【EWET】ウイニングイレブンタクティクス48 1~
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:38:29
ID:wMGs5yeJ
- 公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html
テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/
質問する前に>>2-15辺りやテンプレサイトを。
前スレ
【EWET】ウィニングイレブンタクティクス47
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1180217802/
関連スレ
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス3【新作祈願】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1177921242/
- 2 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:39:21
ID:wMGs5yeJ
- JWETとEWETの違い
・JWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプ(ショートorロング)の選択が、チームで丸ごと。
グループ戦術が用意されてる30パターンぐらいから選んで、発動すると半強制的。
選手に適性がなくても、ポストプレーやミドルシュートなどの動きを、とりあえず設定できる。
練習が、チーム、グループ、個人、フィジカル、調整の5種類で結構アバウト。
攻守意識がそれぞれ一方向。
マンマーク設定が最終ラインとDH、CHにしか設定できない。
2部との入れ替えがある。エフェクト控えめ(?)。日本代表監督(五輪も含む)になれる。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが結構役に立つ。
・EWET
ワンタッチの頻度とかパスタイプが個人個人に設定できる。
起点プレーヤーを設定して選手個人にオーバーラップなどの指示を自由に設定できる。
適性がないと、ポストやミドルシュートなどを設定できない場合がある。
練習はバックラインの人数や高さ、グループ戦術での動きなど、ちょっと細かくなり、
コンバートで好きなポジション適性をつけられる。
攻撃意識はそれぞれ2方向、守備意識は三段階で方向指定不可。
選手全員にマーク設定可。
2部なし。エフェクトてんこ盛り。代表監督になれない。
セシウ、バーチャットなどのデフォルトメンバーが本当に役立たず。
- 3 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:40:11
ID:wMGs5yeJ
- アシスタント追加条件
サラ・クリステセン・・・リーグ最優秀監督に選ばれた時
アンナ・ローズウッド・・・2シーズン以上同じクラブの指揮を執る
川村ジュン・・・新規にゲームをスタートする際、監督データを継続すると出現
芹沢響子・・・国内の全大会の優勝を経験
アレックス一男・・・監督を解任された時
転生選手について
選手は引退直後~数年で若返って転生する。
6リーグ所属のうち外国籍ではない選手は大抵、初期所属チームのユースに出現する。
ただし条件不明だが、たまに初期所属ユースに出現しないという報告例もあり。その場合は未所属で転生。
6リーグ所属でない選手や外国籍の選手も未所属で転生するので、スカウトに期待するしかない。
あと裏技くさいが、他チームのユースに転生した選手がトップチームに昇格した直後は、信じられないくらい安価で獲得できる。
いつトップ昇格するかはランダムぽい。少し時間が経過するとすぐ移籍金が高騰する。
クラシック選手について
オプションの「クラシック選手」をOFFにしても、クラシック選手は出現する。
どうしても出したくなければ、はじめからクラシック選手を購入しないこと。
- 4 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:40:40
ID:wMGs5yeJ
- 戦術サポートファイルの使い方
WENで購入した後、戦術画面で「戦術データ管理」を選択。
「コピー」を選び、L・Rボタンでリストを切り替えると購入済みの戦術が表示される。
ここで選んだチームのデフォルト戦術をコピーできる。
ちなみにナショナルチーム編はゲーム内でインターナショナルカップが開催されると出現。
また、クラシックチームのデフォルト戦術は選べない(はず)
戦術データを理解するには、3つの入れ物があると考えると良い。
(A) 今現在の戦術データ
(B) ストック中のデータ
(C) メモカ保存のデータ
このうち (B) はゲームを中断すると消える。
ストックは (A)→(B)、コピーは (B)→(A)、
セーブは (B)→(C)、ロードは (C)→(B) だ。
現在チームに設定しているフォメ(A)を保存するには、まず今のデータをストック(B)する。
次にストックしたフォメデータ(B)をセーブし、メモカに保存する(C)。
ゲーム中断後、まずメモカのデータ(C)をロードし、ストックに入れる(B)。
ストックに入っているデータ(B)をコピーすると現在のチームデータ(A)に反映される。
- 5 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:41:31
ID:wMGs5yeJ
- セリエAはクラブによって外国人選手枠が違う
セリエA 外国籍枠 一覧表
ACミラン 6
ASローマ 5
アタランタ 3
ボローニャ 4
ブレシア 3
カリアリ 4
キエーボ 3
フィオレンティーナ 4
インテルミラノ 11
ユベントス 2
ラツィオ 4
レッチェ 8
リヴォルノ 1
メッシーナ 5
パレルモ 6
パルマ 5
レッジーナ 5
サンプドリア 2
シエナ 4
ウディネーゼ 2
*エディットでセリエAのクラブに外国籍選手を追加し、「最新移籍マーケット」で始めれば
エディットで追加した選手の数だけ外国籍枠が増える。
- 6 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:42:20
ID:wMGs5yeJ
- ユース選手の評価
コメントの右に書いてある「大-高」とかいうやつの意味
左の「大・中・小」が成長の余地
右の「高・普・低」が今のクラブの全選手の能力平均と比較した今の能力
①~③が成長余地大、④~⑥が成長余地中、⑦~⑨が成長余地小
①まだまだ底知れない力を秘めています。 大-高
②ユースで十分な実力をつけました。 大-普
③まだ彼はトップチームで通用するほどの実力・・・ 大-低
④彼ならトップチームでも活躍できそうです。 中-高
⑤順調に力をつけてきています。 中-普
⑥トップチームへの昇格はまだ時期が早いと思います。 中-低
⑦選手として、ほぼ完成されています。 小-高
⑧ユースでは物足りないレベルになりましたが、 小-普
⑨残念ですが今の実力ではトップチームで通用しません 小-低
- 7 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:43:02
ID:wMGs5yeJ
- コーチの若手選手育成イベントについて
■イベント提案期間
・育成提案:10月1日~31日
・成果報告1回目:11月15日~30日
・成果報告2回目:1月15日~31日
■提案の確率
α=70-(コーチ能力値合計)-(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。
■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
通常、育成による能力アップは2回だが、育成レベルがLv3以上になると能力アップは1回になる。
その変わり、1回目の成果報告後に、覚えられそうな特殊能力がリストアップされそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
また、育成レベルが上がるとよりたくさん能力値もアップする。
この育成レベルの判別は下のとおり。
・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2~8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると-1
(注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了
■指導効果
*基礎練習指導
・全潜在能力値:微量up
・現在の全パラメータ:微量up
*実践練習指導
・現在の全パラメータ:少量up
*コーチ委任
・ランダムで基礎練習か実践練習になる
- 8 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:43:55
ID:wMGs5yeJ
- 次回作希望
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
<たのみこむ>に書き込むと効果的かもしれません
実際実現してるソフトあるみたいです
- 9 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:44:43
ID:wMGs5yeJ
- TV番組出演
条件:5連勝
インタビューの回答によりパラメータが変化
1:監督名声+100 2:監督忠誠度+5 3:ランダム(監督名声+80~179/監督忠誠度+4~8)
TV取材
インタビューの回答によりパラメータが変化
1:開幕直前
:開幕直前に選択した選手のモチベーション+30
2:CL決勝直前
強気コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション+20、それ以外-15~+5
普通コメント=全選手のモチベーション+10
慎重コメント=若手(24歳以下)の選手のモチベーション-15~+5、それ以外+20
3:ダービー
ホーム戦の場合=全選手のモチベーション+20
アウェイ戦の場合=全選手のモチベーション+10
ダービーマッチではTV取材イベントでの回答と解説者予想によりモチベーションが変化
1:自クラブ勝ち予想時の強気コメント:モチベーション+10
2:自クラブ勝ち予想時の慎重コメント:モチベーション-10
3:自クラブ負け予想時の強気コメント:モチベーション-10
4:自クラブ負け予想時の慎重コメント:モチベーション+10
4:活躍選手(7.5以上の評価点を3回連続でとった選手がいた後の試合2日前)
活躍選手に対するコメントによって変化
対象選手のモチベーション+30 監督忠誠度+5 選手名声値+10のいずれか
記者会見(試合終了直後)
1:勝利(試合前に記者会見が発生した試合)
2:敗戦(試合前に記者会見が発生した試合)
3:大敗(連敗か3点差以上で負けたときに1/10の確率で発生)
4:アドバイス(対戦相手の監督名声値が50000以上のときに1/5の確率で発生)
試合後に監督が記者会見し、パラメータに変化を及ぼす
1:勝利=監督名声値+50
2:敗戦=全選手のモチベーション-10
3:大敗=選択肢によって次戦の選手パラメータがシュート系+1、パス系+1、連携+3のいずれかに変化
4:アドバイス=注目選手のモチベーション+20、成長途中の場合3%の確率で能力アップ
- 10 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:45:35
ID:wMGs5yeJ
- 過去スレから
SBがオーバーラップするようにするには
*サイドバックの攻撃意識が80以上の選手(絶対ではないが・・)を使う
*攻撃意識を前に(後ろにはつけない)
*守備意識を低く
*個人戦術で攻撃参加&オーバーラップ
後はフォーメーションやグループ戦術的に上がりやすい感じにしてみる
どうしてもできない人は2バックでshfをギリギリ下まで持ってくる4バックもどきフォメでやれば
守備意識が高くても上がるよ。shfだから
引きこもり対策
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:03:56 ID:Zu1Jovk2
こっちが厨チームで敵が守備的布陣でスコアレス狙い。工夫なく攻めて0-0
が続くのはエフェクトと言いたくなるが何とかしたい。早めに1,2点取って
引きずり出せば6-0とかになることは分かってる。
今はサイドに2枚ずつおいてサイド攻撃を徹底、リベロを積極的に進出
させて敵DFを撹乱させてきた。でも最近通用しない。とにかく敵ゴール前は
人の壁。ミドルじゃゴールまで届かない。ヘッドはクロス精度とヘッド精度
の乗算のような気がして信用できない。引いた敵が嫌がるのって何だろ?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:23:29 ID:wBz2umj7
>>134
徹底して引いてくる格下の相手(5-4-1とか)は、俺の場合、
敢えてサイドは使わずに中央から突き崩す作戦を立てるょ。
2TOPは違うタイプを用意してそれぞれのタイプにあわせて配置。
2OMFは片方はやや開き気味、片方は中央寄りにおいて、
DHとCHを起点に崩していくことになるけど、SBとのパス交換で
OHがサイドに上がるように攻撃方向設定したりもする。
でも、前線4人のテクニックが結構重要だけど、
厨チームだったらまず大丈夫なんじゃないだろうか。。
時間帯としては、終盤が勝負かもしれない。
3TOPはドン引きの相手だとしんどい時がある。
あくまでも、俺んとこの箱庭だけの事情かもしれんが、そこはゴメン。。
- 11 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:46:53
ID:wMGs5yeJ
- 【若手教育】
ベテラン(引退宣言者)が育成を起こす条件は、
1.ベテラン側が1年以上チームに所属している。
(引退間際の選手を安く獲得し若手育成させるのを防止する為、と思われる)
2.ベテラン側の適性ポジション(第一のみかも)に若手(年齢で言うと23位まで・・・?)が居る。
以上の二つを満たしていると2月・5月に1回ずつ発生します。
補足
1
ピークが早く、20台のうちに引退する選手は育成してくれないことも多い。
2
対象はピーク前で成長曲線が緩やかになる前の選手。
3
2月に育成開始報告。3月と5月に育成結果報告。
2月1日に開始報告がない場合はほとんど発生しないが、たまに2月途中での開始報告もある。
4
育成対象選手は発生前に戦術画面内の場所を確かめておいて、
その配置に任意の選手を配置することである程度変更可能。
スタメンに配置していると対象になりにくい。
ユース上がりなど期待していない選手はスタメンに配置して退避しておくとよい。
それでもほかに未発達の若手がいない場合はスタメンに置いておいても対象になる。
5
引退選手育成は限界突破。
- 12 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:48:09
ID:wMGs5yeJ
- 284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/18(日) 22:16:16 ID:JdPRkbyb
>>264
たぶん数多くあるバグの一種なんだろうけどそれターゲットマンが固定されてる現象。
こういう時
1FW(195CMのポスト) 2FW(165CMの小僧)
2にばっかりクロスが行く場合の解決法は
①ポジションエディットでシコシコ1FWと2FWの位置をそっくり入れ替える
②メンバーチェンジで再び1FWと2FWの位置を入れ替え元通りのポジに。
すると今度は1のポストがターゲットマンになりCKでも前に張るようになる。
と思う。
- 13 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:48:55
ID:wMGs5yeJ
- EWET内にいるJリーグでプレイした外国籍選手
ヨーロッパ
ストヤノフ ブルガリア カリッチ スロベニア
アルパイ トルコ イルハン トルコ
フローデ・ヨンセン ノルウェー マリオ・ハース オーストリア
ヴァンズワム NAC スピラール クラブ・ブルージュ
クルプニコビッチ ハノーバー96 トミスラフ・マリッチ ボルフスブルグ
イヴォ・ウーリッヒ ボルシアMG ネナド・ジョルジェビッチ パルチザン
南米
チキ・アルセ パラグアイ ブルーノ・クアドロス クルゼイロ
アルジェウ ベンフィカ ドゥドゥ レンヌ
ティンガ スポルティング マルセリーニョ・カリオカ アジャクシオ
ジュシエ クルゼイロ ポンテ レヴァークーゼン
フランサ レヴァークーゼン レイナウド パリSG
アモローゾ マラガ マルセロ・マットス ベティス
アジア・オセアニア
ユ・サンチョル 韓国 アン・ジョンファン 韓国
チョ・ジェジン 韓国 パク・チソン PSV
レイバット オーストラリア ポポビッチ クリスタル・パレス
フォックス ポーツマス パシニン ロコモティフ・モスクワ
北中米
ワンチョペ マラガ
- 14 :テンプレ:2007/07/28(土) 19:50:07
ID:wMGs5yeJ
- クラシック
ミカエル・ラウドルップ その他
ドラガン・ストイコビッチ その他
フリスト・ストイチコフ その他
アイトル・ベギリスタイン その他
ダニエル・マッサーロ その他
ジェラルド・ファネンブルグ オランダ
サルバトーレ・スキラッチ イタリア
ガリー・リネカー イングランド
ブッフバルト ドイツ
リトバルスキ ドイツ
ドゥンガ その他
レオナルド その他
エメルソン その他
エジムンド その他
ベベット その他
オスカー ブラジル ※日本リーグ時代
ジーコ ブラジル
カレカ ブラジル
ミューレル ブラジル
ラモン・ディアス アルゼンチン
パトリック・エムボマ その他
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:53:04
ID:wMGs5yeJ
- 一応これでいいかね?
あ、
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 08:21:36 ID:OT6zkgGn
>>653
神フォメやおすすめ選手、ダービー一覧などテンプレにあったものは全部2号店のFAQのとこにあるから、
別にスレの頭に貼らなくても問題無いと思う
でも、ちょっと分かりにくいかも
その辺の誘導は>>1でしてあげた方がいいかもしれない
は
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
に載ってますので参照してください。
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:55:39
ID:FMdKaXGn
- より楽しむためには必須
オプションファイル(旧作ファイル置き場にEWETのファイルあり)
ttp://1st.geocities.jp/winning11506/
オプションファイル・アップローダー
ttp://teiutrj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.html
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://fcb.s58.xrea.com/
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:12:02
ID:7iXP0zNU
- ブラージが3ヶ月の負傷。
守備の要が…。
しかしなんとか冬になる前に帰ってきてくれた。
と思ったら入れ替わるようにイブラヒモビッチが7ヶ月の負傷。今期絶望。
2人しかFWがいないのに…。
カカをFWに上げて使うことにする。
と思ったらCL決勝を前にしてカカが4ヶ月の負傷。
燃えてきたぜ…!
というわけで乙>1
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:41:17
ID:GYvzi8RT
- >>乙!!
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:53:21
ID:w1N3e4D9
- >>1にバロンドール
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:34:26
ID:rigyzBcT
- メッシいなくて淋しいから、茸の名前をメッシにしてやった
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:25:40
ID:IQTz0qAl
- 可哀想なメッシ・・・
- 22 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:18:52
ID:n2PXuNyG
- 俺はボカにいる奴をメッシにしたよ。エディットでパレルモの下にいる奴。
初期能力だが
トップスピード85
加速力86
敏捷性84
ドリブル精87
ドリブルスピード85
シュート82
テクニック83
スキルはキープ、サイドプレーヤー、アウトサイドでなんとなくメッシぽいかなと。
ホントはドリブラーがいいんだろうけど。
スレ汚し失礼しました
- 23 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:20:58
ID:l5E4p99l
- そろそろ怖い兄ちゃん達が来るから程々にな
- 24 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:13:34
ID:Y+a++sf5
- ボカでいえば、テベスの顔の似てなさが酷すぎ
権利関係で、わざとボカの選手は似てない別人にしてるのかと最初は思ったほどだが
パレルモの顔はそっくりなんだよな
- 25 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:13:46
ID:MzqD66pH
- メッシ作るとかいってるニワカは血吐いて死ね
>>1乙
- 26 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:07:26
ID:CQeW4W+h
- あの男達だけでスペインあたりでやれば、日本代表監督の苦労が体感出来るかな
- 27 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:48:09
ID:A5rC2wr4
- |ω^ )冬に出るウイイレにはファンタジスタじゃなくてお
|ω^ )タクティクス(監督)モードがほしいお・・・
- 28 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:46:56
ID:KVyM69VS
- あの男たちでやっても
普通に中位力発揮して8位くらいにはなる
- 29 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:41
ID:CQeW4W+h
- >>28トン。
ドMにとってもドSにとっても中途半端な仕様だな。エフェクトって(´A`)
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:47:27
ID:mYWUBAxT0
- COMの使ってくるフォメや作戦をいじくって、それを保存させるのって無理?
COMのバルサが4-4-2をデフォにしてるのを、4-3-3をデフォに変えたいんだけど、無理かな
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:34:18
ID:tOcpj6Ud
- >>27
新作より本家の1モードで期待した方が現実的かも知れんね。
新タクティクスモードとかマスターリーグの全委任をそれにするとか。
本家は1バージョンで一発目は欧州で、二発目は+Jなわけだが、
二発目の方でいいので入れてくれんだろうか。
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 00:47:56
ID:beLjGxjd
- 新作か
公式はとっくに消えてるし、タクティクス2作品は573的に黒歴史なんだろうか
新作としての発売が難しいなら、タクティクスモードとして(しれっと)本家に入れて欲しいけど・・・
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:36:32
ID:Fyo/+yM1
- 提示通りの年俸でおkしたのに『限界ギリギリの条件ですね』はないだろ。
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:54:55
ID:H9VVmgK4
- >>30
チームエディットで4-3-3フォメを使う監督に変更するしかないね。
俺はバルサはあれでもいいけどリヨンはオレソだったかな?
チェルシーはだれか忘れたけど当時そうやって4-3-3にしていたな。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:58:24
ID:YTGxO8CE
- エフェクトだと分かっている
分かってはいるんだが
やっぱり選手を殺したくなるのはウイイレ共通だなぁ
うちの3TOPが城とQBKと羽生にしか見えねぇや
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:12:16
ID:O32eFxn7
- >>33
出場給や勝利給を無くした訳でもないの?
そうじゃないなら希望年数より年数を多くしたんじゃないかな(2年を5年にとか)
例えば2年の予定を5年にされたら
希望通りなら2年後に契約更改なのに
5年後に先延ばしされるから
5年間評価も年俸も変わらないままだから
選手としては微妙だなとか
まあその間に選手の不満が出て契約更改しないと
いけなくなる状況もあるだろうね
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 11:39:07
ID:Fyo/+yM1
- >>36
条件とか何も弄ってないんだよね。
ただ相手が所属クラブのときよりも低い年俸提示したからラッキーとは思った。
フリーで獲った22才のGKで前所属先では4600万。
今回の交渉で4400万、出場給10万、2年契約のレギュラー扱い。
まぁ控えとして獲ったわけだから別に構わないのだがちと気になったもんで。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:58:45
ID:b1Vs05Ac
- おい!
前スレのデータうpの件はどうなったんだ!?
釣りだったのか!?
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:12:02
ID:GFlwdHp7
- ↓続編ではないけど、EWETの翌年に、こういうのも発売されてんだね
プロエボリューションサッカーマネージメント
PRO EVOLUTION SOCCER MANAGEMENT
ヨーロピアンウイニングタクティクスの欧州版です。
国内版が2004年から2005年のチーム編成に対し、欧州版は2005年から2006年のチーム編成になっています。
そのため、メッシや松井大輔・平山相太やパク・チュヨンなどが出てきますし、ルーニーやセスクは特殊能力が増えています。
また、セーブもその都度終了しなくて良く、フリー移籍可能な選手リストのカテゴリも出来ています。
ゴールキーパーの神がかり的なセーブが減ったため、サイドの選手や中盤の選手のミドルが決まりやすくなっていると思います。
ゲーム内の言葉が英語・フランス語・ドイツ語・フランス語・スペイン語(実況も同じ)の中から選べます。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:56:12
ID:Lxhd5aqa
- >>30
バルサ(ライカールト)の4-4-2って
たしか
CF
WG
OH
こんな感じだったと思うから俺もあれで良いと思う
ってか、これじゃないとロナウジーニョの場所がなくなるんじゃ
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:58:06
ID:e4MbUY50
- >>40
ロナウジーニョにウイング適性をつけるとか。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:05:13
ID:cnptzyn1
- 選手のピークわかるトコ無い?
日本だけでいいんだが
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 17:31:48
ID:s0MQhjB5
- >>37
クラブから契約延長を提示されず、フリーだから
控え目に希望を言っただけの話じゃねーの?
でもやっぱり元のクラブで貰ってた年俸より上が良かったなと本音がw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:57:37
ID:4zmDIDo9
- うちのリネカーがオーバーヘッドを決めてくれた。あまりにも美しすぎてハイライト画面を何度も見てる。ゲームが先に進まない。保存したい。orz
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:20:14
ID:dw6RfH81
- 今季からユーベに行くアルゼンチン人のアルミロン作った人いないかい?
誰を潰せばいいかアドバイスくださいな。
さすがに同タイプのベロンは潰せない・・・
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:23:05
ID:tOcpj6Ud
- 今だにブラウン管の俺が言うのも何だが、最近の薄型TVならHDD内蔵で保存できるんだろうな。
DVDとかHDDレコーダーの入力端子に接続し直して録画ってのはダメなの?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:46:11
ID:AT5VSnAF
- >>33>>36
最初から最低限の条件出して一歩も引かない奴も結構いる。
3回目くらいに「今回ダメならお断り・・・」って言って最低条件に
切り替えてくる奴も結構いる。
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:48:20
ID:H9VVmgK4
- >>39
期待して手に入れてやったことあるがデータが05/06というだけでエンジンも
同じでドリブル安全のバグも同じなど単なるコピーかよ。
という本当に相変わらずの573の手抜きクオリティだったよ。
>ゴールキーパーの神がかり的なセーブが減ったため、サイドの選手や中盤の選手のミドルが決まりやすくなっていると思います。
データが違うからそう感じただけだろう。
俺には大して変わってないと思うがね。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:52:25
ID:O9uiF9LT
- >>37
年俸数千万とかの選手は希望額がシビアだからたまにそういうのなる。
>>39
前に実況スレでやってたよ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:52:30
ID:ZdTijzhq
- アヤックスでやってたらファン・ファンタイサってのがユースに出てきた。もちろん嘘!
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:27:25
ID:0WJN/Kx0
- (;^ω^)・・・
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:43:58
ID:UFBaTHCM
- 新作でないのは、まじでデータ以外改変出来る部分が無いのかも知れんぞ
つまり、エンジンとか思考ルーチンつうの?プログラムの改善点が直し切れないとか。
技術のせいか性能のせいなのか分からんが
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:57:48
ID:m4WO1isA
- 各クラブで外国籍扱いになっている選手はだれかを調べる方法ってあるのかな?
知っている人がいたら教えてください。
>>52
いくら573クオリティでもそれはないと思う。
- 54 :53:2007/07/31(火) 00:02:15
ID:Ritw8ATS
- ゲームの中でなく現実でのことです。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:07:59
ID:FPh3+Zgk
- それはスレ違です
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:39:03
ID:MC1tqlW4
- >>52
単純に考えて売上の問題だろう
もし仮にそういう理由で開発が停滞してたり途中で開発が頓挫したんだとしたら、
ウイタク開発スタッフは過去3作で培った経験やノウハウを有効活用できない無能集団だということになる
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:14:47
ID:MC1tqlW4
- すまんsage忘れた
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 10:14:01
ID:FLtmy8pf
- >>52
それはないだろうが、
それならそれでもいいから続編出してくれ。
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:55:42
ID:qy8tusW3
- >>52
|ω^ )モーションだけは多彩になってるだろうからそれでも構わんお
|ω^ )監督(タクティクス)モードをいれろとメールで請願するかお
|ω^ )3年待ってるんだから請願Pはたんまりあるはずお
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:30:00
ID:8EA8som3
- 臨時休暇がとれたので久々にゲームを始めてみた。
ブンデスは、外国籍枠が5だけど、UEFA加盟国は外国籍にならないし、
日程も楽だから、ドルトムントでやってみることにした。欧州カップ獲るぞ!
で、驚いたが、さっきコラーさんがバイシクルシュートを決めました。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:22:34
ID:ujor62C9
- >>60
俺なんて柳沢がオーバーヘッド決めた事があったよ。
思わず噴き出してしまったwww
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:05:29
ID:ADMab3Bx
- オーバーヘッド決まったことあったかな。
枠に飛ばないどころか宇宙開発事業団になってるんだが・・・
リバウドばりのバイシクル決めてくれんかなうちのフォルセル君(・ω・`)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:14:06
ID:EtFgl33N
- 保存したいゴールシーンは携帯のムービーで保存しろ!
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:48:33
ID:UJFKEmOH
- 昔やったことあったけど、ゲーム動画でビデオで録画できるんだよな
ビデオに端子つなげば録画できるんだっけか
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:46:54
ID:EIyPOm/W
- 試合中のカメラワークって保存できないのかな?
「TV」でいつもゲームしてんだけど、勝手に「ワイド」に戻るから、毎試合ごとカメラワーク変えてる
で、みんなはカメラワーク、何でしてるんですか?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:25:01
ID:ujor62C9
- >>65
ワイド
ところで今、PSVで新しく始めてるんだけど、苦戦してるからアドバイスもらえたらありがたいんだけど…
システム4‐5‐1
⑪:ヘッセリンク(ど真ん中に配置)
⑩:ファルファン(左右位置は真ん中、上下位置は右MFの上限)
⑨:ベアズリー(上に同じ)
⑧:ブタハル(ドリブル安全、カバー、チェイス〇、守備意識強、スルー普通)
⑦:ファン・ボメル(上に同じ)
⑥:コク(スルー以外上に同じ)
⑤:コリン(攻撃参加、オーバーラップなし、クロス:アーリー)
④:ベゲルンド(上に同じ)
③:アレックス
②:ブーマ(パス:ロング1)
①:ゴーメス
\| ⑪ |/
⑨ ⑩
|
⑧ ⑦
⑥
④ | ⑤
③ ②
①
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:26:28
ID:868ZCgzK
- ドリブル安全はやめたほうが
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:31:47
ID:X6dIRdhn
- クロスは全員なしにしたほうが
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:36:01
ID:9NYUnDed
- クロスなしにするとうまい具合に中に切れ込んでくれるんだけど、
中にフリーな選手いるのに、パスせず無理やりシュート打つのをなんとかしたい…
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:04:15
ID:ujor62C9
- >>67-69
サンクス!安全じゃなくて、ドリブル→しないでワンタッチ普通くらいがいいかな?
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:28:50
ID:6rEFbTr+
- まず選手名だけじゃいまいち分りかねるんだけど、
カウンター気味で戦いたいのか、
ボールの支配も上げながら戦える戦力整ってるのかが知りたいな。
後者ならSBの押上が必要だしもうちょい全体に矢印を付けてあげたい。
4-5-1ならブタハルのとこくらいは守備1~2にして
あんま負担大きくしない方がいいかもね。
あとサイドに選手いるんだからクロスは是非上げるべきと思う。
このメンバーならある程度攻撃的にできると思うけど、どうなんでしょ。
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:34:32
ID:OMJixkcD
- このゲームエフェクトが酷い。今期一度も負けてない我がレアルが、一勝もしていないマラガに何度やっても勝てない。いくらなんでも異常。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:37:08
ID:OMJixkcD
- なんだかんだで50年プレイしてるが、エフェクトには納得行かない。まあ、ウイイレの性質みたいなものなんだろうけどね。
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:47:11
ID:tOqoFVRc
- エフェクトには概ね納得。
まあエフェクトなかったら戦力順位=リーグ順位になるだけだし。
始まる前から結果が見えてるなんてつまらん。
というか>>72、リセットプレイか?
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:54:19
ID:OMJixkcD
-
いつもリセットしている訳ではありません。ただ、いくら頑張って良い選手を取って、連携を上げても、エフェクトがあるせいで、強くなった実感が湧かない。まぁ確かにエフェクトが無いと強い選手取れば強くなってしうということも起こる訳か。
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:01:14
ID:OMJixkcD
-
74さんのおっしゃる事にも同意できます。強い選手と弱い選手の差があまりにも無さ過ぎる。これでは強い選手を取る意味が無い。でも戦術一つでチームを強くできるのもこのゲームの醍醐味な訳か、、ゲームを造る人って大変ですよね、、、完璧なゲームなんて造れないんだから
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:08:44
ID:RHpqsYCN
- 全勝を狙ったり100得点取りたいわけでもないからエフェクトは気にならんがな俺の場合は。
勝てないときはイライラするもんだよ。
だがそれをエフェクトの一言で片付けたら前進できないんだぜ。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:10:26
ID:eQs3KRoo
- >>71
おお!レスサンクス!
言われた通りにサイドバックの位置を上げたら、
少しずつ機能しはじめますた。
レスくれた皆さんありがとう、おやすみなさい。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 02:18:55
ID:OMJixkcD
-
そうですね。マラガ戦までは成績も悪くなく、何とか一位になれている訳だから、悲観することも無いか、、確かに全勝目指している訳でも100点取ろうとしている訳でもないですから。ただ一勝もしてないマラガに負けた時は7点取られて、それが納得行かなくてつい腹が立ちまして
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:01:50
ID:9uL1NvXT
-
レコバが若手で登場したので是非とも獲得したいんだが二の足を踏んでる。何なんだよ『プレイ安定度2』って。コンディション安定度も3だし。リアルレコバもそうだっけか?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:40:00
ID:g7sIXeyM
-
七月選手を買いすぎて、
残金が5000万しか、
残ってないよ
〇∧〃
/>
〈 \
でもそんなの関係ねぇ!!
そんなの関係ねぇ!!
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:56:16
ID:w1bIMGgn
- >>80
あれほど好不調の波が激しい選手はなかなかいないよ
いいときは世界最高のプレイヤーだと思うが、ひどいときは存在感の欠片も無い
安定度を低くすることでその辺を表現しようとしてんじゃないのかね
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:46:54
ID:jl9IQTcV
- >>82
クライフェルトもそうなっていてほしいもんだ。ついでにパラももっと低くていい。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:05:22
ID:g7sIXeyM
- アドリアーノの逆足精度と頻度も,1でいいと,思い始めたよ
〇∧〃
/>
〈 \
でもそんなの関係ねぇ!!
そんなの関係ねぇ!!
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:08:09
ID:vakTd77w
- 弱小チームじゃ何やってもレアルに勝てないな
スーパスターが何人もいるとかもうね
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:25:44
ID:Jas/7VTc
- 今のアドリアーノを見ていると10代で欧州を席巻していたアヤックス時代のカヌや、
クライファートと同じ道を辿りそうな気がする。なかなかモンスターは出てこないものだね。
エフェクトの話題は定期的に出てくるが、まぁゲーム仕様の一つだね。
良い選手集めれば38戦全勝、150得点、10失点という仕様にするか、
どんなに戦力揃えても現実のレアルやバルサのように弱小に苦杯をなめる現実性を取るか。
このゲームの製作者は後者を取ったということだ。
でも一発勝負のカップ戦はともかく、リーグ戦は余裕で優勝できるんじゃないかな?
1試合だけフォーカスしてそれが勝てないとか、1プレイが納得いかないとかだと、まぁその通りだとは思うが。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:00:15
ID:kdv3BPlf
- >>82
いい時のレコバの左足には神が宿るよね!
逆に調子の悪い時は完全に消えてるよね。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:40:07
ID:RHpqsYCN
- >>86
プレミア4連覇中だけどある程度の戦力があれば優勝はできるよね。
終わってみたら勝ち点差が10以上とかになるし。
全試合で思い通りになるなんて有り得ないし、むしろうまくいかないことのほうが多い。
できるだけ失点を減らしてライバルとの直接対決に勝てば大体優勝できる。
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:04:52
ID:iKF1iQMv
- 最近久しぶりに強豪で始めてみたんだけど、
プレ試合を3連勝しても開幕戦をなかなか勝利で飾れない
と言うか序盤は引き分け等で相当つまづく事多い
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:12:04
ID:qOPCuXg8
- 強豪でプレイすると間違いなく勝てなくなり解任される俺。
どうも中堅以下じゃないと駄目らしい。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:13:46
ID:EkCpqVgv
- >>89
プレシーズンは負けた方が開幕戦は勝ちやすい。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:32:17
ID:tOqoFVRc
- シェバを10億で売って、
将来有望な架空を20億で買ったりするんだけど、
冷静になって考えればシェバレベルまで育つわけねーんだよな。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:07:29
ID:AXqQpKDt
- 「能力アップ」イベントって、何か意味あるんですかね。
不思議なことにロシツキーが3ヶ月の間に3回、
オドンコールが2回アップして、結構えぐいですが・・・
要するに、早めに一気にアップするか、徐々にアップするか
の違いだけなんですかね。
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:22:36
ID:g7sIXeyM
- EWET関連の色んなサイト見てて思うけど、
厨チーム作る奴多すぎ
そして馬鹿みたいにみんなで433ばっかり
しかもチームもバルサとかガナとかユーベとかPSVとかばっかり
そこでここに集う猛者達の渋い人選、渋いシステムなど
を書き込んで欲しい!
例えばフランスの下位クラブで年老いたデニウソンのカウンター一本でしのぎを削ってるとか、
転生レコバに全てを託したセリエの中堅とか!
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:27:50
ID:hCub2CBd
- *******/////////********
********FW11************
WG10
FW09
------------------------------------
------------------------------------
-------------CMF08------------------
+++++++++++++++++++CMF07++++++++++++
---------CMF06----------------------
--------------DMF05-----------------
SB04
CB03 CB02
************************
*******///GK1///********
11 ダエイ
10 オベラート
09 キウミエント
08 レデスマ
07 バロンボ
06 ドナデル
05 マルディーニ
04 ストー
03 福西
02 渡辺(架空)
01 フレイ
こんなチームですけど・・・
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:28:35
ID:hCub2CBd
- セリエ2連覇のサンプです。↑
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:33:22
ID:0Zid04tK
- >>83
クライファートは調子うんぬんの選手じゃない気がす
あれ程FWなら決めなきゃ駄目な時に決められない選手は少ないと思うし(実力のある選手では)
ありえないようなアクロバティックなシュートを決める選手も少ない
しかしクライファート使ってしまったら普通にゴールをバンバン決めちゃうんだろうな
とりあえずフリーロール出来る程の選手とは思えん
代表の時のパフォーマンスってどうなんだろう
オランダの歴代最多ゴール数記録を持ってるのが信じられんな
かなり若い時期から代表に出てて出場数も多いってだけなのかな?
- 98 :|ω^ ):2007/08/01(水) 17:41:00
ID:7OBOd/mS
- >>95
FWを重ねるように配置するのは、相手マークを撹乱させるためですかお?
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:02:10
ID:hCub2CBd
- >>98
11の攻撃意識が←↑の二つだから敵のマークを引き連れてPAから外にでる動きをするんだけど
そこにできたスペースに9番が飛び込んできたり、8番がミドルを打ったりでシュートするんだよ。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:03:04
ID:RHpqsYCN
- サウザンプトンでリーグ4連覇中だけど結局能力の高い選手を集める羽目になる。
元からいる選手でスタメンなのは若手育成を受けたGKブレイニーとCBファン・ダンメだけ。
一応ユース上がりの若手に7番付けてチームの象徴にはしてるが。
フォルセル、ロッベン、スナイデル、ジレス、イニエスタ、バレト、G・ロドリゲス・・・
勝って当たり前の面子ばかりですが何か?
そろそろオランダあたりでマターリ行くか(´・ω・`)
- 101 :PSV苦戦男:2007/08/01(水) 18:24:41
ID:eQs3KRoo
- >>94
マインツ4年目
GK:マルコス
DF: マヌエル・フリードリヒ ダニエル・ディアス アベル
MF:アツァオウアグ ドゥシェル シュレーダー(ユース) リエラ マティウ
FW:上ケイシー 下アウアー(縦並び)
マルコスとディアス以外フリーで獲得した。
まず、最初におじさんたちを売り払って、ついでにA・ダ・シウバもオファーがきたから売った。
マルコスとディアスはA・ダ・シウバやその他を売った金で獲得。
ラインを高く保った攻撃サッカーでUEFA出場権を獲得できた。
やっぱりこのゲームは弱小チームを自分色に染めるのが一番楽しい。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:33:27
ID:41E+VOfT
- >>89
PSMは、相手は主力使わないし、ペースも公式戦より落としてきている
だから、同じ戦い方をしてもPSMは勝てて公式戦は勝てないということも十分考えられる
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:03:55
ID:vg8apspt
- >>86
チーム力にエフェクトかけるのは目に見えない力がかかってても
「機能してないな」と納得がいきやすい。
でも個人能力にはどうかと思う。特にスランプもミスもありえない走力系。
ドリブルスピード95のうちのFWが敵のトップスピード80のDFに追いつかれて
ボール取られた。その直後、うちのDF(同80)は敵FW(80)に引き離された。
スピード、スタミナは数字通りになるべきじゃない?
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:20:09
ID:EkCpqVgv
- コンディションって関係ないんだっけ?
DFのコンディションが相手FWより悪くて引き離されたなら問題ない。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:01:21
ID:tOqoFVRc
- >>103
ドリブルスピードがいくら高くても、トップスピードが低ければ、ドリブルは遅いよ。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:30:54
ID:WpCR7abB
- パルマに就任して、セリエ5連覇中。
当然エフェクトはあるが、それでも優勝してしまう。
間接的な嫌がらせ(エフェクト)では、うちのチームを止められないと思ったのか、
この前の試合で、3人足を折られた。ちょ、エフェクトやりすぎw
でも、スゲー燃えてきたwww
P.S.
2人の骨をへし折っておきながら、イエローすらもらわないマテ兄はさすがだなと思いました。
- 107 :|ω^ ):2007/08/01(水) 20:42:42
ID:1TknHZJH
- >>99
それ参考にさせてもいますお
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:53:36
ID:WpCR7abB
- >>103
足の速い選手というと、
以前、オーフェルマルスを使ってたけど、
エフェクトがかかろうが、コンディションが悪かろうが、
DFの裏をとったら、ほとんど追いつかれなかったよ。
まぁ、スピード99、加速力99、ドリブルスピード99っていうバケモンだったけど。
みんな、サイドアタッカーは突破力とクロス精度、どっちを重視してる?
と言うか、クロスなしでやってる人が多いのかな。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:10:19
ID:vAc9GsWQ
- >>108
どっちかというと突破力重視だけども、ベッカムやフィーゴみたいなタイプは
クロス上げた瞬間の期待感がたまらんw
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:13:34
ID:hCub2CBd
- >>107
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/38002/1184620604/
詳しいこと書いてあるから読んじゃってくれ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:14:00
ID:RHpqsYCN
- 突破力だよ。まぁロッベンだから自然とそうなる。
ゴール、アシストともに年間5~10くらいだ。4-1-3-2の左サイドで使ってる。
ウイングにするとあんまりボールに絡まないから、中盤から突破してもらう戦術です。
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:53:28
ID:g7sIXeyM
- みんなウイングとかサイドアタッカー好きだね。
トップ下が好きな俺は、トップ下がガンガンアシストしてアシストランキングに名を連ねるのが好き。
特にロビングパスや、勢いを殺したスルーパスに反応してフォワードが裏を取ると超興奮する!
今までトップ下使ってきた中で思ったより使えなかったのがカカとカルストロム、デラペーニャ。
よかったのがアジャクシオのマルセリーニョと、ヂエゴ、スパーズのデイビス
パスセンスみたいなのってマスクデータがある気がする。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:58:44
ID:hCub2CBd
- >>112
オレもトップ下すきだけど一番いいなぁって思ったのはキウミエントかなぁ。
ウチのフォメにサイドのポジションはRSBとRWGの二つあるけど、
どっちも囮に使うだけであんまサイド攻撃しないなぁ。
センターを高速カウンターでガシガシ削っていくのがすきwwww
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:06:35
ID:NKqkzoz+
- トッティ、大久保嘉人オススメ>トップ下
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:13:41
ID:g7sIXeyM
- キウミエントてサイドプレーヤー持ちだよね?
タイプ的にはイバガサみたいな感じかな?
付け加えると俺はバレロンとジョーコール、ベルコビッチも全然駄目だった。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:42:17
ID:vgn99GeN
- キウエミントはうんこだよ。プレッシャー掛かると何もできないタイプは
ワンタッチ積極的にするか、カップ戦専用に成り下がる。
ボディバランスはどうしても必要
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:53:24
ID:A/8x/qvZ
- >>112
俺はサイドもトップ下も好きだな。
サイドはクロスありに毎回してる。だからかダイビングヘッドでゴールするのが多い。
俺はトップ下カカはかなり使えたなと言っても
パスより自らゴール決める事が多かったけどwww得点王にもなったし。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:54:31
ID:RHpqsYCN
- その他クラシックスのブロヒンもなかなか良かったぜ。
よりFWに近いトップ下といった感じでアシストよりゴールのほうが多かった。
まぁ怪我Cだからフル稼働したとは言い難いけどね(´・ω・)
一度リトマネン使ってみたいけどスカウトが連れてこない。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:56:42
ID:uDgZvL8H
- >>114
オランダの弱小クラブでやってるけど大久保は使い勝手良すぎだね
トップ下でも普通にFWで使ってもかなり有能。若手育成で強化もできるしな
尚かつ移籍金は格安だしなー
ボナッツォーリ大久保の2トップで1シーズン50点くらいとってくれるわ
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:02:34
ID:1dJBES5v
- 今んとこ使った中で最強トップ下はチャールトンだったな。
パス能力はあんまり高くないけど圧倒的なスタミナで怪我でもしない限り90分出場。
FW追い越してゴール決めたりキャノンシュートでPA外から入れたりもした。
さらに何故かスルーパスも通りまくって年間15ゴール15アシストは決める
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:25:16
ID:hCub2CBd
- >>115
キウミエントはサイド餅だけどサイドにはあんま流れないなぁ。
まっすぐドリブル突破してくるリアルのカカみたいなイメージで動いてるよw
>>116
ドリブルでするする突破してくれるからボディバラあんま気にしてなかったけど、
ゴール近くないと働かないかもねぇ
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:30:07
ID:g7sIXeyM
- 点の取れる司令塔はあんまり好きじゃないなぁ
スコアだけならクラニチャルが18得点22アシストしたことがあったけど、
自分の求めてる理想像ではなかったorz
1得点17アシストくらいのアシストマシーンが俺の理想なんだよなぁ…
役割分担じゃないけど、
フォワードはフィニッシャー、トップ下がアシストマシーン、
サイドハーフとボランチが得点・アシスト同じくらいで、
サイドバックはアシストのみ、センターバックがセットプレイの得点源というのが超理想。
だからピッポやファンニステルローイがアシストするとすげー萎える
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:43:56
ID:6rEFbTr+
- うちのバレロンはバレロン以上にシュートは入れるし
アシストかますし大活躍だったよ。あとはヘルタ(現ヴォルフスブルク)
のマルセリーニョ。
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:52:41
ID:HnxCcv7F
- 3ヵ月ぶりにEWETに復帰。
本家に浮気してごめんよ。もうどこにもいかない
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 00:59:43
ID:0B+xaPon
- >>100
そのメンバーなら普通に勝てると思うけど
デフォのプレミアトップクラスのチーム力より下なんじゃないか?
何年も同じチーム率いてたらそれぐらいの選手
集まるから気にしなくて良いでしょ
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:43:21
ID:x9j+mP9l
- 長年やってるとシステムがパターン化してくるね。まぁそれが自分の色なんだろうけど。
高ラインの4バックで攻撃参加するのは片側のSBだけ。
逆サイドの選手は守備的でカバーリングの上手い奴。
中盤の底は典型的な潰し屋でスタミナの塊。
サイドアタッカーはドリブラーでトップ下はパサー。
前線はスピード系とパワー系の組み合わせ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:31:27
ID:b8M4rTxq
- 最初に適当に選んだクラブに愛着沸いて何年も監督やってるのは俺だけじゃないはず
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:51:03
ID:EYxx7AQw
- >>124
本家はもうwe8以降は何度やってもはまらなくなってしまったな。
今のシステムじゃやっているよりやらされている感が強くてね。
ewetに出会ってからは選手選択&起用法&戦術で戦う自分で操作しないからこその
歯がゆいさやおもしろさにすっかりはまってもうよほどの進化でもない限り
本家をやろうとは思わなくなったよ。
573さんよ。いいかげんあっちばかりでなくこっちも出してくれよ~何年待てばいいんだよ~
せめて新機種ごとに一作は頼むよ。いつもどうり本家のデータで片手間製作でもいいからさ~
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:52:14
ID:vOO/6NxO
- ここのURLを小波に
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:08:54
ID:/K6oNX+h
- 携帯からすまん。 オランダの弱小チームで始めて、かなり強くなり、今シーズン限りでやめようかと思ったら
会長がDF90もある選手を連れてきてくれた。もう1シーズン続けようか迷ってる。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:21:27
ID:4VJIkGZf
- >>127
俺もそうだが常勝軍団作ると20年持たないんだよね。
リーグは序盤イマイチで3位だったが、国内カップ、CLとも予選突破で解任。。。
CL予選最終戦引分で2位突破決めたのに解任食らったときのショックはまだ忘れられない。
リアルのカペッロの気持ちが少しわかったような気がする。
>>128
光栄のPK商法並に本家必須の拡張パックでもいいので出して欲しいよね。
トータル2万くらい出しても買うんだけど。。。
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:35:47
ID:IdUNMB7e
- EWETのせいで本家が楽しめなくなりました><
責任として新作出してください!
今のリアル心情
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:44:56
ID:+14jfYEl
- 強豪3TOPで全く勝てないオレ
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:32:26
ID:RROqhsKW
- NECで始めて金なくてケルジャコフしか獲れなかったが現在5勝1分の3位だぜ。
アヤックスより上にいるのはいい気分だw
しかし6試合終わった時点で4位と5位が6ポイント差ってのは軽く驚いた。
ビッグ3以外はどこも変わらんのかな。
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 15:31:36
ID:9h88wZh8
- スタメンの選手のコンディションが69以下の時はどうしてますか?
私は、ついつい別の選手を使ってしまって、システムが固定されない傾向にあります。
前から気になっていたので、質問します。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:29:49
ID:TnxNgbxR
- 選手による。控えによる。ポジションによる。戦術による。相手による。状況による。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:19:57
ID:mfZgPDgz
- そのスタメンの選手が活躍してるならそのまま使う。
活躍してないなら、控えの選手を起用する。
それで、相手のチームの戦力が自チームより上なら
そのスタメンの選手をサブに置いとく。
自チームのほうが上なら、ユースあがりの選手か
転生したばかりの若手選手をサブに置いて場合によっては試合に出す。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:28:50
ID:gC559Egq
- >>133
強豪では誰でも勝てないので心配なし
名将きどりのレスは大抵弱小で育成プレイしてる
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:11:59
ID:5c2fldO4
- >>138
最初から強豪選ぶより、弱小を強豪にするのがこのゲームの魅力でもあるしね。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:31:51
ID:LqKlKM88
- >>133
ミランの3トップでやって勝てなくて弱小にうつったことあるから仲間だよw
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:35:07
ID:yP6iomPu
- ミランで1トップを試し続けてるんだが全く勝てねぇ…。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 01:47:27
ID:mb+R2u3X
- ポンポン点の入る1トップがあったら教えてほしいもんだよ。
俺はリードしててカウンター狙いのときのオプションに使うくらい。
このまま逃げきるぞ!てときに点は取れるが、最初から1トップだと点が取れない('A`)
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:03:39
ID:0cqcRQ4d
- >>141
今、インテルで始めたけど、強豪チームは4‐4‐2Bのパスサッカーが一番いい。
個人戦術はドリブルはCBとボランチ以外普通、
ミドルは全員なし、クロスはCB以外深い位置。ボランチ二人がワンタッチ積極。
強いチームの選手は有名選手ばかりで攻撃性が高いから、パスの場面でも突っかけたりミドル撃ったりしてしまう。
だから、ドリブル、ミドル自体を制限するのが一番良い。
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 02:45:13
ID:eabAyP+e
- >>142
4-5-1でPSM3試合全て2得点以上取って3連勝
アーセナルとマンUに2-0で勝てたけど
チェルシーに4-1、リバポに2-0で負けた俺が通りますよ
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:25:34
ID:WqxMk1Lp
- マルセイユ1年目で最終節に負けて逆転優勝されたorz
リザラズが引退するって年に・・・今頃モナコはお祭り騒ぎなんだろうなorz
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 05:52:02
ID:ogJ+3wNO
- サンテティエンヌ2年目で(05-06シーズン)
前半戦無敗の首位にいる俺が通りますよ...と
マククラ&ピキョーヌ2トップの
活躍っぷりに激萌え
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:00:28
ID:4rEWtXjE
- >>145
どんまい。でも金持ちは騒がないと思うぞw
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:07:10
ID:9xQIxg/N
- 1トップで点取れないのって中盤選手の配置が前過ぎるからじゃない?
俺は4411で結構点取れてたけど
FWにはヅラタンとかクローゼ、ボルヘッティみたいな空中戦に強いタイプばかり使ってたけど
ファウラーやらダリオシルバを使ってみても意外と得点して毎年得点王争いしてたなぁ…
FWがサイドに逃げないように調整しつつ、カウンター積極的、クロス・ドリブルなし、
ショート最大、チェイス・オーバラップなし、守備意識1
これである程度得点出来てた。オススメしないけど
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:59:12
ID:IVNYvquV
- 強豪4-3-3で開幕3連敗喫した後、もう開き直って2-5-3にしたら
繋ぎ云々じゃなく数で勝てるようになりますた。PA内に6人て。
カウンターこゎぃょ~><;
片側だけSBに戻して守備強化した方が良さ気だね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:14:11
ID:hlfajE0U
- >>144
ごめん、PSMってなんだっけ?
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:22:10
ID:NJpb7/sq
- プレシーズンマッチ
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:51:39
ID:2oE21n8J
- 引退を撤回したギー・ルーが
ボルドー戦で監督として891試合目なんだとか。
これ超えてる奴いるか?
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:57:24
ID:IVNYvquV
- わざわざ老兵を引っ張りだしてきて結果出せなかったら首脳陣が袋叩きだろうな。
マンマークを貫くんだろうか。
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:58:14
ID:rj//ifwL
- なかなか勝てなくて、
ここのテンプレの戦術を参考にしたら
別チームの様に勝ち続けてる
ここの住人に感謝。
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:48:19
ID:W3GyeRiH
- 褌乙
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:21
ID:2Bwq7ywL
- 外国人枠を解除するコード教えてください
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:13:33
ID:30kYPJKR
- パトがミラン入り。
イメージとしては誰をつぶすのがいいかな?
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:53:49
ID:KHDzTnZD
- 俺は能力白めのブラジル人選手の年齢を15歳にしたけどな。
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:05:37
ID:t595EvWz
- >>151
それか。恥ずかしいこと聞いちゃったなorz
ありがとスマソ。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:31:06
ID:4a9BX1O+
- DSでウイタクを出してくれるのなら、
脳トレゲーであっても買う。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:37:23
ID:9xQIxg/N
- 一試合進める毎に
あなたの脳年齢72歳とか出るの?
超やりたくねー
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:43:04
ID:Hq7vffKp
- >>160
おもしろい
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:20:38
ID:+jWFK+Gi
- どうせあれだ
しょぼいペンでパチパチ叩いて勝ち負け決まるんだろ
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:22:28
ID:2oE21n8J
- だけどタッチペンで自分の思い描く戦術書きながら指示できたらよくね?
タクティクスボードみたいな感じで。
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:44:30
ID:3fcxwZPJ
- 女監督っている?
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:07:06
ID:o7Q9Ac0P
- 漫画ならたいてい女監督。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 01:09:13
ID:HxnUo2v1
- 大振りのモモカンみたいな
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:31:03
ID:q7sz1Rp1
- >>167
あんな監督なら3年間扱き使われてもいい
てか初期フィオレンティーナツヨス
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:44:08
ID:OaEz8U67
- >>164
DS版WEのクオリティを知ってるかい?
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:45:34
ID:2oN4b8+1
- でも出るならDSのような気がするがね。
Wiiは体感アクション、PS3は高画質。DSはキャラ・知識・軽操作系その他。
売り上げ見込めない分、開発費かけられないし出るならPS2かDSじゃないかと。
DS版WEクオリティが酷いのは同意だが・・・
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:08:23
ID:WpyKzBEK
- 心配しなくても出ないでしょ
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:29:56
ID:IQrkfof9
-
今日も暑いね…。巷を賑わしてる朝青龍だが、ヒデへのパスは押さえが効いてて中々のもんだな。あの体でオーバーヘッドをやってる背番号9を俺は初めて見たぞ。是非我がチームに欲しい逸材だ。EDITで誰を潰すかマジ悩んでる(笑)
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:34:37
ID:jHqucDml
- 前にも言ってる人いたけど、DSはデータ量がハンパじゃなくショボいよ。
PS2のディスク容量が数GBなのに対してDSは多くても128MBぐらいだったっけ?
サターンのサカつく2は面白かったけど、あれより容量少ないんだもの。
他チームの選手成長しない、他チームの試合結果は毎年ほぼ決まってる、
他チーム間の選手移籍なし、新しい選手(ユース)登場なしとか、相当制約つくと思う。
アドバンスでサカつく出てるけど、あれは試合が紙芝居だしさ
これは選手能力や作戦・指示によるリアルタイムな試合展開が熱い訳で、
外での暇潰しにやりたいってのなら別だけど、やっぱPS2で欲しいよね。
でも新データにするだけの発売でもライセンス料が発生する訳で
当然それなりの売り上げが必要になり、結果として>>171に辿り着く。そしてオレ涙目。
もうフットボールマネージャあたりがxbox360に参戦するぐらいしか期待持てんかもね…。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:59:41
ID:kXqEsJUu
- じゃあPCで出せばいいじゃん
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:50:05
ID:2oN4b8+1
- Xboxで出す冒険せんでも、FMのビジュアル拡張パックあたりで反応見てみる手もある。
少なくともサカつくのリアルタイムよりはマシなものができるはず。
本家で出すのが難しければサードパーティが出してもいいんだが。
>>172
ロナウドは?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:57:39
ID:E1+wm0P5
- >>173
全員偽名もしくは架空で解決
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:58:00
ID:jHqucDml
- まぁ一応家庭用ゲーム板って事でね。つかオレのボロPCじゃ無理。
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:56:11
ID:tPAGcrOi
- すまん、この中で4-1-4-1で
やったことある人いるかい?
成功したコツがあったら教えて欲しい。
1トップ自体難しいとは思うけど、他の4-5-1に比べると
支配率が高くなるし、どうにかなりそうな気もしてる
一応、コンセプトは「組織守備からポゼッション」。
4バックはラインで並べて、トラップする。全員チェイス無し。
1ボランチはゾーン、チェイス無し。サイドチェンジ積極的。
SH2人、OH2人はチェイスあり。カウンター無し。
相手の攻撃時には、DFラインとボランチで相手を遅らせて、
MF陣で挟んで取るイメージ。苦し紛れのパスが来たらトラップかける。
ちなみに、守備意識は全員低。
ゾーンディフェンスっぽくは見える。
ここまでは上手く行ってて、常時支配率6割くらい。
で、問題はゴールが入らん。
OH、SHともに飛び出し持ちを並べてるんだが、入っても1試合2点が限度。
ペナルティエリア内に4人は入って来るんだが…
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:07:12
ID:u1aExvgj
- 飛び出し持ちを並べて全員飛び出したら
相手にとっても守りやすくないか?
組織守備からポゼッションならさ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:12:25
ID:tPAGcrOi
- >>179
結局、FWにあててミドルでズドン、または
OHのパスにSHやOHが飛び出して…ってのがパターンなんだよね
あとはボランチからのスルーパスに抜け出したFWが押し込む…
うむ、1人くらいはロシツキーみたいなパサータイプを置いてみるか
ありがとう
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 15:35:15
ID:XFMKtSPY
- さっきベティスで新しくやり直したとこなんだが
俺も4-1-4-1には興味があったからちょっと試してみるわ。
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:36:41
ID:HUUKcnb1
- ボールキープ☆の選手って個人設定でキープに設定しないと意味ない?
それとも何もない選手よりは自然とキープしてくれる?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 16:53:18
ID:VgSZy30X
- してくれる
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:46:26
ID:Kbtybj9C
- アルミロン、パト、ナニを作るのに適した選手いますかね?
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:55:01
ID:o7Q9Ac0P
- いない。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:13:15
ID:4w+OG3dJ
- >>184
冷たいようだけど、妥協点が人によって違うから、
自分で好きなようにすれば?としか言いようがない。
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 02:59:01
ID:2Ac0xUIL
- 最近買ってビジャレアルで始めてリーガとカップ2つ取って補強を楽しもうと思ったけど、給与予算って全然増えないんだね…
30前後のいらない選手を移籍リストに上げても予想通りどこからもオファーが来ない
契約延長やらで給与予算に空きが無いから、仕方なく違約金払って自由契約にして空き作ったけど、今度は人事予算が減って小粒の選手を獲得するしかなくなった
結局6人放出の3人獲得2人をユースから昇格で平均年齢が約24歳のジリ貧確定チームが出来上がった
早くビッグクラブの監督になってアホみたいなオファー出せるようになりたいもんだ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 03:34:33
ID:VEN/avTc
- 出すと決めたら出す
移籍金0円にして放出するのがいいと思うよ
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:45:43
ID:j42rvluz
- どうしても売りたい場合、少しでも多く移籍金を貰おうとか思うと難しくなるね
ベテランで、しかも高給取りの選手の場合は給与予算の関係で引き取れるクラブが限られてくるし、そういうクラブはたいていそういう選手を必要としてないことが多いからよけい難しい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:47:13
ID:QNu/q3xw
- おまえら今どこのチーム率いてる?
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 10:44:21
ID:jAFJyWNw
- サンプドリア
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:31:50
ID:Uc1mtLVW
- Hベクウィン
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:10:34
ID:Tf1R3zR4
- セヴィージャ
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:29:43
ID:5wx0VW7k
- クリスタルパレス
シエナ
同時進行
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 13:45:51
ID:+QMipfln
- キエーボ!
快進撃続けてミラクルキエーボを再現したいぜ!
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:41:18
ID:zFH/eCXE
- リヨン
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:10:43
ID:116yLV8h
- ミラン。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:16:14
ID:FWa6PuAn
- AZ使いの俺が通りますよ。
UEDA杯3連覇目指してる。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:17:57
ID:FWa6PuAn
- UEFA杯の間違いです、すいませんorz
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 15:32:40
ID:Fl8xYQA2
- それどこの柔道大会だよ
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:08:11
ID:5wx0VW7k
- >>198
植田杯吹いたwwww
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:10:01
ID:upcG3Igj
- 植田杯 に一致する日本語のページ 約 139 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:19:17
ID:AQ1SdFqT
- エフェクトが気にならないって人は弱小チームを率いてるんですか?
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:22:40
ID:116yLV8h
- 毎年馬鹿みたいな大補強をしては爆笑プレーを連発して沈むチームがあるだろ。
あれを率いていると思えばエフェクトなんて気にならん。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:54:52
ID:yLXjK8wg
- うちの架空電柱FWが若手育成で特殊能力つけられるんだが
ポジショニングとダイレクトプレイどちらにするか迷う・・・
どなたか助言をください。ちなみに今はポストとストライカーのみです。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:20:11
ID:qGbZKNhZ
-
スペインリーグのベティスで4-3-3のダブルボランチでやってる。一年目からマルティンスとオドンコールを補強、ビジャをフリーで獲得、かなり層の厚く、若い選手が揃うチームが出来た。このままDF、MFを補強。攻撃的で強いチームを初期から造りあげるならこのチームだよ。
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:41:25
ID:yqTdwShH
-
質問。エディットで確認できる年齢と同年齢でゲーム内に登場してきた選手の能力グラフが余りに違う場合があるのだが、今後獲得した場合この選手は着実に成長するのだろうか?何らかの事情で腐らすと不遇に終わったりなんかするのかな?
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:42:32
ID:nd49ZIJE
- >>205
自分ならばダイレクト。FWにとって一番重要な特殊能力だと思う。
チーム戦術やFWのタイプにもよるけど、
ダイレクト>ラインポジショニング≧ポジショニング>1対1だと思う。
ポジショニングとラインポジショニングの順番はFWのタイプによる。
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:19:37
ID:srQJwYAg
- >>205俺なら選手の長所を生かす。
ボディバランス○
レスポンス△
シュート精度80以下
なら得点力には期待せず、ポジショニングで電柱として生かし切る
レスポンス○
シュート精度80以上
ヘディング◎
ならダイレクトプレイで得点力に期待する
俺は、万能にはなれないだろから、特化してしまっている。
まあ最後はエフェクトで余り関係なくなるんだけどね(´・ω・`)
やりたい戦術にマッチするように育成してハアハアするのが正しい楽しみ方ではなかろうか
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:35:49
ID:116yLV8h
- >>205
ヘディングに限ればポジショニングはかなり重要だったと思う。
万能型ストライカーを目指すならダイレクトプレイ。
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:37:19
ID:yLXjK8wg
- >>208
>>209
アドバイスありがとうございました。
得点力に期待してダイレクトにします。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 20:40:53
ID:9WHNIya/
- >>206が数年経過したのが>>187だったりする。
好きなように補強したいなら強豪億万長者で給与枠150億しかない。
アレがはんぱないけど
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:15:53
ID:UlkTS5ba
- 国内リーグ10試合勝ち星がない・・・orz
サアとリュインドゥラの2トップで1試合平均0.67の得点率じゃきつすぎる。
支配率も45前後だし、ミランフォメ4-4-2じゃ安定しないのかな
間違いなくチーム作りミスったな・・・と言ってる間にまた失点orz
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:44:52
ID:+QMipfln
- ミラン式って4312のピルロのクオーターバックシステムでしょ?
デフォのミランは451だから、つまり自作のシステムが機能してないんだよっことだね。
4312は巧く調整しないと機能させるのは難しいよ!
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:55:21
ID:UlkTS5ba
- >>214
そうそう。わかりにくい言い方でスマンかった
ピルロの位置にペドレッティ入れて左右をドラソーとアムダニ
選手をバランスよく配置するだけじゃ機能しないのがこのゲームなんだよな
てか皆どんなフォメ使ってるんだろ、やっぱテンプレのバルサをいじるのが
多いのか
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 21:57:07
ID:YGjfnQWW
- このゲームのポストプレーって全く役にたたなくね・・・?
- 217 :sage:2007/08/06(月) 22:33:41
ID:FWa6PuAn
- >>215
俺はレアルフォメを左右逆にしただけだよ。
バルサフォメは1トップになって前線で数的不利になるから使いこなせないだけだが。
>>216
ポスト役の攻撃意識どうしてる?
俺はポストをラインポジショニン持ちと組ませてるんだが
ポストをFWの一番低い位置に置いて攻撃意識をライポジ持ちへ
もう片方の攻撃意識をパサーに向けてる。くの字型っていうのかな。
上手い具合にパスを引き出してくれるし自分で決めることもあるよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:36:45
ID:YFsjIWNf
- ポストプレーは使えるしポストプレイヤーは能力しょぼくても使えすぎるから逆に困るくらいだ
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:10:07
ID:za6i5UEP
- >>213
ある程度戦力が整ってて点が入らないのかな?
俺の場合なんですが4バックだとそれなりに攻め込んでおいて、
安全地帯にいるSBやDMFにバックパスしちゃう事が多くて攻撃が
手詰まりになる事がよくある。CB、SB、DMFで意味のないパス回
しをして、パスの軌道上にポツンとつっ立っているだけの相手FW
にボール奪われてイラっとくることも…
。色々試したんですが個人戦術のカウンターを全員普通か積極で
統一すると、攻撃が変わることがよくあります。
守備意識も全員高いで揃えてます。気が向いたら試して見てください。
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:37:52
ID:7KX9394k
- ポストプレイはパス精度高くもないのに、パス連発してかっさらわれるイメージがあるからあんまり…
使いこなしてる人はどうやってつかってるん?
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:41:37
ID:gLMkcnw/
- 結局CPUが決定的な場面で入れるか入れないかで勝敗が決まるような希ガス
FWの決定力がある程度、数値通りに落ち着くなら改善するための補強なりで解決できるんだけど、
強豪のシュート精度90と下位チームのシュート精度70がほとんど同じだと結局最後はCPU次第ってことだもんな。
決定力はある程度、数値を尊重してほしかったな(´・ω・`)
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:00:14
ID:R90axCqu
- 攻撃陣の決定力(率)を上げるのではなく、
決定機の数を多くするのが監督の仕事だと思って遊んでる。
まあ、最終的に全責任を負うのは監督だがな。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:49:22
ID:3SVbz0R0
- みんなそんなにエフェクトの存在を信じてるのかな?
10000試合以上やってる自分から言わせてもらうと、強豪チームが弱小チームに苦戦するのは、
ショートパス精度とテクニックがゲーム内でうまく表現されて無いからだと思う。
スルーパス積極的に出来ないような能力の選手が攻撃矢印後ろ向きになってると、足元パスのみに
なるわけで、足元パスとなるとショートパス精度がどんなに低かろうが違いなんてでないのが問題。
しかもテクニックが低くても、プレッシャーがかかってても足元パスをトラップミスするわけでも無いから、
結局相手ボールの時間が続き、下手に取りに行くとスキを突かれて失点するわけで。
ショートパス精度が低かったら、それ相応にパスミスをするようにして、テクニックが低かったら
トラップミスをするようにすれば、これは解消されるんだけどな。
しかも、プレスをかける意味も出てくるんだけども。この2点を改善した新作出してくれないかな。
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:13:52
ID:jaIIymLO
- 夏だからってこの稚拙な釣りで俺様がくまあああああああああ
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:33:12
ID:3SVbz0R0
- >>224
え?釣りでもなんでもなくて、上記の2点さえ改善してくれれば、
弱小チームのほうが勝ちやすいっつーような悪評は消えると思うけど。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 02:42:09
ID:e47Zk4aB
- >>217
4-4-2で安定してるのか凄いな
>>219
戦力はリーグ1位なんだけど純粋なパサーがいないのも原因かも
サンクス試してみるよ!
あるあるwww何のために時間使ってボール回してたのかって思う
練習をグループ戦術に費やすか基本能力アップに費やすかは永
遠の悩みだな、実際どっちが効果あるのかわからなくなってきた
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:16:10
ID:kHrYCV7p
- >>226
セードルフの位置(ドラソー)は左だよね?ならSMFが一番いいよ。
逆サイドとピルロはDMFにしといて、右SBにオーバラップさせること。
問題はカカ役。
リアルのカカみたいなドリブルしながらパスを出すアタッカーってのは無理
なのでスルーパス主体のパサーにして、ドリブルはさせない方がいい
2トップの右の選手は開くように設定しといて
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 05:28:31
ID:/Pw26MpN
- >>227
キウミエントでおk
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 06:04:46
ID:RkL0bitR
-
うちのマラドーナが全治6ヶ月の負傷。74あった連携値が62まで下がった。その後1シーズン25試合使ってるけど、連携値は62のまま。試合に使ってるけど連携値はもとには戻らないのかなぁ。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:04:22
ID:e47Zk4aB
- >>227
>>228
サンクス!
今トップ下がオレンベでパス全然出せなくて
悪いときのリケルメみたいに球離れが悪い・・・
冬の移籍期間も終わってるから来シーズン
がんばるわorz
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:05:36
ID:qVLIh+UZ
- 結局ベティスで4-1-4-1機能させられなかった。
サイド突破までは上手く行くけど中の人数が足りなかったりで
シュート数1試合3本とかワロスwww
1トップマジ難しい・・・
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 08:17:43
ID:bD77fc0J
- >>229
マラドーナ離脱後に派閥が出来て
きっと孤立してるんだよ、そして再び薬に・・・
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 09:28:31
ID:RkL0bitR
- >>232そっか薬か。他選手は少しずつ連携値上がっているのに。派閥というか選手間の相性とかあるの?どこまで奥深いゲームなんだ。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:26:37
ID:VaLjxxce
- >>226
レアルフォメの4-4-2が一番バランスいい気がする。
2トップの役割分担がキッチリできてるほうが機能するんじゃないかな。
片方が点取ってもう片方はポスト、囮、アシスト役みたいな感じで。
3トップにすると前線でスペースの潰し合いになるからあんまり好きじゃないんだ。
だからといって1トップだと前線でタメができないし、シュートに持ち込むのも大変。
ラウルとモリエンテスが2トップ組んでたときのレアルが理想だな~。
まぁ個人的な話なんでスルーしてくれておkです。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:22:54
ID:8O6EvyxJ
- 相性があるとか聞いたことない
つかあったらツマンネ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:37:41
ID:g+gZywcq
- このゲームどうしてユニ選択がマッチモードでしかできないんだよ。
本編で選択させてくれ~
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:13:00
ID:e47Zk4aB
- >>234
OH側にスペースできるんじゃないかと思ってたら
意外とカバーしてくれるもんなんだな
デル・ボスケの時代かな?グティがゴール量産して
ソラーリがいてマクマナマンがいて・・・ロナウドファンには
申し訳ないがロナウドがいなくてもやっていけたと思う。
結局イエロの正統な後継者もいまだに出てこないしorz
チラ裏もこの辺にしとくかwww
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:18:18
ID:EL2OC9Yg
- ボルティージョは、やってくれますかね?
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 19:45:20
ID:iV617qJb
- >>238
君の腕次第
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:00:59
ID:fTCJkGb7
- チラ裏だが、
スナイデルが相手コート中央から、センターエリアまでドリブル
↓
おいおい、どこいくんだ、反対だよ!っと思ったら、
ペナルティエリアへヒールパス
↓
抜け出したFWがトラップ&ゴール
凄い距離のヒールパスだった。一体どんだけ踵振り回したんだ・・・
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:10:39
ID:Ytjxr4d0
- たまに変なプレーあるよな
センターラインから蹴ったボールが入ったりものすごい距離のロングスロー投げたり
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:31:26
ID:Ud7BH2/7
- 次からのテンプレ用に
・メッシ→クラウディオロペス(アルゼンチン代表)
・バベル→オースト(RKCヴァール)
・レノン→グリーニング(ウエストブロム)
みたく最近表れた選手の潰し用のモデル候補をざっと挙げて見たいんだけどいまさら需要ないかい?
他にもナニやパトやアンデルソンやウオルコットやリベリーとかもあるんだが。
需要あるようなら明日当たり書いてみたい。
もちろん俺の主観ですけどね。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:43:40
ID:AhcUWNWa
- >>242
これ以上日本に原子爆弾投下しないでください。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:52:51
ID:8O6EvyxJ
- つかテンプレ自体いらない
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:00:31
ID:6WMwMFoD
- >>242
テンプレにしなくてもいいと思うが、
興味があるから、個人的には書きこんで欲しい。
まぁ、間違いなく荒れるだろうけどw
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:27:21
ID:51KbYq3p
- まあこの流れも寄せては返す波のごとし。
このスレの名物みたいなもんだし、やりたい奴はやりあえばいいさ。
で、長いこと住み着いてる常連組はそれを生暖かく見守りつつ華麗にスルー汁
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:39:32
ID:xn4Rdley
- たしかそういう荒れそうなネタを議論(?)する為に誰かがサイトを作って貼ってたような
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:47:20
ID:8ylBKGcz
- >>247
そのエディットサイト行って見たが、4ヶ月近く書き込みがされてなかったw
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:51:00
ID:E3XTqZ09
- てことは、この前メッシエディットネタで荒れたのは4ヶ月前かw
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:40:29
ID:H6K0xj9e
- >>249
そんな前だったか。管理ほっといてるわ
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 02:59:34
ID:H6K0xj9e
- オススメ見つけた
ロレンツカンズ 一年目で24歳ドリブラー、アウトサイド持ち
スピード、ドリブルはホアキンとほぼ同じ。ヨーロッパその他で移籍金10億。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 04:13:36
ID:DbWH+A2c
- アトレティコマドリーではじめて1年目でトーレスがリーガMVPとって感動、2年目でフリーロール可能になってまた感動。
でも全然点決めてくれない。今4月で4得点
点とって欲しい人に決めてもらういい方法ないかな?
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 05:42:21
ID:BAqNQVur
- 06-07にオサスナに就任したのは良いけど左SHが6人もいるって
どういうことだwww
なのに他のポジションに控えがいないとかもうねorz
希望しか見えないw
国内リーグと欧州の掛け持ちが苦手なんだよな・・・上手く両立し
てる人はコツとかあるの?欧州に行くと高確率で国内リーグで
低迷するんだよな。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:16:33
ID:aUGYxlef
- 能力の六角形の右上にある黄色い杯みたいなの何?
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:21:04
ID:vGJwzakN
- チャンピオンズリーグ出場済とかのマーク
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:36:51
ID:aUGYxlef
- >>255ありがと
なんかに影響あるんですか?
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 07:46:11
ID:vGJwzakN
- 冬の移籍(1月1日~31日)で獲得した場合
他のチームで既に出場してる選手は
獲得してもそのシーズン自分のチームでCLに出場できない。
06~07シーズンのロナウド(マドリ→ミラン)が最近の例。
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:07:36
ID:aUGYxlef
- なるほど!
そのリアルさに興奮です
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:19:55
ID:GFPJpaiq
- >>252
取らせたい選手に点を取らせる方法?
色々といじりながら自分で考えな
>>253
うちの箱庭のヌマンシアは一時期CBが10人以上所属してて敵ながら心配になった
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:16:23
ID:06YMt4Fn
- >>251
それローベンクランズ
当時レンジャーズ現シャルケ
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:28:35
ID:LMOpg/Q1
- ①味方のゴールキックがことごとく相手にキープされる。
②相手のセットプレーからの失点が多い。
③こちらが点を取ったあとのワンプレー、ツープレーで入れられる確率がかなり高い。
この3つが自分の問題点なんですが、何か解決策はありませんか?
①はフィード持ちのGKにすると多少改善されるんですが、ゴールキックは相変わらず。ショート1に設定するも効果ほぼなし。
②は身長高い選手ばかり起用したり、セットプレーの時だけ守備的2とかも試したんですがダメでした。
③はこれも同じように失点後、守備的2とかも試したんですが、あまり効果はありませんでした。
どなたか解決策がありましたらご教授くださいm(_ _)m
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:43:08
ID:nZr8umI3
- >>261
①おれはそんなことねえなぁ。アトレティコマドリーの2トップ、トーレスとポドルスキでやってるけどヘディング余裕で勝てる。
セリエAとかだったら通用しないかも。知らんけど
②は同意。でもこっちのフリーキックも良く入るからいいとしてる。
③は禿しく同意。腹立つよねえ。
解決策じゃなくてごめんね
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:53:54
ID:RCd7lH1Z
- >>261
3はプレスなしなら一時的に普通にするか
CFの守備意識を一時的に普通か高いにしたりはしてる。
- 264 :261:2007/08/08(水) 17:26:54
ID:LMOpg/Q1
- >>262
同じようなハンデがありながらいい成績残されてるんでしょうか。
上位争いはできるんですが、肝心なところで上の3点に悩まされて負けたり、引き分けたりして勝ちきれないのが悩みどころです。
ありがとうございましたm(_ _)m
>>263
参考にさせていただきます。ありがとうございましたm(_ _)m
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:29:27
ID:ICbp2Ahw
- ドリブラーってドリブルばっかりでクロスageてくれない。
ドリブルしない、ワンタッチ普通でもドリブルばかりだ・・・
いま上げればチャンスってとこで中に切り込んで取られたりバックパスしたり('A`)
フリーロールONにすれば状況に沿ったプレーをしてくれるが
そこまでの域に達していない奴は基本ドリブルなんだよね。
諦めてクロスパサー置いたほうがいいのかな。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:15:59
ID:jC1oMc2X
- >>242は今までとは一味違う希ガス。メッシ潰してCロペスなわけで
それにしても・・・。クラシック嫌いと若手作成がこんなにいるのに
なぜマラドーナ潰してメッシっていう奴がいないわけ?できないのか?
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:17:57
ID:HrHZq66r
- >>265
攻撃意識を敵陣に真っ直ぐ→と、
敵陣側でフィールド外側への斜め前方向
にしてクロス深い位置、ミドル普通以下にすると改善してくるはず
それでもうまくいかない場合、
CFが中央に待ち構えていないとか、連携線繋がってないからパス出しの相手として考えてない
とかが有り得る。連携線あるかどうかはパスの選択肢とするかしないかが関わってくるので重要。
逆に連携線カスカスでもエフェクト発動してやけに連動したりもするんだけどね
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:57:47
ID:RCd7lH1Z
- >>266
マラドーナのほうが上だから。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:11:11
ID:ICbp2Ahw
- >>267
詳しい解説ありがとうございます。
連携線繋がってるけどドリブラー自身の連携値が74とあまり高くないのが悪いのかも。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:24:36
ID:06YMt4Fn
- >>266
どこにメッシ潰すって書いてあるんだ?
モデルの候補って書いてあるだろ
- 271 :242:2007/08/08(水) 21:56:04
ID:dWITom2Y
- やっぱ書かない方が無難かね?
一人しか書いてと言ってないし・・・。
俺はモデルの情報交換したかったんだが。
好きじゃない人はスルーしてくれれば良いと思うんだけどな。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:14:57
ID:A173M/Ai
- 過去の流れを見れば明白だが確実に荒れるから他所でやってくれ
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:09:26
ID:+yg5Zvrv
- その話題は荒れるってわかってるからね。
俺は04-05のままのデータだし特にどうとも思わないが。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:19:37
ID:dlDhrNH5
- 仕事帰りに特売品コーナーで\780円で購入してきた。
欧州サッカーのことはさっぱり無知だが、
欧州サッカーガイドなるムックも購入してきたので
これを片手にがんばってみる。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:04:06
ID:urzFUNaF
- >>274
マジ?うちの近所ではいまだに3900円するよ。
なぜか、最近500円値を戻したw
チュートリアルも無く、とっつきが凄まじく悪いけどがんばってくれい。
このゲーム、最初のシーズンくらいはチュートリアルあってもいいよなぁ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:15:46
ID:7p73Ydy1
- >>274
このスレの常連さんにはお馴染みの突っ込みしていい?
それは
「Jリーグウイニングイレブンタクティクス」ではなくて
「ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス」ですか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:18:07
ID:QZK7iDav
- >>274
選手のことや特徴などを知っていればいる程(いわゆるサッカー好き)
また観賞要素があることと自分で操作しないからこそこのゲームは
選手に感情移入できるからがんばってそのムックで選手を理解して楽しんでくださいな。
まあ根本的にサッカーシム系が合わない人なら楽しめないけどね。
俺は酒飲みながら戦術&観賞して楽しんでるよ。本当にスルメゲームだな~続編出せよ~
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:32:24
ID:wmPGNevf
- >>266
るせぇな
毛根死ねよ粕谷
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 00:35:17
ID:u26tniz+
- でもJWETにしては少し高い気がするJWETってどんだけw
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:31:50
ID:AKSMtvXK
- どんだけ言いたいだけちゃうんかと
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:40:20
ID:vnm81nhB
- しばらくぼくなつとみんgolに浮気してたけど…、やっぱり俺の居場所はここしかないっ!!
今行くぞサンテティエンヌ~
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:46:12
ID:mlcaZYFI
- JWET俺ん家の近くのブックオフで\2,780で売ってる…
桁間違えてるだろ!
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:01:14
ID:FEXYh0i1
- >>282
兄弟ゲーなんだから優しくしてやれよw
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:26:50
ID:QZK7iDav
- アーセナル新加入のエドゥアルドを見ていて
ネプチューンの名倉を思い出すのは俺だけか?・・・
活躍するかな~名倉じゃなくてエドゥアルド・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:59:45
ID:kDQN6imW
- 見た目だけでも最新にしてるよ俺は。
ロナウドは髪の毛あるしトーレスとラブもロン毛っぽい。
ユニエディットもやってるけど文字の形のバリエーションが少ないのが残念。
自分の率いてるクラブの胸スポンサーは2chにしてる。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:25:49
ID:sQ0Cu3jN
- >>242>>271
俺も同じこと(テンプレ追加など)考えていたんだけど。
それ書くとなんで荒れるの?
単純にメッシとかリベリーいた方が楽しくないと思うんだけど。
「そんなの邪道だ」か「能力や特殊能力がおかしい」どっちか?それとも他に原因がある?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:52:08
ID:ZkzbqlXs
- >>286
「メッシはそこまで能力高くねーよ」
とか、
「リベリ作るためにジダン潰すとか馬鹿じゃねーの」
とかじゃない?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:09:42
ID:447t+Rs0
- さすがにリベリ作るのにジダンは違いすぎるけど、正直なんで荒れるかオレも分からんね。
EDITモードがあって、名前を替えれる機能が付いてて
それを使ってるだけなのに、何が気に入らないのかな。
同じ国籍の無名新人から新しい選手作るより
この際、国籍は無視して作った方が作りやすいと思うよ。この辺は個人差あるね。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:29:18
ID:y/Nq33z3
- 好きな選手を潰されるのが嫌な人もいるんじゃないの?
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:34:38
ID:Kf6CWm5x
- 大体リベリーは作らなくてもメツかどっかに居たと思うけどな。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:12:07
ID:rFzwecIz
- >>290
使ったことあるけどスタメンはれる能力じゃない
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:14:39
ID:QZK7iDav
- >>290
そうそうリヴェリーでメツにいる
おいおいそんなことも知らないのか・・というように荒れてくのだろう
俺は気にはしないが書くことによって荒れるならやめてくれと・・
>>25の様な奴もいるしな
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:59:43
ID:p1odT6ef
- >>285
俺も見た目だけでも最新にしたいんだけど、パーツが少なすぎるw
本家並みにパーツがあればいいんだが。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:15:13
ID:447t+Rs0
- 確かチェコ代表って偽名だよね、
名前替えてどこかのクラブに登録したら別人として登場させれんの?
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:48:12
ID:KThICqR7
- 俺も気にならないけどな。
某実況スレで見た、ジェラード→中村北斗なんかはその偏狂的な愛が微笑ましいと思うし。
心の中でねえだろwって突っ込んではいるがw
まあ中にはスルー出来なくて、書き込んじゃう人もいるわけで
>>294
チェコ代表だけじゃなく、ダブリ選手はクラブに登録したら登場する。
ただ、二度と元に戻せないんで、よく考えてした方がいい。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:03:01
ID:JqEGKMJv
- 442ボックスを使ってるんですが、戦力が上位のチームに
なればなるほど点を取れない守れないで解任まっしぐらなん
ですが、チーム戦術、守備意識、個人戦術などでオススメの設
定みたいなの知ってる方いればアドバイスを是非お願いしたいです。
初年度マンU、アーセナル、アヤックス等試しましたがどの
チームでもボロボロでした…。マンUでの挑戦が一番酷かった…
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:06:05
ID:lP3Rjtla
- >>295
>ジェラード→中村北斗
愛というか、あれはそうせざるをえなかったんだろう
どうやら頭が上がらないようだしww(自業自得のようだけどw)
「そのエディットはさすがに思い切りすぎだろ」とは思うが当人同士がよければそれでよい
で、選手作り変えの話なんだが、別にここ(本スレ)でやる必要はないよな
>>1にしたらばがあるからそこにスレ立ててやるのもいいし、>>250氏が用意してくれたサイトもあるし
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:18:05
ID:rFzwecIz
- ジェラード→北斗は何かやりすぎで逆に面白かったけどなww
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:49:05
ID:O9trkrs8
- 現実の高原、ようやくWET内のデータに見合う実力になったよね
- 300 :274:2007/08/09(木) 21:58:38
ID:MohhQzcX
- >276
そうそれ。「ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス」。
新品だったからプラ包装の上にジーコの真面目に考えているんだか、
いないんだか微妙な横顔のシールが貼り付けてありました。
開封する時そのシールが邪魔をして開封しにくかったよ。
仕事がお盆休みに入る今週末からじっくりと遊んでみようと思いながらも
監督作成までちょっと覗いてみた。
選べる服装の最後のヤツがなんだかカジュアルで良いなぁ。
この服装で名前と顔をジローラモさんにしてセリエAのどっかで頑張ってみる。
うし、そうと決まればさっそく、
ジローラモさんの顔画像や身長・体重データなどを収集してくる。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:24:13
ID:dvRMOZuM
- 新品で780円ウラヤマシス
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:29:37
ID:NSAQkZFB
- オサスナで2勝14分6敗・・・orz
FWが全然点取れないし、ファン・ホーイドンク獲りたくても金なさす
カップではベスト4の大健闘なのに。
マルク・ゴンザレスも欲しいのに左SHはもう6人もいるし、来期は
給与UPなしとか・・・ユースで昇格できそうなのが左SHとか orz
>>300
どんだけジローラモ好きなんだよwww
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:54:16
ID:Fekr/sht
- >>300
せっかくのお盆休みもリネームで潰れる事でしょう
- 304 :。:2007/08/09(木) 23:24:32
ID:zXMH2RFI
- 若手育成で特殊能力を新たに追加できる場合があるけどあれってランダムなの?ダレサンドロにドリブラーの能力付いてほしくて
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:26:28
ID:ZkzbqlXs
- >>30
>>7
どの能力がつくかはほぼランダム。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:27:16
ID:ZkzbqlXs
- すまん、>>304
- 307 :。:2007/08/09(木) 23:35:08
ID:zXMH2RFI
- そっか。ありがとう。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:48:03
ID:p3LavEhg
- 監督データ引き継いでインテルで新しく始めたけど、資金豊富で移籍楽しいなw
今は戦力揃ってるから補強あんまりいらないけど、次のシーズンから移籍で悩むのが楽しくなりそうだ
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:48:13
ID:YiPJmrP6
- 今更って感じだけど、このゲームってホント急に勝てなくなる時あるよな。
つい一試合前まで上手く機能していたのに次の試合はシュート本数2で支配率が41%だったりする。
今までにない、おかしな負け方だったから、何度も繰り返してみたが、どうしてもアルバセーテに勝てない↓↓
こんなときはどうしたらいいんだ?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:34:21
ID:2Qq+N0Zk
- 糞して寝ろ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 05:41:05
ID:4wEb7s5B
- >>304
個人戦術いじるとプレイスタイル変わるよね?
そのプレイスタイルによって追加出来る特殊能力が変わると思う。
前に司令塔をつけたかったのに、なくてリセット。
プレイスタイル変えて進めたら、司令塔が出てきた。
確か守備的MFからレジスタに変えたと思う。
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 06:09:22
ID:kubEb3AN
- >>309
引き続きリセットし続ければそのうちまぐれ勝ちできるよ
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:13:17
ID:Nw3NGN/f
- 急に勝てなくなる時にさ
自チームが負けるならまだしも、お互いに攻め切れずにスコアレスドローが一番腹立つ
自チームがグダグダで無得点だったら失点して負けた方が楽しい
普通にやってると得点・失点ともに少なくて興醒めする
だから俺は敢えて若手GKを起用して失点してる。
3-3で引き分けたり、2-3で負けると楽しくてたまらないwww
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:33:58
ID:Eqh2Id0H
- 馬鹿みたいにシュート入るときとはずれまくるときがあってもうね
格上相手に6-0で勝ったり格下相手に20本シュート打って全部外れたり
- 315 :242:2007/08/10(金) 10:32:17
ID:662CJQVl
- ・セスク→ホルへロペス(マジョルカ)★5
・リベリー→フィォレーズ(マルセイユ)★5
・ビディッチ(マンU)→ガムサムニッチ(ディナモ・キエフ)★5
・ウォルコット→ハッカビー(ノーリッチ)★4
・バルザレッテイ→ペッレーリ(ウデイネーゼ)★4
・ベントナー(アーセナル)→マドセン(ボーフム)★4
・アルミロン→ドサッテ(ボカ)★4
・アントン・ファーディナンド→ハイパート(ウエストブロム)★4
・アドリアーノ(セビリア)→マウロ・アステリオ(クルゼイロ)★4
・ナスリ→ソルラン(レンヌ)★4
・メッシ→Cロペス(アルゼンチン代表)★3、コンマネス(パナシナイコス)★2
・ルイス・ナニ→ダネル(リスボン)★3
・アグエロ→フルマンテ(リーベル)★3
・パト→ニウマール(リヨン)★3、ジオバンニ(ベンフィカ)★3
・グルキュフ→(ランスジェローム・ルロワ)★3
・バベル→オースト(RKCヴァール)★3
・レノン(トットナム)→グリーニング(ウエストブロム)★3
・フレッジ→ギレェルメ(クルゼイロ)★3
・アッガー(リバプール)→ガードナー(ウエストブロム)★3
・クリシート(ユーべ)→カルドーネ(パルマ)★3
・ソルダード→デ・パウラ(ソシエダ)★3
・クアリャレッラ→ロッキ(ラツィオ)★3
・ダビド・シルバ→イバン・ロサード(オサスナ)★3
・ジュゼッペ・ロッシ→デルネロ(ブレシア)★2
・パッラディーノ(ユーべ)→ガスパローニ(パレルモ)★2
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:34:01
ID:FDNYpbIn
- 冬の移籍でビエリを獲った。途中出場でしか出番ないけどよく決めてくれる。
サイドアタックと相性がいいのかクロスがビエリに向かってポンポン飛んでくぜ。
これで怪我Cじゃなきゃ完璧な選手なんだが・・・
- 317 :242:2007/08/10(金) 10:34:02
ID:662CJQVl
- ・マリオゴメス→プルタリッチ(ボルフスブルグ)★2
・アンデルソン(マンU)→アンドレ・ルイス(アジャシャオ)★2
・モリナーロ(ユーべ)→ピエリ(ウデイネーゼ)★2
・エブエ(アーセナル)→アベイ(ナイジェリア代表)★1 *国籍違い(能力のみなら★2)
・ミケル(チェルシー)→パウリン(スロベニア代表)★1 *国籍違い(能力のみなら★4)
・モハメド・ジダン→オリオナ(ロコモティク・モスクワ)★1 *国籍違い(能力のみなら★3)
一応モデル候補上げときます。
星の数字はどこまで本人と同じに近い能力と特殊を持ってるかの評価です。
★5かなり近い、★4近い、★3まあまあ、★2無理がある、★1かなり無理がある。と思ってください。
年齢の調整のよっても能力が大きく変わりますのでそれはお好みで。
現実の年齢よりも下げざる負えないのもいます。
他にも良いモデルがあったら教えてください。
まあ自分の個人的な意見ですので文句は言わないでね。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 10:55:57
ID:kubEb3AN
- ごちゃごちゃ聞いといて、結局全部無視かよ
内容なんぞどうでもいいけど、そのモラルのなさには大いに文句あるわ
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:01:17
ID:VyzZSI06
- >>315 >>317
よく調べたな、乙。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:16:17
ID:kubEb3AN
- なんで荒れるかって、
ネタ書く張本人が大抵どうしようもないからなんだよ。
わきまえてくれれば話はまだわかるんだけど。
あと、自演もいらない。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:20:12
ID:DBlpeMSj
- だな、これだけ人の話聞けない奴だからな。
ただ自分が「これだけ作り変えましたよ」って自慢したいだけだろ。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:43:06
ID:VyzZSI06
- なんでスルーできないかね、別に悪い事してる訳じゃないでしょ。
よっぽど空気悪くしてると思うんだが。
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:54:51
ID:kubEb3AN
- マナーの問題。独りよがりはチラシの裏に書きなさいって事。
ここまで来るとオレも荒らしだな。スレ汚しスマン
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:05:33
ID:VyzZSI06
- >>323
新しい選手にも対応したいって人は少なからずいると思うしさ、
現実世界の移籍情報で選手移籍させるのや偽名をリネームするのは問題なくて
選手作り替えの話題になった途端、攻撃的な口調で叩くってのは理解できないわ。
上の人も「こうしろ」とは言ってない訳だし、そんな目くじら立てる事でもないと思うんだけどなぁ。
あと自演ってオレに言ってんなら違う違う。汚しスマソ。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:10:50
ID:j9IXxeVL
- 長身のポストプレイヤーがかなり使えるな
でも170cm以下の背が低くてポストプレイヤー持ってる
選手とかどうなんだろ?前から気にはなってるんだが
ハイリスクで試せない。
組み合わせとかで使えるようになるんだろうか?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:32:43
ID:ycLX6+7K
- 作り替え晒していい?需要あるかな?
↓
荒れる可能性があるから本スレではやるな
↓
否定的な意見があったにも関わらず完全無視、オナニー開始
↓
常識の無さに反発する住人と擁護する住人に分かれ、荒れる? ←今ここ?
期待の若手やブレイクした選手を再現したいのは分かるし、作り替えを頭から否定するようなつもりはさらさらないが、こういうやり方はどうなんだろうね
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 12:55:30
ID:Nw3NGN/f
- 意見が別れるなら誰潰すとか書かなきゃいいんじゃないの
誰も書かなきゃ荒れないんだもの
わざわざ書くってことは荒らしたいからなんじゃ?
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:29:36
ID:L0Cgovse
- 古いデータは古いなりに楽しめる俺は勝ち組
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:56:31
ID:BtPUZgsL
- 242さんよ気持ちはわかるがやはり荒れる可能性があるといわれてるのに
無視して書くのはどうかと思うぞ。
俺ならテキストファイルにしてUPローダーに上げて見たい人だけどうぞと
いう様にするけどな・・・
まあもう書いた後だからあれだがもう少し考えてほしかったな・・
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:57:18
ID:bL3Bapxt
- >>315
ネマニャ・ヴィディッチはスパルタク・モスクワにいる。
しかもかなり使える。
>>324
リネームや移籍は現実にそった情報だから誰も文句は言わないと思うが、
作り替えだと「えっその選手変えちゃうの?」て突っ込みたくなるからじゃないかな。
ジェオバンニとかマンCに移籍決まったし、
>>315のリストにはまだバリバリ活躍してる選手がいるからね。
勿論、その方が楽しめるのならそれば一番だし、好きにすればいいと思うけど、
突っ込みたくなっちゃう気持ちも分からなくはないよ。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:08:02
ID:1PJsNj5N
- なんにしてもこのゲームはおもしろいっすねぇ。
欧州リーグ優勝したら人事資金増えたからホアキン50億で買ってやったぞ。ぺディスめ、ざまあみろ!
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:14:36
ID:VyzZSI06
- 289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/08/09(木) 09:29:18 ID:y/Nq33z3
好きな選手を潰されるのが嫌な人もいるんじゃないの?
↑これも正しい意見だし、難しいね。
せめて書いてる人も「コイツを潰してコイツにした」って表現じゃなくて
「A・パットを作るには○○みたいなテクニックタイプがいい」って感じにしたらどうかな。
まぁお茶を濁してるって言われたらそれまでなんだが。
ただ傍目に見てても、攻撃的な口調で喰って掛かるのは大概否定派な訳で
そっちありきで作り替え派を切り捨てって論調は、余りにも可哀相だと思うよ。
自分の意見と合わない事が我慢できないって人には2ch使い辛いしさ。
例えば別個に作り替えスレって立てれないの?オレスレ立てた事ないから分からんのだけど。
>>331
ベティス涙目
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:17:31
ID:BtPUZgsL
- >>325
ポストプレーヤー持ちは要するに前線でキープして攻め上がり選手にパスを出したり
するような感じでアシスト率が高めになるから背が低くてもそれなりに使えると思う。
ちょっとしたパサーもちみたいな感じ。ただ背の高い選手はヘディングで勝ちやすいのと
ボディバが高めが多いから使える率が高いんじゃないかな。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:47:20
ID:ycLX6+7K
- >>332
こういう流れで専用スレや外部板、別サイトを作っても廃墟になる可能性大
実際にエディット用の別サイトも、>>1のしたらばも廃墟同然になってる
エディットスレをこの板にたてるのはまだ試されてないと思うけど、たぶん上記の二つと同じような結果になるだろう
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 15:09:13
ID:Nw3NGN/f
- 過去には「使えるドリブラーはメッシで決まり」など平然と言い放つ豪傑までいたからね
どうせ自分の箱庭で自己満プレイしてんだから、わざわざ書かなきゃ荒れないんだって
誰を潰すかじゃなくて、どうやって作成するかの方が大切じゃないの?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:45:36
ID:IrJSgtH/
- スカウトがカルドソ見つけてきた。ドリブルだけじゃなくパス精度も高いね。
パサーのスキルはないけどスルーパス出してくれるかな?
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:49:19
ID:FT74CZGN
- このゲーム、COMが2バックにしたり4トップにしたりするのが楽しいよね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:48:32
ID:1PJsNj5N
- 下位チームの4トップ何気に強いよね。どうすりゃいいんだろ?
変なことに大勝する時の相手は強豪ばかり。バルサから6点とった時は気持ちよかった。
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:07:57
ID:3cp40Tcj
- 最初にセスクって書いてる時点でないわ
普通にいるし特殊能力はないけど世界最高レベルまで成長するから
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:24:15
ID:GBIAXzT4
- 期待の若手ってことは知っててもプレイは見たことない選手も結構
入ってる。それを★3(まあまあ)ってのはかなり詳しい奴なんじゃないかと
思ったけどそうでもなさそう
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:55:55
ID:HoUlEXGA
- >>309ヒント:過去スレ読み漁れ
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:52:03
ID:PW+hhKkO
- デフォのセスクは化け物すぎて使う気がしない。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:32:13
ID:j9IXxeVL
- >>333
そうだったのかサンクス!
今度獲得してみるよ
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:26:15
ID:vnaWEjOG
- エディット話になると、チラ裏を書くなって言い出すヤツがいるが、
攻略が済んでるゲームのスレに、チラ裏以外なに書きこみゃいいんだ?
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:42:33
ID:1v/PFz+Y
- 1トップのサイド攻撃が機能する方法を見つけたら
ネ申になれると思う
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 23:51:06
ID:RjYXRwUW
- じゃあやってみる
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:15:55
ID:rCt6A5DT
- >>315 >>317
乙
242よお前は良くやった。間違いなく需要はあるから気にするな。
リベリー、セスクは★5だけあって特殊能力までそっくりだな。真似させてもらう。
他のも後でジックリ確認させてもらうよ。
ギャアギャアいう奴はスルーしてりゃいいじゃん。
エディットやりたい人同士で意見交換してるだけだし。
荒れるんじゃなくて自分達が荒らしてることに気が付いた方が良いかと。
漫画家の家で「色彩の暴力だ」って言ってるババアと一緒。
>>344
>エディット話になると、チラ裏を書くなって言い出すヤツがいるが、
攻略が済んでるゲームのスレに、チラ裏以外なに書きこみゃいいんだ?
ホントだよね。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:24:42
ID:fA0NsS76
- そんなことより4-1-4-1について語ろうぜ
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:43:35
ID:a6HWaYnA
- 1トップ1バックな俺は完璧
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:50:07
ID:5M1fO/PW
- なバカ
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:11:14
ID:7D743Qkk
- 1トップサイドて、得点は飛び出しで狙う前提でもアリ?
トップを電柱にしてOHかCHで飛び出し、てのでいけそうな気が
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:11:37
ID:bzV7cJDk
- >>347
血吐いて死ねばいいと思うよ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:19:15
ID:bzV7cJDk
- 347:名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 00:15:55 ID:rCt6A5DT [sage]
>>315 >>317
乙
242よお前は良くやった。間違いなく需要はあるから気にするな。
リベリー、セスクは★5だけあって特殊能力までそっくりだな。真似させてもらう。
他のも後でジックリ確認させてもらうよ。
ギャアギャアいう奴はスルーしてりゃいいじゃん。
エディットやりたい人同士で意見交換してるだけだし。
荒れるんじゃなくて自分達が荒らしてることに気が付いた方が良いかと。
漫画家の家で「色彩の暴力だ」って言ってるババアと一緒。
>>344
>エディット話になると、チラ裏を書くなって言い出すヤツがいるが、
攻略が済んでるゲームのスレに、チラ裏以外なに書きこみゃいいんだ?
ホントだよね。
つーかさぁエディット話したきゃそれ相応のスレたててやるとか他いけよ
チラ裏もダメってのも知らんの?おまえ
脳みそあんの?
学校の宿題やれよおまえ
どうせ厨チームしかつくらねんだからよーー
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 01:44:41
ID:EoKRMO7Q
- こんな流れ、俺がこの一言で終わりにしてやる!
新作を出さない573が悪い
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:11:15
ID:LOD/VPfX
- >>353
チラ裏もスルーできないとかどんだけ余裕ないんだよ、ゆとりのくせに。
- 356 :、:2007/08/11(土) 02:25:18
ID:bzV7cJDk
- >>355
ゆとりっておいおい…
めんどくせーから過去スレ読んで、そうなった流れみてきなよ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:28:12
ID:bzV7cJDk
- >>355
あ、ゴメン言い過ぎたね
謝るよ
じゃああれかスルーすりゃなに書き込んでもいいってことね。
なるほどなるほど
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:46:43
ID:7D743Qkk
- 餓鬼の頃の口喧嘩思い出すなあ(´Д`)
猿知恵つけ始めの頃ってさ、手を出さないで口でやり込めるのが大人な態度、
なんて思い込んでて、好き放題な独自ルールふりかざして得意げになったもんだよ
良きかな良きかな。夏休みだしな
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:51:02
ID:vCTX349+
- CF
SMF SMF
OMF
CMF
DMF
SB SB
CB CB
こういった4-5-1をやってる訳だが代表並みの決定力の無さに嘆いてるわけだけが
何かアドバイスをください
ちなみに両サイドどっちも突破系使ってる
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:53:19
ID:bzV7cJDk
- ありがとうバッジォの人今なにしてんのかな。
懐かしいなぁ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 02:57:21
ID:bzV7cJDk
- >>359
両SHはもっとポジションを下げて前にスペースを作るといいと思うよ。
グループ戦術でサイドに開くを設定しておけば尚よいかと。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:06:33
ID:EqLifdPt
- もしかしてポドルスキってあんま成長しないのかなぁ?好きだから獲ったのに
アリスメンディとどっちをトーレスの相方にしようか迷う。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:17:55
ID:bSWWtrQG
- ポドルスキはフリーロールまでは行かないけど、そこそこ成長するよ。
トーレスにポストプレーさせて、飛び出しを持ってるポドルスキを使ってみては?
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:32:23
ID:bzV7cJDk
- >>358
黙れカス
貴様242だろ
どうしようもない豚野郎だよ貴様は
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:32:35
ID:EqLifdPt
- >>363さんどうもありがとう。
トーレス、ポドルスキでアトレティコ黄金期を築いてみせるよ。
あとトーレスはフリーロールでもポストしてくれるのかな?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:46:41
ID:bSWWtrQG
- >>365さんもアトレティコか!
俺は最新移籍でやってたんだが、4-4-2ボックスが機能させられず挫折したから是非頑張って。
トーレスはたぶんスピード系ストライカーでフリーロールだと思うけど、特能でポストプレイヤーを持ってるからしっかりやってくれると思うよ。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:48:39
ID:bzV7cJDk
- >>365
フリーロールは好き勝手に動いてスタミナの減少が凄まじいからよく考えて使って下さい。
トーレスにポスト役させるなら1.5列目に配置して
最前線にポドルスキを置くといいと思います。
>>358
粕谷毛根死滅しちまえ
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 03:52:21
ID:BuBRw931
- セスクって作り替えする必要あるんだろうか。
ちょっと調べてみたが、
俺の箱庭では25歳時点でテク95超えてるしほとんどのパラが黄色だぜ?
この調子だと、スタミナ、ドリブル、パスなんかが赤に行くんじゃねえかってくらいよ。
ディフェンス値と特能がないのが不満なのかもしれんが、
そこは愛情と育成でカヴァーしようぜ。
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 08:45:55
ID:SkXGOtOv
- セスクとポドルスキあたりは、大体現世を反映する程度にちゃんと育つ。
むしろポドルスキは最近の成績見ると評価高すぎな部類。
ただ北京五輪世代から下になると若干疑問符つくのも出てくるね。
登録されてないのも沢山いるし、このへんは個人個人で
好きに作り変えたらいいんじゃないか?発表まではせんでもいいかと。
ま、それに対してアレルギー反応みたいに嫌悪感出す奴もどうかと思うけどな。
2ちゃんねるなんだから色んな奴いて当然でしょ、スルーするぐらい覚えた方が良い。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:00:43
ID:qyzj1H5C
- >2ちゃんねるなんだから色んな奴いて当然でしょ
それがわかるんならスルーできない連中がいることもわかるもんだけどな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:05:34
ID:siMatFRW
- いろんな奴がいるんだからみんなやりたいようにやればいいんだ
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 09:36:30
ID:SkXGOtOv
- 正にこのスレは永久機関
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:13:42
ID:bs6J++IC
- 子供のやることだからって流そうと思っているんだろうけど
自演で叩いたり煽ったりしているファミコン世代のおっさんもいるのがこのスレです
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 13:51:32
ID:rCt6A5DT
- >>315のリベリー、最高。
他の選手も結構似てると思うよ。
真似したい人はすれば良いし、したくない人は他の話題で盛り上がれば良いしただそれだけの話なのにね。
デフォルトの選手の能力や特殊でおかしいことだって多々あるんだから文句があるのはしょうがないけど、意味の
ない文句はなしにしようぜ。
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:39:55
ID:0DbHuvXT
- でもこうやってずらっとリスト並べたの見るとさ、
代表歴がある選手やこれから活躍が期待される選手が潰されてたりするんだよ。
それに疑問を持ってレスするってのは駄目なのか?
ましてやこれをテンプレにしてくれなんてそれこそ一人よがりだろ。
それなのにスルーしてくれってのも勝手過ぎる気がする。
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 14:44:53
ID:bs6J++IC
- 長引かせると、言っている内容がマトモでもウザがられますよ。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:57:09
ID:2hOZzEs5
- テンプレ2号店にでも入れておけばいいじゃないか。
そろそろ元の流れに戻そうぜ?
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:58:43
ID:bzV7cJDk
- >>374
ニワカは血吐いて逝け
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:16:05
ID:qeakZCiF
- 結局242のおかげで荒れてしまったな。
こうなる恐れがあると言われていたのに・・
もしかして荒らしたかったのか・・
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:16:15
ID:GWFcKCck
- 2号店、現行スレが42になってるけど
それが一番いいんじゃないかな。
次からのテンプレ用にって>>242では言ってるんだし。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:54:43
ID:UfxFfR1C
- おまえら熱いな
その流れで、そろそろプレイ安定度の重要性について語り合おうぜ
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:08:42
ID:J7EzyNZ8
- 荒れるんじゃなくて「荒らす奴」が悪いと思う。
新作期待。
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:23:30
ID:1QRX8A4K
- >>359
CFはギリギリまで下げて、中盤の選手をどんどんオーバーラップさせる。
CFは攻撃意識をサイドに向ける。
CMFよりはDMFをオーバラップさせたほうがいいかも。
得点狙うならSMFはクロスなしで。
あとディフェンスラインは4以上。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:29:25
ID:tE29WniR
- トンクス 攻撃が安定して良い攻撃が増えた
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:30:04
ID:/wkPEYwc
- 1TOPは、
ラインの裏に抜け出すタイプ
数的不利な状況でも強引にシュートを打てるボディバランスに優れたタイプ
個人技でフィニッシュまでいけるドリブラー
電柱
どれがお勧め?
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:44:14
ID:ZqN2IwwS
- >>385
支配率上げたいんならポストプレー持ちの電柱
攻撃意識を後ろ斜め2方向
攻撃のバリエーション増やすためにも別のタイプ
のFWを獲ったら良いと思う。万能タイプがいれば
相当楽だけど
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 02:52:50
ID:vy7JFTH5
- 一番いいのはなんでもできるタイプだがやはりボディバランスの高いCFがいいんじゃないか。
ラインの裏に抜けるといってもスペースがなければ無理だしドリブラーは安定感に欠ける。
電柱も悪くないけど1トップには点取ってほしいからパワー系ストライカーがいいな。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:08:46
ID:ZqN2IwwS
- 監督プロフィールの戦術スタイルって個人戦術を反映してるだけなんだな
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 08:27:22
ID:ai0+TzUU
- >>382
ちゅうがくせい?
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:15:45
ID:+G+Lmyyk
- >>382
お前の意見は正しいんだがスルーしろってのに出来ない人間がいるので無理。
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:30:21
ID:rsMYesl3
- >>382
昔からスルーできない住人がいて
荒れるのを好まない住人が多数いる関係上
やはりあの手の話をすべきじゃないと思うね
それについて真っ向から立ち向かうだけで雰囲気が悪くなるし
そういう新参には少し考えて欲しい
ま、そういう話題になったらみんなで外部サイトに誘導しちゃえばいいんだが
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:47:56
ID:ZqN2IwwS
- 外部サイトだから駄目なんじゃない?
2chの盛り上がり方でやりたいんだろ。だから専用スレ作ったら
ウイイレ本家のエディットスレみたくある程度の住み分けができ
るんじゃないか?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:51:40
ID:+G+Lmyyk
- >>392
オレもそう思う。外部サイトが寂れたから無理ってのは違うんじゃないかな。
2chでやるから楽しいんだろ多分。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:30:46
ID:J7EzyNZ8
- あの漫画家の家と同じだね。
ああいう家を建てることが悪いのか、見ないようにできないばばあが悪いのか
答えがない。
少なくても242はEWETの話題を書いたわけだから過剰反応することないだろ。
ナスリも良くできてると思うな。シュート精度が高ければ最高だった。
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:54:45
ID:wZGWumSf
- 俺もたまには実況みてぇよ
どこ行けば見れるのか教えてくれ…
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:00:33
ID:rsMYesl3
- >ナスリも良くできてると思うな。シュート精度が高ければ最高だった。
↑これは煽ってるとして思えないし、
こんな自演めいたこと書いたらまた荒らされるかもしれないからよく考えて欲しい
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:17:36
ID:mHZ18vYI
- 夏になってから流れが完全に狂ってるな
ちょっと1ヶ月旅に出てくる
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:19:37
ID:+G+Lmyyk
- やっぱKONAMIが悪い
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:46:12
ID:GzFNKNZ/
- まあまあ、たかがゲームじゃんか
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:50:19
ID:Y+O8EBph
- ま~た始まったのか・・・
思うけど、この問題は作り替え云々より>>242
の態度に問題があったと思うね。
テンプレにしてくれだの、文句がある奴はスルーしてくれだの
住人が荒れるから止めた方がいいって言ったのに結局書いちゃったり・・・。
過去に作り替えの話題のたびに荒れてたっていうがそんな事はない。
>>157が名前こそ書いてないが、作り替えの事を書いてるし、
俺もメッシの作り替え候補を書いた事あるが、別に荒れなかったよ。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:19:32
ID:pBQeMZrM
- >>242も>>242にいろいろ言ってるのもみんな「荒らす奴」とも言えるね。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:24:12
ID:GzFNKNZ/
- それはそうだけど、まさか自分は違うとか思ってないよな?
我々みたいな傍観者気取りが一番性質悪いんだぜ
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:27:49
ID:+G+Lmyyk
- ケンカになるからやめなしゃれ
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 16:59:24
ID:vy7JFTH5
- このゲームで唯一まともな情報交換できるのがこのスレなのにひどい有様だ。
数少ないプレーヤー同士で煽り合っても仕方ないんだぜ?
仲良くしろよ(´・ω・`)
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:13:18
ID:ai0+TzUU
- スルーしてた人も「荒らす奴」に含まれるようだから、みんな仲間ですね
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:18:20
ID:GzFNKNZ/
- だよな、ごめん。
このスレのおかげでこのゲームと出会えたこと忘れてた。
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:24:31
ID:8hX6PuOr
- いいから1TOPの話続けようぜ
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:47:32
ID:aTCmYQYh
- では、1TOPの話だが。
ミランのようなピラミッド型の4-3-2-1で連覇している人はいるのかな?
面白くはないが勝つためには結局3TOPにしてしまう。
- 409 :359:2007/08/12(日) 17:47:51
ID:tE29WniR
- いろいろ悩んだ結果この布陣になった
CF
OMF
LMF CMF RMF
DMF
LSB CB RSB
CB
左のロベンクランズがガンガン突破したり抜けだしするようになったので攻撃は問題なす
後は守備の脆さをどうにかできればなぁ
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:38:17
ID:GzFNKNZ/
- 前スレ辺りにミランのクリスマスツリーはイイって言ってた人いたけどな。
1topはミドルのおこぼれ担当で後は2列目が切れ込んで点取るとか。
自分も形が好きだからやってはみるけどいまいち締まらない感じ。
ワントップは悪くないけど2列目がなかなかうまく動かないんだよな。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:41:31
ID:vy7JFTH5
- 新しくマラガで始めて1トップを実践してる。まだ開幕2試合だけだが問題山積みだ。
サイドハーフがセンターに切り込むのが遅くて前線のアモローゾが孤立状態。
一応飛び出し持ちのOHスエロカを獲ったが馴染むまでは苦労しそう。
DFは補強したベテランのミカエル・スベンソンに頑張ってもらう。
なんとなく上手くいく感じになったら報告します。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:06:47
ID:s+eQ4RRV
- 1トップの最大の問題点はストレスが溜まることだな。
あと遅レスだが>>353、厨チームで1トップでもやってみろって。
あの男達・・・より難易度高いから。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:11:24
ID:kSiuUIDr
- このゲームはまだ攻略されてないよね?
>>366
オレも最新移籍アトレティコ始めたよ
右サイドのシモンとミゲルが鬼だぜ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:28:49
ID:/K4NRwWK
- 携帯から超長文イきます
3―6―1なのだが1年目マンUで
23勝10分5敗44得点17失点で優勝しました。
得点少な過ぎ…。国内カップ優勝、CL準優勝。バイエルンに負けた。
ニステルローイ24試合13ゴール0アシスト。怪我で途中戦線離脱。
詳しい設定やフォメの作りかたは
4―4―2Bをコピーしてきて
両SBをCHに位置は一番外で下。
両OHをSHに位置はそのまま。
両DHをひとつ外に開く。見た目たいして変わらんけど。
CFをCBに、ど真ん中で一番下。
残りの2CBも一番下。
残ったCFはど真ん中で一番下。
攻撃意識はCBに後ろのみ、守備意識はCBが低い。あとは高い。
マーク設定全員ゾーン、DFシステムもゾーンでライン1。
チーム戦術 攻守レベル普通 プレスなし トラップなし ペース高1
グループ戦術なし、キープレイヤーはGK
個人戦術は全員初期状態、新選手が入団してきたときの状態ね。
個人戦術いじれば得点増えそうな気もするけど
ボロボロになりそうな気も…。
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:11:29
ID:tRHV4jA8
- 久々に来てみたら、今は1TOPでいかに勝つかの研究、の流れなのね。
まあ、大概のCOMチームは4バックにせよ、3バックにせよ、
ゾーンディフェンスで、FWにマンマークがつくので、1TOPだと、
うまくカバーリングされて、中盤からの飛び出しも効かない気がする。
サイドからの崩しで、クロスを上げても合う確率が低い。
3TOPだと、支配率は下がるがマークが間に合わないし、
崩れたところに中盤の飛び出しが効く。
このあたりはたぶんみんな分かってることで、
だからこその1TOP縛りなんだろうけど、うーんストレスたまりそう(笑)
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:30:15
ID:ME4k3Py/
- やっぱり気分爽快4トップ最強だよね
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:51:30
ID:iSdOtJiU
- 2バックは支配率あがるしスリリングで面白いよ。
DFはボディバラとスピード重視で。
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:06:54
ID:HBX2FZwR
- 個人戦術コーチに任せたらドリブル普通ワンタッチ普通になってんだけど
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:31:03
ID:kSiuUIDr
- コーチに任せたら普通に出来るぜ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:29:10
ID:x6tZijtL
- なんかまたエディットの事でわるいんだけどさ、顔とかのエディットどこでみてる?
これ8がもとだからあまりないよね。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:36:45
ID:s4xlMTxC
- >>420
あまりに酷い場合はその選手の名前をイメージ検索して自分で修正。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:54:33
ID:/GVD0JXf
- あんま話題無さそうなんで、ちょっと相談に乗ってくれ。
http://www.heat-devil.com/up/src/No0787.jpg
これなんだが、アドバイスをくれないか?
基本戦術は、CHから両SH、若しくは右CFのポストプレイって感じ。
SHに入ったら突破からクロス、CFに入ったらCHともう一人のCFが飛び出すみたいな感じなんだが、
うまくいく時といかないときの差が激しいんだ。
お前らならどんな修正する?
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:59:03
ID:kXWbL2If
- >>421
メッシはネドベド代用
>>422
トップ下OMF置け
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:11:25
ID:78eaVNNR
- >>422
左SHをOHにする
- 425 :422:2007/08/14(火) 00:26:31
ID:txkf+Llw
- >>423
>>424
おお!それは考えてもみなかった。
ちょっくらいろいろ試してくるわ! さんくす!
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:56:24
ID:20DVjXT0
- 玉田 → カズにしてる俺が通りますよ。
柳沢をゴンにしてビジャレアルで2トップだぜ?
ヨーロッパでカズダンスしてるキング見て歓喜してるんだぜ?
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:03:26
ID:xJLBj284
- >>426
「ああそうですか」としかレスできない
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:35:28
ID:HdSchce8
- ならそうとだけレスするなりスルーするなりすればいいじゃない。
誰も君の書き込みなんて欲してないよ。
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 02:47:48
ID:DlA5R6w8
- チラ裏天国だね
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:16:21
ID:b2vcHMYj
- ポルトガルのモウチーニョって、タイプで言えばどんな選手なんですか?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:24:32
ID:SxOnTMai
- この殺伐とした流れを作った>>314にエフェクトの嵐
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:27:34
ID:SxOnTMai
- >>430
プレミアリーグの成金クラブで指揮を執り、
相手のチームやら監督やら審判を徹底批判したり、
シェフチェンコをシカトしたりするタイプ
あと愛犬を逃がして逮捕されそうになったりもする
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:35:40
ID:b2vcHMYj
- で結局愛犬は戻ってきたんですか
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:43:53
ID:eq2FwW/K
- それ、モウリーニョ
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:04:47
ID:b2vcHMYj
- 一応流れで
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:29:38
ID:SxOnTMai
- モウリーニョ
「ハーフタイムにライカールトが審判と話をしていたが、あれはエフェクトの相談だろ」
柳沢敦
「急にエフェクトが来たから足の内側で蹴ればいいのに外側で蹴った」
オシム
「ライオンに追われる兎が肉離れを起こしますか?ようするにエフェクトとはそういうものなのです」
福田正博
「負けないよ」
(このコメントの後エフェクトが発動し浦和は降格してしまう)
バッジョ
「PKは決めることより蹴る勇気の方が大切なんだ。だからPKを外してもエフェクトではない」
ゾラ
「PKよりFKの方が簡単に決まるよ。エフェクトではないよ」
ヨハンクライフ
「エフェクトで負けるくらいなら、リセットしてでも美しく勝ちたい」
マラドーナ
「俺は何回もエフェクトをしてきたが、サッカーを汚したことは一度もない」
エルゲラ
「二度とサッカーが出来なくなっても構わない。だからあいつらを殴らせろ」
(W杯でスペインが韓国にエフェクトで負けた後)
モウリーニョ
「メッシ?ああ、彼は凄いね。中身が改造Cロペスだからね」
(CLのバルサ戦デルオルノの退場について)
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:02:29
ID:GtLhqXsy
- >>436
ワロタw
エフェクトどんだけーヽ(゚д゚;)/
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:16:52
ID:pci4mxOr
- >>432はマジの素ボケだと思うんだがどう思う?
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:23:03
ID:SxOnTMai
- 山口素弘(日本代表)
「マラドーナは人間じゃないと思った。オルテガはうまいけどエフェクトだ。メッシは改造ロペス」
トレゼゲ
「美しい物語の終わりだ。96年に始まり、今日それが終わった。これがコナミの掟だ」
ロナウジーニョ
「ガットゥーゾを見ていれば彼が所属するチームが負けるなんてエフェクトとしか思えない」
ロベルト・バッジョ
「今日を戦えない者に、エフェクトとか中位力を語る資格はない」
ロベルト・バッジョ
「サッカーをプレーできるなら、エフェクトで負けたっていい」
テュラム
「39歳の高原がボールを持って向かってくる。僕は止めようとして構える。でも顔を上げた時、彼はもうそこにはいないんだ」
釜本邦茂
「海外のサッカーなんて見てない。どこでやってても同じエフェクトやろ」
名波浩
「右足はつっかえ棒!左足はエフェクト」
242
「いない選手は潰せば出来る。Cロペス?そんな無名選手自体知らないから、潰したって支障ない」
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:44:05
ID:SxOnTMai
- 「僕はキャプテンだ。たとえエフェクトで負けようとも決してリセットしたりはしない」
カンナバーロ
「引退した今でもピッチの白いラインを見ると涙が溢れそうになる。
そういう時はいつもチラ裏を書いているよ。」
サモラノ
02年W杯敗退後
「美しい物語は終わった。後はリセットするだけさ」
ジダン
トルコ戦後
「日本代表のエフェクトは終わった」
トルシエ
「改造ネタとチラ裏は荒れる可能性があるから、書き込むのやめて下さい」
スレ住人
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:51:46
ID:rFQ6K3Qy
- 釜本ワラタw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:53:25
ID:WJOWMVsz
- どのチームでやっても結局似たようなメンバーになってることに気づいた…
あとフリー移籍は毎年1人までとか縛り作らないとダメだね、
新加入が多すぎるとチームに愛着がなくなって飽きてくる
多少欠点があるチームのほうが愛着が持てて楽しい
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:01:47
ID:eLsJxioS
- 一回獲得した奴は使わない
チーム変わる度にフォメを変える
総合戦力20位に就任
これだけでもずいぶん楽しいしフリー移籍どうのこうの言えなくなる
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:54:23
ID:SxOnTMai
- >>442
GK:レーマン
DF:ブランブル、宮本、シガン
こういった感じがツボですか?
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:07:45
ID:7JxhO2kz
- GKはギブンだろw
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:33:57
ID:fVeO3ZmU
- >>436
エルゲラに泣いた。
確かにあれはエフェクトだった。
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:59:18
ID:2Sir1ubr
- >>430
モウチーニョって既にいるだろ?
なんて偽名だったか忘れたけど。
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:05:37
ID:78eaVNNR
- ジョル・マンチーニョって名前でスポルティングにいる。
http://www.youtube.com/watch?v=fNxua3L3fCk
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:18:45
ID:+DW1QmOo
- 我が超銀河系レアル。
CFアンリ、バッジョ、クライフ。OMFフリット、ロナウジーニョ。DMFライカールト。DFロベカル、マルディーニ、ベッケンバウア、ブライトン。GKトルドorブッフォン。全然負けない。これはこれで頭打ち。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:53:16
ID:NtBs/LDT
- 我が超銀河系レアル。FWリボ、クライファート、オフェルマルス。
MFヤリ、エンリケ、ゼンデン、ペップ。DFレイジハー、セルジ、Fデ・ブール、コク。
GKバイアorレイナ。全然負けない。バルセロナなんかに負けるはずもない。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:06:20
ID:iO675D+a
- 我が最弱ノウンス
資金が足りなくて総合力最下位
間違いなくリーグ優勝は不可能
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:19:17
ID:78eaVNNR
- >>450
なんという屈辱
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:40:49
ID:nV2XbY2H
- ユーベが果てしなく強い。10節終わって負け無し21得点失点0って…
他にもベティスが首位で6、7位にレアルとバルサがいたり、チェルシーが10位で監督解任されそうだし
とくかにユーベを何とかしたいけど強すぎるorz
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:12:31
ID:awp2OIyD
- >>450
乗っ取られたマドリーが屈辱なら
結果を出せなかった面子で天敵に結果を残されるバルサもまた
かなり性格悪いなw
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 01:32:01
ID:slwNuWQ9
- 最速ゴール記録ってどんなもん?
今1分20秒が出たけど
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:18:39
ID:UXuCjC8h
- 敵のミドルが決まるやすいのは仕様?敵はコースも狙ってくるし能力高くない奴でも決めてくる
こっちのミドルは意味ない所で撃つしあんまりコースも狙わない
この原因は設定?それともシューターの問題?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 03:22:53
ID:JGt2EwYt
- 敵に簡単にミドルシュートを撃たれるのなら、監督の指示に問題がある
効果的なミドルシュートを撃たせるには、それ相応の戦術が必要
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 04:14:22
ID:JmfMXqfn
- ミドルなんて偶発的産物にすぎない
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:21:52
ID:hpcLYtaY
- 敵のが決まりやすいって印象はないから運か設定が悪いんだろな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:37:35
ID:5+YPqZPB
- 人事予算はあんま増えなくていいから
給与予算が増えればなぁ・・・
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:48:30
ID:Ke/gIrMt
- >>457みたいにポジティブなのも羨ましいと思った夏
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:51:08
ID:MtAjVMSB
- >>414
ボランチがオーバーラップするグループ戦術
作ったら国内リーグで81得点までいけた。1年
目インテルね。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:09:53
ID:MkMTCU+0
- >>455
25秒いける
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:36:31
ID:RkakNh3f
- ミドルは後ろから上がってきたボランチの選手なんかがよく決めてくれる。
- 465 :456:2007/08/15(水) 13:10:31
ID:UXuCjC8h
- レスサンクス!
取り敢えず敵味方の設定を見直してみるよ
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:13:52
ID:ZI2n5/dm
- 相手情報で見れるチーム戦術と自分のチーム戦術の因果関係って無いかね?
コーチコメ見ると「DFも持ち場を離れて攻撃してきます」みたいなのが5種類ぐらいあるから
あれが相手の攻撃2とか守備1とかなんでしょ。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:16:34
ID:n8F73Psr
- さっきDMFが60メートルのフリーキック決めたんだぜ・・
キーパーがキャッチミスして後ろにぽてって落ちて吹いた
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:09:10
ID:o3R7x8YS
- イヴォンヌの美しさにドキッとする
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:31:22
ID:WHrSR2Tf
- >>467
凄いな・・・
ハーフウェイライン付近からのクロスがそのまま入ったのはあるが・・・
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:27:19
ID:kqyocqBz
- 6リーグあるのにドイツ(男の秘書アリエナス)、オランダ、スペイン人の秘書がいないのはおかしい。
日本人は一人でいいよ。芹沢なんて誰も選ばないだろw
(;´Д`)サラタソハァハァ
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:40:33
ID:oGOOJDxs
- 俺は芹沢使ってるぜ?
日本人アシスタントで一番影が薄いのは中途半端なポジションの長谷川舞だと思う
独断と偏見による個人的評価では芹沢響子以上川村ジュン未満
そういう存在からなのかあまりにも地味すぎる
そしてそれとタメをはる存在感の無さを誇るレベッカ
この二人に関してはスレで名前が出た記憶がほとんど無い
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 16:54:34
ID:kyT0dAiX
- ヌザレが最強なのは否めない
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:10:13
ID:XfM2d/ja
- 長谷川ばかり選ぶ俺は異端か…
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:33:45
ID:pctevph5
- ピッチニーニはMにはたまらない
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 18:49:04
ID:zTAogaMU
- 規制解除test
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:02:55
ID:zTAogaMU
- 秘書談義をぶった切ってチラ裏。
俺の庭に初めて世界レベルの架空日本人が出現した。
山田佳孝 CF、OMF、SMF (代表cap42)
ドリ精度97、ドリスピード92 (スピード系は全て90オーバー)
ポジショニング、ストライカー、1対1に☆
なんてストライカー属性のくせにシュートは下手(70代後半)。
これでドリブラー持ちだったら即スタメンなんだが・・・
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:48:37
ID:cbd7PToW
- 取説なしの中古を買ったので取説持ってる人に質問したいのだが
このゲームコーナーキックやフリーキックなどの時、例えばフリーキックでは
本家のようにR2+レバー下で弾道を弱くしたりできるとか書いてある?
他にもレバーでカーブをかけたりR2で高めのセンタリングをあげたりできるみたいなのだが
書いてあることなのか書いてないけどできるのは既に知られていることなのか
どうなのかな?
シュートコース(右か左)も打つ前に入力するとそうなる確立が高いのだが・・
どうでしょう?
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:57:56
ID:awp2OIyD
- >>477
監督がそのようなことは一切出来ません。
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 19:59:13
ID:slwNuWQ9
- サラが一番だろ…川村ばっか選ぶけど
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:05:51
ID:n8F73Psr
- >>477
ウイタクは監督になるゲームだ
一つ一つのプレーに指示は出せない
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 20:21:20
ID:fvt0FnR/
- ポルトガルのミゲウを獲得するにはどうしたらいいんですか?
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:01:27
ID:cbd7PToW
- >>478
>>480
なるほど書いてはいないみたいね。
う~んコーナー時のカーブ等やフリーキック時の強さ調整は勘違いレベルでなく
俺のはかなりそうなるようなんだが・・まあいいか
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:55:17
ID:kyT0dAiX
- >>477
カーブをかけたり、高めのセンタリングをさせることが可能だとしたら
どんなタイミングでボタンを押すんだ??
と、マジレス
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:16:34
ID:oGOOJDxs
- 弾道が弱いって何
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:32:50
ID:awp2OIyD
- 弾平なら知ってる。二階堂君のライバルな。
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:04:20
ID:b575Heky
- つ[パンチラゴルフ漫画]
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:48:21
ID:zUsjbml1
- >>178で4-1-4-1をやってた俺だけど、
やっぱり4-4-2(中盤フラット気味、2CMFにSH)で落ち着いたよ
ポゼッションじゃなくて、サイド攻撃&プレッシングサッカーだけど…
まあやりたいことは出来てるから別にいいかな?と思ってる
まあ戦術の勝利というより、7人がフリーロール可っていう
超厨チームだから、勝つべくして勝ってるんだろうなあ…
(総ターンオーバーしても2、3人はフリーロール…)
ここのサイトを参考にしたけど、ゲームと現実は
やっぱり違うみたいで、どうも上手く行かなかった
ttp://blog.livedoor.jp/znet/archives/9835414.html
1トップでスクデッド目指して頑張るよ
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:56:41
ID:Cxt6dzKY
- >>487
リヨンで4141やってるけど、得点力不足で10位に低迷。
ついに解任勧告来たから、今はおとなしく433。
何とか続投できたらもう一度4141チャレンジするつもり。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:24:37
ID:BaHlnJHv
- 1トップするときにパワー系とかテクニック系の奴だと機能しないな…
ポストとかスピードじゃないと点が取れん(´・ω・)
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:51:53
ID:6+vo0T1L
- 1トップって点取れなくてイライラするな・・
ヘディングあわせ難いしCFが上手く動いてくれない
得点の決めるのはいつもOMFなんだぜ
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:05:24
ID:KiP2kXTU
- 1トップは監督の力不足かあまり機能させられない
かといって3トップは攻撃マンセーなウイイレの仕様に負けた気がするので採用しない
ゴリ押しの究極形の4トップは問題外
消去法で俺はいつも2トップ
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:16:49
ID:Cxt6dzKY
- じゃあ未だ未開拓の0トップの話でもしようか
ウイング2枚のアレ。
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:25:26
ID:B8yfrvjC
- 1トップに疲れた奴続出だな。
どうしても451やりたくてJWET始めてみたんだが開幕3節でやめた。
シュートすら撃てない。すっかり忘れてるのもあるけど。
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:06:35
ID:1xLPMRmA
- >>485
弾道が途中で一回転するってどんな回転だよ
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:08:37
ID:HpaDWtV/
- 俺は最初からずっと1トップだな
イルレタ時代のデポルが大好きなんです…
新作まだですか?
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:32:06
ID:BaHlnJHv
- 1トップだと年間ゴール50もいかないから困る(´・ω・)
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:35:14
ID:GwOBTcOe
- 1トップじゃなくても年間50得点もいかないから困る・・・
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 11:43:53
ID:6+vo0T1L
- ちょっと2-7-1試してくるわ
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:15:23
ID:Cxt6dzKY
- そして泣く泣く2-6-2にする498が見える
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 12:17:06
ID:BaHlnJHv
- 2-7-1…
CF
OMF OMF
LMF CMF RMF
DMF DMF
CB CB
こんな感じかしら
最終更新:2021年12月04日 18:30