルト戦術をコピーできる。
ちなみにナショナルチーム編はゲーム内でインターナショナルカップが開催されると出現。
また、クラシックチームのデフォルト戦術は選べない(はず)

戦術データを理解するには、3つの入れ物があると考えると良い。
 (A) 今現在の戦術データ
 (B) ストック中のデータ
 (C) メモカ保存のデータ
このうち (B) はゲームを中断すると消える。

ストックは (A)→(B)、コピーは (B)→(A)、
セーブは (B)→(C)、ロードは (C)→(B) だ。

現在チームに設定しているフォメ(A)を保存するには、まず今のデータをストック(B)する。
次にストックしたフォメデータ(B)をセーブし、メモカに保存する(C)。

ゲーム中断後、まずメモカのデータ(C)をロードし、ストックに入れる(B)。
ストックに入っているデータ(B)をコピーすると現在のチームデータ(A)に反映される。
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:01:46 ID:4xY7NqXU
セリエAはクラブによって外国人選手枠が違う

セリエA 外国籍枠 一覧表

ACミラン 6
ASローマ 5
アタランタ 3
ボローニャ 4
ブレシア 3
カリアリ 4
キエーボ 3
フィオレンティーナ 4
インテルミラノ 11
ユベントス 2
ラツィオ 4
レッチェ 8
リヴォルノ 1
メッシーナ 5
パレルモ 6
パルマ 5
レッジーナ 5
サンプドリア 2
シエナ 4
ウディネーゼ 2

*エディットでセリエAのクラブに外国籍選手を追加し、「最新移籍マーケット」で始めれば
 エディットで追加した選手の数だけ外国籍枠が増える。
 
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:02:23 ID:VqK1Gfjs
ユース選手の評価

コメントの右に書いてある「大-高」とかいうやつの意味
左の「大・中・小」が成長の余地
右の「高・普・低」が今のクラブの全選手の能力平均と比較した今の能力
①~③が成長余地大、④~⑥が成長余地中、⑦~⑨が成長余地小

①まだまだ底知れない力を秘めています。       大-高
②ユースで十分な実力をつけました。         大-普
③まだ彼はトップチームで通用するほどの実力・・・  大-低
④彼ならトップチームでも活躍できそうです。     中-高
⑤順調に力をつけてきています。           中-普
⑥トップチームへの昇格はまだ時期が早いと思います。 中-低
⑦選手として、ほぼ完成されています。        小-高
⑧ユースでは物足りないレベルになりましたが、    小-普
⑨残念ですが今の実力ではトップチームで通用しません 小-低

 
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:02:54 ID:4xY7NqXU
コーチの若手選手育成イベントについて

■イベント提案期間
・育成提案:10月1日~31日
・成果報告1回目:11月15日~30日
・成果報告2回目:1月15日~31日

■提案の確率
α=70-(コーチ能力値合計)-(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。

■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
通常、育成による能力アップは2回だが、育成レベルがLv3以上になると能力アップは1回になる。
その変わり、1回目の成果報告後に、覚えられそうな特殊能力がリストアップされそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
また、育成レベルが上がるとよりたくさん能力値もアップする。
この育成レベルの判別は下のとおり。

・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2~8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると-1
 (注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了

■指導効果
 *基礎練習指導
  ・全潜在能力値:微量up
  ・現在の全パラメータ:微量up

 *実践練習指導
  ・現在の全パラメータ:少量up

 *コーチ委任
  ・ランダムで基礎練習か実践練習になる
 
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:03:27 ID:VqK1Gfjs
ダービー一覧

<イタリア>
インテルxACミラン、ユベントス
ローマxラツィオ アタランタxブレシア パルマxボローニャ

<スペイン>
レアル・マドリーxバルセロナ、アトレティコ・マドリー、ヘタフェ、アスレティック・ビルバオ 
バルセロナxエスパニョール、アスレティック・ビルバオ 
バレンシアxレバンテ、ビジャレアル
レアル・ソシエダxアスレティック・ビルバオ 
レアル・ベティスxセヴィージャ

<イングランド>
チェルシーxアーセナル、フルハム
マンUxマンC アーセナルxトットナム
アストン・ヴィラxバーミンガム リヴァプールxエヴァートン

<ドイツ>
ドルトムントxシャルケ ハンブルガーxブレーメン

<フランス>
マルセイユxニース、パリ・サンジェルマン
アジャクシオxバスティア

<オランダ>
PSVxアヤックス アヤックスxフェイエノールト フェイエノールトxPSV
 
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:04:07 ID:VqK1Gfjs
安く買えて能力の高い選手

/の左側は偽名、右側が本名

GK チェフ(チェルシー) カリーニ(インテル) マカランビー(チェルシー)
  カスパー・シュマイケル(マンチェスター・シティ)

CB ゴンサーロ・ロドリゲス(ビジャレアル) ブルディソ(インテル)
  スキラッチ(モナコ) ボネーラ(パルマ) ミリト(サラゴサ)
  マドゥニ(ドルトムント) コルタリー/コンパニー(アンデルレヒト)
  センデロス(アーセナル)

SB ハテン・トラヘルシ(その他のクラブ)
  ロモイエス/ロドリゲス(スパルタク・モスクワ)

DH エッシェン(リヨン) マクーン(リール) マティウ(ソショー)
  トゥララン(ナント) マスタヌーレ/マスチェラーノ(リバープレート)
  ディアラ(ランス) ドゥダ(マラガ)

OH イバンシュイッツ(その他のクラブ) クボヤオビル/クラニチャル(その他のクラブ)

CF バグネール・ラブ(その他のクラブ) ポマトスキ/ポドルスキ(その他のクラブ)
  キューミエント(シエナ) カレナシ/カベナギ(スパルタク・モスクワ)


フリーロール点灯条件

フリーロールはプレイスタイルに関連した能力の平均値がある一定以上。
そのプレイスタイルにあった特殊能力も必要。
基準さえ超えていれば得意ポジションは関係ない。
コーチの特殊能力や練習、誓願で増やせる+補正も含める。
ゆえに平均ギリギリだとコーチが変わったり練習変えたらフリーロール消えたりする。

具体的な条件
とてもじゃないが調べきれん('A`)

 
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:05:39 ID:VqK1Gfjs
TV番組出演

条件:5連勝
インタビューの回答によりパラメータが変化

1:監督名声+100 2:監督忠誠度+5 3:ランダム(監督名声+80~179/監督忠誠度+4~8)

TV取材

インタビューの回答によりパラメータが変化

1:開幕直前

:開幕直前に選択した選手のモチベーション+30

2:CL決勝直前

強気コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション+20、それ以外-15~+5
普通コメント=全選手のモチベーション+10
慎重コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション-15~+5、それ以外+20

3:ダービー

ホーム戦の場合=全選手のモチベーション+20
アウェイ戦の場合=全選手のモチベーション+10

ダービーマッチではTV取材イベントでの回答と解説者予想によりモチベーションが変化

1:自クラブ勝ち予想時の強気コメント:モチベーション+10
2:自クラブ勝ち予想時の慎重コメント:モチベーション-10
3:自クラブ負け予想時の強気コメント:モチベーション-10
4:自クラブ負け予想時の慎重コメント:モチベーション+10

4:活躍選手(7.5以上の評価点を3回連続でとった選手がいた後の試合2日前)

活躍選手に対するコメントによって変化
対象選手のモチベーション+30 監督忠誠度+5 選手名声値+10のいずれか

記者会見(試合終了直後)

1:勝利(試合前に記者会見が発生した試合)
2:敗戦(試合前に記者会見が発生した試合)
3:大敗(連敗か3点差以上で負けたときに1/10の確率で発生)
4:アドバイス(対戦相手の監督名声値が50000以上のときに1/5の確率で発生)

試合後に監督が記者会見し、パラメータに変化を及ぼす

1:勝利=監督名声値+50
2:敗戦=全選手のモチベーション-10
3:大敗=選択肢によって次戦の選手パラメータがシュート系+1、パス系+1、連携+3のいずれかに変化
4:アドバイス=注目選手のモチベーション+20、成長途中の場合3%の確率で能力アップ
 
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:23:11 ID:bAxQY68W
>>1
完璧なスレ立てだな

さてと、現監督とは逆にサビオラを軸にバルサを指揮してみるか
サビオラも他の面子も能力高いから苦もなく機能しそうだけどな
 
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:44:01 ID:tBEAcB/c
スレたて、乙。

ひとつ聞きたいのだが、こないだ中古で攻略本を見つけたから200円で買ってみた。
そこにさ、「ラインディフェンスでオフサイドとラップかけるときは、プレスが絶対条件」
みたいなことが書いてあったのよさ。でも、いままでの経験だと、プレスをかけると
見事に失点してきたような気がするんだよな。みんなの経験聞かせてくれないか?

プレスかけるより、ペースを「強2」にしたほうがよくない?
 
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:44:14 ID:tX6FQ0+8
>>1


続編が欲しい…
 
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:46:38 ID:AaIw4Uhi
>>1
乙。

>>12
プレス無しなんて考えられない。
機能、というより好みが理由だけどw
 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:48:05 ID:tBEAcB/c
ごめん、「高2」でした。。
 
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:50:07 ID:tBEAcB/c
>>14
そかー。

プレスかけるとパスルート限定してくれるというより、
スペースが空く感じがするんだよね。かわされると大ピンチみたいな。
 
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:53:33 ID:VqK1Gfjs
>>12

普通に考えたらそうなんだろうけど、
このゲームだと現実通りに機能しないよね。

プレスは負けてて、支配率が落ちてる時にかけるくらいかな。

 
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:54:47 ID:AaIw4Uhi
>>16
オフサイドトラップは本来そういうものじゃないか?
前でとって早く攻める、ショートカウンターを狙いつつ
仕掛けるのが常套手段だと思うけど。

ラインとキーパーのあいだがポッカリ空くのは仕様だけど
キーパーを飛び出させたりして対応するのが一応可能。
かわされて無人のゴールにシュート、なんて場面が出てくるだろうけどw
 
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:00:30 ID:tBEAcB/c
>>17
俺も基本的にそんな感じ。
プレスかけないほうが、相手が出てきたときパスカットしてくれる気がする。

しかし、主力が引退していって、世代交代を余儀なくされると、補強に迷うよなぁ。

インテルとか、見境なく「出来上がった選手」さらっていくけどさ。
 
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:17:29 ID:7dKGqksw
未だにプレスかけて無い馬鹿が存在してたのか…
 
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:34:43 ID:iIY7PAzz
3失点全部一人でライン下げ・・・


わざとだろwwwww
 
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:00:51 ID:tMfKHsUy
DFラインとGKの間の広いスペースつかれても
意外と敵も1対1は外しやすいから無問題。
その間に俊足DFが戻ってきて対処してくれる。
 
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 08:06:49 ID:yDwYNId1
前スレ1000が実現しますように(-人-)

>>1
乙カレー
 
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:25:58 ID:RePurxDs
たった今初めてCL優勝したんだけど一昨年のミラン対リバポ並に感動出来る試合だった
3-3でPK戦までいってファンデルサールがPK3本連続で止めたときには叫びそうだった

チラ裏ですまんかった
 
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:26:16 ID:MpolG+fJ
>1
スレたて乙

前スレの流れではDFラインとGKの間の広いスペースは
俊足DFでカバーが唯一の対策という結論になりますた


チラ裏

WBA11-12
ついにカーリング、FA、CLの3冠達成!

リーグ戦だけとれない。・゚・(ノД`)・゚・。
 
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:05:13 ID:950QtsSg
俊足DFといってもCBで俊足って少ないよね。
多くの場合片方のSBが対応して、その間にCBが戻ってくる。
ただアドリアーノみたいな重戦車級が相手だとSBが弾き飛ばされるorz
 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:18:03 ID:VqK1Gfjs
俊足DFといえば、コンパニーかな。
スタミナも背もあるから使える。

 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:46:54 ID:LhDqoHHd
ホアキン一年目で使ってるんだけど、能力が上がらないけど、
これって年をとっても能力が落ちにくいってことかな?
コーチの若手育成のイベントがあったけど、酷使したせいか一ヶ月の
靭帯損傷をしてしまってイベントがなしになってしまって
 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:53:36 ID:VqK1Gfjs
>>28

そうすぐにはあがるものだっけ?若手育成やイベント抜きで。

一応、ホアキンのピーク年齢は28歳。

 
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:04:27 ID:LhDqoHHd
アイマールやC・ロナウドは一年であがっていたんで。
2人ともホアキンと同じピークは28歳だけど
アイマールは30歳で能力が落ち始めてきたと思う。
 
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:22:05 ID:yCayrGo3
99: 名前:"ちゅーいち"投稿日:2006/09/06(水) 15:39
[PC] ID:UI9JYiKw
年末に発売予定のPS2版ウイイレ新作はJリーグのクラブチーム+06-07シーズンのヨーロッパ+αのクラブチームになるようです。
代表チームはでてきませんので、その分Jリーグのチームを入れたという感じです。ゲームモードはJリーグモード
もしくはヨーロッパのクラブチームで頂点を目指すようですがこれがマスターリーグに属しているのかは不明です。
また続報を。

本物の"ちゅーいち"ならガセではないとは思うがそっちばかり出さないで
ナショナルチーム枠を2部クラブにしてewet2出してくれよ~

枠的にすべては無理だろうから8チームx6リーグ+その他クラブ増枠でチャンピヨンズを32チームから出来るようにして
2部リーグは指揮できなくていいから(降格したら解雇でいい)降格昇格で毎年クラブが入れ替わる仕様で続編をたのむ573~


 
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:27:50 ID:T1QrV1lq
少数意見かも知れんが、頼むから代表監督出来るようにしてくれ。
あれだけ散らばってるメンツから掻き集めてチームを作りたい。
ピークを既に過ぎたダイレクト持ちのベテランFWを後半30分過ぎに投入、
彼のワンタッチで若手FWが飛び出しtウヒョーーー!
 
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:12:08 ID:5LLFS7Wq
もしかしてプレス無し+高2って時代遅れなのか?結果も内容も伴ってるのだが。
 
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:36:43 ID:TeVmi4l6
何か呪われたように選手が怪我していく(´;ω;)ウ…
練習中:ファンデルサール 6ヶ月
試合中:ジウベルト・シウバ 8ヶ月
試合中:フランク・リベリー1ヶ月
試合中:アレクサンデル・ファルネルト 2週間

スタメン4人死亡はきつい。・゚・(ノД`)・゚・。
 
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 01:38:37 ID:ig22iR6h
つか、このゲームでよくリベリー使う気になれたな。
 
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:17:00 ID:TeVmi4l6
気まぐれで穫ったら案外いい働きをしたから使い続けてる
 
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:29:51 ID:eW3CWyzw
最近買ったばかりなんですが、能力のエディットってどうやるんですか?
エディットモードでは選手の容姿しか変えられないようなんですけど。
 
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:40:55 ID:vqEnTcbX
能力エディットはできないよ、残念ながら。
だからここではC・ロペスを潰してメッシにするのが流行ってる。
ちなみに顔タイプはネドベドらしい。
 
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:43:49 ID:T1QrV1lq
リベリは適当なドリブラ持ちの中堅を年齢イジって作り直した。
 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:27:39 ID:dNWPk0Vz
>>35
作らないと居ないだろww
 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:20:51 ID:Y0AQsfgU
>>40
リベリーはメッツにいるよ。
関係ないけど最近マルセリーニョ・カリオカがアジャクシオにいるのに気付いてビビったw

暇なんでモンタージュ作ってみた。まあデフォよりマシということで・・・
ていうかリベリーの顔はプリセットじゃないと再現できないよなあ。

スキン 1
眉 6 3 -3
目 2 0 -3 -3 2 ダークグレー2
鼻 3 0 -3  
頬 1
口 1 -1 -1 0
顎 2  2 -3
髪 短2 4 5
色 12
髭 63
色 8
身長 170
体重 62
頭長 3
頭幅 0
首長 0

ゴールパフォーマンス 43w
 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:45:11 ID:XGKSVZsj
さすがにそろそろ新作出して欲しい。2年前のデータはきついぜ・・・
就任できる6大リーグ(欲を言えば2部も。ユーベ・・・)に加えて、CL、UEFA再現のために就任できなくてもいいから
CLを8×4で出来るようにチーム追加して欲しい。UEFAカップ完全再現は無理だとしても。

これ実現されれば絶対買うってやつが結構いるはず。てか実現されなくてもデータが新しくなるだけで買う。
でも売れても5万かな・・・いや5万も売れるのか?そもそもEWETはどれだけ売れたんだ。2万とか?

・・・。あぁ~新作でる気しねぇー。



 
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:07:21 ID:vqEnTcbX
新しい選手は他の選手を潰して作る。
1部2部の入れ替えが出来ないのも我慢できる。

でもAIのアホっぷりだけは腹が立つ。
ウイイレ10のエンジンだと改善されるのかな・・・
 
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:12:14 ID:jgsG3HeB
サカつくのヨーロッパ版やれ。
あれやってから、俺はEWETのAIに文句を言わなくなったよ。
 
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 13:23:31 ID:Fm6FcyyB
さて久々に最新移籍で始めてみるかな。
チームはデポルティボ・ラ・コルーニャ。
ビクトル、スカローニ、モリーナ、ムニティス、トリスタン、ルケが抜けてCL枠を確保出来るんだろうか

 
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:28:05 ID:jg9K+p5b
バルサに10ー0で負けた。
カシジャスらGKをFWで起用し、フィーゴをGKで起用した。

イライラしていたのでやった。
 
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:34:27 ID:T1QrV1lq
支持率も低くなって嫌になりシーズン途中でチーム鞍替えようと思って
そうゆう無茶苦茶起用した時、結構勝っちゃうんだけど。
 
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 15:56:35 ID:xGK6LGQl
あるある244ツエーってなる
 
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:24:03 ID:jg9K+p5b
>>46
練習しない。適正なポジションで選手を使わない 
攻撃2、プレスオール、ペース配分低2、キッカー設定すべてキーパー

          CF  限界age 
          (4人密着)
    

  OH               OH 限界age
(2人密着)           (2人密着)

       
LSB              CB 限界まで離す
ライン5最高限界ageオフサイドトラップあり
 
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:25:01 ID:OPI5gtpH
>>46
ラウルGKにすれば良かったのに
下手なGKよりレスポンス高いってか一級クラス
 
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:03:58 ID:z3q5HC9T
試合中に△ボタン押して簡略のやつでやってるとき
いつも1点や2点しか取らない俺のチームが
3点とか5点とか取ってる・・・・
簡略試合やってるとゴール率が上がる気がするが、気のせい?
 
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:07:46 ID:OPI5gtpH
支配率32%で勝てたw
 
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:00:27 ID:tH0WH7vY
CKはね返したんだからポスト横のカバーは早く押し上げろよ
何固まってるんだよw
固まってるかと思ったらシュート来たら避けてるしwww
 
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:46:24 ID:tH0WH7vY
2月まで2引き分けであと全勝だったチームが
3月4月1勝だけってw
 
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:19:30 ID:KaXkbOLp
エフェクトに萎えて一年近く封印してたが再開しようと思う。
戦力10位ぐらいでまったりやってらエフェクトましになるかな・・・?
 
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:58:19 ID:c26DmR9M
>>55
再開しようと思ってるのさえエフェクト
 
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 07:23:19 ID:Wp/uLBbq
エフェクトエフェクト言って素直にゲーム楽しめない奴見ると、かわいそうに思えてくるよ
俺はこんなに楽しめてるのに
 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:04:55 ID:RT4DMMlh
弱いチームがそれなりに勝てる時が有るのはエフェクト、強いチームが勝てなくなる時が有るのもエフェクト。
それが無くなったら強い選手を集めるだけで勝てる糞ゲーになる。
 
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 16:51:41 ID:kNglUfUf
強いチームはそれなりに強くあって欲しいよ

ユーベに5-1で勝てちゃったりしたときは、もっと粘ってくれよって思うし
下位チームに0-2で負けたりした試合は別チームかって思うほど酷い試合
 
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:44:42 ID:Ci1A7vlb
確かに強いメンバーを集めたチームには一定以上の強さが欲しいな。
実際にどのクラブだって、あの選手が欲しいとかあるけど妥協しながら補強してる訳だし。
あからさまにエフェクトで敗北するのはやっぱ気分悪いよね。
まぁ自分は強力な補強したり、強豪チームを率いたりしないから、最近はエフェクトはご無沙汰だけど、ここに書き込む人の気持ちもわかるなぁ。
自分の弱小クラブが逆エフェクトで優勝争いしたりすると凄く萎える。
前年度15位のチームで一人レンタル補強しただけなのにリーグ2位になったりとかさぁ。
そうゆうのがあると解任条件のハードルが上がるから魔法が解けたときにクビになるんだよなぁ…。
 
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:46:23 ID:gDPdakVz
連携やチーム基礎が高まった結果だと脳内変換汁
 
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 17:50:26 ID:08mOj/xZ
エフェクトなかったらなかったで、文句を言う奴は出てくる。
絶対にね。

 
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:23:39 ID:9j75TwTm
エフェクトっていうのがいまいち分からないが、要は複雑な乱数計算の産物じゃないの?
前年度15位のチームで一人レンタル補強しただけでは
リーグ2位には絶対になれない方がゲームとしては不自然だと思う。
それと同じで強いメンバーを集めたチームに絶対的な強さがあっても。(監督、選手の配置等の影響)
これだけ数値が用意されてるゲームで、どの項目がどの程度影響するか、
そして相手との相性がどうなのか・・・なんて開発者じゃないと分からないからな。
 
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:36:46 ID:wZ1kMzJw
>>27
それコルタリーって偽名かな
うちのエスパニョールで不動のCBだが。
 
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:38:17 ID:wZ1kMzJw
俺はエフェクトって、ある程度連勝すると絶対格下に負ける仕様のことと解釈。
 
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:27:07 ID:7Livjnle
ゲームなんだからあまり難しく考えないで普通に楽しんでる。
 
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:53:07 ID:JBO+2fGi
俺は、GKの不均衡(敵GKが神がかり)だけ直してくれればいいや。
能力が劣っていても、ドン引きからのカウンターで負けることは実際あるけど、
枠内シュート25で1点とかは、ちょっと不自然(レスポンス80以下スキル80以下)だし。
 
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:43:03 ID:LS397sAE
>>64
コルタリーが偽名でコンパニー。このオフにアンデルレヒトからハンブルグ
に移籍。

>>67
それでも敵キパーは1点取られたせいでD、E評価なんだが。
 
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:16:20 ID:c/Dhjw+6
最近は誰をつぶして新顔の選手を作るか、
そればっかり考えていてプレイ自体はあまりしていない。
新作、欲しいなぁ。

エフェクト論議はウイイレ本体スレでも無限ループだが、
>>44の言うようにウイタクヨーロッパをやると目が覚める。
あっちはプレイ自体が無限ループだから・・・。

 
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:49:43 ID:xuRuMAiz
>>64

そう。
ベルギー代表では、ビンセント・コンパニー。
リネームすると実況もついていていい。

 
71 : :2006/09/09(土) 01:24:30 ID:VdG4RUkc
エフェクトなきゃ、実際のサッカーみたいな偶然性出しづらいだろうし、
必要だとは思う。現実にチェルシーが開幕からずっこけ気味だったり
アナルがずっこけてたりするわけだし。

ただエフェクトとは違うだろうけど理不尽すぎる負けはやめてほしいな。
ミドル打つ前フリが異常に長くて取られたり、
CK誰もいないのにショートにしたり
キックオフがゴール前だったり
ちょっと触ったら1発レッドとか
ありえない動きで負けたりするとさすがに萎える。

 
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:51:29 ID:Vh5Rd1nk
>>71
あのシュート打つ前にピクピクするのは
やめてほしいな

CPUがあれやってるの見たことないし
 
73 : :2006/09/09(土) 01:57:27 ID:VdG4RUkc
あれは何なんだろうね、ゲージ溜めてんのかな。
まあ、相手キックオフが自陣ペナ前で
いきなり点取られたときはさすがに消しましたよ。
 
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:17:06 ID:8fLKTHiw
サカつくはJ出すのか…
JWET2出してくれよ小波(´・ω・)
 
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:47:57 ID:kjw+zGAs
>キックオフがゴール前だったり

自分はまだ無いんだけど何かワロタw
 
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:54:14 ID:jHfhT8AB
俺も一回あるw
あとゴールキックがキックオフになった事は何度もある
 
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:55:56 ID:jHfhT8AB
>>76
訂正
×ゴールキック
○オフサイドからの間接FK
 
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 03:57:22 ID:PFgCLmcL
自チームがフィールドプレーヤー2人になったことはある。GK含めて3人
ベンチ入り選手もなぜか2人になってた。

むしろ面白かったのでそのまま試合みてたけどw
 
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:06:12 ID:3Y/MWV7+
4-3-3でサイドバック活かしたいんだが、どう使えば上がってくれんだ。
1DH2CHで左右(SBの上がる道)は開けてるんだがどうしても途中で上がるのやめる。
攻撃1で矢印も前にしかつけてない。ドリブルをワンタッチにしてんのがダメなんかな。
 
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:11:45 ID:W6uGoPW5
28試合消化して11失点…そして、すべてPKによる失点。
珍記録達成の予感。

今年もヴァレンシアがそこそこ強い。
SWシステムの2バック、ほとんど5トップ。
リーガ3位につけてるようだが、相手にするに一番楽。
H8-0、A7-0で勝ちました。.他のチームはなぜ勝てんのか、分からん。
 
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:14:03 ID:W6uGoPW5
>>79
ドリブラーついてなかったら、いつも駆け上がるって訳にはいかないと思う。
というか、ワンタッチにしたら、ドリブルをしないわけじゃないけど、頻度は減る。
 
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 05:51:58 ID:IlmhGPsk
>>79
オーバーラップONはもちろん、G戦術でもオーバーラップ設定してると思うけど、
その時に前方にいるWFを中に切れ込ませたりしたらどうじゃろ
 
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:04:52 ID:3Y/MWV7+
>>81-82
ドリブラーで持ち上がるとゆうよりは、スペースに走り込んで欲しいのよね。
例えばSB→CH→WFってボール入った時、WFを追い越すような動き。
G戦術で中に切れ込ませるってのはいいね。ありがとやってみる。
ただやってて思ったんだが、ポゼッションサッカーだとSB活かせるけど
カウンターサッカーやってたらほとんどSBの価値ないな。
良い選手取っても意味ない。守備的なの使ったほうがマシな気がする。
 
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 06:37:39 ID:IlmhGPsk
>>83
俺も4-3-3やってるけど、片方のWFにパサー持ちの選手(本職OMF)を置いてて、
敵陣の真ん中くらいの高さで中盤とパス回ししてる間にSBがそれを追い越して、そこのスルーパスとか
ごくたまーに見られる。もちろんWFの意識は中にも向けて、WF起点SBオーバーラップつけてる。

カウンターの件は、そういうもんだと割り切るべき。
最後尾からSBが最前線追い越すまでシュート撃たないカウンターなんて効果なさそう。
3トップ+MF1人くらいで点取れるように、前の選手に金かけた方が良いと思う。長文スマソ
 
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:29:39 ID:G9LWlZ5C
カウンターサッカーでもサイドバック活かせるよ
攻撃参加しない、クロスアーリー、パスノーマルにしてるうちの守備的サイドバックが、よくサイドハーフからのバックパスをアーリーで放り込むし。
むしろセンターバック出身の守備的サイドバックには攻めないで貰いたい。
サイドバックと言えどやはり本職は守備なんで、俺の中ではカフーとかありえねーです。
ちなみにうちのカウンターパターンは
クリアボール→長身CFが頭で落とす→パサー持ちOHが拾ってサイドへ→SHがある程度までドリブルしてから切り返してバックパス→パスを受けたSBがアーリーもしくは中央のOHやCHにパス
って感じ。
4-2-3-1で大体毎回こうだね。グループ戦術は使ってない
変かなー?
ドリブラーに突破させると玉離れ悪い上に無理矢理中に入ろうとしたりしてうざいので普通にしてるんだけど…
 
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:48:57 ID:BSjQW9Bk
>>79
俺も4-1-2-3だがサイドバックはガンガン上がってくれるぞ
ポイントは3トップを中央よりに配置すること
DFラインは5でライン
サイドバックはディリービオとギグーって本職サイドハーフの選手を起用してる
守備意識は低いでオーバーラップON,ドリブル普通,攻撃意識は前と斜め上
ポイントは攻撃性の高い選手を置く事かな
前目でボールをキープできる展開になるとウィングみたいな動きしてくれるよ
 
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:30:04 ID:9O+NEf7v
初めてCLの決勝まで進んだのに
試合前にプレステ2本体が壊れちまった・・・orz
痛い出費だけどもう1台買います
 
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:34:08 ID:gp6w/F53
>>87
プレステ3がもうじき出るよ
7万近いけど・・・
 
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:15:10 ID:1hpYhSqB
>>71
>キックオフがゴール前だったり
これはエフェクトじゃなくてバグ。
 
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:44:04 ID:noVwCoaz
エフェクトなんてどうでもいいけど、
バイエルンとやってて1点先制した直後、2、3本のパスで
三秒くらいで決められたのには笑ったw
 
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:38:03 ID:G981cVd2
>>79
サイドバックが上がるようになる基本は
*サイドバックの攻撃意識が80以上の選手(絶対ではないが・・)を使う
*攻撃意識を前に(後ろにはつけない)
*守備意識を低く
*個人戦術で攻撃参加&オーバーラップ

後はフォーメーションやグループ戦術的に的に上がりやすい感じにしてみる

どうしてもできない人は2バックでshfをギリギリ下まで持ってくる4バックもどきフォメでやれば
守備意識が高くても上がるよ。shfだから
 
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:41:05 ID:G981cVd2
戦術的に的に→戦術的に
 
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:14:53 ID:W6uGoPW5
経営状態を現すバーについて聞きたいです。

いままで青(水色)に振り切れていたのですが、
VIP観戦で人事資金が増えたとたん、赤いほうに振れてしまいました。

赤って、財政が悪化してるってことですよね? なぜ?
 
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:39:24 ID:W6uGoPW5
会長が資金を出しすぎて赤字になったということでしょうか。
そんなことなら、観戦なんかいらない、わざと負けようかな。。。
 
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:49:29 ID:W6uGoPW5
連投スマソ

VIP観戦はその場の人事資金が増えるだけで、
実は経営を圧迫しているようです(とあるサイトで発見)。

人事資金を使わずに来期に持ち越したらOKらしいけど、
補強の予定は今季はないから、それで「青」に戻るかどうかやってみるしかない。。
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 18:56:47 ID:xuRuMAiz
>>95

わざと負ける必要もないでしょう。
ちゃんと使わなきゃ元に戻るから、気にする必要ない。
一時的に予算が増えたと思ってればいい。




 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:07:32 ID:FYJ7wOYf
VIP観戦後の会長のコメントを聞くのがつらい...

勝てば、満面の笑みだが、引き分けだと冷たい...
もう少しオレのモチベーションを上げるコメントをして欲しい
 
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:09:11 ID:XPgQiDoJ
みんなは冬の移籍マーケットどうしてる?
俺は夏で戦力整えて予算を10億余らせて来期に持ち越す感じでやってる。
冬に選手獲ったことほとんどないな。
 
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:26:59 ID:7rPOpyOZ
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

 『おれはボールがゴールに向かって転がっていたと
  思ったらいつのまにか転がり出てきていた』

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが

おれも何が起きたのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…

回転がかかってただとかエフェクトだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:35:49 ID:BSjQW9Bk
>>98
俺もレンタルぐらいしかないな
夏で戦力整えて怪我人などで不満の残るポジションを冬にレンタルで獲ってる
 
 
 
 
 
 
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:44:19 ID:MZFTJdCA
来シーズン引退確実なおっさんをひとり獲得する
主にDF(給料安いから)
 
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:03:37 ID:jHfhT8AB
リーグ始まってからフォーメーションを試行錯誤で作ってると、手薄なポジションが出てきやすい。
冬の移籍期間はそういう場合に役立つね。
あと給料泥棒売ったり。
 
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:24:57 ID:PFgCLmcL
冬は手薄なポジションの補強くらいかな。ケガとかもあるし
レンタルで取れればそれが一番いい。
 
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:30:06 ID:Vh5Rd1nk
冬は予算埋め用かな

残り予算で取れる範囲で
次シーズンすぐ売れるようになるべくいい選手を

でも10万縛りなしでやってるから
取れるはずの17歳ベルカンプ逃したときは半べそだった
3月にあがってくるとは思わなかった
 
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:41:58 ID:PemUZLNW
10万選手を獲ろうと思ったら毎週チェックしてないといけないのかな?
 
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:17:10 ID:pe3HQcND
初めてプロモ(海外版)みたけどなんでベースが9なんだ?アーセナルとチェルシーライセンスあるし。オープニングが日本版ほどカッコよくないけどw
 
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:17:51 ID:04tSHMVG
http://www.gametrailers.com/gamepage.php?fs=1&id=2504 これ。
 
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 22:40:39 ID:W6uGoPW5
>>96
あ、ほんと? 安心したっす。ありがとう。
一応CL優勝獲ったから、半分青くはなった。
シーズン中だからまだ元に戻るかは、確かめられてないけど。
 
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:49:27 ID:BSjQW9Bk
16歳ユース上がり1年目のパラメータ白と青ばっかの奴が5試合で8点獲りやがったw
おまけに後ろからのパスをダイレクトヒールスルーパスでアシストしちゃったりしてるし
現実世界じゃ怪童現るとか言われてるんだろうなぁw
 
110 :b:2006/09/10(日) 01:25:33 ID:Hy9AClCt
パグネルラブってかなりいいよブラジル代表だよあとなんかいい選手いない(若)?
 
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:50:38 ID:6FEvv3GF
>>110
フェルナンド・トーレス、ジラルディーノ、サビオラ、カッサーノ
有名すぎるか
 
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:56:48 ID:r7+h3Xwe
セスク センデロスのアーセナルコンビとか
 
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:03:37 ID:wBz2umj7
単なる偶然なのだろうが、
いままで「得点王」を獲ったストライカーは翌年、
それほど活躍できないことが多かったのだが、
転生ドログバは2年連続で得点王をもらった。
やはりボディバランス? 3トップの真ん中に向いてる?
(昨季26点、今季35得点)

ちょっと「へぇ…」でしたw

あと、リーガ最優秀選手をキューミエントにさらわれたのに、
欧州最優秀はうちの転生パリュウカが獲った…ずれることあるんだ。

引退セレモニーも見た。

12季やってて、初体験尽くしでした。。
いまさら何を・・・といわれるとは思うが。

 
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:10:45 ID:1xfqrEcS
今のところ毎シーズン結果を残してくれたFWはコラーくらいだな。
 
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:39:38 ID:Qzio8uCt
昨シーズンに36点とって得点王だったアドリアーノが
今シーズンは2月の時点で6得点・・・

しかも3位以下で解任されるのに2月で勝ち点差18の9位
アドリアーノは、練習中に全治8ヶ月のケガ!!
移籍期間終わってるし、クビ間近・・・

 
116 :鳥様:2006/09/10(日) 10:12:01 ID:B4GwFNHI
04ー05デポルティボでプレイしてるけど全然勝てません。
というか、シュート撃てない、守れない、おまけに支配率も負けています。どーすりゃいいんじゃぁーって感じです。
ちなみにメンバーは
GK:アワト
DF:ロポ、アンドラーデ、コロッチーニ、スカローニ、カプデビラ
MF:セルジオ、マウロシウバ、アクーニャ、デ・ガズマン、ビクトル、ムニティス、バレロン
FW:鳥様、ルケ、ミレンツキー
一応イルレタ式4-5-1でやってます。
誰か助けて下さい。

 
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:33:11 ID:bE2ng5yY
>>116
初めての方?
最初はとりあえず個人設定に気を付けて。全体的に消極的にすれば支配率は上がる。
あとコーチも上手く使って。
 
118 :b:2006/09/10(日) 11:42:38 ID:Hy9AClCt
誰かドラソーやファンデルメイデのよさわかるいませんか?
 
119 :鳥様:2006/09/10(日) 11:49:18 ID:B4GwFNHI
>>117
いえ、発売日に買ってるので初めてぢゃないんです
今まで4-5-1でかなり成功してきたので自信があったのですが…。
戦力が整ってる分、すっかり凹みました。
 
120 :>>116  :2006/09/10(日) 11:54:51 ID:yLXJMFJv

デポル好きの悩みと聞いちゃしゃしゃり出るしかない。
とりあえず個性を生かすこと考えれば基は強いし連携もいい
からきっと支配率上がってくると思う。
右サイドはビクトルとSBの連携で崩す、
左はルケかムニでドリブル崩すイメージ。
セルヒオは鬼のように走らせて、バレロンはスルー積極的に。
あとは鳥さんにはなるべくシュート打ってもらうポジに置いておくといいよ。
外側に矢印向けない感じで。
守りは俺がデポルで始めたときはアンドラーデにカバーさせて
コロ(ナイベトだったけど)を相手の一番前のトップに付かせてた。

バレロンとかビクトルはワンタッチ普通でも結構ドリってくれるから
そのくらいが丁度いいと思う。一方単独で崩すならムニやルケで突破。
頑張ってください。

 
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:31:44 ID:bE2ng5yY
>>119
これは失礼。
 
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:38:18 ID:VCiShCB5
一度でいいから見てみたい
アドリアーノが現実でこれぐらい活躍するところ。
 
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:52:48 ID:KpaMl9WQ
自分の好きなDFの裏を取る攻め方がなかなか機能させれない・・・・。
仕方なくサイド攻撃してるけど、どうやったら機能するんですかねえ・・・。
 
124 :鳥様:2006/09/10(日) 13:11:05 ID:B4GwFNHI
>>120
なるほど。個人戦術のワンタッチはまだ設定してなかったです。
ありがとう(・∀・)
目指せ鳥様ピチーチ
 
>>121
とんでもないです。

 
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:19:51 ID:+a9Xb6vJ
審判の判定がおかしい試合と
雑魚がパワーアップする試合が重なるから困る
 
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:02:57 ID:M98sy3Qp
うちのリーガはホナタンとかいう選手が3年連続で得点王になってた。
こいつ特殊能力一個も持ってないのに・・・。
 
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:08:36 ID:zZ6FeM0X
続編がでたらホーム有利な判定は無くなるんだろうか
審判買収判定を見事に再現してくれました
ただし、贔屓判定はユヴェントスなどの一部のチームだけ
でよかったのに
 
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:05:26 ID:+a9Xb6vJ
CBに敵2人が同時にスライディング
ファール取らず、そのまま失点・・・はい?
 
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:02:52 ID:FFRIBDsh
>>123
スピードある奴か飛び出し持ちを相手CBと同じ高さに配置。
攻撃意識は相手向きと自陣向きにして縦の動きを意識させる。
あとはパサーにボールが入ったときにグループ戦術でFWが飛び出し。

俺がやってたのはこんな感じだったけど
裏に抜け出してゴール決めたのはあんまりなかったな。
それなりに機能したけど決定力不足だったり
フリーなのに低速ドリブルしてDFにつぶされたりとストレスも多かった。
 
130 :b:2006/09/10(日) 18:08:15 ID:Hy9AClCt
ミランのボッツィって能力どこまでいく?
 
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:58:38 ID:wBz2umj7
>>130
ボッツィはピーク時にはかなりパラメータは伸びてたと思う。
CLの敵でしかなかったから、実際に使えるかどうかは分からないけど。
(ちなみに決められたことはない)

ファン・デル・メイデは、シュート能力の高さも含めてバランスいいと思う。
主に左WGで、中央よりに配置したら決めてくれることもかなり多かったよ。

さぁ、10季連続得失点差100に来シーズンチャレンジ(チラ裏ゴメン)
 
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:03:46 ID:wBz2umj7
>>130
連投ゴメン

若いストライカーであれば、
コリンズ・ジョン  クラニィ  デフォエ とか、伸びてきたと思う。
敵として怖かった、ということですが・・・
 
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:54:01 ID:p63dENf9
デラクレスいいよw
 
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:03:56 ID:Zu1Jovk2
こっちが厨チームで敵が守備的布陣でスコアレス狙い。工夫なく攻めて0-0
が続くのはエフェクトと言いたくなるが何とかしたい。早めに1,2点取って
引きずり出せば6-0とかになることは分かってる。

今はサイドに2枚ずつおいてサイド攻撃を徹底、リベロを積極的に進出
させて敵DFを撹乱させてきた。でも最近通用しない。とにかく敵ゴール前は
人の壁。ミドルじゃゴールまで届かない。ヘッドはクロス精度とヘッド精度
の乗算のような気がして信用できない。引いた敵が嫌がるのって何だろ?
 
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:06:30 ID:zSU4tQ++
現実とゲームとホントにプレースタイルが似てるなって思った選手居る?
アイマールはホント似てると思った。ちょっと接触したくらいでファールとって貰える
ところとか
 
136 :b:2006/09/10(日) 22:19:21 ID:Hy9AClCt
条件検索で実在する選手の名前を入れても出てこないときがあるんですけどコーチの能力次第ですか?
 
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:23:41 ID:uFJh4K1G
どっかのチームとトップチーム契約したことのある選手しか出てこない>検索
だから転生待ちの選手とかはユースに所属してても出てこない
現在契約解除されてフリーの選手は出てくる
 
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:06:30 ID:+a9Xb6vJ
ボディバ91
スピード87
加速87 
プレ安定7 のプジョルが

ボディバ90
スピード82
加速75
プレ安定5 のエンクフォにぶっちぎられましたよ
 
139 :鳥様:2006/09/10(日) 23:16:18 ID:B4GwFNHI
でも実際プジョルなんてそんなもんじゃないかな。
危険察知に優れてるけど、案外簡単に抜かれかけて慌ててファウルで止めてますからね。
ペースの違いとかマーク設定がゾーンになってたりとかしてるんぢゃないでしょうか?

 
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:23:29 ID:wBz2umj7
>>134
徹底して引いてくる格下の相手(5-4-1とか)は、俺の場合、
敢えてサイドは使わずに中央から突き崩す作戦を立てるょ。

2TOPは違うタイプを用意してそれぞれのタイプにあわせて配置。
2OMFは片方はやや開き気味、片方は中央寄りにおいて、
DHとCHを起点に崩していくことになるけど、SBとのパス交換で
OHがサイドに上がるように攻撃方向設定したりもする。

でも、前線4人のテクニックが結構重要だけど、
厨チームだったらまず大丈夫なんじゃないだろうか。。
時間帯としては、終盤が勝負かもしれない。

3TOPはドン引きの相手だとしんどい時がある。

あくまでも、俺んとこの箱庭だけの事情かもしれんが、そこはゴメン。。
 
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:25:03 ID:+a9Xb6vJ
同じ位置から「ヨーイドン」で走ってぶっちぎられたってこと何だけどな
能力低い方が勝つって能力意味無いじゃん
 
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:28:25 ID:wBz2umj7
>>141
ん…プジョルに限らず、パラメータ、あんま関係ないかも。
俺も最初かなりいらついたけど、最近馴れちゃったw
そのくらいの値差だったら普通で、20、30差があっても、
抜かれる時は抜かれるし、抜けない時は抜けない。
 
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:35:21 ID:r7+h3Xwe
>>141
お腹痛かったんだよきっとwwww
 
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:37:21 ID:+a9Xb6vJ
福西がペレアをぶっちぎるようなもんか
 
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:42:53 ID:MMggLuyw
WE8のオプションファイルロードって、WE8でエディットしたパラメーターも反映されるんだよね?
 
146 :鳥様:2006/09/11(月) 02:58:12 ID:FD8Jd6s6
>>145
ま、マジですか!?
初耳です!やばい…今まで全然知らなかった…
 
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:10:12 ID:80+mFXmw
>>145
>>146
能力値のことか?
だったらEWETでいじれないのに反映されるわけがない
 
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 03:59:40 ID:LT0OZghe
>147
EWETでいじれないと、なぜ反映されないと言えるの?

 
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 04:45:53 ID:80+mFXmw
>>148
ここの人達はメッシやらリベリーを再現する
ためにわざわざ能力値の近い選手を潰して作ってるんだが、
8で好きなようにエディットしたデータを持ってこれるのなら、なぜそうしないんだろうな。
 
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:38:51 ID:BHIuWYSX
戦術データってグループ戦術は反映されないんですか?
初心者の質問ですいません。
 
151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:42:38 ID:I+9XB0EM
されないよ
 
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 09:48:47 ID:BHIuWYSX
>>151 ありがとうございます。
戦術データ上書きしちゃったのまた作り直しです。泣
 
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:50:55 ID:ZkWTWDDR
>>152がメガネをかけた女の子に見えてきた。
 
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:07:58 ID:/S+nRFxr
あー、続編まじで発売してくんねーかなー・・・。
やっぱ、10万本ぐらい売れる見込みないと無理かな~・・・。
ってか、ewetってどれくらいしか売れなかったの?
 
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:20:35 ID:9BG4dqCS
本家が売上よすぎるからな、失敗って事にされてんじゃないの
 
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:26:42 ID:/S+nRFxr
ってか、エディット機能がもっと充実してたら続編は要らないんだけどねぇ・・
 
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:45:31 ID:5yVGo2gI
J版の最新作でねえかな?
でるとしたらPS3か…
 
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 16:18:09 ID:USu0DztV
今シーズンの移籍をできる限り再現してレバンテで始めてみた。

強すぎwwwロベールが鬼。

ただし給与も相当ヤバくなるから層が薄い…
 
159 :鳥様:2006/09/11(月) 17:39:26 ID:FD8Jd6s6
04-05デポルティボでコーチの若手育成発生。
 
コーチ「チーム事情を考えるとGKを底上げした方がいいみたいです」
 
ん?キーパー?
うちに若手のキーパーなんかいないのに…。
 
そしたら選択画面の一番上にアワトの名が!
アワト(GK・イスラエル・前所属ラシン・27歳)
 
GKって他ポジより若手の期間が長いんですか?
それとも「若手育成」は成長率の低い選手が対象になっているってことなんでしょうか?

 
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:58:24 ID:30xKCfzL
フィールドプレイヤーで、
25歳でも若手育成が出来る事を考えると若手なんだろう。

それにGKのほうが長く活躍出来るしね。


 
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:09:21 ID:9BG4dqCS
>>158
うpれカス><
 
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:59:01 ID:yE0t6Li2
>>159
そろそろコテはやめておけ。
このスレでコテは人として扱われない傾向にある。
 
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:05:11 ID:K5AZZAuu
そんなことねーよ

たまにいる俺様ルール押し付け野郎が
コテつけてないとあぼんできなくて困るくらいだ
 
164 :134:2006/09/11(月) 21:03:27 ID:072MRIqJ
>>140
そっか、真ん中か。噂の130点氏が言うならそうなのかな?
でも以前に中央突破しまくって敵のペナルティエリアに味方3人以外
全員集まっての大混戦してたから成功する気がしない。
それ以来フォメいじってサイドの選手をかなり増やした。今中央突破型に
戻すと不満爆発しそうだ。CFなんて随分減らしたし。
 
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:04:34 ID:072MRIqJ
IDが072
記念パピコ
 
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:24:45 ID:4ox5sTqd
ソリンのピーク年齢っていくつ?
弱すぎだからエディットしたい
 
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:26:11 ID:30xKCfzL
>>166

29歳。
 
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:29:01 ID:4ox5sTqd
即レスサンキュ
ソリンの特殊能力にポジショニングとか付けたいなあ・・・
 
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:18:54 ID:47+lh3bb
>>164
まぁ、そうなることも想像できないわけじゃないです。
俺の場合は、3本くらいのパスで前線近くまでいって、
短いフライスルーからCFが抜け出すとか、

OHがサイドに流れて切り込んでシュート、
弾かれても詰めてるFWやDHが押し込むみたいなかたちになることが多いよ。

CFとOHのタイプによるのかもしれない。
ドリブラーかキープがついてて、さらにパサーか司令塔、とか。
 
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:42:04 ID:/fVQyQ+x
中田を松井に変えたけど異論は無いよね
 
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:55:36 ID:tYFwfWRa
ありまくり

つーか松井って日本にいないタイプだよな
 
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 04:19:25 ID:/fVQyQ+x
エディットしてる時に思ったんだけど登録ポジション変えると「パサー」とか「シャドウストライカー」の部分が変わるよね
中田を松井にして登録をサイドにしたらパサーからテクニック系ドリブラーになった
 
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:39:50 ID:GZILAzus
あれ変わると何かいいことあるのかな?
例えば「パサー」から「レジスタ」に変わった場合とか。
見た目そんなに大差はない、というか同じなんだけど・・・
視野が広くなって展開が大きくなったとか、その選手を起点に組み立てるようになったとか
そういうの無いし。
 
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 11:26:06 ID:7KgtJuLt
>>173
確かに

>>160
了解ですm(__)m
 
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:21:58 ID:cb75ACsM
今まで「プレスなし、ペース高2」だったのを「プレスハーフ、ペース普通」にしたらすごく点取れるようになった。

プレスのおかげかもしれないが、ペースの意味って何だったんだろう。
 
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:57:07 ID:7KgtJuLt
>>175
得点力アップおめでと!
ペースってダッシュ比率のことらしいよ。
だからスタミナ減りづらいし、ドリブルなんかも大きくならない分取られづらくなったりしていい感じになったかもしれないね。

 
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:24:46 ID:5w7qun9o
モロッコのザイリすごいよ
CFのできるだけ左に置いたら相当取る
リアルのアンリのようだ
 
178 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/12(火) 21:12:02 ID:x7GJ7vWb
>>176
じゃあペース普通にした方がいいのかな。
今までずっと高1だったけど。
 
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:35:08 ID:8WliMJ8x
「プレスハーフ・ペース普通」で昨季やってみたよ。
シュートまで持っていく回数は増えたが、相変わらず
敵さんのGKは神で、得点はほとんど変化なしだった。
代わりにぶっちぎられて失点が増えた。
カバーリングがうまくはまらないと駄目かも。
あくまでも俺の箱庭の場合。
 
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 22:45:27 ID:+B3Ze8c8
中堅~下位クラブを使うときは「プレスハーフ・ペース普通or高1」でやってる。
逆に強豪or厨チームを使うときはラインを上げて「プレスなし・ペース高2」でやってる。
 
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:46:07 ID:kNZmlM3d
DFラインを極端に上げるならペースは高2にしないとDFラインの裏をぶち抜かれるケースが頻発する気がする
 
182 :175:2006/09/13(水) 00:20:48 ID:MteeKO+C
ライン・ライン5だが、むしろ守備は安定してる。

ただ、同時にDHをカバーからゾーンにしたから、そのせいかもしれない。

一応DFは右からテュラム、コンパニ、センデロス、リザラズ。
DHがフート。

厨でスマソ
 
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:44:05 ID:dj6i1EUa
ロナウジーニョとサビオラつよー


でも、上記のクラッキ2人に必死に食らいついて何気にいい仕事するスクッリの方がキザカワユス
 
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:25:22 ID:3NVWSbm+
>>168
誰も突っ込んでないんであえて指摘するが・・・
ソリンにポジショニングの特殊能力付いてる
 
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:29:24 ID:TCJfQhqr
グアイレ凄いよ!
右サイドでボール持たすと、そのままゴールまで突っ走ってシュート!これが結構決まる。
本物ももっとガンガレ!
 
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:37:21 ID:6deukNOB
同点のまま後半ロスタイムにCKを獲得、キッカーがボールを蹴るが
選手が揃ってる中央を思いっきり通り越して誰もいない逆サイドへ。
このボケがーと思いきや画面端から逆サイドのSBが猛烈な勢いでダッシュしてきて
そのままダイレクトシュートでゴール。
角度的にも入りそうにない位置だったもんでハンパなくカッコ良かった。
 
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:46:10 ID:A3ty/+0i
>>186
そっくりなのCPUにやられたことある
あまりにすごかったのでリプレイ録画したくらいだ
 
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 18:17:00 ID:kfzpbYfS
プレス云々の話だが、

ひどく格下の相手には3TOPで「プレスなし/ペース高2」
力のある前線を備える相手には中盤少し厚くして「ハーフプレス/ペース普通or高1」

ってことなのかなぁ? 統計的にそんな気がする。。

格下相手にプレスかけると、なぜかかわされて点を獲られる。
 
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:20:41 ID:ftTz8XP6
どういった相手にはプレス有とか決めてない。基本はプレスハーフ、高1で
臨むが気になった所はどんどん弄る。ミドル、クロス、ドリブル設定も
頻繁に弄る。弄った方が結果が出る希ガス。監督ゲーだからそういう設定
なのかもしれん。
 
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:42:06 ID:MteeKO+C
最近ごり押し突破の失点は減ってきたが、サイドからクロス放り込まれた場合は相変わらずきつい。
身長も人数もあんまり関係なくどフリーになる…
 
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:55:56 ID:QjLhS2t5
FWを縦に並べる戦術やりたいんだが、なんかコツとかある?
とりあえず前の奴が横に動いてスペース作って、
うしろから走りこんでスドンみたいなイメージ?
 
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 20:57:18 ID:QjLhS2t5
スドンて。
なんか間抜けだな。
 
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 22:00:34 ID:Z/nhEDP5
アンリ左ウイングでワントップやらせたら本物みたいになった。
 
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:01:39 ID:cBDkVtD8
アンリは使いにくいったらありゃしない
どうにも機能しない
 
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:15:32 ID:kfzpbYfS
アンリ、使いにくいって人多いよね。
勝手解釈だけど、ストライカーついてないし、
左WGからのパサーくらいに考えてる。
ゴール量産まで行かないけど、
二桁はいくし、カップ戦の大事なときに決めてくれたりする。

気付かず転生アンリがフリーロールになってなかったんだけど、
彼はドリブルを「突破」にしないと駄目なのね。。。
3TOPで、中央にポストプレイヤーおいたら飛び出してくれない?
 
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:33:58 ID:cBDkVtD8
皆が言うように、アンリの個人戦術のクロスの項目をあげないにしてる
確かにある程度はゴールしてくれるんだけど、リーグ戦1シーズン25試合
ぐらい出しても10ゴール程度しかあげてくれない
欲を言うと、あれだけの能力なら15ゴール以上はあげてもらいたい
アンリは中央で使うと相手DFに簡単に潰されるね。サイド寄りにポジショニングさせてる
あと個人戦術でドリブルをキープにすると全然ダメだった(ただ単に、自分の使っている
フォーメーションに合わなかっただけだと思うが)
いろいろ工夫はしているのだが、期待程には活躍してくれない・・・
 
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:12:02 ID:HxDu//8q
アーセナルでやってた時の記憶をたぐりよせると
一応得点王取るぐらいだったぞ

左では使ってなかったような気がするが
ドリブルなしだったような

・・・アンリじゃないな
 
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:13:56 ID:0OIKm6Hn
>>197
そんなのアンリじゃない!
 
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:31:15 ID:KsBVNO1V
うちのアンリは変。

飛び出しはいいとして、ヘディングでハットとか。
 
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:43:16 ID:FrKIdfB2
うちもそうだった。以前使ったときヘディングの得点が多くて、ポストプレーもこなすナイス電柱だった
 
 
 
 
 
 
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:44:36 ID:+qt9rrPj
このゲームのよくない所はどんなにヘディング苦手な選手でも身長高ければ空中戦強い点だよな
逆にカンナバーロとか空中戦弱すぎだし
 
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 02:26:29 ID:Hvp41sHc
マキシ・ロドリゲスってどこで使えばいいんだ?
登録ポジションは右サイドだがどうもしっくりこない。
飛び出し持ちだからOHのほうがいいのかな?

フォメにもよるけど使ったことある人はアドバイス下さい。
 
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 06:47:01 ID:1hK0+Bnk
6大リーグ以外のクラブがいつもCL予選でボコられてるんだけど、
GL、決勝Tまで行った人いる?
っていうかUEFAカップでもだいたい初戦敗退な気がw
 
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:45:00 ID:CIB1qzzW
>>203
GLでもボコられてるよw勝ち点0とか1とかそんなのばっかりだし。
決勝トーナメントでは見たことないな。オランダやフランスのクラブでさえあまり見かけないし。

 
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:55:08 ID:6V4MviB1
CLは組み合わせがなぁ・・・。
チーム数さえ増やしてくれれば、
オランダやフランスのチームが決勝トーナメントに残って
面白くなるのにね。


 
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:35:20 ID:wtpc7AR1
一応決勝トーナメントいくようにはなってたハズ。
ASモナコ・ブレーメン・チェルシー・PSVみたいな組み合わせで
モナコが2位抜けした記憶ある。眠い目こすりながらやってたので定かじゃない。
 
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:01:19 ID:1WCksb95
自分でフランスのチームを優勝させればいいじゃまいか
フランスのチームで2月に大量補強&翌年サハとマケレレげとしてCL優勝とかやってみてえ。
前回やった時は1年目のリーグ優勝はできたけど2年目の戦術がまったく機能しなかったorz
 
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:01:02 ID:EQIG5mnp
>>203
俺は一回だけアンデルレヒトが決勝Tまで残った。一回戦でレアルに負けたけど。
決勝でやりたいなーと応援してたんだが
 
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:33:23 ID:KsBVNO1V
CL決勝はほとんどいつも同じ面子…

CL出場を決めたクラブってOFFシーズンに大型補強するよな。。

てか、CLのほうが戦いやすくない? 
相手の疲労もたまってるし、メンバー落ちもある。
 
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:48:54 ID:WQieZgaw
CLでは、6試合で24得点
リーグでは、18試合で33得点


CL明けが憂鬱
 
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 16:50:57 ID:ozSv7BGi
>>202
うちのビジャレアルでは、フォルランと2トップ組んでるよ。
サクッと飛び出してゴール決めてくれる。
 
212 : :2006/09/14(木) 17:08:20 ID:RUEewuzO
一度、1シーズン前に率いてたPSVで
辞める時に足りないとこがっつり補強したら
次の年にCL決勝で俺のデポルと当たったことあったな。
転生コクやフォーゲル、ボメルにオリジナルの
凄いFW、マリアーノゴンザレスなんかもいてPSVで一時代築いて
飽きて辞めたら一年でCL決勝の舞台で当たった。

感慨深かったね、自分の育てた選手とあたる幸せ。
 
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:57:53 ID:+qt9rrPj
俺は8年間手塩に育てたデ・フラーフシャップをリーグ優勝させさらにフリー移籍で大型補強した
それで満足して退任して次シーズンどうなったのかなぁと楽しみに覗いたら
20前後からスタメンで使って大切に育ててた主力を大量放出、欧州CLで一勝も出来ずに敗退、さらにはリーグ戦も下位に低迷
おもわず泣いた
そして次々シーズン新しく就任してたASローマを1年で辞任
またデ・フラーフシャップを再建する事に決めた
もうアイツらは他のクラブに移籍しちゃったけどさ
 
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:55:22 ID:yVBMwECs
オセールのギー・ルーって44年間も
マネージャーだったのか
チャレンジしてみようかな
 
215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:07:23 ID:mzBqI0vZ
さすがに同じクラブで44年は長いな。
俺は10年が最長だよ。最後は解任されたがね('A`)
グレイザーファミリー氏ね
 
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:15:48 ID:hgzts7pg
ボルトン10年目位で補強ポイントが無くなってきた…
転生選手を積極的に獲得してきたので若返りの必要がないし、愛着わいて放出できない。
給与予算10億余ってる
 
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:18:45 ID:eCS8g4q/
10/31に若手育成イベント発生
おいコーチ、あんまり俺をひやひやさせるな
 
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:06:29 ID:0ARfp8vb
TGSで隠し玉あるらしい
10FE…とEWET2を切望する!!
 
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:22:14 ID:FiACrJl7
● DS『ワールドサッカーウイニングイレブンDS』
● PS2『Jリーグウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ '06-'07』
● PSP『ワールドサッカーウイニングイレブン10ユビキタスエヴォリューション』
● Xbox360『ウイニングイレブンシリーズ(仮)』
● アーケード『ワールドサッカーウイニングイレブン2006 アーケードチャンピオンシップ』
● モバイル『ウイニングイレブンモバイル』
 
これ以外に何かあるってこと?
あるとしてもPS3の話題じゃないの?
 
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:23:39 ID:7FY+OR7s
>>218
隠し玉ってことは、すでに発表されてる
DS『ワールドサッカーウイニングイレブンDS』
PS2『Jリーグウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ '06-'07』
PSP『ワールドサッカーウイニングイレブン10ユビキタスエヴォリューション』
Xbox 360『ワールドサッカーウイニングイレブンシリーズ(仮)』
アーケード『ワールドサッカーウイニングイレブン2006 アーケードチャンピオンシップ』
モバイル『ウイニングイレブンモバイル』

以外にあるって事?
なんかもう、このラインナップ見るかぎりEWETの続編は当分なさそうな気が・・・
 
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:24:43 ID:7FY+OR7s
>>219
かぶったw
 
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:32:49 ID:0ARfp8vb
すまん詳しいことは分からんorz
でもハミ通を確認したら確かに「ビックリするような隠し玉あります」て書いてあったよ
 
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:32:51 ID:sT3+muiA
JWETでもいいから出してください
 
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:16:57 ID:TNrL8WC8
マジか期待するぞコナロー!
もう、もう、メッシとかドスサントスとかシシーニョとかグルキュフとかアグエロとか出てくる出てくくるWWWWW
そいでそいで、トニとかフンテラールとかリベリとかクラウチとかあがりまく
 
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:18:42 ID:HSys0CQU
セルタでやりたい
 
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:22:31 ID:j+TxU7ev
Wii用ゲームじゃね('A`)
 
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:40:54 ID:yK1V56HA
EWET、もしくはEWETに使えるExcelファイルはないのかな?
 
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:08:04 ID:nEX0GrgZ
ビックリするような隠し玉がウイタクの新作であるわけない
 
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:44:05 ID:1F8eGIrl
だよなぁ~・・・orz
 
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:39:06 ID:5tkht4xU
10万本程度しか売れない(それ以下?)ウイタクが一般のウイイレファンにとって
隠し玉にはならんよね。
単純にPS3のウイイレ発売発表じゃない?
ソニーに泣き落としされたかな・・・
 
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:47:32 ID:7dq7nfgk
あの男たちが帰ってきたってなに?
 
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:07:37 ID:sT3+muiA
カストロ
 
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:10:02 ID:eCS8g4q/
隠し球はウイニングイレブンクラブマネジメントかな?
監督としてクラブを率いるらしい
家庭用ではなくFOMA用ゲーム
↓のPDFに情報が載ってる
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060915b.html

>>231
マスターリーグの初期選手ではじめられる
ミナンダとかフォルネンダーとかカストロとか
 
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:57:38 ID:oeQBCA9D
40歳になった選手は自動的に引退するってどっかの掲示板で見たんだけど
うちのチームでひとり41歳で現役のやつがいるんだけどこれはよくある話?
同じ年のもうひとりは40歳で引退したんだが…
 
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:22:47 ID:7dq7nfgk
大富豪と監督と億万長者の野望の違いは?
あと不測の事態について教えて下さい
 
236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:27:45 ID:hgzts7pg
億万長者のが資金が多い
不測の事態は初期状態で野戦病院

テンプレになかったか?
 
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:37:48 ID:HSyzmkbd
PS3がクソ高いので問題になっているが、
ウイタクが出るなら迷う。。。
つか、たぶん、買っちゃう。

2部リーグまでフォロー、CL、UEFAカップのシステムが拡大、
加えて成長曲線のエディット完備とかだったら買う。
 
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:16:13 ID:LerumQ0I
このゲームって開発費どのくらいなんかね。
ウイイレ8のゲームエンジンをシミュゲー用に変えただけだよね?
普通のウイイレ作るよりは安くできそうなもんだが。
 
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:42:24 ID:vsG1Mwmt
本家よりは圧倒的に安いだろね
でもタダではない
売上が数万本じゃ、それでも採算取れないんじゃないかね
 
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:01:24 ID:La89701B
EWETとJWETの二枚組ならどれくらい売れるんだろう
それでも10万超えないのかな?


 
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:23:30 ID:ZT63Iq+R
リセットプレイしている俺って異端?
格下に0-3とか納得できない試合だとどうしてもリセットしてしまう・・・
 
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:37:57 ID:MyY7vn72
後ろめたい気持ちがないのなら堂々とやれ。
他人の意見を求めるな。
 
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 11:35:18 ID:Evu+ys9n
>>237
JWET、EWETはフラゲしたがPS3で新作出るならこのスレの
反応を窺うな。最後の1行はいらないけど。
あとは「いつでもなりたいチームの監督になれる」を止めてくれれば。
そのチームの監督が解任された、契約が切れたときだけでいい。契約
期間っていう概念を導入しないとインテルとかの監督には一生なれんな。
 
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:10:51 ID:Tf8goliA
EWETは出荷数も少なかったのか、新品でも値崩れを起こさなかったし、中古でも
割と高くすぐ売り切れる。JWETでのあまりにも売れなく、凄い値崩れのショック
が有り続編企画が通らないのかな?
 
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:27:36 ID:owNoNkSm
このゲームって試合スキップみたいな機能ありますか?
 
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:04:43 ID:vsG1Mwmt
>>244
出荷数は期待度の現れだと思うから
それを絞られたとなると難しいかもね
JWETが悲惨なほど売れなかったのはかなり痛い
どっちも内容よかったのに…>>233のアプリに期待

>>245
スキップはできないが、5倍速で試合を進めることはできる
ちゃんと測ったことはないけど、1試合2分ちょっとくらいかな
 
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:46:54 ID:uplKq3f8
● PS2『Jリーグウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ '06-'07』
   ↑
コレって国内外一本化されたってこと?
ウイタクもこうなるのがベストだなぁ・・・
 
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:41:26 ID:2v/Qog0s
ウイタクでJと欧州で監督ができるようになる伏線だ!
 
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:50:56 ID:JzT255VG
「Kリーグも入れるニダ!」って言ってくる可能性大
 
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:03:13 ID:La89701B
>>247

儲けたいなら、一本化するメリットないと思うんだけどなw
だからヨーロッパの6大リーグ全チーム入ることはなさそう。

 
251 ::2006/09/16(土) 19:52:35 ID:t/4iiYdi
若くて将来有望で移籍金三十億以下の選手いない?
 
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:29:29 ID:vi4J5a3g
アドリアーノが1シーズン37点!!
 
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:19:05 ID:f/iYzimK
今日アビスパーマリノスの試合見てたらアビスパがシュート16本で1点、マリノスが4本で3点だった。
試合見ながらエフェクトか・・・と思ってしまったよ。
 
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:41:55 ID:+g6BcVvl
俺も見てたよ 別にエフェクトとか何も思わないけどな ゲームと現実を重ねないで
 
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:01:41 ID:2v/Qog0s
>>253
京都-東京
シュート 4-20
1-0
 
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:50:06 ID:vsG1Mwmt
>>253
ちょ、おま・・・最っ低
結果書くんじゃねぇよ糞
深夜にTVであんだぞ
楽しみにしてたのに半減じゃねぇか
 
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:16:05 ID:sHTKhW0h
>>244
そういえば俺も丁度1年くらい前に中古で両方買ったけど
EWETは5000円近くしてJWETはタダ同然だったな…
 
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:29:25 ID:6ybwgqXV
EWETは近所のゲームショップ回っても何処も売ってなかったから新宿まで行ったよ
世に出回ってる数自体が異常に少ないんだろ
 
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:07:03 ID:r4wl+Ooy
>>256
そんなときに2ちゃんでサッカー関連のスレ見てちゃだめだろw
 
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:39:39 ID:mqG59J5w
>>259
いや・・おれは某J2サポだが、このスレでJの試合の出るなんて
普通は思わないぞw

 
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:08:34 ID:NUOLkSg4
>>260
スポーツの録画放送を見ようとしてる奴がネットなんてやってりゃネタバレしても完全自己責任
 
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:08:54 ID:g24HJuZf
>>260
ザスパか
 
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:13:52 ID:m41TXDrs
引退選手の若手教育についてですが、育成レベルが設定されますよね。

①ポジションがかぶっている場合 +1
②引退選手の潜在能力が若手のそれを上回っている +1
③シーズン直前のTVインタヴューで選択した選手が対象の場合 +1

最大Lv.3までで、Lv.3の場合、1回目の報告の折
もっと試合に出すよう勧められ、2回目の報告までに
6試合以上出場させると大幅能力アップ

という情報があるのだが、以前③の条件を満たしていないのに
上記の「大幅アップ」が発生したことがあった。

で、聞きたいのですが、
Lv.3とは、既に若手教育が発生した瞬間にLv.1で、
残り2つの条件を満たせば、Lv.3になるってことでしょうか。。
 
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:41:54 ID:ddsD6Ply
>>263
1.5年もやってて初めて知った。シーズン前の期待の選手なんて正直に
期待する選手選んでた。よく見ると引退選手の育成はテンプレにないな。
今シーズンは引退しそうな選手がたくさんいるんで同じポジションの
若手を狙っていきまつ。
 
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:55:42 ID:xuFig+mK
>>263
なんつーか基本ポジが被った場合ぢゃね?
 
266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:22:26 ID:vJuogkTE
「若手教育が発生した瞬間にLv.1」で合ってるんじゃない?
 
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:44:19 ID:K5qO7dq5
CL決勝戦中、個人戦術弄ってたらフリーズ・・勝ってたのに・・orz
 
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:53:49 ID:ddsD6Ply
やべー、遂にファンバス店が出てきてビッグ4が揃っちまった。フリットが
ちょっと衰え気味なんで全盛期は噛み合わないし、88オランダと全然
フォメが違うんで共存させにくいけどこれは嬉しい。ビッグ4にマラドーナ
とプラティニとストイチコフが絡む攻撃は圧巻(のはず)。億万長者厨チーム
やってて良かった。普通にやってたら買えないし。
 
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:26:12 ID:7pQQ1vm2
>>267
あまりに速く設定を弄るとフリーズするよ。体験談。
BGMは流れてるのにキャンセルボタンが反応無しorz
 
270 :267:2006/09/18(月) 01:11:21 ID:zBUW9I6o
情報ありが㌧、これから気をつけまつ。(..)Ф
 
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:28:59 ID:6jITWovm
>>266
確認しました。発生した時点でLv.1で合ってるみたいです。
ちなみに、引退するスナイデルで転生マニシェを教育しました。
当然①②の条件を満たしてo.k.でした。2ヶ月間に6試合以上出して、
マニシェはユーティリティープレイヤーとして抜群の能力になりそうです。
フリーキックは蹴れませんが、ミドルは素晴らしいw
ラームよりすごいミドル決めました。
 
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:26:05 ID:ssZ3AZ27
最新移籍状態で2年目のエバートンで
プレミア、FAカップ、リーグカップ、CLの四冠達成!
わーい、最優秀監督だ!

と、思ったら、マドリーのカペッロに持ってかれた(涙
 
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:01:05 ID:YpjrKMAx
フランスリーグでずーっとやってんだが、何気にシーズン終了の報告見てたら
ブンデスで高原得点王ワロタ(16得点)
 
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:24:06 ID:qLrTwruY
俺は柳沢に2ゴール決められてメッシーナに2-0で負ける屈辱を味わったことがあるorz
 
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:45:59 ID:I/mGVs/p
うちの箱庭では、柳沢35歳 昨シーズン2試合出場 得点0
今シーズン移籍金2300万でリストに載る
現実って厳しいな...
 
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:31:19 ID:v6pXcx6k
うちの箱庭は日本人がほぼ全員海外へ行ってる

大久保がACミランでチーム得点王はワラタ
 
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:02:25 ID:hzZ4WFNa
こっちが点を取っても取っても
茸がFK決めて、必ず同点に追いつかれたことがあったなぁ。
スコアは0-0、1-0、1-1、2-1、2-2、3-2、3-3という展開。
FKだけで服部君されちゃったよ。
 
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:50:07 ID:uownFtkt
毎試合4~5得点も取っていた俺のACミランが
ありえないくらい点が取れなってしまった・・・
25得点もとってたニハトも決定力悪すぎ・・・・。

原因は
前シーズンよりクロスやスルーパスの精度が悪杉、パスミス多すぎ
ニハトのポジショニングが神だったのが今シーズンでは全くダメ
結果、拙攻に・・・13シュートも放り込んでいたのに今では4シュート・・
前シーズンと今シーズンの差がありすぎてどうすりゃいいかわかんね・・・
 
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:40:14 ID:2nimLXs6
>>278
おまいのチームが強すぎるからどのチームもガチガチに守ってくるんだと思う
 
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:01:47 ID:qO/urLPS
試合中に、相手はフォメを変えてくることがありますか?
相手がレッドくらっても、大差で負けててもフォメは変えてこない気がする。




 
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:15:05 ID:1WkhFlPa
おまいらのチームの平均年齢ってどれくらい?
うちは
スタメン 24.8歳
GK 23.0歳(23.0)
DF 25.3歳(26.0)
MF 23.6歳(24.8)
FW 20.6歳(23.0)
ポジションは起用ポジではなく基本ポジで、()内はスタメンの平均年齢
現時点でチームにいる面子のみで計算してみた
DF陣はベテラン放出とユースageが決定しているのでさらに若くなる予定

勝ってるからいいけどちょっと若すぎるかな
5年は補強いらずで済みそう
 
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:05:47 ID:+Lg9LQYb
>>281
全体 23.5歳(25.3)
GK 27.5歳(27.0)
DF 23.3歳(24.8)
MF 21.3歳(24.0)
FW 23.0歳(26.0)

うちはこんな感じ。
控えにユース出身の若手が多いので若いチームになってるな。


 
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:07:35 ID:uownFtkt
>>279
そうか・・・
だが前シーズンは格下レベル用のフォメが確立されてたのに、
今回は読まれて全く効かなくなったみたいだな・・・。
 
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:50:09 ID:qYjpf0+H
>>280
萎えるよね。
さすがにCBが退場した時はDHをCBに下げてきたりするけど
 
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:52:19 ID:vbJI9jst
ドリブルはしないか普通か突破にしてるんだけど、キープってどういうメリット(またはデメリット)があるんですか?
 
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:13:02 ID:LHq82x7N
キープは時間稼ぎかな。
サイドにキープ持ちを置いて終盤リードしてるときにその選手をキーマンにする。
ドリブル精度が高いことが条件だけどタッチライン際でうまく時間稼ぎしてくれるよ。

司令塔タイプ(デコとか)にキープさせると速攻ができないからやってないや。
コネてコネてバックラインに戻すとかばっかりだったよ。俺が下手なだけかもしれんが。

ちなみにFWにキープさせるとドリブルでごぼう抜きするときもあるからオススメ。
ズラタンみたいにデカくて巧い奴がいると展開に幅が出ていいよな~。
 
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:20:23 ID:PDvoVmlH
うちのカカーが全然駄目だよ(T_T)
バイタルエリアで強引なドリブル→簡単に取られる
強引なドリブル→たまに成功してボテボテの正面シュート
サイドで強引なドリブル→クロスを上げずにペナ内へ向かって直角に入ろうとして取られる
上三つくらいのパターンしかしてくんないよ…
ダイレクトでスルーパスとかペナ付近でフリーの選手にショートパスを出すとかしてくんないよ。
アシストさせるにはどーすればよいの?
ゴール前でフリーのピッポが暇そうにしてるのが悲しいです。
 
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:59:47 ID:nsw0GtaD
>>278

ニハトを使わない。昨シーズンのことは忘れる。
これで、おk。

 
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:10:12 ID:PNIkTIaN
前スレに戦術を細かく説明してくれてたレスがあったと
思うのですが、たぶん>>250~辺りです
どなたかそれをコピペしてもらえないでしょうか?
過去スレが見れないもので、お願いします。

 
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:35:17 ID:nsw0GtaD
>>289

262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:22:29 ID:A8eYuvHZ
>>259
サンプドリアの状況はよく分からんが
個人的にこの2年間様々なフォメを試してみたがテンプレのバルサフォメを基本に
試行錯誤したフォメはどんな弱小チームでも一定の条件の選手が揃えばまず機能している。
格上でもシュート本数で負けるのは10試合に1試合くらい。

>>248の者だが前年14位のデ・フラーフシャップに移籍して給与15億の一年目はエールディビジ2位、
二年目は給与16億でビッグイヤーを取った(リーグ3位)。

下が基本配置とポジション別必要能力。
◎が必須能力。○がある程度欲しい能力。△があればいーなー能力。
弱小ということを前提に必要能力を絞った。

ライン5
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓ ○特記すべき連携線は11-10。 4-(10,7,6)。 5-(9,8,6)。 2-3。
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃ ○10はFWの下限までsage。11は10より1マスage。9はOHの右限界までずらす。
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃ ○2はライン5の下限までsage。3は2より1マスage。
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃
┃□□□□□↑□□□□□□□┃ 11CF ◎身長(183~)、シュート能力平均80、ジャンプ、ヘディング、ボディバランス
┃?↑□□□11□□□□□□□┃      ○スピード、敏捷性、レスポンスなどもある程度
┃□10□□□↓□□□□□?□□ 10WG ◎快速スピード、敏捷性 ドリブル能力 シュート能力○ボディバランス、ロング精度、ショート精度
┃■■■■■■■■■←9■■■  9OH ザルでもよし △シュート精度
┃■■■■■■■↑■■■■■┃ 
┃■■■■↑■←8■■■■■■  8CH ○ショート精度、シュート精度
┃■■■←7■■■■■■■■■  7CH ◎ショート精度 ドリブル精度○シュート精度、スタミナ△トップスピード、ディフェンス
┣━━━━━━━━━━━━━┫ 
┃■■■■■↑■■■■■■■┃
┃■■■■←6■■■■■■■■ 6DH ザルでもよし △シュート力、ディフェンス、トップスピード、身長、ショート精度
┃■■■■■■■■■■■■■┃ 
┃■↑■■■■■■■■■↑■┃
┃□4□□□□□□□□□5□□  4,5SB◎トップスピード(80~)○ディフェンス、ドリブル精度△ロング精度、ドリブルsp、ボディバランス
┃□↓□□□□□□3□□↓□□ 3CB ◎トップスピード(80~)○ディフェンス、身長、ボディバランス、ジャンプ
┃□□□□2□□□↓□□□□□ 2CB ◎トップスピード(83~)○ディフェンス、ボディバランス、レスポンス、加速力△身長
┃□□□□↓□□□□□□□□┃
┃□□┏━━━━━━━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━1━┓□┃□□┃ 1 GK
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛



これか?
 
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:58:35 ID:PNIkTIaN
>>290
はい、それです
ありがとうございます。
できればその続きもお願いします。

 
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:59:45 ID:nsw0GtaD
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:23:54 ID:A8eYuvHZ
弱小チームの場合はバランスを取るより、一人スーパーな選手を軸に組み立てた方がいいと思う。
自分は一人良いのを取ってWGにコンバートしてキーマンにした。

7,8のCHにすれば必殺のスルーパスが決まることもあるかも知れないが、
パス回しやディフェンスに追われて単なる労働者として消える試合も多々ある。

11のCFでは周りがザル(WG以外は給与一億未満)なので良い崩しもなく、ラストパスも来ず
シュートまで持っていくのが難しいしパス能力が無駄になる可能性が高い。
よってボールを持ったらとにかくゴールラインまで疾走するイメージで
スピードが活きるウイングに置いて、ラストパサー兼、ゴールゲッターとした。

○さて、フォーメーションに戻る。
とにかくWGにボールを集めるために、DHより高い位置の選手をやや左寄りに配置し、
攻撃方向も左向きにしてある。7を8より低い位置に置いてあるのも、もちろん<DH→7→WG>へと繋ぎ易くするためだ。

○WGの他に特に重要なポジションはCF、7のCH、2のCBの三人。

CFについては誰もが重要視するだろうから特に言うことはないが
WGのクロスが極めて重要なので身長は高いほうがいいと思う。

7のCHはWGへの繋ぎとして、スルーパスの出し手としてキープ力とパス能力が問われる。
ショート精度85は欲しい。
攻守のバランサーなので守備用にスピードとディフェンスもあるに越したことはない。

2のCBはラインが高いのでとにかくスピードが重要。徹底的に裏へのボールを防がなくてはならない。
2のスピード系のハイボールの対処能力が低い場合は、3にデカイの置いてカバーしたいところ。

SBは、高い位置のサイドに攻撃手が張っていることが多いのでオーバーラップの場面は少なく、攻撃では繋ぎ役程度であまり出番がない。
そこで欲しい能力はオフェンス面よりスピードとディフェンス、サイドを確実に封じたい。
ただ、致命的なピンチを未然に防ぐ為、簡単にボールを奪われない程度のドリブル精度は欲しい。

○このフォメで意外あまりに出番がないのは9のOH。
暇なCFなど適当にシュート能力を高い奴でも置いておけばいい。
攻撃方向の意味は、まず<?方向>に行ってサイドで切り返し、<←方向>、つまりペナルティエリアへと
ふらふらドリブルしながらのシュートを狙うため。<クロスしない>に設定が必要。

DHにまでお金は回らない。まあ守備3で汗かいて頑張って欲しい。


 
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:00:25 ID:nsw0GtaD
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:24:39 ID:A8eYuvHZ
○次に戦術。
攻撃普通(引きこもりには攻撃1or2)。プレスなし。ペース高2。
プレスがないのは攻撃時のクオリティを保つため終始ペース高2で行きたいが為。
攻守のセットプレイなどの局面や終盤体力が余っていればかけることもある。まあお好みで。

守備意識はDHとSBが3。CBとGKが1。あとはスタミナとの兼ね合いで強弱。7のCHはできれば2~3にしたいところ。
チェインシングもDHとSBが<する>。CBが<しない>。で同上。とにかく能力が低いので人海戦術で守るときは守る。
カバーもDHとSBのみ。あとはソーン。

カウンターはFWの2人が積極。OHが普通。CHはポジションを崩さず攻撃的にいくときは普通、守備的に行くときは<なし>と臨機応変に。
DHより下は<なし>

○最後にグループ戦術。
10起点 11ヘッド 9サイドからセンターへ 7、8飛び出し 4,5オーバーラップ
7起点 10サイドへ開く 11,8飛び出せ 9サイドからセンターへ 4,5オーバーラップ
6起点 7,8飛び出し  10サイドを駆け上がれ  4,5オーバーラップ 
あとはオプション的に
11起点 10,9サイドを駆け上がれ 7,8飛び出せ 4,5オーバーラップ
とか。

OHの<サイドからセンターへ>とか通常選択できない戦術は
現在フォメをストック→OHを<サイドからセンターへ>にする→ストックしておいたフォメをコピー
で対応。

なんか熱中して長くなってしまったが、100得点もシーズン一桁失点も達成したことない未熟者なので
信用しない方が良いかもだ。7に良い選手を置いてキーマンにしても機能するし、
もっといい戦術はいくらでもあると思うが少しでも参考になれば良いと思う。
とにかく、やばくなったら(エフェクトきたら)コーチ交代。これ最強。
 
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:01:08 ID:1WkhFlPa
>>282
レスありがとう
GK以外はうちと一緒で若いね
そろそろテコ入れ時?

つって進めてたら今さっきシーズン終えて、
カーンが入ってきたからGKの平均年齢が28.3歳になっちゃった
今年で引退せずに来年若手教育してくれるかな…怪しいなぁ
 
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:05:34 ID:qYjpf0+H
>>294
契約延長すれば引退しない
 
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:07:50 ID:nsw0GtaD
265 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:28:53 ID:A8eYuvHZ
\↑    /
  10 ←9

攻撃方向文字化けしてもた。スマソ。
266 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:34:13 ID:A8eYuvHZ
さらに追記スマソ。
相手の右SBのスピード、ディフェンスが左より弱かったらDHより上の
ポジションと攻撃意識を真逆にします。

 
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:08:45 ID:If4rdrF1
カーンは思ったほど活躍してくれなかったな
ブッフォン最高
 
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:26:06 ID:wUTYZ/de
>>287
ウチのカカは大活躍してるよ。
バレンシアで逆バルサやっててその右サイドで使ってるけど、決定力も高いしドリブルでチャンスメイクしてくれるし文句なし。
あと、カウンターからのゴールがかなり多かったかな。シーズン15点取ったこともある。
 
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:37:09 ID:PNIkTIaN
>>290
ありがとう、これで一年ぶりにEWET復活できます。
感謝致します。


 
300 :クッシー:2006/09/18(月) 23:54:22 ID:kUfuLrQ3
>>299
どういたしまして
 
 
 
 
 
 
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:13:51 ID:I3USiNra
>>287
カカはアシストさせるよりも1.5列目からの飛び出しでゴールさせるほうがいいと思う。
2トップをサイドに張らせると良い。
 
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:05:28 ID:+PvdquIH
>>299
この前スレ、262の戦術はかなり効果あるよ。
あと、アレンジを自分でかけていくと
かなり楽しいものが出来上がるはず。
アレンジでいい戦術できたら、晒してケロ。
 
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:00:04 ID:Znz2hM2Q
ありがとう。
あとロシツキいるんだけど中盤がカカー、ロシツキ、ガットゥーゾ、ピルロ、アンブロ、ブロッキ、セードルフになっちゃったんだけどなんかいいフォメないかな。
フラットか、4-3-1-2か、ボックスしか思い浮かばない。
カカートップ下に置いても点は取るけろアシストしてくんない。泣きたい。
リアルみたいなプレーはどうすれば出来るんだろ。
CFがシンプルにワンタッチシュート撃ってるのみたことないよー!
 
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:02:37 ID:eSdks47G
松井作ろうと思うんだけど大輔の輔が見つからない・・・
誰か場所教えてください・・・
 
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:10:14 ID:Znz2hM2Q
俺も藤田潰して松井作ったとき無くて焦ったけどなんとかさがしたよ。
たしか「ほ」だったと思う。
 
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:15:40 ID:eSdks47G
>>305
サンクス。
けど俺目が悪いからできたら何段目にあるか教えてほしい・・・

 
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:11:37 ID:lzFVhulk
俺は中村で作ったから俊輔の輔をそのまま使った。
 
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:13:36 ID:VvASyebz
>>303
カカは、うちにいた時10アシストは固かったけどな。
ラインブレーカーと組ませてみたりとかはしないの?
ちなみにイブラヒモビッチへのクロス、ジラルディーノへのスルーは効いた。

中盤ボックスで、こんなのどう?

┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□⑪┗━━━━━━━┛□□┃
┃□□□□□□□⑩□□□□□┃
┃□□□□□□□□□□□□□┃
┃■■■⑨■■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■■■⑧■■■┃
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┣━━━━━━━━━━━━━┫
┃■■■■■■■■■■■■■┃
┃■■■■⑦■■■■■■■■┃
┃■■■■■■■⑥■■■■■┃
┃□⑤□□□□□□□□□②□┃
┃□□□□④□□③□□□□□┃
┃□□┏━━━━━━━┓□□┃
┃□□┃□□□①□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━━━┓□┃□□┃
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛

CF⑪とOH⑨は左上と前 CF⑩は右上と前 OH⑧は左と後ろ
DH⑦と⑥は前後 ⑤は前後 ④③②は後ろ

まあ、⑪はサイドプレイヤーで、スピードアタッカー
⑨はドリブラー ⑧はパサーか司令塔

で、⑨にカカ、⑧にロシツキーとか。
 
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:49:38 ID:YhzaYU50
>>306
一段目の右から2つ目のところに「輔」はあるぞ。
 
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:28:39 ID:F/K6UtQW
>>308
ありがとう
やってみますね!!
 
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:41:13 ID:gC40MY8h
松井は、選手を潰さず作るんなら
ダブってる日本代表の方の小野がいいと思う。
代表の方の小野はスピードとか高くて全然小野っぽくないしね。
中村は阿部かな、FK関連が高いし、ディフェンスもそこそこ。
中田は該当する選手がいないなー
 
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:33:03 ID:MgjYhw84
ウイタクで
 2部に降格
  してみたい

    うたまるです。  
 
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:02:21 ID:KUHHgA3S
フランス、ドイツ、オランダ上位をその他のクラブ扱いにして
他はカットにしないと無理かもね
 
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:19:48 ID:2PbvMeBP
>>303
>CFがシンプルにワンタッチシュート撃ってるのみたことないよー!
ダイレクトプレイ持ちなら結構ワンタッチでのシュートあるよ。


 
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:26:07 ID:oVc4HEob
今さらだが。
相手がライン1とか2でバイタルエリアが空いてる場合、守2にすると攻撃機能するね。

特にトップ下から2トップにスルーパスが出やすい。
 
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 11:36:12 ID:gXKH8mCS
>>314-315
情報ありがとう。
 
結局なんかうまくいかないから来期はピッポ・リカルドオリベラ・ジーラの3人を放出しよかなと思ってます。
ボリエッロの1トップに獲得予定のカッサーノの方がよさそうだし。
あーあ…リアルみたいにはいかないなぁ(;_;)
 
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:09:37 ID:YQ1HHGPX
>>316
FWは、活躍する年とそうでない年があるから、
まだ若いなら見切りをつけるのは早いんじゃないのかしら、と言ってみる。。

ついに達成しました。133得点5失点(嬉
抜きん出たエースがいるわけではない、みんなで点獲る。
 
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:27:30 ID:Hm/tBkqI
シュツットガルドに移籍して1年目主力
フレブ他3人引退宣言しやがった(´・ω・)
まぁどうせ1年で出るつもりだったからどうでも良いけど
 
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:57:38 ID:WtqsTGsG
ユースに16歳の化け物が現れたんだけど
もうトップチームに昇格したほうがいいのだろうか
それとも18歳くらいまで待ったほうがいいのかな

 
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:01:04 ID:50dMaxzN
コーチ育成とかで鍛えまくる気なら、さっさと昇格で。
 
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:26:30 ID:9ClxGc8h
と言うよりユースに置いとくメリットってあんの?
 
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:36:26 ID:dDObPrqz
この前、ユース選手リストに載ってないデコ15歳が大活躍しましたって報告がきた。
んで、次のシーズン16歳で出てきた。
 
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:17:34 ID:QQhWkfHo
>>321
金がかからない、選手枠を取らない、レンタルに出す手間がかからない、とか。
 
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:09:28 ID:THxEoAgO
リッチなクラブだとユース上がりが2年目に給与5000万要求しやがる。
おまえ試合に出てないじゃないか。
 
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:27:44 ID:UxCEmhqW
パサーのパス頻度設定をショートからノーマルにすると
本家ウイイレでいうフライスルーをDFの裏によく通そうとする
 
あとCFのミドルシュート設定を普通にすると、確かに強引に打ってくれるけど
ペナルティエリア前でボールを受けてからシュートを打とうとする
消極的にするとDFの裏に抜け出そうとする回数が増える
 
 
と、思う。
 
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:44:22 ID:rMSKmLnL
>>319
俺なら18歳まで上げない。どうせコンディション不良が多くて使えやしない。
23くらいまで計算できないわけで
 
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:59:33 ID:E7SDLnJ4
リザーブに落とすとかできたらいいんだけどな。
有能な若手をベンチで飼い殺しにしたくねぇ。
レンタル出そうにもオファーがこないし…。
 
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:21:37 ID:xZHX3VwL
エディットで弄った年齢が反映されるのはシーズン開始時のみ?
年齢エディットで強い選手作りたかったらまた新たにシーズン始めなきゃいけないってこと?
 
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:15:34 ID:CUFnY2bt
リアルレアルを率いてみようと思う。
まあいいとこ3位かな
 
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:26:36 ID:OjWMdTgw
ガセでいいので
次回作の情報出して!
 
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 02:37:28 ID:91ZqvcR8
>>328

イエス。
途中からも反映されるなら、何でもアリじゃん。

 
332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:19:35 ID:17nJk1UJ
オルザーントン監督のバルサにサッカーさせてもらえなかった…

誰かこの監督の対策知ってる人いますか?
 
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:11:48 ID:UuRXHeFA
>>319
俺なら、迷わずトップに上げて、最小年出場記録、最年少得点記録
の妄想プレイで、ハァハァする。

 
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:20:24 ID:sOr1lmA1
簡単に言うと若い男の子でハァハァしてる訳か。
 
335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:28:32 ID:UuRXHeFA
まぁそう言う事だ。
初出場初得点最年少記録とかもう、それだけで1ヶ月は満足出来る。
 
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:13:02 ID:vDzt495B
>>332
当たったことないと思うけど、
どんな布陣でどんな作戦立ててくるんだ?

ちょっと興味ある。気が向いたら簡単に説明してくれ。
 
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:37:05 ID:kGhJbJBt
たまに奇抜なシステムで挑んでくる監督がいるからな。
2WG+3OMFの奴が激しくウザかった。
皇帝の引き篭り5バックも嫌いだ。
 
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 17:50:13 ID:UcEi7DAw
奇抜なシステムを組む基地外が後任だと嫌だよな・・・。
前にすげー強くして主力選手の殆どを残した思い入れのあるチームとCLで対戦したら、
4トップノーボランチとかいう基地外戦術使ってきて、2戦14-3とかの大虐殺劇。
しかも世界トップクラスの選手をベンチに置いて自分の連れてきた選手をスタメン起用しやがった。
そういう時にサポから帰ってきてくれメールとか届けばいいのになw
 
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:12:55 ID:iD5zkmj6
>>338
散々すぎて泣いたwww
 
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:49:39 ID:NbKjlcPx
>>335
その気持ちわかるなー
16歳で昇格させて初出場初得点、更にはそのシーズンのUEFAカップ決勝で
決勝点まで取ってくれた奴がいて大満足だったよ。
 
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:51:30 ID:TwNHFaFh
というか後任に荒らされると帰りたくなるな
貧乏チームを大安売りのベテランと転生青田買いでどうにかセリエで優勝させて
1年で辞める予定だったが後任のためフリー移籍でいい選手しっかり捕まえたのに

偉大なるクライフ様が無能極まりない手腕で9位に叩き落しやがった
見かねて次のシーズンにすっ飛んで帰った
 
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:20:40 ID:vDzt495B
オルザーントンってノリッジ・シティだよな、最初。
てことは、ライン低めの4バックに、フラット気味の2SH+2CHで、2トップか。。

実際に対戦はしてないから分からないが、
自陣で縦パスを繰り返してキープ、機会を見て前線に来る
って感じじゃないのかな? 確かに嫌なタイプだけど、
おれなら変則4-5-1でプレッシングサッカーにする。
中盤は2DH+1CH+2OHで、脇に1CHと1DHを張り出させて、
二枚のSHの動きを止める(マンマークにはしない)。
その上でサイドに1TOPを張って、中央から二枚のOHを飛び出せるように仕掛ける。


俺は、奇策でくる監督は割とありがたい。
下手すると7、8点取れたりする。シュートの数は30本近くになる。

今は誰だか忘れたが、ヴァレンシアが
2バックに3CH、ほとんどウイングになってる2SHと3CF
敵GKが理不尽に神になってるから4点くらいしか入らなかったりするが、
枠内に20本くらい豪快に蹴りこんでます。

ま、選手のおかげかもしれんが。
 
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:29:27 ID:vDzt495B
>>337
ひょっとしてそいつ、2CB(スイーパー)+3DH+3OH+2WGかな?
もしそいつだったら、マジョルカ率いてる時に当った。
ロンメダールとアランゴが嫌だった。
中盤分厚くして対応したけど。
 
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:43:52 ID:iD5zkmj6
>>341
ワロタ

 
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:45:24 ID:t09UCuSb
売り込みイベント起きた事ある人いる?
 
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:02:20 ID:TwNHFaFh
2CB(スイーパー)+3DH+3OH+2WGのやつはパッと見なんじゃこりゃな癖に
案外攻守両方ともしっかりしてるからてこずるんだよなあ
過去スレでも何度か話題になってたな
 
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:58:49 ID:y47vfvlL
>>833
ワロタwww
 
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:16:29 ID:RVEUQJXa
>>833
 
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:03:57 ID:Ffto4gRg
受験終わったら復帰する
みんな楽しんでてくだせい
 
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:05:13 ID:Ri1627UJ
>>346
そのわりに、COM同士だと激しく悪い成績w
 
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:05:45 ID:ICWj6G8q
>>349
頑張るんだ。
 
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:08:03 ID:ICWj6G8q
>>345
kwsk
 
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:08:22 ID:VJiPuNkd
今、二年目バルサで開幕からリーガ29試合連続無失点中。次はレアルと対戦。いつ途切れるかビクビクしながらやってます。

カップ戦は無失点ではないですが。
 
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:12:22 ID:ICWj6G8q
>>353
失点が多い俺に守備陣を詳しく
 
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:30:20 ID:CXqB6sT3
最新強豪しか弄ってないにわかデータが完成した件
 
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:40:59 ID:4HSNLX8V
ところで今更なんだがゲーム開始年齢いじってもピーク年齢変わらないの?
俺の日本語能力がおかしいのかも知れんが、>>328はそう読めるんだが・・・。
 
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 02:27:43 ID:yLEyZLIs
>>355
俺漏れも。

>>356
変わらないからこそ、開始年齢を下げたらピーク時の能力が上がるんじゃないか。
 
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:29:57 ID:esnzqvjd
移籍リスト入ってたサハ獲得したら2試合連続ハットとかでえらい活躍してる
もうゴール前30m以内で前向いたらミドルでも何でも入りまくって凄い凄い

なんか前所属チームで不満たまってたやつは移籍後活躍しやすい傾向ない?
 
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:08:52 ID:HPMg1WIG
どーだろね?
自分はユーベでほされてブチ切れてたズラタンを格安で獲得したら、2年連続でプレミア得点王になってくれたことならあるよ。
 
あと全然違う話で恐縮だけど、能力アップイベントでカカの攻撃性のパラメーターがアップしたよ。
上がるもんなんだね。
 
セードルフに引き続き、ボネーラも怪我orz
しかも1ヵ月も…orz
プロビンチャってファウルで止めにくるから凄く恐いよね(*_*)
 
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:01:00 ID:eSJHBiJy
松井大輔と伊藤翔作りたいんだけど
誰が適任でしょう?
 
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:14:20 ID:nZf5YMpb
>>357
そうか変わらないのか・・・。今度やってみるや。ありがとう。
 
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:08:51 ID:oqnRYBlq
>>360
国籍は無視した方がいい。
松井は26か28ぐらいの無名なドリブラーの年齢をイジって顔変えた。
伊藤翔の場合も国籍は無視してパラがアンリ寄りの傾向を持った凡人選手の年齢を若く。
実際伊藤を試合であまり見たことないのでわからん。
 
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:11:47 ID:Ri1627UJ
やっぱ名のあるチーム(?)は上位に何年たっても来るな。。
どんなに戦力が見劣っててもレアルは上に来るし。

ただ、ヒディンク率いたマンUは12位で解任劇が起こったが・・・
あとは、インテルがやっとスクデットを逃した。。


あっと、本題はあれです。
不満たまってる選手を獲得するといい結果が出るってのは、
ある程度本当だとは思う、俺も何回かそういう現象が起きた。
 
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:18:08 ID:CXqB6sT3
リアルレアルやったら
1位デポルティーボ
2位バレンシア
3位バルセロナ
4位レアル

馬が得点王だけど頭にきてまた押入れに突っ込んだ
だがまたやりたくなるんだろうな
 
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:48:57 ID:nCxlTYqX
我那覇の顔はポルトガルのアンドラーデでOKよ
 
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:05:08 ID:oqnRYBlq
>>218-220
つかこれどうなった。隠し玉あったの?
 
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:44:06 ID:suecgS6l
>>365
何番かkwsk
 
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:33:21 ID:0NqoGeqr
4-4-2フラットってなかなか機能しないね。点は獲れるけど失点も多すぎ。
 
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:40:08 ID:oqnRYBlq
>>367
多分我那覇っぽい顔がアンドラーデだ。何番かは知らない。
 
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:50:07 ID:Cnmt/Sli
>>367
アンドラーデはスキン3の40
 
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:58:05 ID:suecgS6l
>>370
サンクス 我那覇作ったからやってみる
 
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 20:50:29 ID:SFgKxFN6
シーズン中の自分のチームの得点記録やアシスト記録を
一覧で見られるようなところってある?
 
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:07:30 ID:Tiji8MsU
>>372

ない
 
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:29:49 ID:JQeQtC8k
>>352
以前プレイヤーが指揮した際に多く起用されていた、フリー移籍か未所属状態の選手が、獲得してほしいと売り込みに来る。(通常より安く獲得可)

長くやってるけど、このイベントだけ起きた事ないんだよな。
 
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:30:06 ID:CXqB6sT3
表彰式ってかなりいいよな
本家で導入すれば絶対喜ばれるのに
 
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:30:49 ID:SFgKxFN6
>>373
ありがとう、やっぱりないか・・・
相手チームの最近の得点、アシストとか見れたからあるかなと思ったんだけど。
 
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:19:39 ID:0ekJTvdl
アドリアーノを初めて使ったがえげつない。
6試合で17得点ww
 
378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:01:28 ID:V066k8MI
今日東京ゲームショウ行ってきたんだけど、
ケータイでできるウイニングイレブンのシミュレーション版があったよ。
画面の感じはウイタクと違うんだけど、かなりおもしろそうだった。
開発をPS2からケータイへシフトしたんかな。
 
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:04:08 ID:A/oqgjMD
>>378
えー??おっきな画面でやりたいよ。
 
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:37:00 ID:iahzHAyk
結局コナミの隠し玉ってなんだったのよ?
 
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:13:30 ID:IRpIf5F/
>>377
マジですごいんだわ、彼だけは。奴の引退少し前から後釜が心配でパパン、
ラーション、リネカー、エウゼビ男、ゼーラーなどなど試していたが
引退して約3年した今でも頼りないのばっかり。
 
382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:23:04 ID:Xco63bMD
メモリーカード読み込めなくなっちゃったんだけどもぉ無理だよね?

 
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:51:47 ID:8oYMl/xk
まぁ差込口フーフーは既にやったろうから、無理だな。
修理にだしても金かかるし、それだったら新品買った方が。
 
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 14:43:58 ID:aEjyAqpy
インテル率いるって、楽は楽だよな…
外国籍枠11もあるし、アドリアーノはいるし。
天邪鬼な俺は、あえてアドリアーノは敵、インテルも率いたことない。
そして…アドリアーノには一回も決められたことない。
COMアドリアーノはたいしたことないよね。
 
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 15:14:36 ID:j4Iv4l9N
うちの中西はインテル厨なのかな
毎シーズン必ず順位予想で1位にあげるし
シーズン終盤で勝点20ぐらい首位から離されていてもまだ優勝すると言ってるよ
 
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:27:37 ID:8oYMl/xk
正直インテルはレコバが一番怖い
 
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:34:09 ID:zKd+y2tY
アドリアーノに良くやられたけどなあ
あとビエリ

初年度珍テルに36勝2敗で優勝掻っ攫われた時はムカついて即新規ゲームでやり直したな
直接対決で2度叩いても全然届きやしねえ。
 
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 16:47:12 ID:Lygh2fTB
やっと見付けて買ってきた
特定の能力をあげる練習とかイベントてないの?
 
389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:34:43 ID:Hcwng5sF
>>388
練習で一時的にパラメータ上げることはできる。
それ以外は若手育成とかの全体的な能力アップしかない。
 
390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:54:37 ID:JAERZ/+M
リーグ・アンにいるんだがここはリヨンの天下だな。
咋シーズンはモナコが残り3試合で勝ち点4差をひっくり返されてた。
でもCLとなると1勝するのがやっとのチームにw
 
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 20:06:35 ID:KSQuYpRF
そうか?うちではモナコもマルセイユもPSGも普通にタイトルとるぞ。

現実と違って。
 
392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:30:59 ID:PXsGwXIB
1位ユベントス
2位インテル
勝点15差


シーズン終盤の予想

中西「最終的にはインテルが優勝すると思います
カビラ「中西さんの開幕前の予想通りですね」

中西「正直、ほっとしています」




UZEEEEEEeeeeeeeeeeeeeeee
 
393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:37:49 ID:6xkdHLpe
1位ローマ(俺)
2位ミラン
4位インテル

俺は中西の>>392発言以降悪夢の4連続ドローでインテルにひっくり返されたよ

・・・まぁ中西さんには歯向かわないほうがいいな
 
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:40:31 ID:rWUUlanI
あれって開幕前に戦力1位のとこをずっと推してるだけじゃないの?
 
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:58:19 ID:aEjyAqpy
中西さんがあまりに頓珍漢に見えるから、
俺は欧州モードにして「ガンポンさん」に予想してもらってる(笑)
 
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:14:26 ID:IRpIf5F/
しかし自チームと優勝争いしてるチームが直接対決以外取りこぼさない
感じは今の阪神にそっくりだな。
 
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:34:24 ID:sXuITIPM
>>390
うちは4シーズン連続でモナコがリーグチャンプだよ
 
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 23:46:49 ID:NiHPk8mG
>>395
俺はガンポンがサントスにしかみえない
 
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:03:40 ID:+FxuhSSf
アドリアーノが点を取らないんだが。
どぉすりゃ良いか教えてください
 
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 00:58:36 ID:CUjkzK70
>>388
このゲームはね、ライン最高プレスなしで3バックと4バックの
フォメを何個かづつ作って試合を見ながら変えていると何点でも入る。
そういうゲーム。相性の悪いフォメだと何故か選手のドリブルが下手になるw
 
 
 
 
 
 
401 : :2006/09/24(日) 03:01:06 ID:u0piDBbY
いま、うちのアイマールが敵のペナ内を2度にわたって横断した挙句
突如逆サイドにロングボール蹴ってスローインになった。
リプレイで見ると横断するアイマールを見送る敵DF陣とGKがあわれ。


いや、てゆうかシュート打って欲しいよね。ドリブルうまいのはわかったから。

 
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:19:59 ID:Ht7aecIg
「ドリブルしない」に設定しててもある程度はドリブルする。
よっぽどズバ抜けた突破力持ってる選手以外はしないに設定してるよ。
 
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 04:55:07 ID:aP3ikF+6
一芸に秀でたフリーローラーって使うの難しいな
 
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 07:16:11 ID:HRJTzNM/
>>399
アドリアーノはとりあえずシュートをたくさん撃たせとけば良いと思う。近距離のGKとの1vs1を外したかと思うと遠くからのミドルを叩き込んだりするからなw

>>403
成長途中のファンハネヘムとロナルド・クーマンを同時に獲得して苦労したの思い出したw
 
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 09:30:40 ID:wZVBGmsU
>>392
ACミランで勝ちまくってたら
中西さんの優勝予想がACミランになったぞ
 
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:18:15 ID:ZgwTp975
今更ながら敏捷性の重要さに気づいた。
まず60台だと話にならんね。切り返すときにボール奪われるし・・・
いくらパス精度が良くてもパス出す前に奪われたら意味ないしな~。

>>403
デ・ペドロとかベッカムみたいなクロスパサーをフリーロールさせると
途端にドリブラーに変身するからよく困ってたぜw
こいつらはロング2、アーリークロスがデフォだわ、個人的に。
 
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 12:46:48 ID:a2SAsU5X
リセットしまくって大差つけてたら
正直ほっとしてます特番が打ち切られた。

中西さん翌年また懲りずに出てきたけど。
 
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:01:11 ID:zYAu2Sfz
ニューカッスルで21勝5分けで次戦チェルシーだったんだけど0-1で負けたらモチベーション下がった。
それから負ける度にモチベーション下がるようになった。
 
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:18:25 ID:UXCw37w5
現実世界で降格してしまったのが不憫で
俺の力でCLを取らしてやろうと意気込んでマラガに移った

右SBが5人で左SBが0人、右SMFが3人左が0人
前任者がどういうフォメでやってたのか激しく気になるw
 
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:14:06 ID:PWcpmt/O
架空だと思うけど、DMF、両SB適正で、
スタミナ96、敏捷性90、後は70台(ディフェンス74)、司令塔もちの選手がいるんだが、
現在23歳、この選手は買いだと思いますか? 敏捷性が話題になってたので。
 
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:47:35 ID:+FxuhSSf
>>410
自分のチームはどこなの?
 
412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:56:15 ID:PWcpmt/O
>>411
ヴィジャレアルだけど13季目だから原型を留めてません。。すみません。
 
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:35:48 ID:E5Sg9o8e
好きにすればいい
 
414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:37:09 ID:Ht7aecIg
それ以外の言葉が見当たらない。
 
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:38:42 ID:ABOqGMJP
架空選手なら人に聞くことじゃないんじゃないか?w
使えるとも使えないとも言えない。

 
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:56:51 ID:PWcpmt/O
悪かった
 
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:02:57 ID:Ht7aecIg
いや謝るほどのもんでもない。
基本的にこのゲームは自分の判断で進めるのが一番だと思うよ。
数字ばっか見て選手とっても、ユース上がりの選手と大差ない活躍だったりするし
特にユース上がりのFWを使う時はみんな心トキメクんじゃないかな。
選手獲得は完全にチーム側に任せて自分(監督)はどう使っていくかってモード欲しい。
 
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:38:31 ID:PWcpmt/O
じゃ、別の話。

13季やってるけど、ユースに架空選手が現れたことがない。
GKでそれらしいのが一人いたかな。。。
 
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:49:03 ID:GaK6vnmo
ダービーほんと燃えるな


大敗したけど
 
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:00:59 ID:E5Sg9o8e
>>418
つまり転生選手しかいないと?
単に転生した選手を獲らないからユース枠が実在に圧迫されてるだけなんじゃ
他チームの選手ばかり獲ってるとそうなるような気がする
 
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:12:52 ID:Jf7r1Z7H
オランダの最下位チーム就任楽しすぎだなww
レギュラー軒並み30前半だし直すとこがありすぎる
PSMでユーベと引き分けたのは感激した
 
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:34:40 ID:reDxveZh
ようやく新選手が噛み合ってきて順位も上がってきたのに途端に勝てなくなった。
ここ5試合で3敗2分けのドン底状態だわ。ゴールも2つだけ。
前線にボールが入らないしDFは意味のないロングパスするし

今夜はもう寝るか。
 
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:42:36 ID:Y4/rmzjI
>>422
ずっと同じフォメでやってるからだよ。

 
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:04:42 ID:nX3664wG
今リアル臭いデータ作ってる。
ちょっと聞きたいんだけど6つのリーグのチームしかCLとかに参加してないんだよね?
つまりセルティックみたいのは参加してないからジダンとか本来必要内選手置き場にしちゃって大丈夫なのかな?
 
425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 02:20:24 ID:F3rFSZ7p
いいんじゃない。どの道すぐ引退してマドリに転生しちゃうし
 
426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:21:22 ID:asxvWI8I
CLのGLって毎度同じような組み合わせになるな
バイエルン、マンUと何度同じ組になっているか
バルサとユーベ、アーセナルとミランがほぼ同じグループになる

 
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 03:57:46 ID:rOpf8hLM
>>424
いや、セルティックとかもCLに参加するぞ。
予備予選で敗退することが多いから、なかなか決勝Tとかに出てこないってだけで。

引退選手の置き場はPESとかWEなんとかってとこかなぁ。
まあそれも>>425の通りだと思うけど、1シーズン限定とかなら問題ないかも。
 
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 07:59:36 ID:7ajkAjT6
3シーズン目、何気なくクラブ情報見てたら
ポーツマスの人事資金が50億ちょっとあったんだけど・・・
プレミアは人事資金が多いのは知ってたが、
ポーツマスって最初からこんなに多かったっけ?
それとも現実と同じく金持ちオーナーに代わったとか?
 
429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:40:57 ID:c9Vh5VFt
TOYOTAとか日本の企業ってあっちのトップリーグにチーム持てんのか?
HONDAもそうだけど、F-1に毎年多額(数百億)投資してんじゃん。
実際のオーナー制度を良く知らんもんで、企業では持てないのかな。
個人オーナーは難しそうだわな。孫ならいけそうだが。
 
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:23:14 ID:3AsX9ol6
>>428

最初からじゃないけど
プレミアはどこも経営状態良くなって人事資金が増える。

 
431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:38:34 ID:7Th/wUnZ
>>430
そうなんだ、知らなかった
プレミアはアブラモビッチ以降、金持ちオーナーがどんどん入ってきてるからなあ・・・
これはこれでリアルかも。
 
432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:47:34 ID:7Th/wUnZ
>>429
2部だけど大黒のいたグルノーブルは日本の企業じゃなかったっけ?

 
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:19:28 ID:tPQEEnNb
イングランドリーグってどれくらいエディットしてる?
もしくはデフォルトのまま?
ユニフォームがリアルじゃなさすぎてやりたくてもやれない・・・

 
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:01:54 ID:IxkuB80l
チーム名とスタジアム名以外はいじってないな

だんだんと最新移籍でいじるのもきつくなってきた
選手もアグエロとか作りたいけどどうしよ

来年あたり新作を期待してるんだけどな…やっぱり難しいかなー
JでもEでもどっちでもいいから出してくれマジで
 
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:47:02 ID:nX3664wG
みんなOPデータ使ってると思ってた
 
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:36:13 ID:mki4s0z3
ラインブレイカーで点を量産させたかったらどんな戦術がいいの?
ジラルディーノなんだけど
 
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:42:06 ID:F3rFSZ7p
マンネリ化してきたからJWETを500円で買ってきたけど、これはこれでおもしろいね。
個人よりチーム全体の動きを重視するところがまた日本らしいというか。

持ってないという方は安いですし買ってみては
 
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:56:51 ID:wFDwvoEQ
みんな次回作出して欲しいと思うんだったら
もう一本ずつ買うんだ。それで売り上げは倍だ
 
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:18:15 ID:3HV4kC6p
>>436
ジラルディーノは俺的にはアドリアーノに次ぐストライカー。ライン
ブレイカーの生かし方は知らんけど適当に配置しておけば点取る。
 
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:47:33 ID:SM0B7lv7
ラインブレイカーはトップ下との連携は必須。
トップ下がPAの手前でコネコネしてたら飛び出して
ズドンとかが多い。ラインポジショニングはCFの飛び出しのうまさで、
飛び出しはWFに必要なスキルのような感じがする。
エウベルのがシェフチェンコよりCFとしては機能した。
 
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:16:06 ID:PQk7lAvJ
飛び出しで思い出したがディエゴ・ミリートの飛び出しっぷりはよかった。
裏に抜けるタイミングが絶妙だし決定力もあった。
パラメータのバランスがいいから使いやすかったな。
無所属だから移籍金も格安だし。粘れば4億くらいで獲れる。
 
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:49:26 ID:nMQWkf2m
>>440
レスサンクス。
色々試したんだけどやっぱだめだわ
具体的にどうすればいい?
 
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:19:15 ID:sPyLkpWI
久々に04-05からマンUでやりだした。
CL第二戦前のリーグ戦。
サハを休ませようと後半20分頃、スールシャールと交代。

その直後、スールシャールが悪質タックルにあい、全治8ヶ月・・・。

ファン・ニステルローイはレアル・・・_| ̄|○

 
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 04:36:57 ID:UhMX0qo7
俺は3トップしかしないからいつも大型CF+高身長の1,5列目+高速ウィングの組み合わせなんだよな
そろそろ中盤フラットの4-4-2でも模索してみるか
 
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:09:44 ID:q21lxoEN
深刻な得点力不足で順位があがらず…。
エースが17点中12点取ってがんばってる…。泣けてくる…。

監督氏ね!俺氏ね!
 
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:14:59 ID:EbU5z20Y
質問スマソ

ユースに入って来る選手のレベルって、クラブの格に依存してる?
必死で残留争いしてる様なチームのユースに化け物が現れて活躍、なんて事は起こるんかな?
 
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:04:59 ID:TedaqDZH
オランダ弱小でやってたとき同じく弱小のローセンダールに
なかなかのFW(主要パラ青、FW用特殊能力使えるの一杯)が出てきたことがある。
得点王にはなってなかったけどいつもランキング上位にいた。
途中でポルトかどっかにいってしまったけど。

でもアヤックスに嫌がらせ(主力引き抜きフリー獲得邪魔)しまくってたら
スーパー架空(10代で黄色ばっか)がスタメンに3人くらいいたことがあるから
格維持のためにそういうことはあるかもしれない。>クラブの格に依存
 
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:38:05 ID:sPyLkpWI
>>446

弱小のほうがユースにいい選手が現れるって前に見たような。

 
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:44:22 ID:B8IhApQL
>>434
やはり、ユニフォームをリアルにしてる神っていないんだろうか・・・
 
450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 12:14:46 ID:jMUGGV3q
>>447
今最下位にいたローゼンダールでやってるけどユース上がりの奴は大活躍って訳じゃないけどPSV戦H、Aの両方ともWGで使ったけど点を決めてくれた
 
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:14:48 ID:B80OvgK9
ケータイ版ウイタクが発表。
これでEWETの続編は芽がなくなったね。
売上本数が少なくても、熱狂的なファンのいるゲームは、
毎月の利用料金が徴収できるケータイの方が収益率は何十倍もいいわけだから。
データを更新する程度のメンテナンスをしていれば、
ユーザーをつなぎとめておくのはたやすいし、
新チーム、新ユニフォーム、クラシック選手なども課金制にすればまさにボロもうけ。

後はこの先、PS3版のEWETに期待するしかないだろうけど、
その場合もほぼ間違いなく追加チームやアイテムは課金制になるだろうね。

 
452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 13:58:21 ID:H1CKIVZ+
オレもアグエロ作れない。アルゼンチンで能力関係なくロマリオタイプ少ない。
国籍無視すりゃなんとかなるかもね。
 
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 14:58:45 ID:PQk7lAvJ
>>451
ケータイで人気が出て据え置きに移植とかあればね~・・・
 
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:38:04 ID:QV1G099Y
>>452
サビオラ、メッシに続いてアグエロも近いうちにスペイン国籍取りそうだな

国籍エディットが出来ればなあ・・・
ディナモキエフのサブリッチとバイエルンのトロホウスキの国籍間違えてるしコナミw
もしかして、トロホウスキはセルモンにルーツでもあるのかな
 
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:00:30 ID:NaeDg+Fx
うちの転生シェバは…育成で最強になってるんだが、
ゴールが決まらない。枠内には飛ぶが、ほとんどスーパーセーブでとめられる。
決まるのはこぼれ球への反応か、CKからのヘディングだけ。
こんなの、どういう使い方したらいいとか、ないよね。
だって、ちゃんと機能はしてるし・・・
 
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:58:48 ID:GuIOhEib
ロビーニョいないのに実況名があったんだけど
他にもこんなのあります?

 
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 18:59:20 ID:w8nKAdph
うちはイアキンタがドリブル突破で華麗に決めたり、スルーからダイレクトでシュートしたり、求めてる役割と違う。
 
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:53:33 ID:3Uzk1qlI
>>452
俺は国籍無視して、勿体無いかったけどディ・ヴァイオにした。
一年目で32得点挙げて大活躍だったから、少しやりすぎかなと思った。
 
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 20:25:08 ID:PQk7lAvJ
>>456
ロビーニョならその他のクラシックスにいるよ。
確かにラジーニャって名前だったかな?
ロビーニョってブラジル人のSBがいるから実況名があるのはそのせい。
 
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:33:09 ID:HFUnmYl5
やっぱ弱いチームだとユースにいい選手が出てきやすいよね。

05-06にレバンテを率いてCLに進んでベスト4までいけたけど、ユース上がりのアルバロっていうFWが大活躍してくれた。
そのとき既にセルヒオ・ガルシアの能力は凌いでいた気がする。
あと、アルバロと同じ時期にサンスっていう総合力形のDFが出てきて、こいつも大活躍。

 
461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:37:44 ID:v3onh5nx
新加入の選手の連携が上がりきる前に試合に出すと連携が上がらなくなる気がする
 
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:28:09 ID:DvmA7O+n
>>449
俺のはリアルユニにしてるよ。
ただしパッチでだけどね。(自作パッチ)

だから応援やスタジアムや看板などもリアル。

573の次作を期待しているのだがこの分ではPS3で出ても2008年以降になりそうだね。

ウイタクがもう少し売れる様になるには新たにウイイレの固定カーソルプレイモードを
投入して監督+固定プレイ選手(プレイヤーがフリーロール選手となる)で遊べるようにすれば
アクション派の人もいくらかこっちを買うと思うのだけれどね。

固定カーソルプレイ好きの人意外といると思うし、さらに戦術が使えるとなれば俺もやってみたい・・

結果売り上げ伸びてくれれば573もシリーズ化検討するのにな~

「監督オンリーモード」&「監督+固定カーソルプレイモード」はウイタクで!
アクション&オンライン対戦はウイイレで(ウイイレはもはや対人戦でしか面白みがないが・・)となればいいのに・・

年末の新作期待してたけど駄目そうだから05/06か06/07パッチつくってまた数年我慢しようかな・・
 
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:38:59 ID:Ce+SPXQ2
売るための努力も無さ過ぎただろ。
パソコンで出してほしい。開発コストも安いし。
 
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:40:56 ID:+LcHc22/
PC版なら>>462さんみたいな自作パッチ作った人がうpしてくれたら
すぐパッチ当てられるしね。
PS2でパッチ当てるの大変なんだよね。
やり方読んだだけだけど。
 
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:48:21 ID:rbkvz/IL
今ウイタクJリーグ買ってきた。
初歩的な質問なんだがこれエディット機能ある?
 
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:14:36 ID:DvmA7O+n
>>463
>>464
pc版はまず無理だろうね。しかも日本語版では絶対出さないね。日本語版はウイイレですら出さないから・・
ウイタク海外版が爆発的に売れたのなら外国語版での可能性はあるが売れてないでしょ。

あっちはCMやらfifaマネやらたくさんあるしあの中途半端な出来(ウイタクのバグ的部分までもろコピー)
のpesマネが太刀打ちできるはずがない。あれでは外人もなめられたものだよ。

573はよくあのままで出したものだ。さすが573といいたい。

 
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:39:05 ID:VezTnmOs
欧州サカつくに期待して、サカつく発売日の前の日に売った。
その後、サカつくがあれだったので、しばらくトラウマに。

そして、3日前に、EWETを再度購入。
EDITと移籍を終わらせ、シエナでプレイ。

1年目に、リーグ戦でインテルに4-0で勝利。

おもわず、写メ撮った&売ってすいませんでした。
 
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:44:25 ID:Fsjpucwb
EWETの06/07パッチ(最新移籍、実名、実ユニ他)5000円で売ります。
 
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:49:32 ID:Ce+SPXQ2
>>467
俺もそのパターンだわ。あそこまで酷い出来だとは思わなかった。
 
470 : :2006/09/28(木) 00:17:20 ID:dIkt3VRT
大好きだったから、転生で現れてから強奪して
大事に大事に育ててきたダリオ・シルバがリアルであんなことに・・・。

ゲームの世界では少しでも多くの活躍しておくれ。
 
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 01:02:49 ID:SkBptscX
>>465
無い
 
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:16:27 ID:FMotrSOa
フリーキックってモーションが結構影響すると思うんだけど、どうなんだろう。
うちのイグナシェビッチはモーションHなんだけど(デフォじゃないかも)
シュート力80ちょっとなのに、助走つけて蹴るだけあって
キーパーが豪快に弾いてくれて、
それを上がってたCBが押しこむってことが結構ある。
 
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:40:29 ID:WIz4R6jA
連携線て試合重ねると増えていくんでしょうか?
繋がらないのは相性とかなんですか?
 
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 04:34:05 ID:zrLFzqxY
単純に70前後無いと連携は繋がらないと思う
 
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 05:56:41 ID:3Kwmhh/A
今07-08シーズンでデポルにやってきた訳だが
4‐5‐1 2OHにでもチャレンジしてみるかな。

しかし守備陣がかなりorzな状況・・
 
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 06:55:16 ID:zrLFzqxY
上のほうでアンリを上手に使えないみたいなのあったけど
単体でもなんとか出来るし、電柱と組ませても結構使えたよ。
ポジションを左WF(限界までセンター寄り)にしてCF的に使えばおkだと思う。
G戦術の中に切れ込むとか飛び出し、電柱からのワンツー抜け出し等々
アデバヨルが4点しか取ってないけどアンリが14試合で20得点中。股抜きゴール多し。
4-3-3で右がレジェスなんだが左利きだからドリブルシュートカッコヨス。
どうも06-07シーズンの移籍を反映させる気になれない。
 
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 07:45:12 ID:N7UI5IXc
アンリ繋がりってことで、たった今見た面白プレイを。
アーセナル使用、良い位置でフリーキック取れたからキッカーを
ピレスからアンリに変更。
例の助走ナシキック、入れ~とか思ってたら空 振 り
バグの一種だろうけど吹いた。その後何もなかったようにドリブル始めてたしな。
アンリは俺も左WFにしてる。フリーロールにしたらかなりそれっぽく動いてくれるね。
 
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:59:12 ID:D/gYqlvp
>>473
相性は関係ないよ。試合重ねてけば個人パラメータの連携値が上がる。
その結果連携線も繋がるというわけ。
連携線が繋がる条件だが、
選手間の距離が一定の間隔で且つ連携線を繋ぎたい選手同士の連携値の平均が70以上。
平均値が70~79なら白線、80~89なら黄線、90以上なら赤線。

例えば選手Aの連携値が90で選手Bの連携値が70の場合
(90+70)÷2=80だから黄線で繋がるというわけ。

あと選手同士を真横に配置すると連携線が繋がらないけど影響は無い。
繋がってるものと考えれば問題無いよ。
 
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:03:51 ID:rzv6UXyc
スーパー初心者君なんだが、
G戦術って最初は一つしか設定できない?
なんか、2と3がグレーアウトされてて選べないんだが。
 
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:39:11 ID:hOY2y0VY
>>479
監督として経験積まないと駄目なんだよフヒヒ
 
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 16:06:30 ID:a/mZJJAu
>>469
あの試合シーンは、PSの時代だよな。PS2とは思えない。
JWETのほうがきれいだもんな。
 
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:12:06 ID:WIz4R6jA
>>474
>>478
良くわかりました
説明ありがとう。


 
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:49:51 ID:JszXDpfl
>>479
監督名声値が上がっていけば3つ設定できるよ。
攻略本ないから適当だが5000ポイントで2つ目、15000ポイントで3つ目が設定できたような。

知ってる人フォローヨロシク
 
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:01:14 ID:W5DJig6+
5000ポイントで二つ目。
三つ目は書いてない。(攻略本40ページには)

 
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:31:53 ID:9nM9iRNp
G戦術ってデータ管理でセーブできないよね
個人戦術なんかはセーブできるのに
フォメを変えるために入力やり直すのがちょっとめんどい
 
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:43:31 ID:QAag+lE2
うちのクラウディオ・ロペス君へ

怪我で2ヵ月離脱してやっと完治、おめでとう。
昨日で今季の全日程が終わったよ。。。
って、いきなり「不満」って何じゃあぁぁぁ!!
試合出せったって、公式戦3ヵ月ねーんだよ!

…落ち目だし、放出かな、どっか安くてもいいから引き取ってくれねーかな。
どれくらいに設定したら年度内オファー来るかな。
 
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:52:21 ID:rzv6UXyc
>>480
>>483
>>484
サンクス。
今二年目で4500くらいなので、もう少しだな。
 
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:23:54 ID:KCLOZROc
オフ中の試合出せな不満ってほっときゃ消えなかったっけ?
もう随分前にPS2壊れてこのゲームやめてるから勘違いしてるかもしれないけど

値段を問わず売りたいなら0円スタートでオークションだな
 
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:55:17 ID:XTKsM1VD
お前ら、能力と連携どっちとる?


 
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:49:06 ID:271oKmqA
ダリオ・シルバに決められた(´;ω;`)
 
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:51:13 ID:e9B1Osfc
転生リバウドってどうかな?
 
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:08:02 ID:pgcpYGLC
巨大戦力を誇る我がチームだが最近異常に苦しめられるためシステム変更
を画策中。両WFのノートップを考えていたら偶然こんなの。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060928-00000009-spnavi-spo.html
CFが1人もいないと相手のCBは何するんだろう。まさか両脇のマンマーク
はしないと思うけど。優秀なFWが多くてノートップの採用は心が
痛むんだよね・・・。
 
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:08:56 ID:VLniVc0k
>>491
なんでリバウドってあんなに能力低いんだろうね。
ピーク時はロナウジーニョより確実に上だと思うけど
 
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:51:50 ID:7OAerAXk
>>488
くれ
 
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:54:16 ID:e9B1Osfc
>>493
やっぱ低いんだ。転生後ならそれなりの能力かなと思ったけど獲るのやめとくかな。
 
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:00:43 ID:NzebYSOt
海外でこれの新しいのが出てて、その動画見れるとこあるらしいんだけど知らない?海外版のゲーム名なんてゆーか知ってる人教えて頂戴

 
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:52:57 ID:j5O7HRQv
試合見てたら、見覚えの名前がPKで蹴ってた。慌てて戦術画面に行ったらベンチメンバーだった。
なんでベンチのやつが蹴れるんだよ。
 
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:54:26 ID:j5O7HRQv
>>497
見覚えの名前じゃなくて見覚えのない名前でした
 
499 :b:2006/09/29(金) 02:30:24 ID:sZaOQHRt
新しいのはいつできんの?
 
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:58:37 ID:qDzrnpTf
うちのクラウチは自転車シュートなんてやってくれない・・・(´Д⊂
 
最終更新:2021年12月03日 10:02