【EWET】ウィニングイレブンタクティクス44.前半

【EWET】ウィニングイレブンタクティクス44 1~

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:36:24 ID:xxJHQrSM
公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html

テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html

日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/

質問する前に>>2-15辺りやテンプレサイトを。

前スレ
【EWET】ウィニングイレブンタクティクス43
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1166077055/
関連スレ
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス2【次作希望】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1150033995/
 
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:36:55 ID:xxJHQrSM
JWETとEWETの違い

・JWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプ(ショートorロング)の選択が、チームで丸ごと。
グループ戦術が用意されてる30パターンぐらいから選んで、発動すると半強制的。
選手に適性がなくても、ポストプレーやミドルシュートなどの動きを、とりあえず設定できる。
練習が、チーム、グループ、個人、フィジカル、調整の5種類で結構アバウト。
攻守意識がそれぞれ一方向。
マンマーク設定が最終ラインとDH、CHにしか設定できない。
2部との入れ替えがある。エフェクト控えめ(?)。日本代表監督(五輪も含む)になれる。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが結構役に立つ。

・EWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプが個人個人に設定できる。
起点プレーヤーを設定して選手個人にオーバーラップなどの指示を自由に設定できる。
適性がないと、ポストやミドルシュートなどを設定できない場合がある。
練習はバックラインの人数や高さ、グループ戦術での動きなど、ちょっと細かくなり、
コンバートで好きなポジション適性をつけられる。
攻撃意識はそれぞれ2方向、守備意識は三段階で方向指定不可。
選手全員にマーク設定可。
2部なし。エフェクトてんこ盛り。代表監督になれない。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが本当に役立たず。

 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:37:26 ID:xxJHQrSM
アシスタント追加条件

サラ・クリステセン・・・リーグ最優秀監督に選ばれた時
アンナ・ローズウッド・・・2シーズン以上同じクラブの指揮を執る
川村ジュン・・・新規にゲームをスタートする際、監督データを継続すると出現
芹沢響子・・・国内の全大会の優勝を経験
アレックス一男・・・監督を解任された時


転生選手について

選手は引退直後~数年で若返って転生する。
6リーグ所属のうち外国籍ではない選手は大抵、初期所属チームのユースに出現する。
ただし条件不明だが、たまに初期所属ユースに出現しないという報告例もあり。その場合は未所属で転生。
6リーグ所属でない選手や外国籍の選手も未所属で転生するので、スカウトに期待するしかない。

あと裏技くさいが、他チームのユースに転生した選手がトップチームに昇格した直後は、信じられないくらい安価で獲得できる。
いつトップ昇格するかはランダムぽい。少し時間が経過するとすぐ移籍金が高騰する。


クラシック選手について

オプションの「クラシック選手」をOFFにしても、クラシック選手は出現する。
どうしても出したくなければ、はじめからクラシック選手を購入しないこと。

 
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:37:56 ID:xxJHQrSM
戦術サポートファイルの使い方

WENで購入した後、戦術画面で「戦術データ管理」を選択。
「コピー」を選び、L・Rボタンでリストを切り替えると購入済みの戦術が表示される。
ここで選んだチームのデフォルト戦術をコピーできる。
ちなみにナショナルチーム編はゲーム内でインターナショナルカップが開催されると出現。
また、クラシックチームのデフォルト戦術は選べない(はず)

戦術データを理解するには、3つの入れ物があると考えると良い。
 (A) 今現在の戦術データ
 (B) ストック中のデータ
 (C) メモカ保存のデータ
このうち (B) はゲームを中断すると消える。

ストックは (A)→(B)、コピーは (B)→(A)、
セーブは (B)→(C)、ロードは (C)→(B) だ。

現在チームに設定しているフォメ(A)を保存するには、まず今のデータをストック(B)する。
次にストックしたフォメデータ(B)をセーブし、メモカに保存する(C)。

ゲーム中断後、まずメモカのデータ(C)をロードし、ストックに入れる(B)。
ストックに入っているデータ(B)をコピーすると現在のチームデータ(A)に反映される。
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:38:27 ID:xxJHQrSM
セリエAはクラブによって外国人選手枠が違う

セリエA 外国籍枠 一覧表

ACミラン 6
ASローマ 5
アタランタ 3
ボローニャ 4
ブレシア 3
カリアリ 4
キエーボ 3
フィオレンティーナ 4
インテルミラノ 11
ユベントス 2
ラツィオ 4
レッチェ 8
リヴォルノ 1
メッシーナ 5
パレルモ 6
パルマ 5
レッジーナ 5
サンプドリア 2
シエナ 4
ウディネーゼ 2

*エディットでセリエAのクラブに外国籍選手を追加し、「最新移籍マーケット」で始めれば
エディットで追加した選手の数だけ外国籍枠が増える。


 
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:38:58 ID:xxJHQrSM
ユース選手の評価

コメントの右に書いてある「大-高」とかいうやつの意味
左の「大・中・小」が成長の余地
右の「高・普・低」が今のクラブの全選手の能力平均と比較した今の能力
①~③が成長余地大、④~⑥が成長余地中、⑦~⑨が成長余地小

①まだまだ底知れない力を秘めています。       大-高
②ユースで十分な実力をつけました。         大-普
③まだ彼はトップチームで通用するほどの実力・・・  大-低
④彼ならトップチームでも活躍できそうです。     中-高
⑤順調に力をつけてきています。           中-普
⑥トップチームへの昇格はまだ時期が早いと思います。 中-低
⑦選手として、ほぼ完成されています。        小-高
⑧ユースでは物足りないレベルになりましたが、    小-普
⑨残念ですが今の実力ではトップチームで通用しません 小-低

 
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:39:31 ID:xxJHQrSM
コーチの若手選手育成イベントについて

■イベント提案期間
・育成提案:10月1日~31日
・成果報告1回目:11月15日~30日
・成果報告2回目:1月15日~31日

■提案の確率
α=70-(コーチ能力値合計)-(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。

■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
通常、育成による能力アップは2回だが、育成レベルがLv3以上になると能力アップは1回になる。
その変わり、1回目の成果報告後に、覚えられそうな特殊能力がリストアップされそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
また、育成レベルが上がるとよりたくさん能力値もアップする。
この育成レベルの判別は下のとおり。

・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2~8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると-1
 (注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了

■指導効果
 *基礎練習指導
  ・全潜在能力値:微量up
  ・現在の全パラメータ:微量up

 *実践練習指導
  ・現在の全パラメータ:少量up

 *コーチ委任
  ・ランダムで基礎練習か実践練習になる


 
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:40:01 ID:xxJHQrSM
ダービー一覧

<イタリア>
インテルxACミラン、ユベントス
ローマxラツィオ アタランタxブレシア パルマxボローニャ

<スペイン>
レアル・マドリーxバルセロナ、アトレティコ・マドリー、ヘタフェ、アスレティック・ビルバオ 
バルセロナxエスパニョール、アスレティック・ビルバオ 
バレンシアxレバンテ、ビジャレアル
レアル・ソシエダxアスレティック・ビルバオ 
レアル・ベティスxセヴィージャ

<イングランド>
チェルシーxアーセナル、フルハム
マンUxマンC アーセナルxトットナム
アストン・ヴィラxバーミンガム リヴァプールxエヴァートン

<ドイツ>
ドルトムントxシャルケ ハンブルガーxブレーメン

<フランス>
マルセイユxニース、パリ・サンジェルマン
アジャクシオxバスティア

<オランダ>
PSVxアヤックス アヤックスxフェイエノールト フェイエノールトxPSV
 
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:40:32 ID:xxJHQrSM
安く買えて能力の高い選手

/の左側は偽名、右側が本名

GK チェフ(チェルシー) カリーニ(インテル) マカランビー(チェルシー)
  カスパー・シュマイケル(マンチェスター・シティ)

CB ゴンサーロ・ロドリゲス(ビジャレアル) ブルディソ(インテル)
  スキラッチ(モナコ) ボネーラ(パルマ) ミリト(サラゴサ)
  マドゥニ(ドルトムント) コルタリー/コンパニー(アンデルレヒト)
  センデロス(アーセナル)

SB ハテン・トラヘルシ(その他のクラブ)
  ロモイエス/ロドリゲス(スパルタク・モスクワ)

DH エッシェン(リヨン) マクーン(リール) マティウ(ソショー)
  トゥララン(ナント) マスタヌーレ/マスチェラーノ(リバープレート)
  ディアラ(ランス) ドゥダ(マラガ)

OH イバンシュイッツ(その他のクラブ) クボヤオビル/クラニチャル(その他のクラブ)

CF バグネール・ラブ(その他のクラブ) ポマトスキ/ポドルスキ(その他のクラブ)
  キューミエント(シエナ) カレナシ/カベナギ(スパルタク・モスクワ)


フリーロール点灯条件

フリーロールはプレイスタイルに関連した能力の平均値がある一定以上。
そのプレイスタイルにあった特殊能力も必要。
基準さえ超えていれば得意ポジションは関係ない。
コーチの特殊能力や練習、誓願で増やせる+補正も含める。
ゆえに平均ギリギリだとコーチが変わったり練習変えたらフリーロール消えたりする。

具体的な条件
とてもじゃないが調べきれん('A`)

 
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:41:02 ID:xxJHQrSM
TV番組出演

条件:5連勝
インタビューの回答によりパラメータが変化

1:監督名声+100 2:監督忠誠度+5 3:ランダム(監督名声+80~179/監督忠誠度+4~8)

TV取材

インタビューの回答によりパラメータが変化

1:開幕直前

:開幕直前に選択した選手のモチベーション+30

2:CL決勝直前

強気コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション+20、それ以外-15~+5
普通コメント=全選手のモチベーション+10
慎重コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション-15~+5、それ以外+20

3:ダービー

ホーム戦の場合=全選手のモチベーション+20
アウェイ戦の場合=全選手のモチベーション+10

ダービーマッチではTV取材イベントでの回答と解説者予想によりモチベーションが変化

1:自クラブ勝ち予想時の強気コメント:モチベーション+10
2:自クラブ勝ち予想時の慎重コメント:モチベーション-10
3:自クラブ負け予想時の強気コメント:モチベーション-10
4:自クラブ負け予想時の慎重コメント:モチベーション+10

4:活躍選手(7.5以上の評価点を3回連続でとった選手がいた後の試合2日前)

活躍選手に対するコメントによって変化
対象選手のモチベーション+30 監督忠誠度+5 選手名声値+10のいずれか

記者会見(試合終了直後)

1:勝利(試合前に記者会見が発生した試合)
2:敗戦(試合前に記者会見が発生した試合)
3:大敗(連敗か3点差以上で負けたときに1/10の確率で発生)
4:アドバイス(対戦相手の監督名声値が50000以上のときに1/5の確率で発生)

試合後に監督が記者会見し、パラメータに変化を及ぼす

1:勝利=監督名声値+50
2:敗戦=全選手のモチベーション-10
3:大敗=選択肢によって次戦の選手パラメータがシュート系+1、パス系+1、連携+3のいずれかに変化
4:アドバイス=注目選手のモチベーション+20、成長途中の場合3%の確率で能力アップ

 
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:41:43 ID:xxJHQrSM
過去スレから

SBがオーバーラップするようにするには
*サイドバックの攻撃意識が80以上の選手(絶対ではないが・・)を使う
*攻撃意識を前に(後ろにはつけない)
*守備意識を低く
*個人戦術で攻撃参加&オーバーラップ

後はフォーメーションやグループ戦術的に上がりやすい感じにしてみる

どうしてもできない人は2バックでshfをギリギリ下まで持ってくる4バックもどきフォメでやれば
守備意識が高くても上がるよ。shfだから


引きこもり対策
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:03:56 ID:Zu1Jovk2
こっちが厨チームで敵が守備的布陣でスコアレス狙い。工夫なく攻めて0-0
が続くのはエフェクトと言いたくなるが何とかしたい。早めに1,2点取って
引きずり出せば6-0とかになることは分かってる。

今はサイドに2枚ずつおいてサイド攻撃を徹底、リベロを積極的に進出
させて敵DFを撹乱させてきた。でも最近通用しない。とにかく敵ゴール前は
人の壁。ミドルじゃゴールまで届かない。ヘッドはクロス精度とヘッド精度
の乗算のような気がして信用できない。引いた敵が嫌がるのって何だろ?


140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:23:29 ID:wBz2umj7
>>134
徹底して引いてくる格下の相手(5-4-1とか)は、俺の場合、
敢えてサイドは使わずに中央から突き崩す作戦を立てるょ。

2TOPは違うタイプを用意してそれぞれのタイプにあわせて配置。
2OMFは片方はやや開き気味、片方は中央寄りにおいて、
DHとCHを起点に崩していくことになるけど、SBとのパス交換で
OHがサイドに上がるように攻撃方向設定したりもする。

でも、前線4人のテクニックが結構重要だけど、
厨チームだったらまず大丈夫なんじゃないだろうか。。
時間帯としては、終盤が勝負かもしれない。

3TOPはドン引きの相手だとしんどい時がある。

あくまでも、俺んとこの箱庭だけの事情かもしれんが、そこはゴメン。。
 
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:43:03 ID:xxJHQrSM
過去スレから
神フォーメーション

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:10:12 ID:PNIkTIaN
前スレに戦術を細かく説明してくれてたレスがあったと
思うのですが、たぶん>>250~辺りです
どなたかそれをコピペしてもらえないでしょうか?
過去スレが見れないもので、お願いします。



290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:35:17 ID:nsw0GtaD
>>289

262 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:22:29 ID:A8eYuvHZ
>>259
サンプドリアの状況はよく分からんが
個人的にこの2年間様々なフォメを試してみたがテンプレのバルサフォメを基本に
試行錯誤したフォメはどんな弱小チームでも一定の条件の選手が揃えばまず機能している。
格上でもシュート本数で負けるのは10試合に1試合くらい。

>>248の者だが前年14位のデ・フラーフシャップに移籍して給与15億の一年目はエールディビジ2位、
二年目は給与16億でビッグイヤーを取った(リーグ3位)。

下が基本配置とポジション別必要能力。
◎が必須能力。○がある程度欲しい能力。△があればいーなー能力。
弱小ということを前提に必要能力を絞った。

ライン5
┏━━┳━┳━━━┳━┳━━┓ ○特記すべき連携線は11-10。 4-(10,7,6)。 5-(9,8,6)。 2-3。
┃□□┃□┗━━━┛□┃□□┃ ○10はFWの下限までsage。11は10より1マスage。9はOHの右限界までずらす。
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃ ○2はライン5の下限までsage。3は2より1マスage。
┃□□┗━━━━━━━┛□□┃
┃□□□□□↑□□□□□□□┃ 11CF ◎身長(183~)、シュート能力平均80、ジャンプ、ヘディング、ボディバランス
┃?↑□□□11□□□□□□□┃      ○スピード、敏捷性、レスポンスなどもある程度
┃□10□□□↓□□□□□?□□ 10WG ◎快速スピード、敏捷性 ドリブル能力 シュート能力○ボディバランス、ロング精度、ショート精度
┃■■■■■■■■■←9■■■  9OH ザルでもよし △シュート精度
┃■■■■■■■↑■■■■■┃ 
┃■■■■↑■←8■■■■■■  8CH ○ショート精度、シュート精度
┃■■■←7■■■■■■■■■  7CH ◎ショート精度 ドリブル精度○シュート精度、スタミナ△トップスピード、ディフェンス
┣━━━━━━━━━━━━━┫ 
┃■■■■■↑■■■■■■■┃
┃■■■■←6■■■■■■■■ 6DH ザルでもよし △シュート力、ディフェンス、トップスピード、身長、ショート精度
┃■■■■■■■■■■■■■┃ 
┃■↑■■■■■■■■■↑■┃
┃□4□□□□□□□□□5□□  4,5SB◎トップスピード(80~)○ディフェンス、ドリブル精度△ロング精度、ドリブルsp、ボディバランス
┃□↓□□□□□□3□□↓□□ 3CB ◎トップスピード(80~)○ディフェンス、身長、ボディバランス、ジャンプ
┃□□□□2□□□↓□□□□□ 2CB ◎トップスピード(83~)○ディフェンス、ボディバランス、レスポンス、加速力△身長
┃□□□□↓□□□□□□□□┃
┃□□┏━━━━━━━┓□□┃
┃□□┃□□□□□□□┃□□┃
┃□□┃□┏━1━┓□┃□□┃ 1 GK
┗━━┻━┻━━━┻━┻━━┛
 
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:43:33 ID:xxJHQrSM
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:59:45 ID:nsw0GtaD
263 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:23:54 ID:A8eYuvHZ
弱小チームの場合はバランスを取るより、一人スーパーな選手を軸に組み立てた方がいいと思う。
自分は一人良いのを取ってWGにコンバートしてキーマンにした。

7,8のCHにすれば必殺のスルーパスが決まることもあるかも知れないが、
パス回しやディフェンスに追われて単なる労働者として消える試合も多々ある。

11のCFでは周りがザル(WG以外は給与一億未満)なので良い崩しもなく、ラストパスも来ず
シュートまで持っていくのが難しいしパス能力が無駄になる可能性が高い。
よってボールを持ったらとにかくゴールラインまで疾走するイメージで
スピードが活きるウイングに置いて、ラストパサー兼、ゴールゲッターとした。

○さて、フォーメーションに戻る。
とにかくWGにボールを集めるために、DHより高い位置の選手をやや左寄りに配置し、
攻撃方向も左向きにしてある。7を8より低い位置に置いてあるのも、もちろん<DH→7→WG>へと繋ぎ易くするためだ。

○WGの他に特に重要なポジションはCF、7のCH、2のCBの三人。

CFについては誰もが重要視するだろうから特に言うことはないが
WGのクロスが極めて重要なので身長は高いほうがいいと思う。

7のCHはWGへの繋ぎとして、スルーパスの出し手としてキープ力とパス能力が問われる。
ショート精度85は欲しい。
攻守のバランサーなので守備用にスピードとディフェンスもあるに越したことはない。

2のCBはラインが高いのでとにかくスピードが重要。徹底的に裏へのボールを防がなくてはならない。
2のスピード系のハイボールの対処能力が低い場合は、3にデカイの置いてカバーしたいところ。

SBは、高い位置のサイドに攻撃手が張っていることが多いのでオーバーラップの場面は少なく、攻撃では繋ぎ役程度であまり出番がない。
そこで欲しい能力はオフェンス面よりスピードとディフェンス、サイドを確実に封じたい。
ただ、致命的なピンチを未然に防ぐ為、簡単にボールを奪われない程度のドリブル精度は欲しい。

○このフォメで意外あまりに出番がないのは9のOH。
暇なCFなど適当にシュート能力を高い奴でも置いておけばいい。
攻撃方向の意味は、まず<?方向>に行ってサイドで切り返し、<←方向>、つまりペナルティエリアへと
ふらふらドリブルしながらのシュートを狙うため。<クロスしない>に設定が必要。

DHにまでお金は回らない。まあ守備3で汗かいて頑張って欲しい。
 
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:44:04 ID:xxJHQrSM
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:00:25 ID:nsw0GtaD
264 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/07/27(木) 06:24:39 ID:A8eYuvHZ
○次に戦術。
攻撃普通(引きこもりには攻撃1or2)。プレスなし。ペース高2。
プレスがないのは攻撃時のクオリティを保つため終始ペース高2で行きたいが為。
攻守のセットプレイなどの局面や終盤体力が余っていればかけることもある。まあお好みで。

守備意識はDHとSBが3。CBとGKが1。あとはスタミナとの兼ね合いで強弱。7のCHはできれば2~3にしたいところ。
チェインシングもDHとSBが<する>。CBが<しない>。で同上。とにかく能力が低いので人海戦術で守るときは守る。
カバーもDHとSBのみ。あとはソーン。

カウンターはFWの2人が積極。OHが普通。CHはポジションを崩さず攻撃的にいくときは普通、守備的に行くときは<なし>と臨機応変に。
DHより下は<なし>

○最後にグループ戦術。
10起点 11ヘッド 9サイドからセンターへ 7、8飛び出し 4,5オーバーラップ
7起点 10サイドへ開く 11,8飛び出せ 9サイドからセンターへ 4,5オーバーラップ
6起点 7,8飛び出し  10サイドを駆け上がれ  4,5オーバーラップ 
あとはオプション的に
11起点 10,9サイドを駆け上がれ 7,8飛び出せ 4,5オーバーラップ
とか。

OHの<サイドからセンターへ>とか通常選択できない戦術は
現在フォメをストック→OHを<サイドからセンターへ>にする→ストックしておいたフォメをコピー
で対応。

なんか熱中して長くなってしまったが、100得点もシーズン一桁失点も達成したことない未熟者なので
信用しない方が良いかもだ。7に良い選手を置いてキーマンにしても機能するし、
もっといい戦術はいくらでもあると思うが少しでも参考になれば良いと思う。
とにかく、やばくなったら(エフェクトきたら)コーチ交代。これ最強。
 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:44:43 ID:xxJHQrSM
連携について
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 03:40:29 ID:WIz4R6jA
連携線て試合重ねると増えていくんでしょうか?
繋がらないのは相性とかなんですか?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:59:12 ID:D/gYqlvp
>>473
相性は関係ないよ。試合重ねてけば個人パラメータの連携値が上がる。
その結果連携線も繋がるというわけ。
連携線が繋がる条件だが、
選手間の距離が一定の間隔で且つ連携線を繋ぎたい選手同士の連携値の平均が70以上。
平均値が70~79なら白線、80~89なら黄線、90以上なら赤線。

例えば選手Aの連携値が90で選手Bの連携値が70の場合
(90+70)÷2=80だから黄線で繋がるというわけ。

あと選手同士を真横に配置すると連携線が繋がらないけど影響は無い。
繋がってるものと考えれば問題無いよ。
 
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:45:33 ID:xxJHQrSM
WEシリーズ
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 04:22:14 ID:FiACrJl7
● DS『ワールドサッカーウイニングイレブンDS』
● PS2『Jリーグウイニングイレブン10+ヨーロッパリーグ '06-'07』
● PSP『ワールドサッカーウイニングイレブン10ユビキタスエヴォリューション』
● Xbox360『ウイニングイレブンシリーズ(仮)』
● アーケード『ワールドサッカーウイニングイレブン2006 アーケードチャンピオンシップ』
● モバイル『ウイニングイレブンモバイル』
 
これ以外に何かあるってこと?
あるとしてもPS3の話題じゃないの?
 
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:46:06 ID:xxJHQrSM
次回作への要望

プレミア、リーグ1、ブンデスリーガのライセンスを取得。
各国の二部リーグの導入。
オンライン対応。

・大会

W杯をリアルに。UEFA CUP(GL制の導入)、CLをリアルに。
(チーム数の問題で32チーム出場に出来ないのであれば、
予備予選を拡大して6大リーグ以外からの出場チームを増やしてほしい)

・代表

召集拒否が出来る。 代表の試合でも成長する。
代表監督に専任、または兼任で出来る。

・試合

試合内容を改善。
セットプレイ専用のグループ戦術枠の追加。
ドリブルを安全にしたときのタッチラインへの突っ込みを修正。
試合一週間前の対戦相手情報の表示ON/OFF。
選手交代しようとしても、一度もボールがでずに試合終了になる。
現状では、得点と失点とカードだけで評価点が決まるので、改善。
選手それぞれが持つ個性を再現。(ロナウドは走らない。ロナウジーニョは守備をしない。など)
 
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:46:39 ID:xxJHQrSM
・経営面

解任されたら名声値が下がる。
クラシック選手のON/OFF(転生の有無じゃなくて) とクラシック選手のルーレット廃止。
それぞれのクラブの歴代得点者、出場記録などのデータ
会長と監督を分けてプレイできるようにする(現状の兼任っぽいのも選べる)
監督プレイ時のNPC会長の交代(会長選挙とか)
インタビュー&TV番組のスキップ可能。

・選手

成長曲線エディットと国籍エディット
ベテラン選手の転生時のフィジカル面を改善。

・移籍関連

金銭+選手での取引や買取付オプションの導入。
現状では使いにくいレンタル移籍を修正。
本家MLみたいにCOMの移籍の多さを決めれる。
不満ありの選手だけを検索。
バスク人縛り(ビルバオ限定)
未所属選手とクラシック選手を別々に。
(EWETではアドゥやロビーニョがクラシック扱いなのでクラブに登録出来ない)
クラブ忠誠度の導入。
超一流選手は下位のチームでは獲得しづらい。
選手引退時、コーチに就任することもあるようにする。

 
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 01:49:06 ID:xxJHQrSM
テンプレ終了ヽ(´ー`)ノ
いろんな情報交換していきましょう
 
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:26:11 ID:yJfyFlm3
>>1

 
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:00:10 ID:zJw3hxAW
>>1

乙!

しかし、よく続くなー。
売れなかった事より44まで続いてる事のほうが
コ○ミにとっては予想外だろうなw
 
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:44:43 ID:iWCorrnI
昨日買ってきてやってたらこんな時間・・・orz
仕事行ってきますノシ
 
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:08:04 ID:wcvo1Ewq
>>22
これから毎日悪夢が続くよ
初期のビッククラブって若手が少ないよね。特にユーベとか
30歳すぎのオッサンばっかで世代交代失敗したら・・・orz
 
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:38:28 ID:NOiDZ9FM
>>1
スレ立て乙です
 
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 09:52:20 ID:hOrvi8UI
連携線はふえてくよ!
 
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:11:21 ID:vLR68BHJ
>>1
だが出来れば「ウィ」のところを「ウイ」に直して欲しかった。
まぁ細かいからアレなんだけど。
 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:46:12 ID:+6li8H8s
3トップでやってて22歳のモリエンテスをレンタルで獲得したもののなかなか機能せず苦しむ。
仕方なく生え抜きの18歳特殊能力ゼロFWを使ってみたが8試合で5得点の大活躍。脳内地元大フィーバー。
唯一連携値だけが83と高いんだが、これだけでも十分機能するね。パスが集まる。
 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:23:06 ID:+6li8H8s
げ、書き込み反映されてないなと思って再度書いたら
前スレの方にも書き込んでました。申し訳ナス。
 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:30:45 ID:5B7LxSjS
FWビジャがいるんだが相方ってだれがいいかな?
皆の意見を聞きたい

現在フォルセルが務めてるが
タイプが被るのか機能しないんだ

 
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:21:17 ID:zJw3hxAW
>>23

イタリアのクラブは弱小クラブに若手を貸し出してるからね。
結果が大事だからじっくり育てられない。
 
31 :29:2007/01/30(火) 16:39:45 ID:5B7LxSjS
書き忘れたが基本フォメは4-3-1-2で
中盤1DH 2CH 1OH中央突破、極たまにSH投入してクロス作戦です

連投ぎみマジスマン


 
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:58:50 ID:yJfyFlm3
トーレスは?
スピードタイプだけどポストプレイヤー持ち
身長183あるし意外にヘディングも決める
 
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:39:02 ID:x27xGPkl
CBのクロスをアーリーにして、ワンタッチを普通以上にしてると
たまにセンターサークル付近からダイレクトで放りこんで
ゴールを捉える事があるけど、あれ入った人いる?
ワンバウンドしてポストに当たったことならあるんだけどw
 
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:40:38 ID:OYtiM/sf
レインボーってどうらるの?

 
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:49:45 ID:7lFwwGs0
>>29
ビジャは連携低いからじゃないか。
コッラーディとかポスト系選ぶかな

>>32
トーレスは公式だと186あるはずなんだがどうなんだろ
 
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:54:59 ID:enouDbnM
>>29
今ある資金にもよるが既出だがトーレス、もしくはイブラヒモビッチあたりだろうか。
ミドも今使っているが良く決めてくれるしポストもこなしてくれている。
 
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:56:05 ID:zJw3hxAW
>>29

コラー。

 
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:15:45 ID:k/OxYzSv
前スレの985へ
俺も同じシステムでやってて(3TOPは3人ともCF)
FW、MF、SB(2バックなら両SH)全員を「クロス普通」にしてるんだけど
真ん中のCFへクロスが集まるよ。
左右のCFが開いてクロス、トップ下が開いてクロス
SB(SH)も上がってきてクロスと、ちゃんと電柱タイプがど真ん中にいれば
後は点獲るのを待つだけって感じ。
AZで始めて2年目にハイセヘムスがこれでゴールデンブーツ獲れたし。

ところで、こいつを潰してこの選手を作れば良いという
オススメを紹介してるサイトとかないかなぁ。
 
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:23:40 ID:wcvo1Ewq
あればもうテンプレに(ry
 
40 :29:2007/01/30(火) 22:24:07 ID:5B7LxSjS
皆ありがとう。やはりポストか。意見参考にしてトーレスに決めた。
トップ下がグティだからスペイントリオ結成!!

なんでモリエンテスはポストもってないんだろう。
給料も高いし
 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:26:53 ID:zJw3hxAW
>>38

Blogでいいなら作るけどw

 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:45:39 ID:rxdFghYe
>>38
こいつを潰してこの選手を作れば良い・・・ってのは
意見が分かれるからねえ。
このスレでもメッシを誰にするかで色んな選手が候補に上がってたし。

 
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:48:10 ID:HhRGgiOt
>>41
神出現
 
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:08:31 ID:VEoU+o9q
衰退してる選手と契約更新すれば引退しない、反対に引退させたければ
契約更新遅らせろ、ってのをテンプレに加えては?
前スレ終盤のボルトンの人とかに教えてあげたい。
 
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:20:41 ID:xxJHQrSM
過去スレよりエディット例
メッシ:C・ロペス、ブライアン・ロベルト(ラツィオ)、タリッコ(トッテナム)
ウォルコット:ライアン・スミス(アーセナル)
アグエロ:マリアーノ・ゴンサレス(パレルモ)
リベリ:ファブリス・フェルナンデス(サウサンプトン)
ヴァイセンベルガー:セユミー(WEユナイテッド)
イベルツベルガー:ブイナツニヒ(WEユナイテッド)
レノン:ルートリッジ(クリスタルパレス) 
フレッジ:ソニー・アンデルソン(ヴィジャレアル)
など


俺のやった一部
ロビーニョ⇔ジュニーニョ(セルティック)
バベル:メット(セルティック)
フンテラール;コンデレナン(PES)
レノン:ハッカビー(ノーリッジ)
へスス・ナバス:トテ(ベティス)
フレッジ:エウベル(リヨン)
ラファエル・ソビス:ソニー・アンデルソン(ヴィジャレアル)
ベンゼマ:レミー(イストル)
など

 
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:28:46 ID:7kIEzvHT
>>45
くだらねぇもん貼り付けてんじゃねぇぞ氏ね
 
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:12:55 ID:C26NyqM8
>>38>>45
いやいや参考になる4
特にネタも出尽くしてるようだし、メッシ一人にしてもC.ロペスを潰すことに賛否両論なんだから
くだらない煽りは気にしないで、他の新星選手も頼む4

 
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 03:29:44 ID:pv3/GQMC
>>38
ありがとうございます。
 3TOPは全員CFに設定してみます。
 中央のCFはミドなので電柱役としてはぴったりなので上手く機能させたいです!
 
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:06:20 ID:PrmxjLXP
若手育成起きたしあと2,3試合やって寝るか

買って1年になるけど、手軽にサクサクやれるって点で中毒性高すぎ
他のゲームだったら平日にこんな時間までやらないだろうな
 
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:31:35 ID:Zm/7aRGO
>>36
そういやズラタンが不満爆発状態で
オファー出してみたらまさかの11億で獲れて驚いた事があるw
 
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:18:55 ID:1j1O31XC
メッシはC・ロペスよりセサル・デルガドの方がいい。
体型は2で足の長さは-4ぐらいで
C・ロペスはピークが26だから速く衰えやすく引退するから
 
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:49:12 ID:qfSSpnnq
次回作希望
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
久しぶりに頼み込んでみないか。
実際実現してるソフトあるしな。
 
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:23:02 ID:Rd29/CY/
↑次スレからテンプレに入れない?
 
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:40:04 ID:Mvnbj3Ay
>>51
大体スピードキレキレが売りの選手って早熟っぽいイメージがある
 
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:55:15 ID:1j1O31XC
そう?メッシは確かにキレやスピードでも抜いてるけどそれ以前にボールタッチ
柔らかいよ。あの、フィーゴだってバルサ時代は速かったし
 
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:05:24 ID:zBSYqXUC
メッシ厨は消えろ
 
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 13:06:15 ID:oy6n/rVe
自分のチームを強くするだけじゃなくリーグ全体を強くしようと思って
やってみたんだけど、まず資金がある弱いチームに就任して安くて将来性
ある選手をとりまくって売れる選手を売りまくる。他のリーグは弱くなる
けどユース選手を取ってくるのも効果的。資金が尽きてきたらメチャクチャナ
フォーメーションを組んで負けまくって解任される。次のチームに移り
高年俸の選手を放出してフリー移籍に備える。
空いた年俸の分だけ獲得するが、この時に解任寸前の状態にしておく。
最初の交渉が終わって5,6人獲得できていれば大差で負けてこのチームも
解任される。次のチームはできるだけ年俸の空きがあるチームを選ぶ。
こうすれば3チームが強化されて強い対戦相手を増やせる。
在籍していた選手がほとんどいなくなるのが難点かな
2回解任されてもゲームオーバーにはならないので大丈夫。
長文失礼しました

 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:00:54 ID:Ij3xZjAi
へスス・ナバスは誰潰してる?
 
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:38:11 ID:HecBd6wN
>>58
一つの案として、マジョルカのルイス・ガルシア。
今確認できないけど、
特殊能力がドリブラー、飛び出しだったはず。
これってリヴァプールのルイス・ガルシアと同じなんだよね。
コナミの事だから、名前が同じでミスったんじゃないかと思ってるんだが・・・。
俺の記憶だと、マジョルカのルイス・ガルシアはCFタイプだったような気がするんで。
 
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:21:12 ID:Ij3xZjAi
ありがとう!
 
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:07:06 ID:FXK4HjI+
俺は>>46じゃないが>>45みたいなのに全く興味ない。以前はデータに
自分の主観を入れるのが嫌だからやらなかったんだが昨日ソニーが
潰され、そしてエウベル。そこまでやるとさすがにキツイ。

いや、ごめん。好きに楽しんでくれ。
 
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:08:51 ID:iGpwKnh/
>>59
2列目とか1.5列目タイプじゃなかったっけ?>マジョルカのルイス・ガルシア
大久保がいたときのやつだよね?
 
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 22:57:27 ID:qaJKAd1W
>>62
そうだったかもw
大久保と2トップ組んでる時はCFっぽかった気がするけど、
本来はセカンドトップタイプなのかもね。
 
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:50:47 ID:69N3TBW/
エディット専用スレでも作るか?
 
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:44:10 ID:aAONss3e
スレ作るほどのことじゃないからなw

 
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:05:57 ID:viCjcpmS
>>61

同感
ルイスガルシア潰しちゃうのか…引退した選手はともかく現役バリバリの選手作り替えるのはなんだかなぁ…
マリアーノゴンザレスとか今インテルにいるし代表候補でもあるのに削っちゃうとか…

あくまで主観でやるべきだからのせる意味ないと思うのが個人的な意見
 
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:11:19 ID:gIxiHh/2
まあスルーすれば別にいいんじゃね
うだうだ書き込むほうがレス消費する
 
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:46:55 ID:WnzwAYBw
セルヒオガルシアまじ地雷だな。
安いからよく獲るけど、活躍した験しがない。

0円オークション行き
 
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:04:17 ID:/14T4QR2
ルイス・ガルシアはエスパニョールでバリバリやってるぜ
 
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 03:09:51 ID:Xc7SjSgL
何回やっても気づかないうちにクフォーがいる
で、控えCBとしていつの間にか重宝してる。
 
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 04:28:45 ID:d6MZrdt8
基本的に攻撃1で常時55~60%と元々高いポゼッションをさらに高めようと
3試合ほど守備的にやってみたけど、どれも惨敗してしかもポゼッションも40%台へ急降下
ラインの高さもあるんだろうけど、チーム全体で攻撃的にいった方が格段に失点が少ない
 
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:14:59 ID:t8TuN9Wt
現実の話だけどバイエルンのマガト監督が解任させられた
2004年に就任してから2年連続でリーグ、カップ戦優勝してた
それが今年の前半戦で4位という成績で解任

オレらがEWETで同じ立場だったら憤慨するよなw
現実はゲームより厳しいってことか・・・
 
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:51:54 ID:/14T4QR2
成績以外の理由もあるだろうよ
 
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:08:09 ID:M4bUHWd7
このゲームにはオーナーと意見の相違やチーム編成についての
確執ないよね。あったらあったでウザイけど
モウリーニョも今シーズンでやめるみたいだね
 
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:08:16 ID:aAONss3e
>>72

ゲームだとCL制覇しても
リーグ戦の成績が悪ければ解任されるんだぜ?w
 
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:55:50 ID:zr+mVrIt
リアル監督繋がりでだが、
リアルのニューカッスルの監督が他人に思えない。
詳しい結果は忘れたが強豪チームに3-2ぐらいで勝った後
格下チームに1-5でボコられてた。
戦力の割に結果残せなかったりと、俺の分身みたいだ
 
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:03:50 ID:0uTPLbvH
「スカウト、選手捜索に失敗」
↑こんなトピックス、50シーズン上やってるけど初めて見た。

フィオレンティーナからブンデスのフライブルクに移ったんだけど、
弱小クラブのダメダメスカウトだとこんなこともあるのか・・・
 
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:19:17 ID:AYU7j8rB
それ移籍用の資金がほとんど無いときによく見るよ
 
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:21:24 ID:M4bUHWd7
ダメダメスカウトっていっても1000万近くもらってるのになw
 
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:47:52 ID:8JtoFClE
>>77
弱小巡りしている今となっちゃスカウトリストあがる方が少なくないぜ(´・ω・)
 
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:05:19 ID:c+tV/8yJ
このゲーム買おうと思ってもう4店くらいゲームショップ回ってるけど、新品はおろか中古さえも売ってない・・・
あまり出荷されなかったんすかね?このゲーム。
 
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 13:15:37 ID:Xt8vAh/q
新品が無い→中短期の売り上げが少なく増産が見送られた
中古が無い→ハマる人はハマるので放出しないのと、一回中古に出してもすぐに買い手がつく

在庫が出回らないもんだからますます中古で見かけなくなるという循環
 
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:07:18 ID:c+tV/8yJ
なるほど。ありがとうございます。
もうちょっと探してみよう・・・
 
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:16:40 ID:gRX7VlUG
>>59
このゲームでの、マジョルカのルイスガルシアとリバプールのルイスガルシアは別人です。
前者は今エスパニョールにいます。
年齢も違うので。
 
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 19:59:09 ID:c7O1j4qd
一昨日、アキバのソフマップで中古買ったよ。2990円だったかな?あと3,4個残ってた
 
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:17:45 ID:yO7mG/bh
>>72-74
そうは言うけどルンメニゲは良い仕事してると思う。G14とか皇帝とか
にもしっかりと自分の意見を言う。こういう骨のある感じがいい。
ただウインターブレークの前にやるべきだった。12月の相手が楽だった
から解任遅れた感じ。
 
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:18:05 ID:RZOwEeK1
このゲーム練習じゃなくて試合だして能力あがるの?
 
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:29:24 ID:Fi2Ju7gG
ゲオに150円で・・・
 
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:45:55 ID:t8TuN9Wt
>>75
このゲームだけじゃなくて現実でもそれはあるんじゃない?
CL出場権とれなかったら収入激減するんだしさ
 
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:53:11 ID:d6MZrdt8
>>87
普段の練習では能力は変わらない
ピーク前に試合に出すと、評価点に比例して成長するらしい
その辺は検証したものがテンプレにあったと思うんで興味があったら探してみてくれ
 
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:54:19 ID:aAONss3e
>>89

解任条件が3位以下のチームでCL制覇
リーグ戦4位なら、CL予備選は出場出来る。
ゲームだと絶対解任でしょw

 
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:55:12 ID:L4E1RVNB
TSUTAYAで180円で買ってきた。
棚に残り1本あったよ
 
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:55:33 ID:RZOwEeK1
>>90
さんくす
 
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:06:28 ID:gIxiHh/2
>>92
それはjの方だろ常識的に考えて
 
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:38:51 ID:L4E1RVNB
Jリーグウィニングタクティスだよ。
このスレみて面白そうだから買ったんだけど…
違うの?
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:50:31 ID:Q+lHVYLT
>>95
君が買ったのは
JWET
「Jリーグ」ウイニングイレブンタクティクス
このスレは
EWET
「ヨーロピアンクラブサッカー」ウイニングイレブンタクティクス
 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:51:31 ID:ppIZ6xrq
>>95
ここは欧州リーグ版のスレだよ

Jはこっち
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス2【次作希望】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1150033995/
 
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:21:32 ID:L4E1RVNB
>>96>>97
間違って買っちゃったよ…秋葉で2千円もだして買った人ボラれてかわいそって思ってたら
Jリーグと欧州の2種類あるんだ。
知らなかった。
どの店いってもあるからおかしいと少し思ったんだよね。
損した。
 
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:53:00 ID:w+H5Ndd0
>>98
180円ならいいだろ。EWET買うまでの練習って事で・・・
十分楽しめるとおもうよ!
 
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:06:33 ID:67wcZOIF
リアルではリーグ制覇したのにクラシコで負けたからって理由で解任された奴がいる。
ゲームでこれやられたらさすがにキレる。
 
 
 
 
 
 
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:07:49 ID:BLRuhqJA
>>97
つか、いつの間にか分かれたのか?
以前は一緒じゃなかったっけ?
 
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:21:26 ID:/vB6RPpf
>>101
EWET発売後しばらくは一緒だったけど、スレの話題が新作のことばかりの中で
JWETのレスってかなりしづらかったからスレを分けたんだよ
 
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:23:55 ID:8z2yt7+p
店で攻略本を見掛けたことがないんだけど…
 
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:56:38 ID:gLIcjxOB
>>103
この前はじめて見つけて購入
初版本だったせいか乱丁と誤植だらけ
ひどかったのが、384ページの次が急に401ページになって
そこから401~416ページを2回繰り返して印刷されてたりする
ちゃんと確認せいよ
コナミやる気なかったんかな
肝心の内容は戦術面の考察が少なくて微妙
このスレ読む方が格段に参考になる
こんなだからあまり生産されてないんかも
 
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:28:15 ID:jXkg3E4r
俺も1000円出して中古買ったけど損した
若手育成・教育の発生条件やモチベーションの変化なんかは役にたったけど
それも今ではテンプレ載ってるし。

選手のピーク年齢、これだけの本
 
106 :29:2007/02/02(金) 13:50:30 ID:kUF8O3I1
以前ビジャの相方の意見聞いた者なんだが、
トーレス機能しすぎだヨ!なんとか7月まで進めて
フォルセルの放出資金でトーレスゲッツした(脳内設定)
連携と体調が上がってからスタメン起用。


スペイントリオで計5ゴール5アシスト

チラ裏乙とか言われても報告せずにはいられなかった
みんな改めてありがトン
 
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:20:38 ID:qL3h2jpn
久しぶりに監督プロフィール見たら組織MAXになってた。
確か始めてからずっと個人MAXだった筈なんだが俺何したかな…
 
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:50:56 ID:gLIcjxOB
>>107
FWにチェイシングさせてる?
 
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:14:36 ID:5I/auIBw
>>106
俺はそのコンビ機能しなくて諦めた。やっぱりFWはヴィエリっす。
点取ることならアドリアーノの比じゃない。ちょっと下がり目でも
使えちゃうのがアドリアーノなんだが。
 
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:16:15 ID:Uqb2fiav
>>106
まさしくウイタクの楽しみ方だね。

サカつく新作は相当やばそうだよ。
最大人数は18人から増えない、試合AIほとんど進化なし、時間少しかければ誰でもすぐ優勝、と
ここでウイタクがほんの少しだけサカつくっぽくして新作出せばサカつくファン取り込んで20万本くらい行く可能性あると思う。

 
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:44:18 ID:J/YKD1nt
ウイタクは運とか偶然性の要素が強すぎるからな
次回作はもう少し選手能力重視にしてほしい
そうすれば、このゲームで一番不評な強豪クラブと下位クラブの強さのバランスの悪さも少しは改善される気がする

 
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:05:39 ID:5VdzsDtF
サカつく5は本当にクソゲーだった‥

その代わりこれ買ってみたけど何この神ゲー
 
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:30:06 ID:qL3h2jpn
>>108
4人中2人はフリーロールONで残り2人はさせてる。
 
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:35:02 ID:ke1e6lYt
>>111
試合エンジンの問題だと思う。
これは8だったし。10Jのエンジンだったらもっと選手重視なるし、サイド攻撃有効になるし。

CPUの選手には不満があるけど、でも、個人的に自チームでの選手能力の影響は絶妙。
慣れると、房チーム率いたら、リーグはCPUが勝ち点90オーバーとかじゃなけりゃほとんど優勝できるし。

 
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:52:46 ID:VxDmLKCW
移籍しただけでコンディション落ちるのは改善して欲しい
 
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:53:47 ID:exeeUjgx
若手教育とか若手育成の最中に当該選手がかなりの高確率で怪我をする件
 
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:14:02 ID:5r+GjxMF
むしろ若手育成中にコーチが辞めてしまうことが多い件

 
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:30:02 ID:jTg9kjVO
その前に押入れに戻る確立の方が高いわけだが
 
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:48:19 ID:8r6pMN8+
そして時間が経つとまた引っ張り出してきてしまう件
 
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:26:24 ID:8g5Tv5el
年齢を変えても、能力は変える前のを引き継ぐけど
例(ロナウドを15歳にしても能力は28歳時)
転生後は変えたまま引き継ぐの?
 
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:27:06 ID:8g5Tv5el
途中で送信してしまった
 
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:29:14 ID:8g5Tv5el
転生後は変えたまま引き継ぐの?
例(28歳のロナウドを15歳にして引退を迎えた場合)
 
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:17:48 ID:3yl2N5xY
うちのホアキンがクロスをファーにしか上げてくれないんだが…
何か有効な手段とかあるのか?
 
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:40:42 ID:YDzwqsdY
>>123
・個人設定 サイドチェンジ 消極的以下  パス ショート

・クロスを合わせたいFWをキーマンにする





 
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 04:48:56 ID:QxbyTsgV
>>123
クロス しない

いっそのことファーサイドに電柱を置く。あるいはファーサイドに飛び出してくるMFを置く。
 
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:47:04 ID:E5v+2NjD
>>123
ホアキンを使わない
 
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 11:49:57 ID:RtRlKUOR
>>123
いっそCFにコンバートして左側に配置「クロス狙わない」
攻撃意識は内側でドリブル切り込み作戦ってのは?

ホアキンはクロッサーじゃなくてドリブラーなイメージがある
自分なら上記のようにして空いた右サイドには
ゼマリアみたいな純クロッサーを配置する
 
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:13:11 ID:6WcP2Qyj
昨日、昼飯の時に部下に「サカつく5を買いました。」と報告されました。
彼は「名無しさん(自分ね)、いつか対戦したいので買ってください」と言われ、
ネットで安いところをうろついてました。

1時間後、どこぞの中古ソフトショップで何故かEWETの購入ボタンを「ぽちっ」。
だって…悪い噂しか聞かないんだもの…サカつく5。
だって…すっごい面白そうなんだもの…EWET。

すまん、部下。俺はお前の望む上司にはなれなかったよ…。
(誤解の無いように言うと会長職の作業が多いサカつくってあまりグッとこないんす。)

さ、商品届いたらボルトン選んでロングボールばっか放り込んでやるぜ、グヘヘヘヘ。
 
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:22:43 ID:/OXj6e4L
>>128
そのうち部下に買わなくて正解でしたねと報告がくるはずだww
してEWETに誘い込めばよし
 
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:09:12 ID:Hsu4di4Y
てか続編ほしいな

俺は一万でも買うぞ
 
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:14:41 ID:jTg9kjVO
じゃあぼくはいちおくまんえん!!

この流れも飽きたねすまない(´・ω・`)
 
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:23:04 ID:joSalXuG
選手を移籍させる時
に移籍金の上限を知る方法を教えて下さい。
どこかで見た記憶があるんですが、忘れてしまいました
 
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:34:23 ID:QxbyTsgV
>>132
オファーが来る→スカウトの「慎重に交渉」。これを複数チームのオファーに対して行う。
途中、現時点で最高値をつけているオファーに対しては「保留」を使うと、
全部交渉決裂という最悪の事態は避けられる。
「慎重に交渉」で徐々に移籍金を釣り上げると脱落者も出てくるが、
オファーが殺到している場合、適宜新しい提示チームが出てくる。
炊き上がったご飯に醤油を混ぜた卵をかける。
納得のいく移籍金が提示されたり、移籍期限が迫ったら最高値のオファーを「承認」。
ある程度競りが進んだ時、新規オファーの移籍金がどう見ても最高値に届かないと思う場合は、
最初から「拒否」を選んでオファーチームの回転が良くして、金持ちクラブのオファーを待つのも妙手。
純粋に移籍金の上限が知りたいだけなら、保留などせず競り合わせればいいだけ。
ちなみにこの手を頻繁に使う場合、交渉力8のスカウトをスカウト1に置くと保留の時の操作手順が少し減る。
あと担当スカウトは交渉に追われ、スカウトリストの進行が限りなく遅くなるので、そちらも注意。
 
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:03:24 ID:joSalXuG
ありがとうございます!すごくわかりやすくて助かりました
 
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:03:05 ID:z/530K+u
下位チーム率いて好調だから戦術がうまく機能してるのかと思ったら、下位チームが勝ちやすいのはこのゲームの特徴だったのね
たしかにバルサとかレアルにはいつも勝ってるな(´・ω・`)
 
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:10:37 ID:5ifWD9ta
今日は日本語がおかしいヤツが多くないか?
 
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:46:32 ID:Hsu4di4Y
>>135
特徴?!そんなエフェクトあるの?
 
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:11:28 ID:bkXwGASy
>>137
エフェクトではない。強い相手だと攻撃的にくることが多いからこちらも攻めやすい
のだが、弱い相手だとガチガチに守ることが多いため点が取りにくいってこと。

でも何だかんだいって、自チームの戦力が弱いと強い相手の方が明らかに苦戦するよね
 
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:31:14 ID:mn7+Opcs
ラインの裏にスペースがある相手なら戦力に限らず勝ちやすいかな。
上位チームに引きこもりされるとつらいものがある。
セットプレーで先制されてガチガチに守られて終わりとか何度あったかorz
 
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:13:05 ID:d1Gq5GvB
独立せよ
 
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:43:00 ID:9mH5Taoc
去年のサカつく発売時はこのスレも相当過疎ったけど今年は大丈夫だねw

俺は去年のサカつくの試合内容のしょぼさに驚愕し、今週発売のは衝撃の選手数18人。
新作はタダでもいらない。

今年は皆、学習してウイタクやってるんだね。


 
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:49:13 ID:ZX1P1TFx
新作出るなら、東欧好きとしては是非EU国籍取得イベント欲しいわ。
前も出てたけど、請願ポイント900くらいで1年かかるとかでもいいから。
 
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:16:31 ID:y9Mif2uG
新作買うか迷ってるんだけど、このゲームって進行具合いってどんなもんですか?

1シーズンが長すぎると飽きちゃう+あまりまとまってプレイする時間ないからそこが一番気になるんですが…。
 
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:24:57 ID:7sM5FMzx
まぁ・・・短い、とは言えないな
速く進めても一年3時間ぐらいかかるし、
補強や戦術に悩んだらその都度プレイが止まる。

サカつくみたいなプロテクトや固有みたいなハードルは無いから、
金が許す限り自由に補強できるけど、その分選択肢が多くて考え込む時間も長くなる。

6リーグのレギュレーションをきっちり再現しているから、
選ぶリーグで試合数が変わる。
オランダの弱小とプレミアの強豪だと一年進むスピードがまったく違う。
 
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:25:52 ID:uJFSGDl2
サカつくよりは時間はかかる。

まぁ、試合は5倍速まで出来るから
試合数が少ないドイツやオランダでやれば結構早く終わる。

まったり一日数試合ずつやればいいんじゃないかな。

 
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:34:34 ID:JTUjGde7
一年ぶりに買い戻して久々チャンピオンズリーグ、リーグ戦の
2冠果たしたので記念カキコ。
フォメは4-4-2。真ん中にCH2枚、サイドは普通のSH。
CB2枚カバー以外はすべてゾーン設定。プレス無し。
1シーズンフォメ変更無しでいけました。選手の質も大きかった
が。

フォメ変えずに勝つコツは試合中に機能してない場合、個人設定や
選手の位置を細かくいろいろいじることだと再認。
守備はディフェンスのタックル設定。ドリブラーやフリーロールには
割り切ってタックル強いでガツガツ行ったが良いね。
あと若い選手でもいいからレギュラーとタイプの違う選手を確保することなどなど。
SBはスルーパスしないの方がおかしなミスパスしない気がする。
とにかくフォメ以外の設定を柔軟に弄りまくって何度も逆転勝ちで
勝ち点を拾った。試合は2倍速で集中して見てた。年末からチョコチョコやってたが
緊張感あるシーズンで疲れたよ。

新人監督の皆さん諦めずにがんばって。長文すまんね。
 
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 01:47:11 ID:Ysh+Pytp
もう発売して長いのに何でこういう書き込みがよくあるのかねぇ
 
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:20:26 ID:SVktnT4K
>>147
それもまたいいじゃないか

最初買った時は、こんなに長く遊べるとは思わなかったな
生涯の中でもベスト3には入る良ゲーだとは思う
 
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:16:12 ID:TyxDOqv5
>>147
だったら素人を唸らせる立派な戦術考察でもして下さいよ名将さん
 
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:21:54 ID:9/6RRb39
連携線って意味あるの?
SHをサイドに大きく広げているから線はつながってないけど
チームがまったく昨日しないわけでもないし
 
151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:02:31 ID:9/6RRb39
↑スマン。昨日じゃなくて機能だ
 
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 15:41:39 ID:2SoDUoG0
>>150
>>15
 
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:47:05 ID:+Fv2RB4I
今まで格下に負けようが引き分けようが会長の信頼度が
MAXのままだったのにCLで一度0-4で負けただけで中央近くまで下がったw
勝ってもちょっとずつしか上がらんし引き分けで取りこぼすとそれ以上に下がるしで
そろそろこのクラブから去る時期が来たのかも。
 
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:59:49 ID:fhveblTx
>>153
俺と一緒。カップ戦で1-5で負けたら大きく下がった。大敗だけは厳禁
らしい。それ以来頻繁にセーブしてる。取り返すのに半年かかるしその間
は引き分けもキツイ。俺はその後持ち直したけど。
 
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:01:11 ID:fhveblTx
上のはメガクラブ限定です、多分。
 
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:23:08 ID:gXQRlCMU
>>153
チャンピオンズリーグ連覇してたころに、スーパーカップでUEFAカップのほうの勝者の
ビラと戦ったとき4点差ぐらいでまけたけど、下がらなかったなあんま。まだそのときは発展途上で
ほんきでメガクラブにならなきゃならないのかな。ブンデスのチームだったし。
 
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:35:25 ID:Zhy96TFu
メガクラブというか予算規模がでかいクラブになればなるほど
そのへんのバランスが厳しくなってくる起臥す
 
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:55:05 ID:7sM5FMzx
人事資金「少ない」で給与予算45億以上まで育てた状態
人事資金「多い」で給与予算90億以上まで育てた状態

これぐらいになると会長のご機嫌は急に厳しくなる。
 
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:17:06 ID:cf8cODle
中堅で5~7位争いとかしてる時に
「残念ながら今日で優勝の可能性がなくなりました」
とか出てモチベーション下がるとなんかむかつく

おまいら優勝目指してたのかよ・・・
 
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:21:26 ID:aqDIUjv5
右のSMFでベナユン(22歳)とライト=フィリップス(23歳)のどちらを獲得しようか
迷っているんですけど、どちらがおすすめですか?
これ以外で右のSMFのおすすめも出来れば教えてください
 
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:30:25 ID:w5wf3DAN
おすすめ

ピレス
カカ
タッデイ
ジェラード
 
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:01:36 ID:1Nb3ogvw
>>160
戦術や役割によりオススメは変わる。
突破させたいのか
クロスあげさせたいのか
切り込ませたいのか

 
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:34:07 ID:aqDIUjv5
>>161
まだ一年目から二年目にかけてなのでちょっと資金的に厳しそうですが
参考させて頂きますありがとうございます
>>162
カウンターが主体なので
切り込んでシュートもしくはパスが出来る選手が欲しいです
移籍金はサイドバックの補強も考えているので20億が超えない程度が良いです
 
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:46:31 ID:vf2JvdxI
ならダニエル・アウベスがいいよ。
 
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:25:56 ID:wUrf8RXy
>>160
ドリブラー持ちだったらチャールトンのキャンベルーライス
年俸、移籍金共にリーズナブル。7億くらいだったかな・・・
 
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:38:09 ID:qz3IFkuI
即戦力だと移籍金高いからな~。
将来性を見込んでバルネッタなんかどうだろう。確か1年目は19歳。
ピーク時にはスピ、スタ、ドリスピ、ドリ精は80後半まで上がったよ。
ドリブラーのわりに連携も高めだしスイス人だからか移籍金も低額。

キューミエントもそうだがスイスの若手選手はなかなかの粒ぞろいだ。
 
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:42:46 ID:1Nb3ogvw
一年目ならFDメイデが不満募らせてるかも。
給料高いから無理かも試練がな
他は既出?だがライトフィリップスとキューミエント

 
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:00:16 ID:ZZZFr9p1
カーダソンなら安くて能力も申し分ない。お勧め
 
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:38:25 ID:aqDIUjv5
>>164-168
お勧め選手を言ってくれてありがとうです
今聞いて調べて考えているのはEU外使えるの後一人なので
SBにアウベスでSMFにキャンベルーライス、ライトフィリップスか
SBにEU内の選手でSMFにキューミエント、バルネッタ、タッデイの
どちらか考えています、選手獲得難しいですねでもそこが面白いけどw
>>168
すいませんカーダソンと調べても見つからないのですが
どこの地域の選手なのでしょうか?
 
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:46:42 ID:1Nb3ogvw
>>169
カーダソンはアルゼンチン。よってスカウト頼み

スペイントリオの人みたいに上手く行くことを祈る
 
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:00:01 ID:aqDIUjv5
>>170
わかりましたスカウト南米行かして祈ります
 
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:12:28 ID:9xcyq3Sw
SWPとれるほど予算枠ある?基本的にイングランド選手は高いよ。能力も
高めになってるけど。予算とEU枠を気にしないならマンシーニでしょ。
気にするなら転生サネッティ。まだ転生してないだろうから転生ポボルスキ
とかいいのでは。即戦力ならヘスリとか。コンバートが一番現実的か。
ごめん、右は人材不足だよね。
 
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:56:31 ID:u9ddo5pH
ウイタクって明らかにフィールド狭いよな。

 
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 21:59:12 ID:78Z3itVi
年俸高いヤツを1人レンタルで出すと
2月以降に来期年俸予算がマイナスになって
新シーズンは、給与予算多くなってウマーだよな
 
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:08:02 ID:ZZZFr9p1
今まで使った右SMFで一番活躍したのはスナイデル
特にスナイデルのフリーキックは脅威。ただ能力が高いだけに年俸もそこそこ
高い。両利きなうえ、守備力もそれなりにあるので使い勝手がとてもいい
 
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:35:40 ID:w5wf3DAN
>>173
ウイイレシリーズは総じてフィールド狭い
 
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:56:16 ID:tpNpyM1X
カルピンはすぐ転生してくるはずだし使えると思うぞ。
パスも突破もできてEU国籍でイケメン。
 
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:16:43 ID:78Z3itVi
このゲームのスナイデルはトップ下でもバンバン点取るしな
カードも貰わないしw
 
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 23:58:34 ID:CzsyYQoa
なんかルイコスタの連携低くないかい?

22歳で73しかないんだが・・・。これじゃピーク時で80いくかどうかだよね。
ユーべでの中心選手のつもりで獲ったけど放出になりそうだ。

お勧めのトップ下パサーいないですか?
やっぱジダンかな。
 
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:15:02 ID:8J5BzG2X
>>179
純粋なパサーではないけどトップ下だったらジョーコールがおすすめ。
使い方次第では得点、アシスト共に2桁いくよ
 
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:23:06 ID:WoWVc+Kp
確かにルイコスタは若いうちにとっとかないと連携あがらない。
値段高いトップ下パサーは結構いると思う。

でも、トップ下パサーだと引きこもりには効かない可能性が高いんで、
ドリブルこねる奴&ミドル打てる奴持ってる方がいいんじゃないかな。

ジダンならパス出せるし、こねられるけど、自分で突破するタイプじゃないから
カウンター時はトップにスピード系&決定率高い奴がいると思う。予算高めかな。
安めのトップ下 2 人くらいを使い分けるのも楽しいよ。
 
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:31:54 ID:1wyCXjE8
今日からしばらくウイタクできなくなるんだけど早くも禁断症状が…
我ながら結構なジャンキーだな
 
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:42:57 ID:4Qv0doZA
トップ下はヂエゴ!!絶対いいはず。クラニツァールもよかった。
 
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:04:55 ID:dD9Axep8
>>179
意外や意外、実はコンバートアンリは凄まじいぞ。
給料も凄まじいけどなw

シャドー的な感じでオーウェンと組ませたら
毎年35アシストぐらい(リーグのみ)してた。

 
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:42:31 ID:cEyM1Wgx
やっぱジードだろ
 
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 02:47:44 ID:Pia8z7TY
カルピン!ってどの位置で使うのがいいかぬ?
トップ下にフィーゴが君臨してるんだが…
 
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 03:10:09 ID:WmlSmoFR
もう長いことトップ下は置いてないなぁ・・・
 
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:37:48 ID:+D/aV5Jk
前に、4店くらい回っても買えない~って書き込んだ俺だけど、やっと買えました。
チーム名と大会名のリネーム終わったんでフィオレンティーナで始める予定です。
売ってる場所とかの情報教えてくれた方々、ありがとうございます。
 
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:49:05 ID:Rbntn6+D
>>188
始める前にインテルのヴィエリをトニと入れ替えた方が良い。
あれ、最新移籍反映モードって最初からあったっけ?
その他今有名だけど発売当初はまだまだ無名だった選手を
他の選手潰して作った方が楽しいですよ。手間かかるけど。
 
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:32:19 ID:/HeoeMWv
いじらないほうがいい。
 
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:37:41 ID:ApdYr6uN
オプションファイルは結局公のものではない
EWETでは何かの犠牲の上にいじらなければならないんだから
好きにすればいい
 
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:55:53 ID:Pia8z7TY
トニは16歳にしとけばつりあう能力になるぜ
 
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:36:31 ID:6/xbsqLB
ランパードも20歳くらいにしとけばいいかもな。
 
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 14:59:08 ID:AzTvbT46
ごめんサカつくスレ見てたらやりたくなって来たので一時撤退する。
浮気性でごめんよ。
 
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:11:11 ID:gAU5uC95
トッティ、カッサーノ、ホッサム、デロッシと能力値90以上あるような選手ばっかのローマ相手に3-0で完勝・・・。
自分のチームは35過ぎのおっさん4人、能力値80ある選手すら少なかったんだけど・・・。
このゲームってあんまり能力値関係ないのか?
 
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:26:21 ID:SLEbBGrQ
連携とキープレーヤーのが重要だとおも
 
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 16:41:36 ID:/HeoeMWv
対戦モードと使ってJWETと比較すればわかるが、
戦力差が試合結果に大きく反映されないように作られている
 
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:11:47 ID:ITLFBm25
JWETの時俺が作った甲府と初期の甲府で対戦して俺が初期の甲府指揮して勝った時は噴いたw

ペレ、ベルカンプ、ジダン、居たのによく勝ったな
 
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 17:47:09 ID:uhvvQ7k+
デロッシって弱くない?
 
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:04:38 ID:S6Q/aOhi
弱い
 
 
 
 
 
 
201 :195:2007/02/06(火) 18:28:31 ID:gAU5uC95
あんまり能力値は関係ないんですね・・・。
ちょっと残念かな・・・。
教えてくれてありがとうございました。
 
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:56:04 ID:dD9Axep8
唐突だがみんな一試合最高何点とったり打ち合いした?
漏れは7-2。あと6-5の打ち合い。
終盤互いにノーガードになってテニスみたいだったよ
 
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:06:04 ID:q5ZwGqtL
放出リストに7980万円とかやってお得感だそうとしちゃうのは俺だけだよな
 
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:32:42 ID:xX7XyQe4
うん。
 
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:37:17 ID:HbbesHn8
>>189は全盛期のヴィエリを知らんのか
 
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 20:53:07 ID:nfkir755
>>205
全盛期のヴィエリはたしかにすごかった
重戦車って形容できるくらいだったもんな
 
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:05:12 ID:vZfwK1+/
もはや軽自動車になった今はEWETで暴れてるの見るの悲しくなるからじゃね
 
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:19:23 ID:d0spw8IV
ヴィエリと紀子の2トップだった頃のアトレティコでやりたい
 
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:36:38 ID:uWHj5i70
>>186
カルピンは普通に右サイドでいいんでない?
フィーゴ程のスペシャルな能力はないけど、
クロスもドリブルもパスもいけるぜ。

 
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:56:22 ID:hOANMb+2
このゲーム、バティストゥータはいるのかい?
 
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:07:31 ID:BdsOEjQD
>>210
いる。その他クラシック選手のバキスタータ。
 
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 04:08:56 ID:paJprXnA
>>209
サンクス
 
213 :579:2007/02/07(水) 08:07:20 ID:3vCFkngX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
□■□ Deportivo de la Coruna 33 □■□ [海外サッカー]
〓〓〓 SALOMON 〓〓〓 partⅤ ski [スキースノボ]
千葉市限定スレッド part19 [スロット店情報]

みんなサカつくには興味ないんだねw
 
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:07:51 ID:3vCFkngX
ごめ、レス番関係ないわ
 
215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:49:26 ID:SDN/5WlT
>>205
全盛期はな。スペイン行ったり怪我したりで波乱万丈だったよ。
この数年のトニを観たらゲームの能力じゃ物足りないでしょ。
クラシック選手扱いならヴィエリもあの能力でいいけど。
 
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:14:57 ID:prRarPHV
184さん、アンリをトップ下で使ってたのですか?その時の個人設定はどうしてましたか?
 
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 11:17:04 ID:beD7Zy3L
トニは16歳まで下げればフリーロール可能になるしスキル付加できないのを除けば不満は無い
 
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:52:53 ID:lpEPwztj
>>216
ショート2 クロスチェンジミドル狙わない ドリブル突破
スルー消極 飛び出しカウンター積極 タックル普
チェイシング無オーバラップする

手元にないから順番滅茶苦茶かつ見にくいが勘弁して
 
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:44:25 ID:gTC5mqrT
アーセナルで大耳とった翌年5位で解任、ミランへ
ほぼ同じフォメ&設定なのに開幕して10試合くらい怒涛の快進撃…
選手の個性が微妙に違うからかもしれないが、負ける(勝つ)原因がブラックボックスだと運ゲーと変わらない気が。
試合中に設定いじって流れを変えられる人とか相手の戦術に適切な対処ができる人ってどうしてるんだろ?

関係ないけどボナッツォーリ神
 
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:09:15 ID:wfGzT2Wa
ボナッツォーリいいよな。そこまで給料高くないし、いいポストだよ。

そんな彼もうちでは今ベンチだけど6試合6ゴール
 
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:55:36 ID:lpEPwztj
218の補足

前述のように個人設定することでプレッシャーの低い
(FWに比べ)とこで受けてドリブルで仕掛ける。
崩したところで3トップの誰かにパ
あやべ部長来た
 
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:18:43 ID:NJ7bUTn3
>>219
攻撃意識変えるだけでも試合の流れは一変するよ
攻撃的過ぎるときにわざと意識を落としてゆっくり攻めるとかすると
逆にうまく機能することがあるし
あんまりいじりすぎても今度は反対に機能しなくなるときもある
 
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:13:15 ID:59BTHBp9
ただ今リネームの最中なのですが名前がわからない大会があります。詳しい方、アドバイスをお願いします。

イタリアスーパーカップ
フランスカップ
フランスリーグカップ
ドイツリーグカップ

以上、よろしくお願いします。
 
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:37:22 ID:JV41enp0
>>223
「ウィニングイレブンタクティクス」「リネーム」とかで
本当にググってみたの?
 
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:46:15 ID:59BTHBp9
私なりに検索して3ヶ所程サイトを見つけたのですが大会名が詳しく載っているサイトが無かったので質問してみました。
検索の仕方が悪かったのでしょうか?
 
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:03:40 ID:2d0DxByA
>>225
ttp://reoppe.kt.fc2.com/we/ewet/ewet.html
 
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:09:21 ID:DlKC4lkQ
>>225
http://www.weys.net/game/pukiwiki.php?EuropeanClubSoccerWinningElevenTactics
 
228 :227:2007/02/07(水) 23:19:08 ID:DlKC4lkQ
既に他サイトが出てた上にhを抜き忘れた。
でしゃばってすまん。
 
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:27:50 ID:hAhWAfcS
その優しさが、すてきやん。
コパ イタリア
コパ デル レイ
しかしらなんだ。

ありがとうお二人さん

 
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:25:23 ID:38C+LgHV
227さん228さん
ありがとうございました。
これでチーム名・監督名・大会名のリネームが終わり(長かった・・・)ゲームスタート出来ます。
ホントにありがとうございますm(__)m
 
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:27:06 ID:qlP+nlr7
オシムとかトルシエに負けるのはまぁまだ許せる

ヒディンク、ジーコに負けるとイラッとする俺がいる
 
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:58:11 ID:6ldD1HWj
トルシエよりヒディンクの方がよっぽど上級だしょ
 
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:38:14 ID:6fIY3/pk
脱税方法が上級
 
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:51:44 ID:81FPZ57i
ピルロシステム機能しすぎてワロタ
これは優勝間違いない
 
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:57:20 ID:AyoUvQVC
>>232
ヒディンク好きな俺がきましたよ
Aマドリー率いて4年目から無駄に記者会見だらけになった。
どうでもいい監督の負け惜しみとかうざいよなw
CLに出場するとなぜかリーグ戦が振るわない・・・そんなことない?
1年目 リーグ3位 カップ2回戦敗退
2年目 リーグ9位 カップ2回戦敗退 CL ベスト4
3年目 リーグ1位 カップ2回戦敗退
4年目 リーグ現在9位 カップ2回戦敗退 CL1次突破 現在進行形
ずっと同じフォメでたたかってる。
こうやってみるとカップ戦・・・・orz
 
236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:18:39 ID:k7dSXhOx
レンタルから完全移籍って契約期間がおわるまで交渉できない?
 
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:33:58 ID:mq7B9A+3
>>234
どんな感じのシステムなの?
自分もピルロ使ってるけどいまいち機能しない。
 
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:38:07 ID:MAwq+QfJ
マルセイユで4-2-2-2でやってるんだが
どうもパスが繋がらない。
それはカットされるだろ、というところにポンポンだしちゃう。
CPUに対してはパスカット全然できないし。
どうにかならないものか。
 
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:24:36 ID:Tlq/byFD
>>229
イタリアは“コッパ”ね
 
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:48:52 ID:xfMiKjG/
>>238
真ん中の2のうち、司令塔っぽくしたい奴を
オーバーラップ無しで攻撃も左右に矢印つけるとか。

オーバーラップは無駄に全員つけると真ん中で残って受ける
選手がいなくなることがある。
 
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:28:48 ID:Tlq/byFD
マジョルカのルイガルってリバポのルイガルより能力高いんだけど
マジョルカの方潰す場合、オススメの選手いますか?
 
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:04:11 ID:I3AGcahn
>>241
そのルイガルは別人同士
 
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:05:51 ID:l6VJYURM
>>237
ttp://www.fujix.co.jp/varietyfootball/column/gaiti_21.html
 
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:11:23 ID:SLkD4ydP
>>238
どんな、4222 かわかんないけど、OMx2+CFx2はグループ戦術が効果的に働かないとサイドが使えなくなる。、
それで、DMFx2だと、特定の相手には攻めてが無くなる。
イングランドっぽいフラットなの442だとサイド崩されまくる気がする。

ショートパスメインで人がセンターに居すぎると、当選パスカットされやすくなって、
かつ、CPUのパスへは後手後手になってプレスかかんない。

240氏が言ってるように、グループ戦術とかでOMとDF辺りがサイドに振る形にするか、
ドリブルやキープの能力持ちをWFかSMFとしておくとアクセントが出るから良いと思う。

 
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:31:17 ID:aHoGha4/
>>242
別人なのは分ってるんだけど
リバポより能力高いのが許せないんだ

能力が弄れない以上能力に見合った別人にするしかないと
 
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 02:49:05 ID:FHQNbkOP
>>240,244
レスthx。
デフォの4-2-2-2、つまりDH×2、OH×2、CF×2でやってた。
一時期DHをCHにしてたけど。
オーバーラップは基本的に全部つけてないんだけど
なるほど、中央に固まりすぎてるのかな。
もう少し、サイドを意識した攻撃を考えてみるよ、㌧。
 
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 05:10:13 ID:kpS9NSTY
>>245
oreha
ribapono
ruisugarusiadake
18sainisita

 
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:54:25 ID:mRJo74IF
うちの箱庭のマジョルカ
リバプールからルイスガルシアを獲得した直後に
もうひとりのルイスガルシアをミランに放出してたよ
どうせならルイガル3人集めてくれれば良かったのに・・・
 
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:19:07 ID:CiWx29rL
>>245
マジョルガルシアとリバポガルシアを入れ返ればいいんでない?
 
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:22:19 ID:qhGahHb9
>>245
リガオタの俺からしてみれば、ペリコルイガル潰すなんて許せない
普通にいい選手だし、そこまで能力に見合ってないわけでもないと思う

>>247の言うとおり、リバポの方を若くするか、マジョルカの方の年を少し上げるといいよ
 
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:31:39 ID:hWHV0XSC
能力なんかより、
実際と年齢が違うほうがよっぽどキモい。
 
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:11:53 ID:2WpRotiL
20年も進めりゃ転生の時間差で年齢気にならなくなるしさ、
個人的には能力優先で年齢イジった方がいいかな。
 
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 15:03:40 ID:LGptVjRh
年齢下げると最初の現役ピーク時は元のピークよりかなり上がるけど
転生するとデフォの能力に下がるからな
 
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:16:18 ID:8dAcqG/u
今日始めたんだけどエディットして最新のデータにしても本編には反映されないのか?
フィーゴとかオーウェン移籍させたのに本編ではマドリーにいやがる…orz
 
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 16:19:15 ID:FHQNbkOP
>>254
つ[ シチュエーション3 ]
 
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:24:06 ID:qhGahHb9
解任条件って変動する?
 
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:46:43 ID:FIJ0B8Gu
>>256
シーズンごとに変わりますよ
 
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:00:18 ID:46fjyjmb
日本語でおk
 
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:05:41 ID:46fjyjmb
スマンorz
 
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:12:11 ID:qhGahHb9
>>257
thx
 
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:17:21 ID:rb3+swfW
うちのイニエスタがスルーパス出さなくなったんだけど原因不明。
解決策おながい。
 
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:47:05 ID:AVofqObj
グループ戦術ってもしかして
選手変えたら一回一回設定し直さないとだめなの?
 
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:57:33 ID:gA7zRvlV
ノン
 
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:28:55 ID:QFGXYKTy
インテル 30勝8分 勝ち点98 78得点失点8
ウイタク熟練ユーザーみたいなスコア出しやがって・・・
こんなの追いつけるわけねえよw
 
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:57:26 ID:nRr/W/+W
文句は2敗させてから言うべきだな
 
266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:02:53 ID:uowfRSm1
2敗させても勝ち点92か
順調に行っても優勝逃す場合あるな
 
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:06:08 ID:SLkD4ydP
>>265
をを、カッコイイ。オレもその気持ちで頑張る。
ただ、
>>266
の言うことも正しいなー。
 
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:14:45 ID:QFGXYKTy
インテルとは1分1敗だったよ・・・
インテルの総失点のうち半分はうち(フィオ)が絡んでるw

ところで攻撃的、守備的についてだけど、
攻撃的(速攻)守備的(遅効)でOK?
うちのフィオはカウンター型のチームにしてるが、やってる感じそうかなと。
 
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:07:40 ID:JbFnT06h
>>攻撃的(速攻)守備的(遅攻)
これは普通なら逆だよね。一概に言えることではないけど攻撃的ならば
相手を押し込んでゆっくり攻める展開になるはず。攻撃的では上がりやすく
はなると思うけど>>240の言うように全員が必要以上に上がらず後方で
クリアボールを拾ったり、攻撃の再構築をしないと波状攻撃にならない。
ここ重要。加えて敵の対応次第。
 
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:23:43 ID:Ajgisi0M
最近買ったばっかだけど面白いなこのゲーム
最初サンプドリアで下手にチーム弄って15位→リセット
次にアトレティコマドリーで何もいじらずに負けるたびにリセットロードを繰り返してたら1月現在で2位
いまいち攻撃意識とかどの向きにしたらいいのかわかんね
 
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:02:37 ID:noCaKu0o
一例

トップ下を軸に、
絞る動きと流れる動きの役割分け



 \      \
   ○      ○

       ○
  /          /
 ○          ○
 
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 13:52:10 ID:n907jsvh
>>271
どうみても
 
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:11:41 ID:n907jsvh
(´・ω・`)やぁ、突然だけどすまない、デジカメが手に入ったもんでね久々の高順位ktkr
http://www.uploda.org/uporg687883.jpg
http://www.uploda.org/uporg687887.jpg
リアル縛りで普通のフォメなんだが失点が凄い事に気づいた

http://www.uploda.org/uporg687885.jpg
http://www.uploda.org/uporg687891.jpg
レコバ先生の升は異常
ロナウドはリーグ戦のみ出してるけど決定力はやっぱ凄いね
オリベイラが師匠化オワタ\(^o^)/
 
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:23:09 ID:HtcKqxu9
マンチェスター・シティでやってるんだけど
FAカップ決勝とCL決勝で1週間に2度ユナイテッドに敗れた
ダービーとかどうでもよかったが、さすがに今回は悔しかった

翌年のイングランドスーパーカップでまたユナイテッドに敗れて
なんか泣きたくなってきた
 
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:38:09 ID:Y/2faajx
>>273守備堅すぎ。DF陣の設定はどうなってるんだぜ?

うちのニューカッスルDF陣は能力は悪くないのに失点が止まらない\(^o^)/
サイドバックがカバーリングの真ん中がゾーンじゃだめなのか?
 
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:41:34 ID:ph7ppzkd
アイマールが30になったら劣化してきた・・・・・。こりゃ32で引退だな・・・・。
 
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:45:00 ID:JZut0Udv
>>275
ブランブルを外すんだ
 
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:16:31 ID:i5MFmaQB
パッと見能力値が高くても安定度が低いとカバーリングさぼってたりクロスに被ったりとかありえないミスするぞ
選手入れ替えてないならニューキャッスルのCBは安定感低い奴多いから気をつけて
 
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:17:26 ID:MJw2P1OJ
久々にフリーズきたw
 
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:31:17 ID:MJw2P1OJ
ファーディナンドって実況はレスしかないんだな
リオがゴールしたのにレス・ファーディナンドって・・・
 
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:04:32 ID:ov+3da0S
>>273
実名化ウラヤマシス

>>275
サイドはゾーンでCBカバーのほうがいいんでね?
サイドカバーにするとサイドえぐられるきがする
 
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:30:25 ID:rq6IGpk/
>>281
CBをカバーにすると、相手がサイドから攻めてきたときにCB2人ともサイドにカバー行って中がガラガラってのがよく起こるから俺はお勧めしない。
 
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 21:49:27 ID:wuusYXJ8
なんか、自分のチームのユニホームは汚れがついてたりするのに、相手はきれいじゃないですか?ユニホームきれいにする方法とかあるんですか?
 
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:00:31 ID:ABdnzPvm
結局DF4枚ゾーンの守備的ボランチがカバーで多少は落ち着いたわ。
色々アドバイスサンクス。
しかし、先制されてから逆転で勝利ってパターンが多すぎる・・。
うちの連中は1点取られないとやる気が起こらないらしい
 
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 22:44:37 ID:MJw2P1OJ
俺全員ゾーンだよ
守備的MFだけ守備意識高くして、あとは普通

 
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:36:48 ID:GGkPA/jT
>>278
へえ、そうなんだ。
前ニューカッスル率いてた時に
ブランブルは能力高いからスタメンだったんだけど、なんかしっくり来なくて
途中からサブに降格した記憶が。
なるほど、プレイ安定度か、今度から最重要パラにしてみる。
そういやクライファー(r
 
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:56:17 ID:GYngCppk
自分とこもなかなか守備安定しないなぁ。
そして得点も少ない。
案外下手にいじるよりも>>285みたいに素直なほうがいいのかもね。

しかし自分で動かせない分、1点の重みがすごいな。
原料玉田の松井が逆転ゴール決めたときはよだれ出た。
 
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:22:34 ID:C/5xgwuI
DFは身長が重要、ジャンプ力は意味なし。
ボディバは90ぐらいが理想かな、高すぎるとPK多い。
カンナバーロ、アジャラのヘッドの弱さは異常


 
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:31:05 ID:gcyZqycW
>>274
同士!今俺もマンシティでやってるよ。
マンUよりアストンビラに勝てません。
アーセナルに勝てません。

ちょうど現在マンUとやってるが前半で3点リードした。
カルピンの低いクロスにリバウドがラボーナで合わせやがった。
今まで見た中でもベストなゴールだ。
 
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:07:59 ID:mJZzss9S
今までのベストゴールはCK直接ゴールかなぁ
ゴールしたときのバックグラウンドまで考慮に入れると違うものになると思うけど。
 
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:36:43 ID:GYngCppk
そういえば質問。
戦術と全然関係ない話で申し訳ないんだけれど
オプションで選択できる「ニュース」の欧州・日本ってどこが変わるの?
いじってもいまいち分からないんだけれど。
 
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:41:02 ID:mJZzss9S
>>291
司会、解説がカビラ・中西コンビがおっさん・ゴリラコンビに変わる
番組アシスタント(シーズン前のインタビュアー)も変わるはず。
やってる内容は全く変わらん。
 
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:54:19 ID:s1d0wxvP
守備はやっぱりCBしだいだなとかんじた
ていうかフルハムのDF強すぎワロタ
 
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:01:57 ID:Wb1n1pYx
俺のベストゴールはルーレット→DF抜く→ルーレット→GK抜く→ゴール



やったのはゼ・ロベルトw
 
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 07:10:12 ID:s1CPX6r3
俺は38メートルからのFK直接ゴールかな。CL決勝戦での決勝点だったから忘れられない。
 
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:47:40 ID:ES8LA1m6
DFとGKは活躍度のわりに給料押さえられっからね、
弱小に就任したらまずテコ入れするわ。
 
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:09:14 ID:5+OYpJCp
スパルタ・プラハにいるゼテンダって選手がうちではかなり活躍してる。
トップ下で使ったら二桁得点二桁アシストで大車輪の活躍。
センタープレイヤー持ちなのが影響してるんだろうか?
テンプレのおすすめ選手に入ってないが弱小・中堅クラブでやってる人で
トップ下を置くシステムの人は一度お試しあれ。
 
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:23:58 ID:Wb1n1pYx
同じくロシア代表のFWケルジャコフもおすすめ
スピードタイプでトップ下システムと相性いいみたい
給与も一億以下で評価も低めだから中小ならエース、
大なら控えとしてどうぞ
 
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:13:02 ID:idb8E7ot
個人戦術を設定しても画面を抜けると設定前に元に戻る・・・。
バグか?
 
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:43:05 ID:5O4pQSCT
>>299
EWETテンプレ2号店の ■旧テンプレ にかいてあるバグではなくて?
 
 
 
 
 
 
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:29:00 ID:TRlYP4I4
おんなじだろ
 
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:30:33 ID:eqJ8T+k+
レンタル放出って3人までなの?オファー来たから、『承認』したら、レンタルで放出出来るのは3人までですってでてきた。でももう既に4人レンタルで出してんだけど…。どういうこと?
 
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:11:52 ID:ZpU2miER
レンタル放出ってあまり使わないんだけど
どんな時に使うといいの?やっぱり若手の育成をしてほしい時とか?
 
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:15:03 ID:G3WYorpU
若手いちいち出すのめんどいからレンタルさせてる
ただ大物レンタルで獲得はなかなか成功しないな
 
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:11:08 ID:OvU0Z+4t
レンタル出すのは試合に出て欲しいから
 
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:33:08 ID:8P3tn7BS
転生ダヴィッツをユースで18歳の6月後半まで遊ばせて昇格させた。その
1週間後にシーズンが変わり契約更新の話。ヤツの希望は17000万。まだ
チームに加入して何もしていないのだが・・・。
 
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:15:42 ID:DDqgLzst
他のチームからレンタルした選手って来シーズンに獲得しやすいよな。
ミーティングすると完全移籍したいって相談されるよ。
 
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 09:49:36 ID:g6YuDp93
ドリブルキープ持ちをうまく機能させることができない・・・
何かいい戦術とかないですか?
 
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:47:15 ID:ViNdUXJs
>>308
ピッポやオーウェンみたいな奴と組ませてスルーパス積極的、
さらにグループ戦術で飛び出しをDHかCHに付ける

キープ持ちがトップ下でパサーor司令塔持ちだと仮定した場合
 
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:44:28 ID:BrdfLJjA
シーズンオワタ、やっぱインテル止められなかったんだぜ・・・
http://www.uploda.org/uporg691036.jpg

インテルFW陣の得点率は異常
http://www.uploda.org/uporg691037.jpg

え?バロンドールはもちろん・・・
http://www.uploda.org/uporg691034.jpg
( ゚д゚ )
 
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:42:32 ID:b4OOoFiE
昔からスタミナがあって勤勉な攻守両方をこなすパサーが好きで気がつくと
そんな選手がチームにあふれてる。今回もこの点では質・量・将来性全てにおいて
No.1なんだが彼らを活かした支配力あふれるチームにはなかなかできない。
どうしたらCMF系が最大限に活きるんだろう?

>>310
選手全員をフルネームにしてる?知らない選手とか架空選手はさすがに
できないから違和感ありそう
 
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 18:47:41 ID:RCJsNEDx
うちのチームのカルドソの変態ドリブルに毎回悶絶させられる

好調時のクリスチアーノロナウドみたいだ
 
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 19:56:50 ID:BrdfLJjA
>>311
架空以外は全部実名な筈
それよりジェラードがSBだったりギグスがFWでバリバリ活躍してんのが違和感あるから
そういうの見たら修正してるようにしてるわ
 
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:00:56 ID:yBAhDTi2
フルネームにしてると架空選手と実在選手の見分けが付くから良いよ。
 
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:08:48 ID:BrdfLJjA
実名じゃないなフルネームね
>>314
そういう事ですわー
 
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 20:52:38 ID:3nNM6b5b
>>315
守備堅いね。
守備設定どうなってるのか教えてたもれ。
 
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:19:41 ID:BrdfLJjA
>>316
正直いつもとなんら変わりない
チーム意識はやや守備的でプレス1/4オフサイド設定無し、中盤の3人は守備意識高めでリアルミランを意識して配置
単純にDFの能力が高いだけかもしれん、ただいつもと違うのは守備ラインがやや低いくらい

マルディーニ引退してレンタルから帰ってきたボネーラ入れたけどちょっと心配ですわー
とりあえず2シーズンも同様システム固定してミラン率いてみて実験してみますわ
 
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:24:43 ID:agPTsu2O
>>317
自分でリネーム&移籍させたの?
 
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:34:04 ID:BrdfLJjA
>>318
オプションスレの使わせて貰ってますわ
ただデータ自体ズラタンがユーベに移籍した辺りのしかないので後は自分でちょこちょこやってるよ
 
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:11:47 ID:Yd/CfAcU
>>313
文字数足りない奴は?
 
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:44:01 ID:W6u5yhwk
みんな興味津々だなw
 
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:52:45 ID:mY9Zq8mH
>>319
318だけど、オプションスレってなに?
 
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:02:11 ID:h3jXa8XY
>>310
細かいところ突っ込んで申し訳ないが、
フルネーム化するならM(マッティア)・グラッフィエーディ。
>>320
俺もフルネーム化してるが、
文字数足りないやつは名前の方をアルファベットにしてる。
ちなみにこのゲームに登録されてる選手でもっとも長い名前は
おそらく、AEKアテネのソルタテス・コンステンタルゲス。
リネームする場合11文字までしか入らないが、
この選手は最初から実名フルネームなので特例かと。
>>322
多分、オプションファイルをうpするスレ
 
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 02:22:32 ID:mY9Zq8mH
>>323
ありがとm(._.)m
質問ばっかで申し訳ないんだけどそのスレどこにある?
 
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 05:36:02 ID:aZQcyiS1
今すごいバグが起こった…。プレシーズンが始まって、なんかおかしいなあって思ってよく見たら、自チーム9人相手チーム6人だった。
 
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 07:12:26 ID:5xQ+LG3V
>>303
・その若手の育成を他のチームでして欲しい時。
・新規獲得や更改で年俸総額が予算を上回りそうな時。2月までは算入されなくなる。
・若手育成用の引退待ち選手の貸し出し。
・年俸上げろ上げろとうるさい奴を取り合えず追い出す時。
 
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 09:27:39 ID:paez0Jbx
変なフォメでやりたくてCFは置かずにWF、OMF、CMFをそれぞれ2枚、DMFを1枚置いてやってみたんだがなかなか中盤の選手が上手く飛び込んでこない
何かお勧めの設定は有るか?

あと、DFの選手も前線に飛び込んで来たら良いなあと思って3バックの両サイドをSBにしてみたんだがやっぱりイマイチみたい
これについてもお勧め有ったら教えてくれ
 
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 10:34:02 ID:ARTUTTao
今ビルバオでバスク人+ユース+スカウト架空スペイン人縛りでやってます。
成績は8位、8位、8位、4位とギリギリ・・・(解任条件9位以下)

架空でサリナスという長身FWがでたり、ガルメンディアってMFがでたりして不思議。

ところでハビマルティネスを作りたいんだけど、誰かいいベース選手いませんかね?
 
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:08:56 ID:2IwoSBq0
>>274
シーズン終わった

プレミア2位(優勝はマンU、対戦成績は1勝1分)
FAカップ準優勝(これもマンU優勝)
カーリングカップ(2回戦でマンUに敗退、マンU優勝)
コミュニティシールド(やっぱりマンUに負ける)
CL決勝T準々決勝敗退(マンUに連敗、マンUは準決勝で敗退)

憎みそう、現実のマンUも
 
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:13:17 ID:LvMLX8wc
(;^ω^)
 
331 :なまえをいれてください:2007/02/13(火) 15:50:04 ID:gOE/lG6s
リーグアン降格くらいのチームで
人件費もなく補強できないダメポなところに
レンタルでシュバインシュタイガーがきた
リーグアン2位でシーズンを終えた
さて彼の抜けた穴をどう埋めようか・・・
 
332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:42:45 ID:EvxiXRJ6
ついさっき、欧州スーパーカップで10得点あげた。しかもPKなしで
過去に一度だけ10得点あげたことあるが、PKなしでの10得点は今
回がはじめて
 
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:51:16 ID:Xn3DcVZu
>>327
グループ戦術で選手をオーバーラップさせる。
個人設定も合わせてオーバーラップありに設定。
 
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:09:39 ID:hxxsEerm
バルサ就任1年目で、36節終わって気づいたんだけど、
トップ下で使ってるファーガソン(スコットランド)が
21アシストを記録している。今まで長くやってきたけど、
アシストが20越えしたのは初めてだ。
 
335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:55:51 ID:X03pWpua
どんなに小さくてもワントラップあると、
アシストにカウントされないからね。

 
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:56:27 ID:Xz9wDvKx
>>334
それは凄いなぁ。
セットプレイキッカーやらせてるか、FWの得点数、チームの得点数もぜひ教えてください
 
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 23:58:03 ID:8o3gj7Bz
>>328
オレもビルバオの監督やってるけどメンディエタ、シャビ・アロンソ、ジェステなんかを
使ったら結構強いぞ。ユースにも4年に一回ぐらい怪物が出てくる。

あとアウェーでなかなか勝てないんだがメンタルとか関係あるのかな?
 
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:02:16 ID:EvxiXRJ6
ユースに化け物なんてでたことないんだが、チームによって違うのかな?
 
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:16:33 ID:Ec2f4P/4
>>327
連携が高い飛び出し持ちの選手を入れるのもいいと思うよ。

 
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:31:45 ID:LeWddo5J
>>338
化け物になるか分からんが、
ユースにオリヴィエリっていう両SH、OH、CF、スタミナ、メンタルが90越えで
ドリブラー、パサー、飛び出し、スーパーサブ、アウトサイド持ちの
未来のバンディエラ候補が出てきてwktkしている
 
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:15:03 ID:B6w0g4jH
(*´Д`)ハァハァ イヴォンヌ胸元のホクロがエロいよ(*´Д`)ハァハァ
 
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 01:54:07 ID:JMMfO2tO
>>340
そこまでいろいろできると、どこでどう使うか悩んじゃうなw
 
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:19:01 ID:7AY6wspB
ミランでやってんだけど全然勝てない。ピルロを中盤の底に置くのはやっぱりダメか?
 
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 02:37:18 ID:fWmM3R4p
>>340
オリヴェイラ+ヴィエリか。
クラッキをトップ下に置いて、1トップとして使うと機能しそうだ。
 
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:18:18 ID:g2gEDW8D
これってフリーロールはONにしておいた方がいいんですか?
いまいちロナウドがうまく動かないんですが
 
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 10:56:18 ID:T1Ukpl9U
>>343
ピルロみたいな純粋なパサーは使いにくい気がする。
逆にピレスやイニエスタ、リケルメなんかは使いやすい。

 
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 12:35:06 ID:65EE5zB7
>>327
我が3バックはルシオ、ボメル、ビエラ(共にコンバート)
で全員飛び出し積極的オーバーラップ有りなんだが
7試合連続無失点だったよ。

その後ビエリに7点(!!)取られて守備崩壊
今ではCMだったコクを下げてボメルを上げ安定した

 
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 18:16:18 ID:1JiTGY22
ボメルをDFとか無いだろ常識的に考えて
 
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:00:41 ID:JIk/zmP/
>>337
メンディエタは転生待ち。
シャビアロンソは高すぎる・・・どんなにごねても30~40億するしorz
しかたなく兄のミケルアロンソ使ってるw
 
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:16:51 ID:D6Zp40lm
EWETの改善点
・選手の移籍金が高すぎる。もっと現実的にして欲しい。
・他チーム同士の移籍交渉が必ず成功するのが気に食わない。
・他チームの選手の得点数が低過ぎる。毎季自チームの選手が得点王取ってるので萎える。
・過去3シーズン程度で良いので、選手の出場試合数、得点数、アシスト数、評価点を記録しといて欲しい。
・終了間際の失点が多過ぎる。殺意が芽生えるのでやめて欲しい。
・もっと選手との確執で受けるダメージを大きくして欲しい
・イベントを増やして欲しい!テレビとかマジどうでもいいから。
・選手に人気度数をいれて欲しい。いい成績を残した選手は人気が上がり、オファー殺到とか。逆もあり
・ビッグクラブからオファーがあり、選手が移籍を希望した場合、それを拒否したら選手が著しく調子を崩して使い物にならなくなるとかもいい
・会長が勝手に選手を連れて来るのもあっていい
・トレード移籍を可能に
・ユース選手増やせ

以上が改善されたら真の神ゲー。選手の成長システムは現状で十分いいと思う。
まぁ実際はデータ新しくしてくれるだけでかなり嬉しいけどw

 
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:27:17 ID:LqltDwag
>終了間際の失点が多過ぎる
俺は多いとは思わないんだが・・・
これちゃんとデータとって検証したの?
サカつくと混同してんじゃないの?

>イベントを増やしてほしい
完全に同意できない。
シンプルなのがウイタクを他と差別化していると思う。
今のテレビ等の演出さえ不要。イベントは妄想を阻害する。
試合とスタッツだけの空間が悩汁を出す余地を生む。

ほかの要望もなんかなぁ・・・シンプルじゃないんだよ。
君の要望なら、最近出たのが大コケな某有名シリーズが目指しているじゃないか。
あっちが悲惨だからといってWETに求めないでくれ。
俺はもっともっと無機質な新作を望むよ。
 
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:52:42 ID:9qDp8HtR
もう次回作の要望云々見るに堪えんorz
 
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 22:54:56 ID:YXkqIhej
アシスタントはイヴォンヌの一択しかない。
他はブサイクすぎる。

 
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:05:43 ID:Bnp3Luga
変な服着せた男アシスタントもなかなか
 
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:57:54 ID:N+HU02sP
・会長が勝手に選手を連れて来るのもあっていい
・選手に人気度数をいれて欲しい。いい成績を残した選手は人気が上がり、オファー殺到とか。逆もあり

はあるんだけどな。オファー殺到はないけど価値は上がる。
 
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:09:47 ID:DUl1cF5Q
>>351
検証した。レアルと試合して終了間際に失点したのでむかついてやり直したが、七回連続で失点した。

あとシンプルなのはいいが、それだとすぐに全要素を知ってしまって、所詮ゲームなんだと虚しくなる。

まあ現状でもシステムにかなり満足してる。データを新しくしてくれるだけでも良い。
 
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:19:43 ID:B6f2P5xx
ワールドカップやEUROで活躍した選手の価値が上がったり、
オファーが殺到したら代表の試合も意味があるんだけどな
 
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:36:51 ID:zDHrkgnx
選手の能力があんま反映されないとこが不満
選手の補強がメインで戦術とかはそれに少しプラスされるぐらいでいい
戦術は自己満で好きなフォメとかあるから、あんま変えたくない正直
 
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:43:39 ID:/H1w7HOQ
代表監督にもなれたら神。
欧州の監督だけで良いから。
 
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:02:38 ID:6yCX4nNF
水着コスがあったら神、なかったら糞。
正直言ったらみんなそうだろう?

 
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 01:32:37 ID:/H1w7HOQ
>>358
サカつくやってれば?
 
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:29:24 ID:lCqpxRz1
サラを100年続けてアシスタントにしてたら101年目の初めに水着になったよ
 
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:35:47 ID:rR0yhTNT
ずっとやり続けているが、エミーリアにOL服が一番いいと言う結論に達している。
 
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 04:57:25 ID:XhfDPopa
30歳サルバに99億9990万の値段をつけるアトレティコ…
いい選手であることは認めるけどいくら何でもその値段はないだろ…

つーかこんな選手見つけてくるのはいいけどどうしろと>うちのスカウト
 
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 05:20:03 ID:6ngYyvSw
簡易設定の中央突破をミランシステムで使ってみ。
選手はFWとCH以外は似たようなの配置してね。
 
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 09:33:04 ID:PHJ4jUW/
>>364
その選手は今年で引退するってことだよ。
 
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:18:12 ID:/nx7JQmp
>>324
亀かしら。

http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1164384590/l50

ここのテンプレからいけばオプションファイル有り枡。
移籍は最新ではないけどね。
 
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 14:54:32 ID:3xEZNWZD
毎回良い試合するより、玉に観てて楽しい試合してくれた方が感動大きいと思う。




と、毎試合1-0ばかりの退屈なサッカーしてる監督の言い訳orz
 
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:39:50 ID:71arcJ5i
>>328
ビルバオでやっててスペイン人以外の選手獲得したら監督評価が下がるんだっけ?
リザラズは駄目なのかな、問題なかったら神なんだが。
 
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 15:46:04 ID:Ghf1kz7O
>>368
サッカーはエンターテイメント
サポーターはお金を払って見に来ているんだから強くそして楽しいサッカーをしなければならない
by大木武


俺も目指してるけどなかなか難しい
 
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:36:10 ID:H9MUI206
>>369
そうなの?
リザラズ転生待ちなんで検証してみます

あと今トゥールーズだかオセールだかわすれたけどバスク代表にえらばれたフランス人いるんだってね
 
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:04:24 ID:Gze2mt8/
このゲームでファンデルメイデって使える選手?
最初からやるとインテルで常に干されててかわいそうだから獲ろうと思うんだけど
 
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:04:30 ID:9LuXlVEW
>・もっと選手との確執で受けるダメージを大きくして欲しい
>・ビッグクラブからオファーがあり、選手が移籍を希望した場合、それを拒否したら
>選手が著しく調子を崩して使い物にならなくなるとかもいい
>選手の補強がメインで戦術とかはそれに少しプラスされるぐらいでいい

これがやりたいならホントにサカつくでしょ。
 
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:40:23 ID:W5LJ5dBP
>>372
守備は上手くないので3バックの時はやめとくが吉
守備の負担が少ないポジなら活きると思う。
能力だけならCFのほうが活躍出来ると思うのは俺だけか?
 
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:45:59 ID:cz0Z5atF
>>362おまい本当やって水着でなかったら訴訟問題やでしかしw
 
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 22:53:35 ID:bG1UOR94
>>362
なんだ、もうババアじゃん
 
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 23:55:30 ID:ghMIpn34
もちろん嘘よ♥
 
378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:11:06 ID:i3ytEnYm
PESユナイテッドのロマウジーロってオッサンを未登場のブラジル人(代表レベル)に代えたいんだけど誰がいいかな?ダニエル・カルバリョあたりなんてどうかな~って思ってんだけど他にいいのいたら教えて
 
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 00:59:16 ID:Fpz1Ee8M
ホビーニョでいいじゃん
 
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 01:09:38 ID:i3ytEnYm
いやロビーニョはもう取ってあるし、パラ的にもロビーニョって感じじゃないんだよね。
まぁ実際ダニエル・カルバリョがどんなプレーするかわからないんだよね。ハイライトでしかプレーを見たことないから。
だから他に適当なやついない?
 
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:55:02 ID:zwuszhgj
マグノアウベスとかワシントンとかにしとけば?ww
 
382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 07:58:27 ID:35xMelx4
フレッジって誰にしてんの
 
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 08:04:11 ID:RXlM5ABg
エウベルかな
能力値エディットさえできれば神ゲーなのに
 
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 11:22:02 ID:35xMelx4
エウベルか、確かに能力高いな。
editつけたら続編買う必要が無くなると考えたんじゃないか?
多少の不満を我慢したら10年遊べるしさ。いややっぱ続編だしてくれ。
 
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 12:35:58 ID:H1v9HSF7
前にも書いたけど、うちのチーム(バルサ)のトップ下で使ってるファーガソンが、
シーズン終わって23アシストを記録した。2位は9アシストだからダントツ。
長くこのゲームやってるけど、こんな数字は初めてだ。
誰かこれよりもっと記録した人いる?
ちなみに2トップはラーションとアントネッリっていう架空選手。
 
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 15:49:47 ID:oidN9AWh
監督引き継ぎってどの段階でするか聞かれる?
なんか引き継げない…
 
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:10:21 ID:/72OMwbo
質問の趣旨がよく分かりません
 
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:51:10 ID:QcMuPm5G
>>366
おー本当だ

てかこんなのリストアップするなよ・・・次やったらクビだな

>>386
新規ではじめれ
そしたら聞かれる
 
389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 18:55:57 ID:IUhu7pFq
>>388
thx
新規でも聞かれない・・・
せっかく移籍とか頑張ったのに意味ねえ・・・・
引継ぎできないとか致命的なバグじゃんか・・・
 
390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:00:47 ID:Fpz1Ee8M
おまえ馬鹿だろw
 
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:03:17 ID:z/w4i049
>>389
獲得したコレクションに監督引継ぎ(だったっけ)はあるか?
 
392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:16:38 ID:xsrcK48e
>>385
信じてもらえないかもだけどトップ下アンリは本当なんだ
昔に油プレイしてた時だから証拠とかないけど印象に残ってる
戦術データならあるんだけど
 
393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:17:07 ID:IUhu7pFq
>>391
なんか条件あるんだっけ?
 
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 19:33:08 ID:z/w4i049
>>393
おい、なかったのかよw
なかったら引き継げないよ。
条件は・・・忘れたが、監督引継ぎを獲得したら
ちゃんとオプションファイルセーブしとけよ。
 
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:07:33 ID:kWsPigBM
2CDFにフォアリベロ、3CHに両SH、2CFに変えたら全く点が取れなくなった。
敵も5バック大流行で攻めてこない。お互いシュート4本くらいの試合ばかり。
もちろんスコアレスドロー連発。ただでさえ決まりにくいのに攻めないのは致命的。
今日から3-3-4に変更します。非現実的な戦術は嫌だけど。
 
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:13:18 ID:QcMuPm5G
>>393
まずは新規でやって1試合やる
勝つか引き分けて名声値を1以上にする
名声値を獲得したら監督引継がコレクションに追加される
オプションファイルを保存して新規でゲームを始めようとすると引き継ぐか聞かれる

この通りやってできなかったんならバグ…か?
 
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:22:47 ID:oidN9AWh
>>396

できない…もう3万名声値たまってるし…あああ最悪だ。とうとう手放すかな
 
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 21:28:16 ID:yVp4OjoV
わけわからん
 
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:14:20 ID:V2DqYqdV
>>397
俺も前に同じ状況になったんだが、泣く泣くデータ削除したよ。
オートセーブ設定するか、しないか悩んでたんジャマイカ?
 
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 22:38:09 ID:FSuLIYUs
今更PS2ってことはないだろうしWii向きでもない。
続編出るとしたらPS3で、それもキラーソフトで販売台数が伸びた後、早くても来年。

あとは<たのみこむ>にここの全員書き込むこと。
署名の効果ってデカイよ。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
 
 
 
 
 
 
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:43:32 ID:icpowR2q
>>389

っていうか、移籍?

 
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 00:38:30 ID:RfonM/SK
このゲームのオプションファイル(おぷすれ)のためだけにプロアクションリプレイ買おうとおもうんだけど、エンブレムやモンタも修正されてるの?使ってる人いたらKWSK情報キボン
 
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:07:00 ID:t5g7yPly
何となく率いたリーグ最弱チームに愛着が湧きすぎてユニフォームを買ってしまった
この勢いでチーム公式球も買ってしまいそうだ
 
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 01:48:27 ID:UlY2vKC2
>>403
年間チケを・・・w
この夏はいい若手大量に獲得できた
ネドベト18才、マテラッツィ17才、ヴィエラ17才、デニウソン16才を10万移籍で
レコバ19才、カラーゼ20才でスカウトが無所属?その他のクラブ?から格安でリストアップしてくれた
レコバが移籍金42000万年俸8000万カラーゼが移籍金23000万年俸4000万
弱小クラブでこれ程の補強できるとは思わなかったよ!スカウトGJ!!

 
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:02:33 ID:SDjAB8R8
10万移籍は多用すると・・・
あと急激な補強するとそいつらのピーク時に年俸枠が追いつかないよ
 
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 02:38:26 ID:UlY2vKC2
>>405
2月にフリーで年俸枠いっぱいまで選手獲得。7月の入団と同時にそれらの選手を売り飛ばす
経営状態も良くなるし年俸予算額も増えてウマー
そうしてる内に若手が成長し現在の主力、年俸が高目の選手を放出して世代交代を図る
これで今までうまくいってた
 
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:22:56 ID:SDjAB8R8
>>406
それでも年五億ずつ
給与枠限界越えても10億ずつ

弱小クラブを率いてるみたいだけど
↑の面子の年俸は結構いくよ
 
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 03:32:59 ID:+Qcry42T
>>407
年五億ずつなら大丈夫だろ…
 
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:13:17 ID:1oMEjwVg
>>403
素敵なお話ですな。
自分もたまたまリールを選んだばっかりに
今年が始まってから頭の中は現実のCLの事ばかりですよ…。
去年のビジャレアルみたいにサプライズを起こしてもらいたいなあ。

っていうか、日本人の中でリールに興味のある人なんて何人いるのか。
 
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:20:16 ID:vLRRllam
>>409
ボドメル!マクーン! ノシ
 
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 10:29:05 ID:VX5jrzLZ
>>403
去年ストラスブールが2部落ちしてがっくりしてる
 
412 :409:2007/02/17(土) 10:35:11 ID:1oMEjwVg
>>410
ノシ

うちのリールの応援ありがとうございますw。
すっごい勇気付けられましたw。
 
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:09:55 ID:BGheTiJh
>>405
多用するとどうなるんですか?
獲得しまくってるんで心配です?
 
414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:16:09 ID:eRyp3epO
>>413
ゲームバランスが崩れるから手っ取り早く強くなるけどすぐ飽きるよ
 
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 11:17:24 ID:CpFrofai
むなしくなってきます
 
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:04:38 ID:j8rHtdXv
ここの監督達はある程度やったら他に移る渡り鳥派?
それとも解任されるまで1つのクラブで続ける派?

俺は今のクラブ5年目でそろそろ別リーグに・・・
なんて思ってたけど
ユースから上げた選手達の成長が気になって決断つかない
 
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:16:49 ID:xGWFSV71
>>416
優勝かある程度の成績を残せたら別リーグへ移動だな。
けど自分が引き上げたユース選手はたしかに気になる・・・。
一緒に連れていけばw
 
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:19:56 ID:sDzoKrJM
>>402
当時のは再現されてるとしか言えない
 
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:54:38 ID:jx8GV5GJ
>>409
一回戦もしかしたら食っちゃうんじゃないかと期待してる
 
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 18:47:53 ID:Ama4sGBQ
1回戦なんて言わずに、かつてのバレンシアやレヴァークーゼンのように
下馬評覆して強豪の仲間入りしようよ。
 
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:15:47 ID:mSgYPFEs
>>402
それっていくらくらいするの?
 
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:35:05 ID:BGheTiJh
みなさんワンタッチの設定はどうしてます?
 
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:16:55 ID:qvyJHPdB
青い影みたいなオルガン
 
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:29:59 ID:YVGu0Wsc
>>422
ドリブルが得意な選手以外は普通にしてるよ。
玉離れよくなるし、ワンツーパスもよく決まる。
 
425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 20:58:50 ID:JYKkRTUD
ワンタッチはなかなか設定が難しい
サイドからの攻撃をメインにしてるうちのチームは中盤の底からトップに当ててサイドにはたいてほしいんだが
ワンタッチ普通以上にするとすぐ底に戻してしまうから消極的にしてる
中盤のパサーには試合の状況にあわせて普通、消極的いじりながらドリブルを混ぜて使う
 
426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 21:49:58 ID:BGheTiJh
>>424
>>425
ありがとうございます。
CHはワンタッチ消極 それ以外を普通にしたんですが
中盤のためが効くようになり、攻撃に厚みが出てきました。

 
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 00:14:59 ID:mEapiXJb
AZを10年かけてメガクラブにしたが、毎試合勝つ事しか許されない事に疲れ
11位だったイタリアのカリアリへ就任。
のんびりするつもりがまさかの大健闘でいきなり3位になり翌年のCL出場権獲得。
フリー移籍や限られた資金でなんとか戦力を揃えてCLグループLを一位通過。
そして一回戦の相手は…前年自分が退任した後にCL・リーグ・国内カップ3冠のAZ。
今のうちはAZ時代にユースから昇格するも出番がなく放出した架空選手2人がレギュラー。
そして試合はそのユース出身選手のゴールも含め5-2の勝利。

用意されたライバルだとかそんなものが無くてもユーザーの数だけストーリーがあるもんだね。
 
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 01:54:57 ID:0SG27vsW
シュツットガルドで11シーズン目
愛着沸きすぎてなかなかチームを離れる気になれない
でも確かにここまでやると1回負けただけで尋常じゃないくらい監督の評価下がるからきついな

あと現実でもシュツットガルドが確変しててかなり嬉しい
 
429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 04:44:05 ID:UI+pMNQn
ワンタッチ設定ね。プレイメーカーとFW以外の中央の選手は普通にしてるよ。
ピルロ好きな俺は、プレイメーカーはドリブル安全・ロングパス2。
今は小笠原君をDHに置いてるけど、スタミナ低すぎてキープレーヤーにできねぇ。
 
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:27:36 ID:iGE8pD6l
俺は相手のプレスがきつそうな中盤の真ん中以外はドリブル普通にしてる。
ちなみに4-2-3-1(4-3-3-)ね。
そんで425さんの言うとおり、中盤の真ん中で攻めに活躍して欲しい選手は
ワンタッチつけると溜めてくれないし、一方持ちすぎも嫌だから
ドリブルもワンタッチも無しにしてる。
基本ウイイレだから、変にワンタッチにしすぎるとどっかで無理なパスが出る
気がする、特に近くに選手が少ないポジならワンタッチはむしろ害かと。
それとワンタッチつけるとなかなか前向いてくれないんだよね。
 
431 :416:2007/02/18(日) 11:25:22 ID:/rZBUXQB
>>417
若手を連れて行くってのはいいな
中心選手を連れていくのはかえってマンネリだよね?

でも>>427 >>428みたいなの見ると
長期政権にも気が傾く無節操な俺w

うーん俺が出て行くか選手を放出するか
 
432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 12:59:14 ID:dCT98D7c
俺はワンタッチは全員なしにしてるよ。普通にしても、無理にワンタッチし過ぎてだめぽ
まぁ戦術によりけりだろうけど
 
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:06:46 ID:9CrNbVeU
チーム変えてメンバー一新ってのもウイタクの魅力の1つ
某老舗サッカー経営ゲームでは味わえないね

俺もアタランタでコナミカップ取ったら移籍しよ
 
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:57:51 ID:DIIESR8N
苦節32年初めてオーバーヘッドによる得点ができますた
感無量でございます
 
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 16:02:52 ID:tMn13pxS
苦節1800勝、資産が999999WENに達しました。いかにルーレット外すかで
変わるんだろうけど遠かった。
 
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:34:17 ID:a/tGrEwf
2106年 6035戦 3218勝 1605分け 1212敗


 
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 17:49:21 ID:9CrNbVeU
みんなスゴスwww
 
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 18:01:44 ID:d4shkJOg
6年くらいしたら耐えられずにやり直しちゃうおれ
 
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:50:18 ID:8CG2oO8y
後ろのポジションはみんなワンタッチ積極的にしてる。
後ろで持ってるときにかっさわれるの嫌だし。
 
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 19:54:06 ID:uIxac6C1
自ゴール前からパス10数本ワンタッチでつなげてゴール。
なんて神プレイを見ちゃったことがあるんでワンタッチ無しにはもう出来ない。

GKとドリブラーは別にしてるけど。
 
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:10:50 ID:iXbdKmNe
前から話は出ているけど、トップ下の選手はドリブルキープが
出来てもしない方がいいね(だが、必ずしもそうではない)
溜めるせいでどうしても攻撃がおくれてしまうし、パスコース
が無くなってパックパスの頻度が増えてしまう傾向にある
逆にCHやDHの選手だとドリブルキープが有効だと思う
攻撃参加する選手が上がるまで溜めてくれるし、相手選手から
プレッシャーをそんなに掛けられないから上がった選手に比較的
上手くパスを出してくれる
 
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 20:25:35 ID:gmtKvPRZ
10代3人でキーパーも21歳のうちの4バックに完封されるアドリとレコバの2TOP・・・
不覚にも萌えてしまった。
ワンタッチは基本ボランチから後ろの選手には設定している。3TOPは突破や普通にしていることが多い。
ただこれはチーム力があるうちで、中位クラスのチームを率いているときは、4-3-1-2でTOP下と2TOP
以外はワンタッチ普通にしている。これでたいていはポゼッションで勝てるから、カウンター食らわなければ、
そこそこ勝ち点を稼げた。7人で下のほうでパス回しすれば、なかなかとられないけど、前への推進力という点で問題がでた。
そのときは、前の選手に局面打開のために突破を指示したりして解決を図ったりしたけど・・・
うまくいくかは選手の特性しだいかな。自分はうまくはまった感じがした

 
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:19:38 ID:QtOthxqc
>>436
どんだけ暇人だよ!と思って自分の成績見てびっくり
 
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:51:18 ID:UI+pMNQn
突然で悪いんだが
SBの攻撃意識は│より/(右SB)の方がうまくあがってくるよね?
 
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:22:01 ID:mUpNTuwI
面倒だったけど俺も登録した
おまえらも頼むよ
 
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:25:41 ID:mUpNTuwI
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
ここね
 
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 00:42:21 ID:jTLJ4MVl
カップ戦1st3-0で勝利、楽勝だと思って2ndは主力全員ベンチ外
そしたら0-3で延長戦終了。PK戦でも二人外して諦めかけた

だが、うちの2ndGKカスパーに川口が降臨して三発ストップ!!
マジうちのチームはツンデレだわ………
 
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:08:25 ID:F2Z5xd/0
>>446
前にも言ったんだがテンプレに入れるのはどう?
 
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 04:23:01 ID:XhgxqJ+x
8年くらいやってるけど日本人の架空選手を1人も見たことがない
俺の運が悪いのか
 
450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 06:13:54 ID:7MHGqozU
うちの箱庭では日本を含めたアジアの架空選手はなぜか髪が赤い…。
 
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:57:58 ID:pm7SOr63
>>448
900過ぎあたりでもう一回言った方がいいな。絶対忘れる。
 
452 :スレ違い申し訳ないが:2007/02/19(月) 12:18:31 ID:+SqRikTn
EWETもかなりハマったけど、FIFA Manager06のおもしろさは尋常じゃない。
EWETの続編希望と共に、FIFA Manager の日本語バージョン発売にも賛同してほしい。よろしく。

http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=57223

 
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:55:10 ID:8VrFM5c8
>>452
全力で市ね
 
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:57:10 ID:8VrFM5c8
って言った俺のIDふっとまねorz
 
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:12:42 ID:2TZl0mgm
フィファマネージャーおもしろいよ
選手顔写真だし

 
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 14:42:52 ID:bUBEVQhE
ハーフウェイライン少し前の左サイドからベーメがカーブがかかった
アーリクロスをポストに当てつつ綺麗に入れた。
シュートじゃないんで距離は表示されなかったが、今まで決めたゴールで最長距離。
まさか、こんな位置から入るとは思わなかったw

 
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:36:15 ID:+SqRikTn
まあこんな事言うとFIFA社員とか言われそうだが、
ぶっちゃけFIFA Manager06 は神ゲーだぞ。
EWETも良ゲーだけど、FIFAマネとは比較するレベルにすらない。
というわけで、みんなで>>452に賛同よろ。
 
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:38:58 ID:Y4JDK+4L
foot ball Manegerがあるからいいよ
 
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 16:56:17 ID:pPJv6oeo
社員宣伝必死だなwww
 
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:10:39 ID:+SqRikTn
社員が何でわざわざ日本語化を勧めるんだよ・・・
アホかお前は。
 
461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:12:12 ID:2TZl0mgm
フィファマネはおもろい!
 
462 :なまえをいれてください:2007/02/19(月) 17:27:33 ID:1PhdHZCy
否定はしない
EWETは手軽で見てて楽しいのでよい

話し変わるけどPKとかキー押してる方向へ飛んでくれるきがする

 
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:31:50 ID:9ENBc+8W
>>460
つーかここはEWETのスレなんだが。
そういうのはFIFAのサカゲースレでやってくれよ。
 
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 19:55:30 ID:AcGHqH+z
質問なんだけど
選手のパラメータって、コーチの特殊能力やベテラン選手の指導
でしか上げれないん?

 
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:37:57 ID:tCIpoIz9
もうイタリア一筋18年やっているがスクデットだけがとれない。スペック晒すから名監督の皆様ご指導ヨロ。
GKバリュウカ(30)
CBイバンコルドバ(27)ロベルトコバッチ(29)アジャラ(31)プジョル(24)
DMFガットゥーゾ(28)ナカタ(29)
CMFマーフィー(25)
OMFベーロン(29)
CFコラー(25)シセ(19)
控え ファンブイテン(22)、クフォー(28)、ピルロ(25)、イニエスタ(19)、架空MF3人、クローゼ(22)、ラウール(23)架空CF1人、架空GK1人
プレスなし、ペース高2、攻撃意識はコーチの指示通り、疲れた時点で交代(1試合で1人か2人位しかスタミナ赤にならず)、起用はシセ以外固定(調子の変動が激しいため)、試合中は基本的にいじらず、2点差で勝ってる場合のみ後半30分以降守備1に意識変更。
これでCLは取れた。しかしスクデットだけはどうしても駄目で解任条件が厳しくなりサンプドリア、パレルモ経由ブレシア8年目。長文スマソ。
 
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:51:58 ID:2TZl0mgm
俺の場合プレスあり(基本ハーフ、勝ちがきまりかけた時点で、4分の1とか)のほうが守備は機能する。とくにリーグ戦は守備に重点をおかないとタイトルはとれなかったなぁ。
 
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:53:56 ID:EwN8GRNA
>>456
シュートでも距離表示ない。
>>464
成長期に試合で良い評点を取ると上がるとどこかで見たんだがどこだろう?
余裕がある展開でPKもらったら外しても良いから若い守備的な選手に蹴らせてる。
点取らないと良い点つかないからね。
>>465
そのメンバーで取れないのはきついけどまずは3バックかな。基本的にCBしか
いない感じだし。あとは面倒でも試合見て修正すること。監督ゲーなんで。
 
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:53:57 ID:fnn1YqrE
>>464
あとは自然成長と代表&ユースの試合で活躍すれば微upするくらいか。
試合で活躍なんて滅多に起こらないけどね。
 
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:54:18 ID:bCaX1Ak0
>>465
・ターンオーバーを使う(CL・カップ戦は主力温存で)
・戦術は、試合の中で微調整する
・分けるくらいなら、負けてもいいから死ぬ程攻める
 
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:01:28 ID:lOs6GPq4
>>465
>>試合中基本いじらず
これが良くないと思う
こっちの基本戦術は決まっていても、対戦相手は一つも同じ相手はいないのだから
まず事前のコーチのアドバイスである程度の予測をして戦術を建てる
その後試合に入ったら、試合見ながら修正しながら進めるべきだと思う
俺は攻撃意識は時間よりも相手の出方見ながらちょこちょこいじりながらやってる
 
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:14:20 ID:OVOaHxOn
CBがちびっこすぎる
コーナーから失点してないならいいけど
 
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:37:32 ID:AcGHqH+z
>>467>>468
結構運頼みってわけだな。ありがと
 
473 :465:2007/02/19(月) 21:44:25 ID:tCIpoIz9
早速のレスありがとうございます。
試合中いじることを辞めたのはいじって失点するケースが増え、チキンになってた。
失点は基本少ない(年20失点くらい)ので、負けは0‐1がほとんど。
対戦相手研究時はマークやポジションをいじる。今のメンバーにコイツをプラスしたら鉄板て奴いる?
 
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:45:55 ID:HAjvO4iz
今日探しに探して念願の購入しました。
早速アトレティコで開始しましたが難しいですね。
ここいろいろ参考にさせていただきます。
 
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 21:56:12 ID:lOs6GPq4
>>473
どう攻めたいかにもよる>補強ポイント
中央から攻める分にはその面子でいいんじゃない?
サイドから崩したい場合はそのメンバーじゃスピードが足りないだろう
ドリブル突破の出来るやつ補強すればいいんじゃないかな
俺ならサイド使いたいから、中田、マーフィー放出してウインガー2枚獲得するかな
中央ヴェロン、ガットゥーゾを置く布陣にしてコレルの頭めがけて放り込む
こぼれたところをラウールあたりに拾わせるてな感じで
 
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:06:12 ID:jTLJ4MVl
色々練ってみたんだが、3トップはどうだろうか?
最前線にコラーさん置いて両脇にシセとラウール置く
優秀なパサーが多いのでシャドーを活かせると思う
中盤はベロンがトップ下、中田とマーフィーがセントラル
全員守備は上手い方だからなんとかなるはず
個人設定でベロンはカウンター積極的にする。これで
彼は前線に残りCM→OM→CFの流れが出来る。
さらにマーフィーの飛び出しで厚みがでる。
いかに引きこもりから点とるかが問題になると思う。
その為には攻撃の手数を増やすのと速攻が大事になる
あとはガットゥーゾ入れた点取った後の守備用ホォメも用意すべし
守備に関しては他の名監督の助言を聞いて下さい
自分は全員オーバーラップさせる攻撃ヤローだから

 
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:11:57 ID:bCaX1Ak0
>>473
基本中央からスルーパスか、放り込みだろうから、オプションとしてドリブラーを。
中央からならテクニック系がいいけど、そっちは居るようだし。
できればサイド向きの、スピード系のドリブラーが1人。
クロスもできて、1人でゴールまで持っていってシュート決められるクラスだと
なお良い。(ビセンテ、クリロナ辺り)
 
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:32:12 ID:EwN8GRNA
ビセンテ、クリロナ辺りって。そんな金があるならロナウジーニョかカカを
獲得したほうが話が早い。確かにサイドアタッカーがいないけど1人獲っても
仕方ない。スタミナが減るポジションだから3人は必要になる。中田やヴェロンに
サイドでゲームメイクさせるだけでも中央の状況は変わってくると思うけど。
 
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:43:37 ID:lOs6GPq4
>>478
本職サイドアタッカーとそうでないのとだとやっぱり縦への突破の早さが違うと思うんだよね
まあ、ビセンテクラスじゃなくても架空とかでドリブルスピードだけ異常に早い奴とかいるから
そういうの使ってもいいんじゃないか
むしろサイドアタックは最後の決めのところで
いかにしてFWにいいポジション取らせるかの方が重要になってくる
 
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 22:48:51 ID:bCaX1Ak0
>>478
「なお良い」だから。

金が無いならもっと安くてそこそこの選手を使えば良いよ。
レンタルとか、フリー移籍とかで安く手に入れるのも手。
 
481 :465:2007/02/19(月) 23:48:09 ID:tCIpoIz9
皆様ありがとうございます。参考にすると今我がチームに足りないのはスピードとサイド攻撃というのが見えた。
<<476氏の3トップスタート、リードしたらガットゥーゾ入れて守るがとりあえず今できる事なのでこれで1月まで頑張り、1月の移籍でドリブラー2枚入れてみます。現在10節を終え6勝4分の3位、首位とは勝ち点3差です。本当にありがとう。
 
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:01:48 ID:pA+5uCE/
これむちゃくちゃおもしろそう
http://rara.jp/TestDrive/
衛星写真をもとに建物や道路まで、丸ごと完全再現されたハワイのオアフ島を
実在のスーパーカーやバイクで自由自在に走り回れる
すべての道路を走破するだけでも果てしなく膨大な時間がかかるほど。
他のオンラインプレイヤーもオアフ島内を自由に走り回っていて、
みんなで交通ルール無視で一般車の間をすり抜けながらキャノンボールレースで島中を爆走したり、
一般車無しでレースしたり、スーパーカー対バイクのレースなど、お好み次第!
さらにサーキットまである!
レースだけでなく、みんなでオアフ島を旅行気分で、
のんびりツーリングしてオアフ島の観光名所巡りしたり、
景色の綺麗なところやお店や駐車場で車を停めて記念写真を撮ったり。
遊び方は自由自在
オアフ島を舞台にした、ほんとうのカーライフシミュレーション。
360のテストドライブアンリミテッドていうやつ

 
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 07:38:58 ID:yVPFYNkh
昨日あたりから宣伝がヒドすぎる。
このスレはEWET大好きっ子しか居ねえよ。
 
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:14:06 ID:f2Qw50l1
俺EWETダイスキ
 
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:16:36 ID:kfRXjaM7
俺も大好き。おそらく今までの人生で一番やってるゲーム。
 
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 08:59:30 ID:k6Mlgka7
大抵のゲームは長くて1ヶ月続くくらいだけど

EWET、JWETは1年ぶっ通しでやってるな
 
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:32:11 ID:yVPFYNkh
そろそろ20何度目かの押入れ野郎が現れるな
 
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 11:50:47 ID:Omxokj5B
PS2に入れっぱなしでもう半年近くEWETのディスクを見てないな
ここまで他のソフトを放置してやりまくるのは三國志9以来だ
 
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 13:15:57 ID:f2Qw50l1
そう考えるとおそろしく経済的なゲームだな。。
これ好きな人っていうかサッカー好きな人って意外と三国志とか信ヤボ好きな人と層かぶってる気がしてるんだけどそんな人他にもいる?
 
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:38:45 ID:ji035FF2
>>489
ノシ
つうか、シミュレーション全般が好きだな
今は、これと大戦略、ギレンのローテーションだ
 
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 14:45:00 ID:WI4gjub+
みんな試合速度いくつで見てる?
俺はずっと1だったけど、最近かったるくなってきた。
 
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:23:30 ID:RBfaqRqo
低迷期とかは見てあとは流してる
 
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 15:48:04 ID:7N2QCFHJ
データヤフオク出品してくれる神いない?(´・ω・`)
 
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:10:28 ID:XP6ycSd/
4231がすきなんだけど、どうも機能しない。
4231で成功してる監督いませんか?
 
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 18:03:19 ID:PU8S6IgJ
4231より4411みたいな両サイド下げて最終ライン前にフラット気味にならべた形のほうが機能しやすいかもしれないよ。
話変わるけど4312の3を右からアルベルダ、デラペーニャ、デペドロにして
トップ下にジュレンゲレーロを置こうかと思ったんだけど機能させるのは不可能みたいで断念したよ
くっそー
 
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:00:29 ID:ubwLoH0Z
面子見るとやりたいのはミラン式かな?
 
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 19:58:10 ID:PU8S6IgJ
そ。けど現実と違ってクオーターバックシステムを機能させるのは厳しいわ
後ろからのロングパスで攻めるのは、このゲームに向いていないみたいだしさ
05ー06ミランの面子で始めたときも、エンジェルパスのピルロより、散らすフォーゲルの方が活躍したし

 
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 20:42:21 ID:DRGVaaC6
>>488
俺と一緒じゃん。手元にあるゲームはEWET、JWET、三国志9PK、餓狼アーカイブ。
 
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:01:50 ID:SXkxrv3o
三国志やってる奴多くてワロタ
いや、かく言うわたくしもでしてはい

>>491
俺は2でやってる
 
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:16:56 ID:0G7LYhR3
500はもらった!!!
 
 
最終更新:2021年12月04日 06:19