【EWET】ウイニングイレブンタクティクス51 501~
-
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 05:55:20
ID:b+s5fgyj
- 1倍速しか使わん。他は見づらくてかなわん。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:23:02
ID:b9IgIenS
- 俺は1倍速と5倍速の間は全部OFFにしてる。
だからどちらかにしか切り替えられない。
相手攻撃中とかゴールキックやクリアの時には5倍速、
マイボール中には1倍速にしてる。
結構楽だしオススメですよー
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:23:29
ID:2y5Zebea
- いや、オカルトとかじゃないんだって。
検証する気はさらさらないけど、3000試合以上やってるおれが言うんだからw
たとえば、2倍速でスルーパスがでても、選手も、ボールも動きが速いから
(1倍とかに比べてな)追いつかなかったり、相手にカットされたりするだろ、よく。
それが、1とか1.5倍速だと、ボールの動きも遅いし選手も動きが遅いから驚くくらい
パスが通るんだよ。ボールと選手の動きが同じように遅くなるなら、2倍でも1倍でも
変わらないだろってツッコミはあると思うけど、じゃっかん選手の動きが多彩になる
(変な表現だけど、なんか相手DFがなぜかボールに触れない)みたいな場面が結構あって、
確実に成功率が上がってるんだって。
いつもはリセットしまくりの軟弱な俺がノーリセでクリスタルパレスで1年目で優勝するなんて
有り得ないて。
おまいら、2、3試合とかじゃなくて1年間やってみろって。
目からウロコだから。まあでも速度遅いのはイライラするけどなww
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:44:22
ID:2y5Zebea
- 速度の違いによって変わる選手のスピードとボールのスピードの比率がちがうのでは?
2倍速のときの選手のスピードを2、ボールのスピードを同じく2と仮定した場合、
1倍速に変えると選手のスピードが1に対してボールのスピードが0.8くらいになるんじゃない。
(あくまで例え話)
これだと、2倍速では届かなかったロングパスとかスルーパスに届く場合があるよね。
そうすると、2倍速だったら得点が入らなかったケースが1倍速とかだと、得点が入る可能性が高くなると思う。
ただ、誤解してほしくないのは、チャンス(良いプレー)の確率は高くなるけど、かならずしもゲームに勝てる
わけじゃないって事。確率が上がるだけ。
だから検証するのは難しいと思う。
>>498
>>速度によって違うルーチンのプログラムを組むメリットが無いじゃん
おれもそう思うよ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:46:50
ID:H32+lSQp
- >>494
違う違う、オレはスペイン語喋れんしポルトガル語も喋れん。「日本人の発音」の問題。
カタカナ英語で表現できるのなんて高が知れてるし、
店頭でプリンをわざわざ「プッディングひとつ下さい」とは言わないでしょ。
当時のKONAMI製作内部でクラックとクラッキどっちが流通してたかの違いだと思うよ。
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:52:10
ID:UriBDDOV
- KONAMIでどっちが流通してようが、リーガ通の間では9割クラックだろ
言うならクラッキはプディングなんだよ、スペイン語圏においては
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 12:59:26
ID:H32+lSQp
- いやオレに言われても困るわ。
最初から言ってるけど、なんでポルトガル語を選択したかは分からんし
KONAMI側がそう作っちゃったんだから。だから無視するしか手が無い。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:18:14
ID:UriBDDOV
- いや確かに今更どうこう言ってもしゃーないけどさ
違和感あるよねって話だよ
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 13:27:22
ID:H32+lSQp
- うん、気にしたら負けなのさ。
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 16:34:57
ID:Wgep2IAy
-
いやーやっぱセリアAはレベル高いなぁ。他リーグではノーリセでリーグ優勝は3連覇ぐらい楽勝だったのにACミラン1年目3位で解任。このスレを参考にしてフォメもかなり煮詰めたつもりだったがセリアAはレベル高いよ。おおげさに言うと1敗が命取りになるよ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水)
16:44:51 ID:XcWVF/3D
- 一つ聞きたいんだが、このスレの方々は皆
ウィイレというゲームシリーズ自体にエフェクトがあると考えているの?
俺はEWETに限らず、ウィイレというゲームシリーズ自体にエフェクトはあると思う。
相手にも、こちらにもエフェクトがかかることがある。
これでは戦術がどうのこうのとか考えている自分がバカバカしくなる。
だから正直、所詮ゲームだからこの程度なのかと思ってしまう。
本当はこんなこと思いたくも無いんだけれどね、、、
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:50:22
ID:Lr9fK8gw
- エフェクトが有ろうと無かろうと関係無く所詮ゲームなのは当然だと思うが
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:10:14
ID:cNl7SSrD
- >>510
パルマとかフィオとかウディネーゼやらの中堅がやたら強く感じるな。
いつもその辺で取りこぼして優勝逃すのがパターンになってるw
特にパルマはジラが鬼パラになるし
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:10:32
ID:JryncEBE
- >>513
反対にジュベントスが弱すぎるよな。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:16:47
ID:b9IgIenS
- >>510
初期ミランは何げに難しいと思う
フィジカル低くて高さがなくてキック力不足のピッポに点取らすの大変だし
シェバもサイドプレーヤー持ちで癖があるし
カカは発展途上だし
なによりピルロのクオーターバックシステムはウイイレじゃあ機能しねぇもん
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:53:26
ID:PhGRj6i6
- 俺はH32+lSQpを支持するわ。
でも俺もあったな、サッカー見始めた頃は発音が気になった。
もう20年前のことか。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:56:54
ID:Wgep2IAy
- >>513>>515いやーかなりシーズンは進んでるんだけどうちの場合ローマ、インテル、ユベントスがかなり強敵。直接対決で負けると優勝はほとんど無理っぽい。めげずにもう少し進めてみるよ。レスありがと
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:49:07
ID:9V37bQjC
- ユベントスで全然かてねー。
グループ戦術って皆どうしてる?
俺はトップ下、ボランチ、サイドハーフが持った時に近いSBとボランチが上がるようにのみ設定してるんだが。
サイド駆け上がるとか、中に切り込むとか、ヘディングに備えるって意味なくないかい?
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:53:13
ID:b9IgIenS
- がんばってね!
このゲームはロースコアになりやすいから
攻撃戦術さえしっかりすればだいぶ優勝が近くなる
その中でもセットプレーは大事!
ペースやプレスは身の丈にあったものを設定する!
会長請願で常に好調をキープする!
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:12:14
ID:RLGo2d1P
- >>518
俺グループ戦術使ってないわ。
効果がそこまで得られない感じがしてるから。
一応使わなくても普通に優勝できてる。
- 521 :518:2008/02/20(水) 23:10:57
ID:9V37bQjC
- >>519
ペースやプレスって大事だよね。
今までペース普通プレスハーフでやってたからペースを上げてみる。
>>520
オーバラップと飛び出しだけ使ってみます。
オフサイドトラップのデメリットってある?
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:18:03
ID:LXU2b8SQ
- 監督情報で攻撃んとこ見ると
バーが目一杯個人重視に寄ってる
正直、組織で崩すってどうやるのかわからない…年間五十点くらいしか取れないし。
ご教授願いたい
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:50:35
ID:vJ0QNDMy
- 個人、組織重視のバーは、試合中に戦術を変える頻度によって決まる
こまめに変えれば組織、ぼーっと見てるだけなら個人
だから試合内容は正直関係ない
あと教授じゃなくて教示
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:01:58
ID:x0Dr4RNZ
- このゲームはプレスかけるメリットなんて何もねーだろw
プレッシャーでショートパスが乱れるって概念が全くないから。
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:47:13
ID:jmafrDhu
- >>524
いや、あるだろ。俺はあんまりしないが、
相手がフルコートプレスだと、
パスコース消されてうろうろした挙句、繋げなくて変なクリアしたりするし、
CBがそのままボール取られてゴールとかされたことある。
- 526 :sage:2008/02/21(木) 02:54:36
ID:OR5hfDR2
- >>523
俺、前に組織にべったりだった時期があったけどそんなことはなかったよ?
固定してたし
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:57:08
ID:05TC3K9J
- 組織~個人バーは、個人戦術の内容が反映されるんじゃなかったか?
「普通」や「しない」多めにしたり、FWにチェイシングさせたりしてると
組織になりやすかったような気がする
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:58:24
ID:/vNhjebw
- >>524
ジュベントスはそれで弱いのか?
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:37:57
ID:gnPxd/Ap
- プレスは使えるよ。高い位置で奪えるからチャンスは増える。
特に後半のこり15分で負けてる時は前線に人増やして
必ずプレスオールかハーフにするわ。
これのお陰でだいぶ助かってる。
プレスかけないとどうしても球とる位置が低くなるからね。
一方あんまり最初からやるとまず体力が持たないし、あと後ろのほうが
スカスカになる。そこらへんがデメリット。
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 00:42:46
ID:JQ5+inH6
- >>528
ジュベントス、ジュベントス言ってるの見てるとブラジルのチームのほうが先に浮かぶ
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 09:48:03
ID:2upapDj7
- Wiiのウイイレやった人いる?
もちろん本スレも覗いたがこのゲームのファンの人に聞きたい。
これは監督シュミレーションでWiiはリアルタイムシュミレーションって枠組みらしいね。ちょっと近い気がする。
本スレでは評価高いですね。
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:07:36
ID:3vDbeGxF
- このゲームとWiiの近いか?遠いと思うんだが。
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:08:54
ID:wRFVQepv
- wiiのって自分で操作するんじゃないんだ?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:18:08
ID:2upapDj7
- スペースの「作り合い消し合い」みたいなゲームらしい。
従来のウイイレとウイタクの中間みたいな印象。
まったりとは出来ないゲームですけどね。疲労度は過去最高とか。
このゲーム好きな人の感想を聞きたい。
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:29:27
ID:dUa5cf1K
- 朝起きたら右手に若干の張りがw
すぐ治ったけど
ウイタクは傍観の極地だからさすがに別ものなんだけど
アクションゲームの要素を最低限に抑えてる感じ
ウイタクがベンチにドカッと腰を下ろしたままの監督ならば
Wiiイレはライン際で常に大騒ぎをしている監督
- 536 :sage:2008/02/22(金) 11:36:30
ID:WCApn/SP
- 最近気付いたけど中堅以下のクラブでやる時、
無失点で引き分けるよりも得点しながら引き分ける方が面白いと思った。
順位があがりすぎないようにしながらスコアを増やすのってなかなか難しい。
実際、なんとかして勝つより、2得点して負ける方が難易度高いよね。
俺はメンバーにもこだわって有名すぎる選手はスルーしたり頑張ってる。
特能なしのサンマルコがCLで頑張ってるの見ると泣けてくる。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 11:55:49
ID:wRFVQepv
- 半数以上はユース使うことにしてる
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:26:28
ID:2upapDj7
- >>535
トン
>ウイタクがベンチにドカッと腰を下ろしたままの監督ならば
>Wiiイレはライン際で常に大騒ぎをしている監督
的確な表現っぽいね。
もう少しリサーチしてみる。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 15:47:49
ID:gyG9kZsn
- すいません、スレ違いなのですが該当スレが無いので、
ゲームソフト自体は同じこちらで質問させてください。
資金関係の改造コードが見つからないんです。
前に使用したことがあるので無いというのことは無いのですが、
Googleで検索して見つけたサイトでは見つかりませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら
どうか教えてください
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:13:55
ID:3vDbeGxF
- >>539
スレ違い。
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:09:24
ID:AIzNcDS+
- シーズン開幕戦
開始1分たたないうちにFW一人退場
14分に2トップのもう一人も退場
なんだこれ・・
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金)
18:58:21 ID:gVkgxB2z
- 選手の頭の上に○ボタンマーク出るけど押すとなんかいいことあるの?
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:02:42
ID:LvdKcyUq
- それ「マークしてます」マーク
あれ?「マークされてます」マークだっけ?
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金)
19:06:14 ID:/W1WoubQ
- 「○ボタンマーク」ワロタ
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金)
19:42:20 ID:gVkgxB2z
- マークしてますって意味か。チャンスかと思って連打してたよ。
>>541
オレの場合は開幕1ヶ月でスタメンの2トップの2人とOHが全員6ヶ月以上のケガくらったよ。他にFWいないし絶望的だね。
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 19:54:35
ID:vcK80rdp
- チャンスワロタw
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:03:22
ID:p/ex70eV
- 怪我人出ると、サブに出番が回ってきたり、フォーメーションを変えざを得なくなったり
逆に楽しくなる俺
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:49:58
ID:TwKqg/X6
- んでもって出番が回ってきた控えが活躍してレギュラーになったりする
のはうちの箱庭だけ?w
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:14:59
ID:WCApn/SP
- そういえば発売直後に俺のプレーに触発されてベティスで始めたうちの妹が、
開幕前のアスンソンに全治10ケ月の重傷が来てメチャクチャ笑った。
妹は(´・ω・`)な顔してプレーしてたよ。
ちなみにフリー移籍でバルサのチャビ獲って2年目行こうとしてたけど、
結局ノルマ達成出来ずにクビにされてやめたw
先制しては追い付かれ、その度に泣きそうな顔で「なんでよーー!」って言ってたなぁ…
あんだけ機能しないベティスも珍しかったよw
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 21:34:35
ID:k5Ac6g8B
- そういえば代表とクラブチームにいるかぶり選手って二人とも登場するんだっけ?
それとも代表はでてこないんだっけ?
セードルフとかネドベドとかね。
かぶり選手でてくるなら名前変えちゃおうと思うんだけど。
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:01:33
ID:f1slG1aP
- ドイツのヒンケルだけはダブって出てくるらしい
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 22:39:32
ID:2upapDj7
- >>549
このゲーム楽しめる妹を俺の嫁に頂戴よ。
戦術について話が出来そうだ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:40:39
ID:W4aqL1B3
- >>552
エフェクトと新作とエディットの話で別れることになるけどな
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金)
23:59:23 ID:WCApn/SP
- >>552
出してもいいけど
うちの妹はこのゲームを楽しめてはいなかったし
戦術もさっぱりわかってなかった
胸はでかいし顔も可愛いらしくモテる様子だが
部屋が汚い上に超キツイ性格で既に21才。
ゆえにオススメできない
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土)
11:01:46 ID:fLLWgYqu
- 女で、このゲームをやったってだけでレアだと思うよ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:11:13
ID:IV8Hg6em
- そもそもこのゲームって何本売れたの?
さすがに1万本は売れたよね?
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:33:37
ID:Ic++6kYi
- トップ下をFW登録にしたらすごい機能した。
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 14:30:53
ID:EjkQQF6j
- 俺はキーパーをセンターバックにしたら機能したな
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:41:50
ID:0siorQCN
- 久しぶりに新しいデータで始めたらユースにすごい逸材がいた
wktkがとまらん
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:11:40
ID:6WKA2V8+
- >>556
ざっと4万5千本です
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:36:50
ID:IV8Hg6em
- 4万5千本なら悪くないな
ウイイレの看板を考えたら物足りないってコナミは判断したんだろうけど
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:20:51
ID:W7MxtUS6
- >>557
それは俺の中では定石。このゲームではMFに得点を期待できないから
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:24:14
ID:IV8Hg6em
- 飛び出し持ちのトップ下は点取るけどな
チーム内得点王になったりするし
パサータイプは機能しないけど現実でもそういう選手はセンターハーフやるしな
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:40:46
ID:xBovf1OB
- CHとCBが得点源の俺のチームは少し異常だなw
セカンドトップが全然点とれねえ。
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:56:21
ID:6WKA2V8+
- >>561
物足りないではなく赤字だと思われる
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:56:46
ID:xR+gIi93
- うちはWGとDHだな
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:21:13
ID:z8NyNLEo
- >>564
どっかの国の代表みたいだな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:30:26
ID:p3jKy5z2
- ローマの0トップは再現できるのかな?
飛び出し3人は欲しいね。
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:07:13
ID:QjrYpkTn
- ちと話戻して悪いんですが
1.5倍速ってなんでしょうか??ショップに出てくるんですか?
一倍速だと遅すぎ、2倍速だと早過ぎで困ってたんで。。。
昨日買ったばかりでわからないんです
教えてくださいm(__)m
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:46:06
ID:xBovf1OB
- ショップだったか自動で出てくるのかは覚えてないが、そのうち出てくるよ。
でも1・5倍は動きがカクカクしすぎて見にくいぞ。オススメはしない。
2倍はそのうち目が慣れてくるから2倍がオススメ。
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:51:45
ID:mxvPs56I
- 1倍と2倍でフレキシブルにやってる
おれも1.5は見辛過ぎた
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:00:12
ID:QjrYpkTn
- そうなんですね。ありがとです
なら、もうちとすすめてみます
ちなみに、アーセナルみたいなチームを作りたくて
なのに、なぜかアトレティコではじめてますw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日)
03:21:31 ID:jLAa5sEy
- >>572
アーセナルみたいにしたいなら
1
国内リーグで優勝してもチャンピオンズリーグでは優勝してはいけない
2
格安で弱年少選手を獲得して多国籍軍を形成する
黒人の補強は積極的に
3
国内カップ戦はセカンドチーム主体でいく
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:11:09
ID:YnBf35CG
- やっとこのゲームでの理想の戦術を見つけたよ!
リアクションサッカー強いねーorz
まあ1回はみんな試したよね…俺も何度かやったけど、
改めて強さを実感してしまった。
相手が1or3トップだったら4バック、2トップだったら3バック。
あと敵の中盤に合わせてMF配置。
マンマーク持ちを7人くらい揃えていくとすげえ機能して笑える。
タックルは守備タスクある奴は普通、相手が3トップだったら、
バックスは全員CBに設定する。
相手がイングランドスタイルの4-4-2だったら
3-4-1-2にして、2トップと4ハーフの全員にマンマークをつける。
3バックの中央の奴だけカバーにする。
ちなみに、うちではコリーニをロングパス要員にして置いてる。
システムを毎回変える為、エフェクト?にかかると感じてる時も
若干少なくなってると思う。
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:33:51
ID:PJAzLvYQ
- 明日でやっと受験が終わるぜ!思う存分タクティクス三昧だ!
浪人だけどな…
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日)
11:06:07 ID:09JFvGWS
- チームみんな10代~23で試合に出してるのに成長しないのですが…
たまに出る練習で「能力アップしました」の報告くらいです
成長システムがイマイチわからないけど
これは育成っていう概念はないのですか?
決められた能力以上に上がらないとか…
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:08:29
ID:keOZYZNT
- 数字メモってれば幾ら数字が伸びたか分かるんじゃね
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:40:39
ID:t2eN738E
- 限界は決められてる
限界突破はイベント(若手育成、若手教育、代表戦での能力アップイベント)のみ
試合に出した方が成長は促進される
下位チームに初期からいる若手の控え選手でも我慢して使い続ければいつかは・・・というのは基本的に幻想
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:08:59
ID:fdHsX5A5
- アーセナル目指すとか勢いはよかったものの。。。
七試合終了して五得点失点ゼロとガチガチの守備チームにw
全幅の信頼ではじめたのにナサケナス
しかし点が排卵
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:40:50
ID:+8dNMyvz
- 得失点だけで攻撃的か守備的かを決めるのはどうかと思うな
特にこのゲームでは
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:38:36
ID:eCyXM6uH
- クーマン率いるアヤックスとCLで4-4の激闘
楽しかったけど、監督としての評価はどうなんだろうか
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日)
22:43:28 ID:09JFvGWS
- >>578
マジですか…
3流選手はどう頑張っても3流か…
8買ってエディットするっきゃないのかな
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:24:34
ID:EA4ot89e
- いや、3流選手でも若手育成とか活用すれば2流くらいまでなら成長するぞ。
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:29:02
ID:ADeU6BZa
- トップ下は、いらないな。4-4-2が面白い。
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:00:20
ID:Q2xjKuKa
- >>582
ってかこのゲームにおける育成っておまけ程度なもの。
能力値以上に活躍する選手もいれば、逆もいる。
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:11:32
ID:ZqyCMDo7
- >>582
まあ乱数あるにせよ三流と言ってもプロだからそこそこは活躍する。
相手が一流のDF(DF90)でこちらが三流FW(OF50)でもそれこそ9:5位にしか感じない。
1トップで使えば三流のFWでもシーズン10点は取るだろう。
解任必須のシチュエーション出すためにGKをFWで、FWをGKで使ったが、
GKは10試合で3点くらい取った。GKを努めたFWもFS連発などで結構頑張った。
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 00:44:33
ID:Xi90tO1+
- GK&FW(きっと監督は、FWorGKを体験させることで、思考を学ばせようとしてくれてるんだ、きっと……)
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:51:22
ID:g6eOQNad
- あれ、>>582がいうように8でエディットした能力って反映されるっけか?
確かチームフラッグとかその程度しか反映されなかった気が…
- 589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 02:41:31
ID:IV25ZMC6
- 能力エディットまで反映されるならそのためだけに8買ってるよ
- 590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月)
03:20:29 ID:NX546Zp3
- 育成・経営やりたいならサカつく
戦術やりたいならFMやるといい
じゃあウイタクは何やるゲームなのよってのは聞くな
そいつは自分で見つけなきゃな
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 03:32:40
ID:KC4LpznY
- 誰も聞いてないから もう来ないでね
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月)
06:54:31 ID:NX546Zp3
- >>591
いやすまんすまんwww
前のほうで若手の育成の話があったからさww
そんな顔真っ赤にして怒らないでくれよ。
書き方が悪かったから誤解を招いたかもしれんけど
EWETにはサカつくとかFMとは違った楽しみ方をしてほしいなと思った
ってだけのことなのよ
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月)
07:05:18 ID:0bclJPmW
- FMは普通のPCじゃ動作重すぎなんだよなぁ・・・日本語訳も変だし
出るかどうかわからんがウイタクの次回作には
グラフィックとかより育成面が充実してるといいな。
あとはトレードとかレンタル移籍もつけてくれるとありがたい
- 594 :労働者ジョルジ ◆Jorge/HUE6 :2008/02/25(月)
08:32:26 ID:1aqV8DWu
- >>590
戦術こそまさにEWETだろw
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:20:17
ID:aBUeMllC
- >>593
レンタル移籍はあるだろw
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:21:50
ID:t1nB67HZ
- >>590の心の声
(正直、キマったとおもてます)
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:26:37
ID:Wl9vPYds
- スピード系ストライカーとシャドウストライカーとラインブレイカーの違いがわからんとでつ(;・ω・)
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月)
19:04:20 ID:YufXZS2F
- スピード系ストライカーとは走るのが速いタイプ。
シャドウストライカーとは影のストライカー。
ラインブレイカーとは相手のラインを崩すFW。
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:39:42
ID:i4b/znTD
- まんま説明されても
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:42:05
ID:6wvhz6ny
- フリー移籍になったけど、縛り入れてるから1人しか取れなくて
弱点のGKとボランチ→ペリッツォーリかジェンバジェンバ
で凄く迷う…
ところで、みんなが一番重要視するポジションはどこだろう?
自分はCB。4バックしか使わないんだけど、スピードタイプとパワータイプで必ず組ませてます。
- 601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:45:55
ID:i4b/znTD
- OH
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:03:47
ID:zw1H8W86
- サイドハーフだな
ドリブル突破してくれる人がいないとロクにチャンスつくれないのがこのゲームだし
FWは能力差はあまり感じないというか有能な選手でもかなり外す仕様だからね
- 603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:08:47
ID:7cayhjoK
- CH
シーズン10得点10アシストが理想
イニエスタ、イヴァンシュイッツは良かった
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:15:39
ID:b6PTRlAq
- 確かに10G10Aしてくれると嬉しいな。それを決してサラリーに
反映しないところが俺に足りないところ
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:54:37
ID:ZqyCMDo7
- SH使ったのは最初のベティスくらいか・・・最近はSHを削って3トップ(3CF)にしてる。
いまだにくすぶる肖像許諾権だが現行の球団許諾を支持したようだ。
カーンが増えると思い入れも激減するのでゲームユーザーとしては歓迎だが・・・
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080225-327255.html
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月)
21:12:07 ID:YufXZS2F
- >>600
俺の意見としては、
イタリアのチームならペリ様で、
それ以外の国ならジェンバジェンバだ。
ちなみに俺はOMF
特にパサーか司令塔持ち
そして必ずキープレイヤーにしてる
でもバレロンと中田は活かしてあげられなかった…
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:24:19
ID:eGQmZGCo
- >>600
ボランチを特に
元々いた奴からフリーで取ったブーラルーズに変えたらその年優勝したことがあるから
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:43:12
ID:3W/Qx2pA
- カペッロ並みにつまらない
カテナチオサッカー目指しているんだけど
ぜんぜん勝てないorz
似たようなことやってる人いないかな
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:25:41
ID:aBUeMllC
- >>608
ちょw奇遇だなw俺もサッキのようなサッカーに飽きたから
カペッロ路線にシフトしたよ。バルサなのにw
俺の場合、攻撃は3枚をカウンター積極的にして残りは全員守備。
プレスはかけない。ラインは一番低く。守備意識もCBは低めにしてる。高いとプレスにいっちゃうから。
パスタイプは攻撃の3枚以外全員ロング1か2にしてる。
これで攻撃的なチームが相手の場合はカペッロみたいに2-0くらいで勝てるようになった。
引いてくるチームに対しては完全に運頼みの攻撃になるけど…。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:09:14
ID:RjFgiw+0
- >>609
そのフォメなら引いて来る相手には逆にプレッシングしてポゼッション高めて攻めるのが良いと思う
俺は相手ゴール前でのポゼッションを高めるためにダイヤモンド型442とダブルボランチの433を使ってる
CBとDHがしっかり抑えてSHかWFとガンガン上がるSBを絡ませて攻め上がり、相手ゴールに近い位置でキープして得点を狙う。OHをキーマンにしてるから高い位置でボールが回せる事が多い
攻め上がるから逆にカウンターには滅法弱いしサイドの選手は縦に走りまくりだからスタミナに難がある
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 02:56:39
ID:zNe4oqWx
- 毎年給与残高ほとんどなくて選手ろくに取れない
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:11:52
ID:k1l2qsL9
- オレはむしろ攻撃的に振舞ってる時こそ点が取れず、逆にカテナッチョ
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:50:27
ID:P1O1fIHq
- 今カテナチオやってるが、
4-4-1-1で攻撃はトップ下にコンバートしたC・ロナウドとCFのイブラに一任
それ以外は全員守備意識高い攻撃参加しない
プレスは1/4でペースは普通以上ラインは2
今35節終了時点で25勝10分、得点48失点8
イブラが38ゴールで得点王独走
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:51:38
ID:1CzXfoo1
- ズラタン
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火)
14:26:39 ID:AGQjc9G1
- wenで資金とか買えたらもうちょいできることの幅が広がったんだがな
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:07:20
ID:k1l2qsL9
- >>615
富豪モードでいいんじゃないの?
それとも弱小でやってての緊急時って事かな。
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 16:16:03
ID:NPWajLqi
- 富豪+外国人枠無しがやりたかったぜ
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:27:03
ID:vdcbxHE1
- カテナチオやってるとどうしても相手のコーナーキックが増えて
それで失点することが良くあるんだけど、こればかりはどうしようもないのかな。
1-0で勝つのは難しい…
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:18:32
ID:SNCz9DHS
- オプションに、
「クラシック選手の生まれ変わりの有無を設定します。」
って項目があるけど、一度出現して引退したら転生しないってこと?
検索して調べてみたけど、いまいちはっきりしない・・・。
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:04:00
ID:SXe9iYx0
- >>619
その通り。転生の有無の設定。
出現の有無ではないので、出てきてほしくないなら買わないこと。
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:06:35
ID:L9J4LMbX
- >>609
バルサだと資金もあるし
前線だけで点取れるからカウンターでも機能するんだよね
弱小。中堅だと個人能力で点取るのは難しいから
どうしても中盤の構成力を上げざるを得なくなる
結局パスサッカーになるんだよな
堅守速攻ってかなり完成度の高い作戦だと思う
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:29:02
ID:SNCz9DHS
- >>620
ありがとう。
しかし、この項目に意味があるのだろうかと思ってしまうw
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:23:50
ID:lJQV75rB
- このゲーム、ホームとアウェイで違いあるのか?
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:28:18
ID:VCykH6dl
- 弱小カウンター、というかクーペルサッカー。やったことある。
昔5-4-1作戦ビエリ(時々エウベル)で戦力順位17位だかのマンシティを
一気にCLに連れて行ってそっから強豪にしたことがある。
ビエリを前でキープレイヤーにして守備1、シュート、ヘディング積極的。
ロテンを取って左SMFに張り付かせて、攻めは基本的にその2人。
後ろの5人のうち4人は矢印後ろ向きで、ロングパス重視、一番パス上手いやつ以外はワンタッチ積極的。
右サイドはSB上がらせるけどアーリーにしといて深くいかせない。
DMF2枚とCMFは守備3でCMFは死ぬほど上下運動してもらった。
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:08:19
ID:UKrxUTRb
- >>610
433のサイド攻めまくりでOMFあたりをキーマンにすると
サイドに展開する前に中央で潰されない?
俺はキーマンを比較的低めにしてサイドからの攻撃をしてる。
圧倒的な支配をしてるけど点を取るかは別問題。
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:18:32
ID:dbh1P4Q4
- 本当にこのスレは参考になるね。柔軟な発想ができない俺にとっては目から鱗だよ。>>574のマンマークとか>>624の5バックでの戦術とか早速試してみるよ。
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:06:32
ID:yWniaxBO
- >>618
基本的には難しいだろうね。
セットプレーと点取ったあとにすぐ取られるのはどうしようもないから。
安定していい成績を残すなら、ある程度点を取らないとどうしても引き分けが多くなってしまうこのゲームでは。
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水)
00:29:46 ID:LvKXa357
- マンマークもちのストーがデルピエロに振り切られるんだが・・・orz
スピードもないのになんでなんだ・・
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:37:22
ID:NIh1VCJ/
- >>628
個人技でかき回されるなら
人数かけて守りぬけばおk
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水)
02:39:49 ID:CkUyPY0V
- >>616
そうそう。
いまシエナでずっとやってるんだが
青田買いしたおかげでスクデットとったが
給料も激増して更改が出来ん…
リーグ優勝賞金がないのが痛過ぎる
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:49:48
ID:isTOCNmM
- ここの住人は、これは見てるんかな?
結構再生されてるんだが。
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5053664
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:59:47
ID:qcD8pOC1
- >>631
>>431,457
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:34:41
ID:damC1I6A
- >>631
>>387
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:51:58
ID:aVISH0Qc
- 昨日買って来たけどリネームばっかりでゲームできねー\(^o^)/
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:06:50
ID:YRLQvReM
- 本家ウイイレと違って監督のリネームも待ってるぞ
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 20:31:17
ID:2At/874e
- 比較的戦力が充実してるはずのサンプドリアでクビになったわ
これ、クビを宣告されるのって結構凹むね
次シーズンに向けて補強が進んでたから特に
英検落ちたときよりも凹んだw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:24:00
ID:Yq1L/Wql
- DFって連携大事っぽい。
デフェンスとボデイバラ88で連携が73のアンドラーデだとピンチが増える。
でデフェンスやボデイバラはそれよりが低いが連携が80以上のレグロッタリエとクリシートが組むCBは鉄壁。
確か同じ国籍同士だと連携にプラスアルファ付くんだよね?
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 06:53:47
ID:Z9V5k0/o
- 初耳
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 07:50:08
ID:2XbwfkSe
- 仲が悪い云々なら聞いたことあるな
国籍か個人かは忘れた
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 11:12:11
ID:iyEYHi6/
- 国籍と連携は関係あるよ。
ウイタクというよりウイイレ全般の話。
同じ国籍だと連携が繋がりやすいって雑誌で製作者が昔(8前後の頃)言っていた。
個人同士の特殊連携もあるんじゃなかった?
今のウイイレはでは消えてそうだけど(ウイタクではあるかも)良いのがカッサーノとトッテイだった気がする。
今もありそうなのはアンリとピレス。
悪いのがルイコスタとエジムンド、中田とトッテイとかかな?
効果はサカつくほど極端ではないんだろうけど。
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:01:07
ID:2XbwfkSe
- そういえば、愚か者とシメオネ先生は聞いたことがあるな
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:13:08
ID:x9RxuJoc
- http://digimaga.net/wp-content/uploads/2008/02/psp2_concept_fugtastic01.jpg
http://digimaga.net/wp-content/uploads/2008/02/psp2_concept_fugtastic02.jpg
* PSP、PSP2、PS2ゲームディスクに対応
* 有機ELディスプレイ 480×233 480p - 720p
* 16GB SSD
* アナログパッド2ヶ
* デュアルショック4&Sixais2
* HDTV出力(720p)
* MP4,DivX,MP3再生に対応
* ドルビーデジタル信号出力
* L1,R1,L2,R2ボタン
* GPS機能、および携帯電話機能
* メガピクセルWebカメラ
* ソニーExtra-Lifeシリーズバッテリー(6~8時間駆動)
* メモリースティックPro Duo 32GB対応
2~3年後らしいが、外でEWETを!…やるだろうか。
その頃には世代が丸々ひとつ消えてそうだな。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:20:56
ID:0pP0l9Vy
- ダサイにも程がある。
ソニーがこんな製品出すわけない
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 13:15:51
ID:MGrOWG4L
- まだリネーム(゚⊿゚)オワンネ
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木)
15:07:01 ID:C0IsoFV9
- 2―6―2って結構使えるね!
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:30:48
ID:PShxuiUL
- 昨日買ったけど、面白い。
練習で設定した項目は、試合に向けての強化だけでなく、
選手本来のパラメータUP時にも影響しますか?
初歩的な質問ですみません・・・
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:48:43
ID:RvuiuLSE
- >>646
練習は試合時においてのみ有効で、
練習で例えば、ショートパスの練習を+2から0に戻すと
選手のパラメータも+2→+0と、元通りに戻っちゃうよ
なので選手本来の能力が上がったわけではない
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:38:47
ID:QYcvwAlm
- トルシエ好きな僕はずっとフラット3で戦ってます。
スキラッチタンの巧みなラインコントロールで
オフサイドの山を築きまくりでやんす。
んで個人への指示も含めて結構ガチガチに戦術縛ってやってるんだが、
監督プロフィールのパラメーター?みたいな所の
個人←→組織
の部分が完全に個人側に寄ってるんですよ。
あれの基準てどの辺から来てるのかな?
フリーロールの選手はいないし、選手にはだいぶ注文つけてるつもりなんですが…
そこだけ納得がイカナイ…
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:00:11
ID:wM67Dc9v
- 確かに個人側に寄るよな。
全員ドリブルしないとかにしたら組織に傾くのかもしれんが…。それじゃ勝てなくなるしな。
あと他の監督がオフサイドトラップ側に傾いてるのもおかしいw
ラインDとかやってんのほどんどいないじゃんw
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:44:43
ID:i+7Eybit
- 久しぶりに若手育成でコーチのお勧めと一致したのに
コーチが11月に辞めちゃった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木)
21:49:04 ID:UiPSdENJ
- >>648
センスが組織向きな奴は組織向きになってくみたい
昔、どっかのサイトで個人設定の赤文字を無くすといいとか、
オーバーラップがいいとか言われてたが、
ある人はドリブル突破やらスルーパス積極的やら設定しているのにどんどん組織へ寄っていくと書いてた
システムと個人設定がよっぽど噛み合わなきゃならないんでしょうね。
ちなみに俺、ガチ個人
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:54:18
ID:Z9V5k0/o
- >>646
例えばパワー練習にポイントを振るとボディバラの成長率が上がる、ということかな?
それは無いよ
コーチによる影響も無いし(若手育成イベントを除く)、ユースの方が成長率がいいということも無い
時間を進めることによる通常の成長、若いときに試合に出すことによる成長、イベントによる成長しかない
>>648
100レスちょっと前にその話題は出てる
せめてこのスレくらいは目を通すか検索くらいしような
- 653 :646:2008/02/28(木) 22:19:51
ID:PShxuiUL
- >>647
>>652
ありがとうございます。
成長の仕方が変わらないのはいいかも。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:44:28
ID:UuihT3D/
- 既出かもしれないけど
このゲームって、イタリアスペインイングランドで
じゃんけんみたいになってるんじゃないかと思うようになった
イタリアはスペインみたいな個人技には強いけど
イングランドの全員攻撃全員守備には弱いみたいな
イタリアでカリアリをCLベスト16に導いた作戦が
イングランドでは全く通用しない
CLではバルサにも勝ったのに
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木)
23:12:18 ID:/e8lXlNw
- サカつくじゃあるまいし。監督が入れ替わる監督個々に戦術があるから
何十年もやってると監督がむちゃくちゃになるからランダムだろ。
けど、リーグのトレンドはあるような気がする。サイドなしの442ばっかの
フォメによくあたる。まあ絶対数が多いだけか知らんが。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:20:18
ID:MaB1+8yI
- 国ごとの相性は感じたことないな。フォメとの相性はあるけど。
それでも頑固一徹3-4-3ダイヤで通してるけどね。
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:55:24
ID:q0btYeZE
- >>655
リーグごとの特色は強いね
イタリアは4-4-2のダブルボランチOM二人が主流だし
イングランドは中盤がフラット、4人のCMでどんどんDFラインの裏に飛び出してくる
イタリアでは4人にDFとボランチで防げることが多かったけど
イングランドではマークがはずされまくって失点が増えた
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金)
05:16:31 ID:FsgwwhFv
- 自分の経験だと
プレミア
・451が有効
リーガ
・442フラットはきつい
セリエ
・361が有効
ブンデス
・なんでもいい
リーグアン
・451はきつい
エール
・なんでもいい
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:35:31
ID:HBko5+ZJ
- ちょっと361やってくる
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:41:43
ID:xXNYXYkE
- 俺は1トップ機能させられない(´・ω・`)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:11:29
ID:ydwcBtFy
- イバンシュイッツが全治4ヶ月の怪我を負ってしまったんだが、重傷がその後の成長に影響を与えることはあるかな?
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:33:08
ID:vykweHko
- >>658の言うとおりだ。
他国では4バックライン5でかなり優勝できたけど、ミランでは全然だめだった。
だけど3バックライン3にしたら、優勝できた。
連覇目指して頑張ってみる。
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:03:37
ID:JV6D2yry
- OHとかトップ下ってスピードあったりや飛び出し持ちのほうが活躍しやすいのかな?
ジダンみたいな速くない選手をうまく使いたいんだけどなかなか上手くいかない…。
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金)
17:29:48 ID:ETigZe4D
- 影響を与えることはない。
若手教育や若手育成中なら影響アリだが
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:32:47
ID:hGdja6rn
- 速くない選手を前目に置くなら速攻は諦めた方が良いかな
遅攻のチームにつくればいい
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:39:34
ID:30vw0GV3
- ネリ・カルドソのトップ下は鬼だったなあ
シーズン15ゴール10アシストはしてた
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:13:49
ID:ZQuCD8Qd
- 3トップで勝てるのは当たり前なのでそれ以外で・・・って流れでOK?
- 668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金)
23:04:38 ID:3tOOGRX5
- え、3トップて勝てるの?いいこと聞いた。。。
- 669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:30:20
ID:+XZx6Ky2
- >>661
欠場中の出場による成長が見込まれないことと、連携が下がることくらい
前者に関しては、ピークに到達するのがやや遅れることが予想されるが、恐らく誤差の範囲。
連携も、復帰して使いつづければ元に戻ると思われる。
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 03:27:10
ID:q3mq+0bz
- >>668
ボケじゃないことを祈って一応マジレスしてみる。
3CFの3トップにしてキーマンは中央のFWにする。プレスは無しで。
チーム力最下位の弱小でもだいたいこれで中位までは行ける。
選手揃えれば毎年優勝できるが自分は強くなったら4-3-3でキーマンをOHに変えて
一応ゲームの組み立てシーンが多くなるようにしている。
セットプレイとゴール前の混戦をいかに押し込めるかなのでFW(特にCFの数)がモノを言う。
中盤すっ飛ばして前線にロングボールを放り込み、あとは前のヤツよヨロシクってのは
格下がよく使う手でもあるのでまぁリアルといえばリアルなのかも。
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 09:49:51
ID:09uLAATk
- なぁ、みんな。楽しみ方は人それぞれだと思うけど
この選手はどんなチーム作っても必ず獲得しちゃう選手っている?
俺はマケレレをみつけたら必ず獲得。中盤の底で抜群の働きをしてくれる。
みんなはだれかいる?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:06:06
ID:i+wLiuGA
- >>663
トップ下を輝かせたいのならシュート精度やシュート力、ドリブル精度あたりが重要かもね。
スピードは必ずしも重要ではないと思う。サイドからのグラウンダーパスをドフリーで待ってたりしてくれる。
でもチームとして機能させたいのなら「パサー」持ちと、ある程度のショートパス精度が相当重要。
これ持ってるだけでパス捌きやラストパス頻度が全然違ってくる。
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:12:11
ID:i+wLiuGA
- >>671
まぁマケレレに限らずだけど、第一条件として連携が良くてレスポンスが高い、スタミナも高め。
第二条件としてボディとディフェンス能力が高い、オマケで高身長なら尚良し
って選手は中盤底に一人欲しいだす。
パス能力に目をつぶってCBをコンバートする事結構あるよ。
SBでレスポンス高い選手なら、パスもスタミナもドリブルもある程度高いから
金ないチームだとユーティリティ性が高く重宝する。
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 11:50:43
ID:KnC/cQcB
- >>671
ドゥルピエールだっけかなDF
弱小で開始当初全予算つぎ込んでも最初に獲ってしまう
デカイ安い引退まで一線で働ける
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土)
12:32:47 ID:WufgAsHh
- パラメータ低くても2、3人抜くドリブル
連携低くても恐ろしく繋がるパス
プレス無し設定でも神がかり的なディフェンス
でもうお手上げ状態、対応できないっす。
これを格下の相手にされるんですけど…
こういうもんなんですか?
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:41:02
ID:KnC/cQcB
- サッカーにアップセットはつきもの
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:46:16
ID:i+wLiuGA
- >>675
監督がジャイアントキリングの愛読者
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:56:19
ID:gAjX67Kz
- >>675
こっちも格上相手にそれが出来ることもあるぞ
能力の低い奴でも抜きまくれるのはこのゲームの面白い所
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 13:47:11
ID:tXamQsQE
- GKスキル70台のSGGK
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:00:12
ID:NgAkgm7A
- >>671
キウミエントっていう選手かなぁ。
背番号10はこの子のために毎回あけてるなぁ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:28:38
ID:OavqWWCd
- 格上ばかりに勝つのがなんかなあ・・・。リーグは接戦、CLは5-0、6-0だとおいおいってなるね。
格上相手になると急にGKからのフィードキックがマイボールになるし、FWの決定力が上がるんだよな。
格下相手だと逆にGKからのフィードキックがずっと相手ボールになるし、FWの決定力がガクンと落ちるし。
イマイチ戦力が反映されないのもそういうとこが影響してるんだろうなあ。
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 14:32:11
ID:5rxruVUM
- CLは確かに勝ちやすい。
決勝まで行くと相手の疲労が溜まってて圧勝することもザラにあるしな。
リーグ優勝のほうがムズイ気がする。
- 683 :675です:2008/03/01(土) 14:53:45
ID:WufgAsHh
- マンマークでも一対一でパラメータに関係なく
負けるからピンチになるだけ、
前線に配置が多いフォーメーションなのに
こっちがカウンター仕掛けたときには6人くらい自陣
に戻ってるし、
どうやって対応すればいいか教えてくれませんか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 16:47:17
ID:09uLAATk
- >>674 >>680いままで1回も使ったことない選手だ。早速獲得してみようかな。
なんかみんなが選ぶウイタクベストイレブンなんてできそう。
>>675さんへ
670さんのように3トップとか、相手チームが4バックなら3バックにするとか
相手チームと同じ戦術にするとか、めげないで色々やってみてください。
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:16:45
ID:mE8aWCMr
- >>684
俺はスターン・ジョンを必ず取ります
メッチャ決めてくれる
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:23:39
ID:6DxEq5J0
- バルサに4-0でボコられた
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 18:28:32
ID:S3uye9jj
- 俺はマラドーナ出てきたら16歳だろうが40歳だろうがどのゲームでも必ずとる
厨選手書くなよって言われそうだが俺はマラドーナあってのサッカーファンみたいなもんなんで
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:06:41
ID:pvbdx+33
- とりあえずデニウソン。今いる左サイド放出してでもデニウソン。
だってリアルでも現実でも俺しか使いこなせないもん(ごめん妄想)。
一度高額なオファーに目がくらんで放出したら、左SBやらされてるの見て
泣いた。そしてますますそう思うようになった。
ずっとうちでドリブルしてておくれ。
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:30:12
ID:9Ecyp+2M
- サビオラとイニエスタかな
あと、師匠は控えの控えの控えの控えになりそうでも必ず獲る
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:41:46
ID:yjf9KTV+
- ニコ動のクリスタルパレスに触発されて久しぶりに始めたんだけど
やっぱおもしろいね。睡眠時間が減りまくりw
ところで自チーム内の得点とアシストのランキングってみれたっけ?
相手チームのは対戦相手情報のチームデータから見れるのはわかるんだけど
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:45:56
ID:s02VLJf5
- 逆に俺は最近、リーグ戦は失点少ないんだけどCLだと接戦が多い。
>>687
俺がいる。
マラドーナとプラティニだけは見つけたら獲得する。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:50:06
ID:Q7Lud3Za
- しかしウイタクの続編も出ないだろうしサカつくの新作の話も出てこないし
サッカーシュミレーションのジャンルは完全に衰退しちゃったのかな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 21:30:42
ID:mz7uDZ2m
- まあこの手のゲームは本当にサッカーが好きな人しか受けつけないからね
ところでうちのユース上がりの17歳のスーパーFWがアヤックス相手に4点決めて得点王になってくれた
先が楽しみだあ
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:33:16
ID:hrpafaYB
- 今こそサッカーシミュ作ったらEWETファンもサカつくEUファンも
飛びつきそうなもんだけどな
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:42:23
ID:5rxruVUM
- フジでそれでもボクはやってない観て気分悪くなった…。
ウイタクで勝ちまくって気分変えよ
- 696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:03:04
ID:LIqZJtP2
- >>694
システム面が複雑で手間がかかるのに売れなくて利益が少なく「やってらんね」てメーカ側としてはなるんだろうね。
過去の遺産で何とかやっていたサカつくも自滅しちゃった感じだし、サッカーシュミレーションはやばいな。
サカつくは余計な物(秘書や選手の3D画像)を排除すれば良くなるし、ウイタクもこの路線で行けば絶対良くなるしで期待は出来るんだが・・・
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:43:05
ID:ysVU6bZW
- 「FIFA WC それなら君が代表監督」を久しぶりにやってみたら、動き悪すぎてワロタ
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日)
04:58:41 ID:Jw6ZIHnO
- EWETやっててショップで選手を買ってるんだけど、
残りが少なくなるとカブりまくって買えなくなる。
何か良い方法ってないんでしょうか?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 05:02:38
ID:eo8CFFA0
- 全6リーグの自国籍選手のみチャレンジ終了(面倒なのでリーグ優勝クリア)。
フランスはともかく、オランダリーグで主力ほとんどが黒人になってしまった時には
オランダ国民の感情が理解できたような気がしたよ。
ものすごい脱力感が。。。次は何縛りにするか・・・。日本人縛りはマゾプレイになりそうだし。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日)
07:04:53 ID:y4BYiBvR
- プレステ3で出たら2万出してでもほしい
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 07:06:24
ID:f7YaZ4g3
- 敵も自分も、フリーキックが決まらなすぎ
マラドーナやプラティニがシーズン50本くらい蹴って、決定ゼロはいくらなんでも酷いだろ
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:36:31
ID:EF62bW7x
- 本当だよね。うちの将軍様プラティニも悪代官になっている。
だれかプラティニ様の使い方教えてくれ
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:47:02
ID:ysVU6bZW
- http://www.sigames.com/news.php?type=view&article_id=1295
これアジア版出してくんねぇかな、3月末発売みたいだけど。
新しいデータでサカsimがやりたいです。。安西先生。。
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:51:22
ID:pTDA0Qk4
- >>701
つモストボイ
というかマラドーナはそれなりに決めてくれたイメージ有るけどなあ
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:34:29
ID:5Yq1vUAU
- プラティニはCFにコンバートしたら結構良かった。飛び出し
持ってたよね?加えてCMFにもした。総攻撃モードのときの
司令塔として。
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 11:58:07
ID:/GuulNco
- GKからのゴールキック、ほとんど相手に競い負けて、
相手ボールになるのだが、GKのキック精度が関係してるのか?
キーパーはカリーニなんだが。
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:31:06
ID:hGWIsVeE
- >>701
俺のチームでは誰を使ってもフリーキックシーズン3本ぐらいは決めるぞ
なんか一気に初心者っぽいレス増えてるけどニコニコで新参が入ってきてるのかな
良い事だけどな
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:33:17
ID:nsgIGbiY
- >>698
まだ購入してない選手は選手名が明るい字になってるから
配列を良く見て、タイミング計ってボタン押せば、そんなに難しくはないよ
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:37:05
ID:nsgIGbiY
- デフォのマンU1、2年目はフォーチュンが良くフリーキック決めてたよ
シーズンで4、5本くらい
でもどんどん優良選手を獲得して、総合力1位とかになると
確かに決まりづらい気がするな、キッカーはジーコだけど
この辺にもエフェクトあるんだろうな
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:59:08
ID:Fvfh5xAW
- >>706
関係ないよ。それがあるから格下には圧倒的に試合を支配される。
強弱のバランスとるためにプログラムされてるんだろうけど、ちょっと萎えるよね。
逆にCLとか強豪相手ばかりになると、途端にこっちにこぼれるようになるし。
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:13:00
ID:hGWIsVeE
- >>710
まぁそういう時もあるけど基本的に格下はボコれるからあまり気にしないことだね
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日)
14:26:09 ID:zxDLf/WO
- >>131
デート商法に近いものがあるね
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:47:31
ID:N6bspDmB
- もっとニコニコにうpすれば裾野広がって新作に繋がるかな?
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:48:28
ID:9AC7dsj0
- >>706
チーム戦術をいじるのが一番てっとり早い
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:40:32
ID:yzVJoQan
- フリーキックの鬼 スナイデル ロベルトカルロス
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:45:17
ID:XwSQIqXo
- >>707
俺は一週間くらい前に買ってアトレティコでやりはじめたよ
確かに面白い。
が、わがチームは名古屋みたいな強い中位力を持つチームになってしまった。。。
今は3トップを試し中
なんか最終的にはレアルかバルサの監督やりたいんだが、
アトレティコに愛着を感じて離れたくなくなってきたw
- 717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 18:47:04
ID:9KNM7jlC
- FKならニハトが良かった。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 19:24:54
ID:nsgIGbiY
- 敵チームにいた俊輔も、結構な確率で決められて怖かった
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:20:05
ID:GmSZbfjM
- うちのニハトは全然FK決めなかったなぁ
ソシエダクビになって流れ着いた車屋でダレッサンドロが年に4、5本決めてくれてる
でも来年はかつてPKよりFKのほうが簡単と言ってのけた男が加入するのでそいつにまかせるw
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:04:02
ID:fSPzI58y
- 重傷者が3人から一人回復したと思ったらまた重傷者が・・・。
と、書き込んでるうちに試合が終了してまた一人重傷判明。
うちのリバポはなんか呪われてるのかしら(´;ω;`)
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:07:43
ID:XJP6libQ
- 日本人縛りをしようと思うのだが、どうせなら胸スポンサーのゴリ押しっつう設定で考えているんだけど
各リーグで胸スポンサーが日本企業のチームを教えてほしいのだが、
フィオレンティーナとローマがトヨタとマツダくらいしかわからん
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:18:47
ID:iPiQoqfh
- 毎シーズン安定して決めてくれる選手に出会ってない。
昨シーズンはバンバン決めてくれたのに今シーズンは全然決めてくれなかったりする(´・ω・`)
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 21:35:37
ID:9rSa/2JX
- >>721
ヴァレンシアもそうじゃなかったっけ?
いや、うろ覚えだから自信はないけど。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:20:28
ID:QXzlAOVx
- >>722
そんなもんだ。俺もカップ戦、CL、リーグで活躍するやつは毎シーズン違うから序盤はとにかく選手を回して当たり選手見付けてる
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:52:51
ID:5Yq1vUAU
- ボルシアMGがキョーセラだったが今は知らない
サンティティエンヌがコニカミノルタのようだ
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 22:55:05
ID:wj58dRvq
- ポーツマスのOKI
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 23:14:04
ID:/GuulNco
- 昔ガナがドリームキャストって胸に着けてたが
あれはセガだったか
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:10:54
ID:qrsreHFJ
- アトレチコのたまごっち
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:19:25
ID:z+gTX892
- フリーキックの前に一旦スタートボタンで画面を切り替えてから試合に戻すと、フリーキックの成功率大幅アップ
・・・・・というのを大昔のEWETスレで読み、いまだに釣られ続けてフリーキックのたびにスタートボタンを押してしまう俺
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:20:12
ID:z+gTX892
- フリーキックの前に一旦スタートボタンで画面を切り替えてから試合に戻すと、フリーキックの成功率大幅アップ
・・・・・というのを大昔のEWETスレで読み、いまだに釣られ続けてフリーキックのたびにスタートボタンを押してしまう俺
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:11:55
ID:a7/lwK1h
- マジでレス増えてるな
こんなマイナーゲームなのにニコニコ恐るべし
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:13:10
ID:AvLXIt+c
- ニコニコの影響なわけないだろ(笑)
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:31:59
ID:f8d+1BRs
- ここらで一発、例の「たのみこむ」を貼ったらどうだ。
URLをすっかり覚えてない。
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 09:37:43
ID:Coz6Z+Vq
- ここのレスは結構やり込んでる感じのが多いしね。
春休みだからじゃないか?
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:01:32
ID:Wz112HcM
- >>733
>>1にあったりする。
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 10:57:47
ID:ulAcc6L6
- 俺のリヴォルノ弱えええええええwwww
超攻撃的サッカーやってるせいだけど
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:14:02
ID:IwIMmSc8
- 完璧主義者ゆえにテストマッチのセーブ&ロードを
繰り返してて未だシーズン戦未経験の俺w
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:29:41
ID:I86VNxAJ
- 監督っていうのはな、解任された監督とこれから解任される監督しかいないんだぜ?
さっさと進めて結果に一喜一憂した方がきっと面白いよ。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月)
15:32:02 ID:C79igzRq
- 最近育成が楽しくてしょうがない。
特に微妙な能力の奴が転生してきたのをユースから昇格させて成長させる喜び
架空だと能力が高くなりすぎたりする奴もいるが
ブレイクできてない実在選手とかマジでいいね!
特に今はネルリンガーにハマってるよ。
次はドレシャーが楽しみだwww
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:35:45
ID:4KrzGcWh
- 10連勝くらいして、あるとき突然勝てなくなった
こっちはパリュウカ、シュタム、テュラム、ロイキーン、アルメイダ、シメオネ、ロベカル、ベッカム、ジーコ、クライフ、モンテーラ、ファンニステ、シアラー他
凄まじい布陣
フォメ3-5-2もかえずあえてそのままにしておいた
なのに敵GK神セーブ連発、敵コーナー、フリーキック、ミドル入れまくり
ベッカム、ジーコ20試合フリーキック一度も入らず
味方能力真っ赤なのにパスミスしまくり、相手つながりまくり
1-0、2-1で負け1-1で引き分けるのがやっと
下位相手にこれだからもう
そこそこのチームでやってるときは気づかなかったけど
銀河系作ってはじめてコナミエフェクトの力を思い知ったよ
ちなみに最後は途中解任されました(泣)
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:44:28
ID:AvLXIt+c
- モンテッラだけ浮いてる
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:55:16
ID:YcOGdkGr
- ずっと前からやってるけどカキコは初めて
完全ノーリセでやってる人は意思強いなぁと思う
自分も理想は完全ノーリセなんだけど解任がちらついたり
コーチがやめたりしちゃうときっちゃうことがあるなぁ…
別に無理してまで優勝したいわけじゃないけど解任はなぁ
2月のフリーで若手のいい選手とって新シーズンのフォメをあれこれ考えてる時は辛い
ちなみに完全ノーリセの人、解任されたら何人くらい新チームに選手連れて行く?
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:56:44
ID:5eIQbWW1
- >>738の心の声
(・・・正直、キマったとおもてます)
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:38:16
ID:L4bpccGM
- 負けた次の試合は必ず早々に先制されるなあ・・・。
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:22:46
ID:Hr/BV7Bl
- まあ銀河系でも5試合勝ちなしとかは現実でもあるからいいんだけど
大体はDFの崩壊からなんだよな。
このゲームの場合、やたら敵の動きが良くなって決定力不足に陥ったりするからなあ…。
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:30:28
ID:hMb8hORg
- 04-05シーズンの選手データというのがまた良いよね
ベティスのホアキンとかマンCのライト・フィリップスとかアトレティコのトーレスとか
中堅どころにも看板選手がいるし
- 747 :738:2008/03/03(月) 21:16:27
ID:I86VNxAJ
- 正直決まったと思ってました。
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:17:31
ID:C79igzRq
- >>746
だよね!
ベティスのデニウソンとかマンCのレイナとかアトレティコのアギレラとか
マジ最高!
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:47:21
ID:J7Hve6/Q
- エンジンやらシステムなんかそのままでもいいから
データだけ新しくしてPSPに移植してくれないかな
ポータブル機にぴったりだと思うんだけどな
ただオンライン対戦なんかつけたらさらなる廃人がw
- 750 :737:2008/03/03(月) 21:53:00
ID:IwIMmSc8
- >>747
ありがとう
ちょっとでも進行に無駄があると許せないタチだが
スレ読むとウイタクは破壊と再生wがテーマのようなので
気楽にシーズン突入することにするよ
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月)
22:33:37 ID:4ZR059HJ
- >>738ってカペッロだっけ?
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:25:10
ID:QBUkRyQG
- ショートカウンターっぽい戦術が最近試して良い具合に機能してるからちょっと書いてみる
前線の選手はカウンター積極、それ以外で攻撃させたい選手は普通。ラインは高め。攻撃的1、2には負けてる時以外は基本的に設定しない。相手に合わせて普通以下で設定する。プレスはハーフでペースは1か2で、キーマンはカウンター積極の選手に
個人戦術は基本的に好みで良い。攻撃意識が普通以下の設定なので、前線の選手も下がってくるから、ロングパスよりもショート1か2で繋いだ方が良い
理由はカウンター設定してる選手が早めに上がって行くからその選手にボールが渡るようにするため
メリットは守備的にしてる事で相手の攻撃を遅らせ、人数かけたプレスもしてるからボールを奪いやすい。攻撃はどんどん上がって行く選手にボールが渡るから早い攻撃が出来る
デメリットは得点力が落ちることと、守備的とはいえライン高めにプレスだからスルーパスに弱いこと
守備はマーク設定や選手個人の能力である程度改善出来ると思う。攻撃は人数をかけてじっくり攻める訳じゃないから、FW頼みになってしまいFWが決めきれないとキツい
今この戦術で引き分け挟んでの18連勝中だから良い具合に機能してると思う。ただエフェクトがなくほぼ厨チームだから機能してるだけの可能性もあるけど…
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:39:22
ID:mS0mDxs9
- >>752
その後の経過にもよるけど、基本的に得点力が落ちるってデメリットがある戦術は長続きしないんじゃないかな~。
あとほぼ厨チームなら間違いなくエフェクトの影響は受けると思うよ。
今後の経過も書いてくれると参考になるけど、予想としては引き分け地獄に陥ると思う。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火)
02:46:35 ID:VtRt9Sbb
- ちょい質問
このゲームだったら、4バック+ダブルボランチと3バック+ダブルボランチだったら、どっちのが守備的と言えるかな?
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:33:49
ID:PE+1mjvf
- 5バックのトリプルボランチ
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:02:07
ID:SWownmOd
- 5-4-1か……
〇
〇
〇 〇 〇
〇 〇
〇 〇 〇
点が取れる気がしないな
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:38:23
ID:/xuF+Jaz
- >>754
単純に人が多い4バックのほうが堅い
サイドバックががんがん攻めあがるんなら、守備専3人の3バックのが堅い
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 08:45:25
ID:TEC1rOBi
- >>751
フランス人じゃなかった?
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:36:53
ID:uHVEAJ5D
- この間買って来たけどゴール決まるたびにガッツポーズするくらいハマるなこれ
4-3-3でやってるんだけど、カウンター積極的にすると
中盤ポッカリになっちゃうんだよなぁ
ラインは最大に上げてコンパクトにしてるんだけどムズいねぇコレ
4-4-2にしてOMF1人置こうかしら
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:35:44
ID:d61qQM7/
- 相手のFWに合わせて、こちらの主に対応するDFのタイプを変えたり
(パワー系ストライカーにはボディバラ・レスポンスが強いDF etc.)
相手2topがスピード系ならこっちのDFラインを低くしたり、
相手のDFラインが高ければ、レスポンス、スピードetc.の高いFWを起用して
裏を狙う戦術に変えたり・・・etc.という位は当たり前っていう、
相手によってやり方を変える戦術狂いの人っている?
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:54:36
ID:olcA3we+
- おれはする!
試合中も相手選手の動きに合わせて
ポジチェンジしたり、マーク変えたり…いろいろ弄る
1試合にすげー時間かかるけど
前試合の設定のまま、試合始める事はほとんど無い
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:55:53
ID:S/+2ohaH
- >>761
そんなあなたに聞きたい!
監督タイプは個人?組織?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 19:15:19
ID:TtyIQFvz
- サカつくより神ゲーってホントですか?
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:11:21
ID:FX0puiuA
- >763
個人の好みよるが、試合だけなら間違いなく上だと思うよ
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:18:29
ID:dYSxGK8g
- サカつくとはジャンルが違う
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:22:41
ID:olcA3we+
- >>762
組織になってる
でも、いままで気にした事なかった…
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火)
22:08:40 ID:ekHt+Ntd
- オーナー気分味わいたいならサカツク(EU)
監督気分ならウイタク
これだろ
サカツクでチームの補強に自らのエゴで
ポリシーの全くあわない自分好みの選手の獲得に金を使い見えを張るのもよし
ウイタクでこの弱小をここまで引き上げたのは俺の戦術と自負したり
我がチームはなぜに判定に恵まれないのか、と不貞腐れ審判のせいにするのもよし
正直、サカーファンなら違う面味わえるから二つともやるのがおすすめ
マジで二つともはまる
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:20:15
ID:bjjUCzLy
- サカつくの留学とかは好きだな
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:34:07
ID:YWE5zqyQ
- NHKでうばがいの特集やってるけど
移籍候補をテストしたりできたらいいな
ゲーム的にはジャマくさいだけかもしれないけどw
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:39:11
ID:e+TSsAD/
- >>763
どちらもサッカーを題材にしたシミュレーションだけど、中身はほぼ別物
神ゲーになるかどうかは、サッカーシミュレーションに何を求めてるかによる
クラブを経営したいならサカつく(戦術的要素は皆無に近い)
クラブを指揮したいならウイタク(経営的要素は皆無に近い)
育成は・・・サカつくかな
ウイタクでは練習による成長が無い(加齢、イベント、試合による成長のみ)ので、選手を育ててる感覚はあまり感じられないかも
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:53:58
ID:5N+yNxrQ
- 俺はウイタクが一番なんですけど
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火)
23:07:07 ID:u1VhuLIM
- サカツクは試合が糞
だからウイタク
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:50
ID:1n83M1Z4
- 今、信じがたいことが。ミハイロビッチからバックパスを受けた
GKカシジャス。
↓
ちょっと余裕見せて足元で扱ったらトラップでかくなる。
↓
敵のロナウドが突っ込んできたので、
↓
あわててキャッチして事なきをえました。
え・・・ww
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:18:41
ID:YWE5zqyQ
- サカつくのいい点は1部2部がある点かな
やっぱり昇格降格あるだけで全然違うよね
2部に落ちたら、資金もきつい上に、いい選手は出ていっちゃうだろうし
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:36:44
ID:Bxqffa0u
- >>774 おまえとはいい酒がおめそうだ
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:18:08
ID:yVhfE5bv
- 次回ウイタクで実現して欲しいこと
・2部の実現
・レンタル移籍の期間設定
・買取オプション付きのレンタル移籍
・代表監督というポジション
・リプレイ保存
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:21:47
ID:1C1wAKAl
- うちのラーション30試合で4点しか取れなかったから
ユーベに40億で売ったんだけど、移籍した途端3試合で6点取ってる…。どうやったらそんなにorz
ラインブレイカーって使いどころ難しくね?インザーギも活躍させられなかったし。
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:33:19
ID:vK9LcxJn
- 負けた時に何故負けたのか考えるのが面白いのだから
あからさまなエフェクトは撤廃してほしいな
納得いかない負け方や理由のつかない勝ちはいらない
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:45:47
ID:reD7/HqK
- >>777
FWはけっこう当たりハズレが有るからな
ウチのFW陣も今シーズンの半分が終わったが、加入後3シーズン連続10得点の奴が無得点、5シーズンで約70得点の奴が3得点、残りの実績無い2人がそれぞれ2得点、1得点で笑えるくらい点が入らない
5位以下で解任だからかなりツラいわ…
早く逆エフェクト来ないかなあ
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:48:41
ID:c/OmV1mv
- ★ウイタクCL豆知識★
・グループリーグ初戦だけは相手に補正がかかっているので苦戦します。
・決勝戦は開始早々失点しますが気にしないようにしましょう。
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:55:22
ID:CJX6axf6
- >>777
確かにラインブレーカーは使いどころ難しそうだ。
とりあえずトップ下にパサー、2トップの相方にポストプレイヤーか
テクニック系ストライカー辺りを組ませると機能しそうではあるが。
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:30:08
ID:1C1wAKAl
- ちと古いが、現実のラインブレイカーってピッポにデルピエロ
オーウェンにヘスキーとかそんな感じかな?
ラーションはロナウドと組ませてたけど全然機能しなかった…。
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:06:50
ID:fbsq7MiF
- 最近の書き込みの質が少々薄く感じる
昔はもっと高濃度の書き込みがいっぱいあったのに
いちいちサカつくの話とか出してなんなの?
メッシ厨の陰謀か?
と、>>413が申しております。
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 03:12:43
ID:Cp6UKdC2
- ラインブレイカーは普通に使いやすいし多分このゲームのFWで一番活躍できるタイプ
活躍できないのならパサーを近くに置いたり連携を考慮してみたら?
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水)
07:41:55 ID:5lvQRfUD
- ラインブレイカーは希少種だし、能力くそ高いのがデフォルトだから
その意見も当然だが、引きこもり相手じゃラインブレイクもくそもない
どっちにしろFWは水物っつう>>779の意見に賛成。特殊0でも得点王なるしな。
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:41:22
ID:xQtPLliI
- ブレイカーに限らずなんだが、FWが当たる年と当たらない年が結構ある。
弱小でやってて去年14点も取ってくれてたのに今年3点とか。うぅむ。
>>769
オレあれ見終わってから即EWETやったw
やっぱああいう現場サイドの映像見せられると燃えるよね。
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:35:05
ID:hgdmWCJe
- FWの水物加減は、プレイ安定度と年齢と戦力順位によるエフェクトの総和だろ。
ラインブレイカーは基本的に身長とボディバラが低めだから、
DFラインの低い相手には使いにくいな、確かに。
でも、ポジショニングがついているから全く使えないと言うわけでもないでしょ。
とは言え、俺は、裏のスペースがあるときにしか使わないが。
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:24:07
ID:zkJPgPsz
- このスレで誰かが3CFの3トップはおすすめみたいな事書いてたけど
確かに面白いなこれ
試しに3-4-3(1DH 1CH 2OH)でやってるけど
3CF(左からアドリアーノ、ファン・ニステルローイ、オーウェン)と
2OH(左からファン・デル・ファールト、ジーコ)の攻撃が実に面白い
全員ドリブルなし、ワンタッチはダイレクトプレイ持ってる奴は普通、その他は消極
って感じでやると結構スルーパスが通る
みんなはワンタッチの設定どうしてる?
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 11:28:52
ID:x0Pm+L/x
- どう読んでも新参が増えてるな
3年ぐらい前のゲームとは思えん
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:19:16
ID:Th5y2HAq
- 良くも悪くもニコニコが原因だな。
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:10:21
ID:aWWEHBlL
- これが次作発売につながればいいけどな
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:32:21
ID:v/Verzaj
- 新作出れば俺にとってその年一番の良ニュースになるだろうな。
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 13:50:29
ID:OmTjDBX6
- >>783
>>413はたぶん、俺のレスだがそんなこと思ってないぞw
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 15:40:04
ID:sai0mcIT
- 昔うたが出したゲームが動画投稿サイトで好評のようです
よし、じゃあ新作を出そう
無いな、無い無い
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:57:45
ID:c3X+SXrK
- >>777
うちのインザーギは移籍してきたシーズンは17得点
今シーズンも2月で8得点してるよ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:05:18
ID:xsnPzXVs
- ニコニコの動画って好評なの?
戦術も何も無いから参考にならし、
COM同士の対戦見てるのと変わらんような…
まぁ、試みは称賛に値するけど
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:19:15
ID:8D1Mfbko
- うちの転生ピッポは年明けてから15~20は決める
前半戦?5点以上取ったことありませんが
これが6シーズン続いてる
- 798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 18:40:49
ID:QSE/r29q
- おいらも最近はじめた新参ですが
ニコニコは見てませんよ
友人からの口コミ(+情熱)ですよ
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:58:59
ID:OmTjDBX6
- >>796
補強とか試合見るのが楽しいんじゃないか。
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:07:47
ID:yVhfE5bv
- ニコニコのはまぁ、このゲームの紹介動画だよな。
チームを応援してる気分になれれば面白いんだろう。
そんな自分は試合は得点シーン以外飛ばしてる。
他の人のマネジメントは観たいよね。戦術はもちろんだけど。
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 22:50:58
ID:3zZuJ1xE
- >>786
面白かった。再放送があるんなら見てない人は是非見てほしいな。
ちょっと調べたけど、祖母井GMが狙ってたフリーの選手で、
テストで怪我して不貞腐れ気味でぶつぶつ言ってたのは
このゲームだとレンヌにいるマクタル・エンディアエで、
絶対に欲しいと言いつつ移籍期限ぎりぎりで結局取らなかったのは、
オセールにいるヤン・ラシュールかな、多分。
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:46:46
ID:KcOw81xb
- GMってのは順位と資金のにらめっこだから気苦労も多いだろうな
自分がヘッドコーチになってチーム指揮できるわけでもないし
サッカー好きにはおもしろい立場のように感じるけど、ゲームにはならんだろうなw
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:15:54
ID:Ixss9pQG
-
今、4‐1‐4‐1でやってるけど、2CHをとにかく中盤で動き回るようにしたいんだが・・設定は、守備3、カバー、タックル強め、チェイスありにしてます。宜しくお願いします。
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 10:25:02
ID:DcGc6ER+
- >>803
動き回るってのはどういう事?
幅広くカバーリングとかに動いて欲しいとかかな。
マークを相手FWマンマークにしてオーバーラップもONに(グループ戦術飛び出しも)すると
守備時は時ゴールエリア前に、攻撃時は相手ゴール付近にって動いてくれるよ。
横の広さは、わかりませぬ。攻撃意識を左右にしてみるとか。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 11:47:32
ID:xpD7Byv4
- NHK プロフェッショナル・仕事の流儀
「信頼の上にこそ組織は輝く・サッカーチームGM・祖母井秀隆」
3月10日(月)25:30に再放送あるみたいだから、見てない人はちょっと見たら面白いと思う
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:51:23
ID:yBWYrxBA
- >>803
俺もそのフォメ使ってるけど
チェイスはなしのほうが良いと思うよ
ありだと前線に残って戻らない時あるし…
俺はCHには攻撃意識は付けない
中央にサイドに縦横無尽に動きまわってくれる
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
14:33:59 ID:tWzfVgdw
- なんか奇抜と言うか、自分の名前が付けられるような独特なフォメないかなぁと思考中
3OHとかやってる人いるかな?
FWを三枚にしてそのすぐ下に一人ずつ専用OHがつく感じで
飛び出し持ちFWの下のOHにはパサー
ポストプレイヤーのFWの下には飛び出し持ちとシュート力高いOH
とかやってみたいなぁ
みんな、独自のフォメとか持ってますか?
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:08:07
ID:3LYKTRLA
- どれが独自なのかわからないけど
FW FW
FW
OH OH
CH
DH
SW
CB CB
GK
のアタッキングスイーパーシステムとか
FW
FW
OH
SH
CH
CH
SH
DH
CB
CB
GK
の2バックとかつかってるねぇ
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
15:10:01 ID:zPj95r8D
- 自分の名前が付けられるような独特なフォメw
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
15:20:47 ID:tWzfVgdw
- >>808
二つ目のフォメはやったことある!
一つ目のは守備は機能しますか?
>>809
そんなに笑わないでくれ
EWETやってる人はわかってくれると思ったんだがな
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:28:50
ID:3LYKTRLA
- >>810
一つ目はリバポで2年連続でトレブルをやった時のフォメだね。
前目のCBは大きくてヘディングのうまい選手を、後ろ目のCBは足が速くてスタミナがあって攻撃意識の低い選手
前目をスタム 後ろ目をカンナバーロみたいなイメージかなぁ。
アタッキングスイーパーはコクだった思うよ。
これで一応トレブルできてるからまぁ、それなりには守備も機能してたと思う。
あ、けどGKはリベロキーパーにさせないと守備崩壊するかもね
二つ目はピルロシステムが最高に機能してた頃のミランを表現しようとしたらこんな感じになってたんだよね
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:30:29
ID:s8liZym3
- >>811
あぁなるほど
SH=SBなわけか
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:39:14
ID:3LYKTRLA
- SBじゃカフーとかの攻め上がりを表現できなかったからねぇ・・
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:46:54
ID:oULucdLv
- 何を隠そう0トップシステムを最初に機能させたのは俺
あのツルッパゲ野郎さえいなければ……
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
15:48:00 ID:tWzfVgdw
- 俺もSHをギリギリまで下げてSBの代わりにしてました
ピルロ役を生かすという意味で考えたらそのフォメは機能した?
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:04:24
ID:3LYKTRLA
- 機能してるっちゃしてるけど、ガッツのポジションのCHがなぜかよく点を取るんだよね。。。
能力がそんな良いわけでもないんだけど。
ただ、ピルロDHから右SHにスルーが入ってそっからクロスでゴールとか
ピルロから下がり目のFWにするが入ってゴールってシーンは見かけるね。
ただ、カカの位置のOHは空気になることが多いかもねww
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
16:14:03 ID:tWzfVgdw
- >>816
詳しくありがとう!
やっぱ完璧なピルロシステムを再現させるのは難しいのかな。>>816のはかなり近そうだけど。
俺は攻撃させたいならCHで守備させたいならDHって考えてるんだけど、ピルロをCHでガッツをDHにしたら変わるかな?
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 16:30:06
ID:3LYKTRLA
- DHでも攻めるやつは攻めるからあとはどの選手を使うかってところだろうねぇ。
ピルロの位置にデザイーをおいても攻めあがってくるし、ガッツのとこにデザイーをおいてもまたあがってくるし。
個人設定と矢印でだいぶ変わるから役割だけにとらわれるとうまくできないかもねぇ・・・
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 18:40:01
ID:zb/VyQ+e
- 盛り上がってますねぇ!(・∀・)ノ゙
- 820 :279:2008/03/06(木) 18:55:50
ID:aa2RbnGm
- スレ違いだけど、ewet好きな人は
Wiiのプレーメーカーってどうとらえてるの?
買おうか迷ってるんだけど、選手個々の能力差をあまり感じないという噂がどうも気になってな
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 19:09:39
ID:7p2g7d2Z
- >>820
このスレをwiiで検索すればいいよ
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木)
19:42:53 ID:tWzfVgdw
- >>820
やったことないけど、全然別もんでしょ
EWETの話をブチ切らないでくれ
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 20:51:54
ID:AzBpxK1C
- この厨房はいつまでageてるんだ
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:01:48
ID:NsRhs9ur
- >>806
たまにボランチ2枚が戻って来ない時があるのは
チェイス有りのせいなのか
知らんかったorz
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:20:56
ID:LtVyucyK
- チェイス有りにすると選手を追うから自分のポジションにスペースが出来てそこを突かれると痛い
だから中央に居る選手(CBとかDH)にはチェイスを無しにしないと簡単にシュート撃たれるしパスも通される
だからチェイスをしたいならサイドの選手(SBとかSH)にさせると中央にスペースを作らせる事なく相手にプレッシャーをかけられる
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:30:32
ID:pveQZbcl
- あと守備意識が高いだとホイホイ何処までも行っちゃう気がする
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:27:13
ID:f7MWDtr7
- 発売から小休止はさんでずっとやってるけど未だに何も分からん
こうすりゃ勝てるってのもないし、こうしたら負けるってのもない
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:29:05
ID:/LCISxfi
- それがサッカーだよ
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:34:18
ID:ZyMqGm/z
- わからないから楽しいんだよな
- 830 :sage:2008/03/06(木) 23:12:48
ID:o6XgeSgC
- すいません質問なんですが、WE8買ってWEシリーズデーターロード使えばアテネ世代とか出せるんでしょうか?
アクション苦手でウイタクしかプレー経験ないもので、おわかりになる方教えていただけないでしょうか。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:28:56
ID:fg/2DHsJ
- >>830
出せません。
WE8のデータをロードして得られるものは
WE8でエディットしたネーム、フラッグ等の引継ぎ。能力は引継ぎ不可。
っていうか何故そのような突飛な事が出来ると思ったのか逆に問いたい・・・
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:33:15
ID:B1vNd94t
- ポンホフと言うドイツ人のDMFが出たんだけど架空?クラシック?
20歳でスタミナ95でデフェンス85という反則並みの能力。
全体的にはこのゲームのマスチェラーノのピーク時に似てる能力です。
特殊はパサーのみでポジはDMFのみです。
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:05
ID:od24Xol6
- 実際の監督は期待の若手がどのように成長するかわからないわけだし、
本当に期待してるのなら、いろんな局面でチャンスをあげたらいいと思うよ
架空とかクラシックとかに拘ってると、ゲームのためにゲームするようになっちゃうし
もちろんそれでいいというのならググってみればすぐわかると思うよ
ひっかからなけりゃ架空だろうし
ちなみに俺は知らね
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:49:15
ID:fg/2DHsJ
- >>832
多分、ドイツクラシックのライナー・ボンホフじゃないかなあ
国籍、ポジ、能力的にそんな感じがする。
あとソックスが短くなくて、身長180ならば。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:50:05
ID:w4w7COGL
- >>832
クラシック。
クラシック選手なら選手名の後ろにスペースいれとくと検索する時に便利だよ。
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金)
00:00:48 ID:o6XgeSgC
- >>831さん
ありがとうございます、WE8に松井いるって聞いたものでデーターロードすれば未所属で獲得可能かなと思い初めて書き込んで見ました。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:17:26
ID:IsoLEdcp
- >>836
そうですか・・・
一応アテネ世代のフェイスタイプは用意されてますよ。
松井はスキンカラー2の92です。
どうしても使いたいならエディットするのも手かと。
・・・能力は弄れませんが。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:07:36
ID:/tW6gBKk
- これヨーロッパ版ってあったよね?
それも能力EDITとかは出来ない仕様なのかな。
まぁわざわざ仕様を変えるとも思えんけど。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 10:58:53
ID:BEH64FbY
- そもそもここはヨーロッパ版のスレですが
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 11:33:15
ID:/tW6gBKk
- >>839
PESのタクティクスが海外で発売してたよねって聞いたんどす
- 841 :。:2008/03/07(金) 11:41:42
ID:AE8h2Cjw
- クリスマスツリーを再現しようと思ったら変なシステムになった
CF
OH OH
DH DH DH
SB CB SW SB
GK
問題点1
ピルロが守備しかしない
問題点2
ガッツが突破したがる
問題点3
セードルフがミドル撃てない
問題点4
ヤンクロのオーバーラップがあんまりない
良かった点
・ネスタのスイーパーがかなり強力
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:10:55
ID:/tW6gBKk
- >>841
ピルロの件だけど、
全く同じ個人設定の状態でCHとDHみたいにポジション名変えるだけでも位置取りが若干下がる。
だからDHにすると攻撃参加意識も変わるのかも知れない。あくまで かも です。
なのでCH登録で限界までポジションを下げてみるとか試してみては?
あと前にOHが2人もいてコース塞いじゃってるから出ていけない可能性も。
番犬のドリブルに関しては、する時はしちゃう。ワンタッチ積極的にしててもするし。
ドリブルしないにして攻撃意識を後ろだけに付けておくとか…これは正直分かりません。
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:16:47
ID:/tW6gBKk
- ミドル打たせたかったら「積極的」が基本として、カカより若干下がり目の位置取りにした方が
アーク手前でこぼれ球をフリー状態のまま持てるから、ミドル撃ち易いとかはあるかも。
カカをグループ戦術で飛び出させてたりしてる場合は
セードルフをバランサー的にあまりグループ戦術で動かさないでやってみて下さい。
もしくはセードルフのポジションも登録をCHにしてみる。
つらつら書きましたが、やっぱ自分で色々試してみるのが分かりやすいと思います。
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:10:06
ID:L190AOdP
- >>833>>834>>835
トン
ウィキったら出た。全然知らんが選手を覚えるつもりで獲得しました。
この能力で28億なら安い。
しかしCBで良いのが慢性的にいない。
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:13:35
ID:eIDQ+QdR
- ちょいと質問。
人事資金50億貰うには、バーどのあたりまであればいい?
チームによって変わるのかな。
何が何でもビエリ欲しいので主力売ろうか検討中なんだけど
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:17:07
ID:/tW6gBKk
- >>845
バーがフル黒字でもチームの財力によってバーの割合が違うと思う
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:21:32
ID:eIDQ+QdR
- >>846
やっぱりそうか…今シーズンの人事資金40億だったけどバーが思い出せないのが痛い
ありがとう、とりあえず2人ほどシーズン終わるまでに売ってみます。
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:10:59
ID:Y2rAMHo6
- >>841
クリスマスツリーにはならないけど
ピルロの守備意識を1にして、DHで出来る一番上までポジションをあげて
ピルロのカウンターを積極的にすると高めの位置をキープしてくれるよ。
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:55:40
ID:YLOmdiaa
- 所属選手最高いくらで売れたことある?
中々30億の大台が突破できないんだが
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 20:56:22
ID:5JHzkWGi
- 最近、ニコニコの更新ないね
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:17:06
ID:NvJltMQc
- 下位クラブでやり直したら、なぜか選手の能力明らかに低いんだけどよく得点が入る。
解任される前の厨FW揃いだとシュート10本で1点取れればよかったんだけど、カスFW陣は5~6本で2点取ることも。
あと特に気付いたのはGKからのフィードキックが断然マイボールにできる確率が高くなった。
得点力と支配率高めたいなら、戦力落とせば簡単なんだね。
戦力細かく考えてた時間が無駄だったなあ(´・ω・`)
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:31:42
ID:UBpDi6Rn
- 相手チームが舐めてかかってきてくれるからじゃない?
強くなると途端に相手がプレスオールとかハーフが増えて、支配率が下がってく気がする。
支配率の個人的な解決策としてはショートパスを増やすとか、こっちもプレスかけるとか
ワンタッチ、サイドチェンジを入れてみるとかかな。あと中盤の選手のカウンターや
オーバーラップに制限かけると結構パントやロングキックのこぼれを拾ってくれる。
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:34:28
ID:AE8h2Cjw
- ほどほどの戦力で、ほどほどの順位を取るって難しいよね。
どうしても自分の的確な補強のせいで穴がなくなっちゃう…。
中位チームのはずがチャンピオンズリーグの常連チームだし…。
あと、十年くらいたつと各チームの選手の国籍がメチャクチャになっちゃう。
リーガにドイツ人が大量発生したり、
プレミア以外のチームにイングランド人がうようよしてるし。
ボルドーのベッカムや新城のビエリ、ミランのロイキーン、
バルサのプロッティ、PSVのファウラー、マルセイユのゾラ…。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:43:44
ID:VbsdybT5
- マルディーニがレアル・マドリーへの移籍を受諾
カカがインテルミラノへの移籍を受諾
デコがNECへの移籍を受諾
最近萎えたニュース
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:50:56
ID:NvJltMQc
- >>852
それもあるのかもしれないですね。
今回弱いクラブに移って、戦力差が大きいとGKからのフィードキックと決定力で弱小にかなり偏ってる印象を強く持ったなあ(´・ω・`)
厨チームだけどGKからのキックが自分のチームに来る人は羨ましいな。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 22:09:55
ID:L190AOdP
- 今日DSとWiiの本立ち読みしたらウイイレプレーメーカーの製作者のインタで
「タクテクィスみたく~」とタクティクスの単語2回出てたぞ。
製作者側でウイタクがなかったことになってなくてホッとした。
わざわざ名前出すと言う事は少しは期待して良いのかね?
あるとしたら12月か。8月前後にワールド版かJ版でるのは間違いないだろうしその後携帯機版で、暮れに・・・!?
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:42:30
ID:TfRF1zz0
- 期待させてスルー('A`)
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:52:59
ID:uCASa0x1
- >855 あと単純かもだけど、中央のラインに1人はでかいやつ置くのと
フィード持ちかロングキック精度の高いGK、これもゴールキック回収には使える。
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土)
02:31:00 ID:X7NlzCZZ
- 箱○で新作でないかな
LIVEで対戦してぇ
出るならやっばPS3なのかな
毎年最新バージョン出してくれ、できればJ+ユーロで
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 02:40:11
ID:xbxYa9k7
- 相手のフィードキックを獲らせたくなかったら、
相手ポストマンをDMFでマークするとボール奪取率が上がるよ。
ただし、他にアンカー役が必要になるけど。
こちらのフィードキックがポストマンの前、もしくは競り合いで
獲られるようならポストマンのポジションを一コマ下げれば良い。
ポストマンがフィードに届かないなら、ポジションをあげるか
カウンターを普通にすればよい。
でかくて強いだけじゃ、ポストマンとしては2流で、
ボールに追いつく速さも必要。
ついでにポジショニングがついていればなお良し。
戦力順位一位の銀河系のチームで、選手起用やフォメ、システムを利用し、
エフェクト満載の相手を叩きつぶすのが
このゲームの楽しみ方の一つだと思うのだが。
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 11:34:21
ID:+rAtdSxO
- プレーメーカーの育成方法が好評みたいだからウイタクでも導入して欲しいね。
ある程度、意図的に特殊能力付けれるみたいだし皆試行錯誤が楽しそう。
そういうことやると非現実的になりそうだが売り上げのためにある程度は仕方ないんじゃないかな。
もう少し一般向けにせんとシリーズが続かない。次回作が正念場だと思う。
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 17:49:52
ID:WeUv5Uyj
- 次なんてないから心配しなくていい
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土)
18:33:09 ID:X7NlzCZZ
- 次回作無いのかな?
毎シーズンバージョンアップで良いから出してくれないかな
本家ウイイレはやってるんだし
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:44:33
ID:Q6v/oJWQ
- 今週のワールドサッカーキングのフォメ特集が面白かった。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:07:06
ID:8NpMj/lf
- いきなりスマンがシチュエーションでワールドカップ出てくるの???
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:30:52
ID:tpyzkT4u
- W杯?代表監督への就任?
クラブチームを率いるゲームだから、ないです。
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:20:36
ID:8NpMj/lf
- そうなのかありがとう。
対戦でナショナルチームも使えるからシチュエーションで出てくるかと思ったよ。
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:03:43
ID:yN3yvWOS
- 複数の選手を潰すして最近表れた選手をエデイットしたんだけど、全く成長しない奴とか
いるけどなんなの?
33歳の衰退選手を潰して20歳とかにしても伸びないのかな?
伸びてる選手もいるし分けが分からん。
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 01:03:57
ID:1oLuGDFw
- ミランのフォーメーションってよくない?
変わってるけど
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日)
01:53:25 ID:KyCfpI2z
- 一回売ったけど買い直すかな
- 871 :sage:2008/03/09(日) 10:47:55
ID:sflvGDyY
- みんなはどーゆー時期が楽しく感じる?
新規開始直後?
五年から七年過ぎて転生選手が増えてくる頃?
十年以上過ぎて各チームがカオス状態になり、超人的架空が増えてくる頃?
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:12:58
ID:g5iDrdkx
- >>859
非常に楽しそうだが、ウイタクはそういうのに向いてそうにない
人により程度はあるけど戦術決定に時間がかかるし、試合中もちょくちょく修正のために試合を止める
止めてる方は楽しいかもしれんが止められてる方は・・・
>>863
難しいと思う
我慢して売り続けず、サカゲーを売るのにベストなW杯を外した
大きなイベントとしてEUROはあるけど日本での注目度はそこまで高くはないし
日本代表が参加できる大きな大会が無いとねー
そういう意味では3次予選も五輪もちょっと弱い
今思うと2006年末はウイタクを売る最大のチャンスだったんじゃないかなと思ったり
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:16:20
ID:8cPuGiyJ
- これ時期関係あるかね?
代表監督も出来るんならWCやEUROも売りにできそうだけど。
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:40:09
ID:sflvGDyY
- 日本人選手が海外で長く活躍すればチャンスになりそうな気もするが
問題は制作でしょうね
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 11:50:13
ID:dqH+yurX
- >>864
俺買ったよ
16カ国98クラブのシステム解説が載っててマジオヌヌメ
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:14:00
ID:aFXUcs+/
- >>872
試合前とハーフタイム以外は
戦術変更中も試合は止まらないようにすればいいんじゃね?
むしろその方が楽しそう
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:17:47
ID:q7HxzheO
- ウイタクが売れなかった理由って何なんだろ
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:40:53
ID:8cPuGiyJ
- >>877
サカつくとは方向性が違うってのを差し引いても、あまりに売れなかったよね。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 14:37:42
ID:1T0Q7YRP
- やっぱり淡々とCOMとの試合を続けてく仕様は万人受けしなかったんだろうね。
本家ウイイレは対戦でワイワイやるのがほとんどだから、COM戦がメインのウイタクはウイイレユーザー
を引き寄せられなかった。
サカつくファンがやっても「育てられネ」で投げ出しただろうし中途半端なのかな。
もう少し特殊を自由につけれたり、パラの増やし方を振り分けれたりしたら大分違うと思う。
ただ本家ウイイレみたく若いときから育てれば誰でもバロンドール級と言うのは絶対勘弁して欲しい。
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:16:35
ID:T6/12dgf
- 一番はPR不足だと思う。はっきり言って知らん人も多いと思うし。
あとウイイレがもう浸透してるから、あのCPUの動きには耐えられないんじゃないかな。
やり出すとはまるけど気になるのはエフェクトだよねやっぱり。
一時期サカヲタの友達に貸したけど、連勝連敗ばっかりでつまらんって言われたし。
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 17:25:42
ID:gfijIBC5
- 単にジャンルがマニア向けってだけだと思うけどな。
どんなに中身を充実してもお客さんは限られると思うよ。
ウイイレブランドでもこれだから、他社は尚更期待できないが。
万人受けしたいなら逆にもっとシンプルにしないと。
なんかウイイレのマスターリーグの進歩の遅さを見ると意図的に
複雑化するのを止めてるように思う・・・にしてはマンネリ感ありすぎだが。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日)
18:34:39 ID:MvzwwNEz
- 暇そうな有名監督に監修してもらってバンバンCM流せば売れるよ!!
で、中古に出回ったのを俺とおまいらで安くおいしくいただこうぜ!!
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:47:59
ID:uQVx11f9
- しばらくやってなかったがココ読んでるとやりたくなってくるな
いやありがとうバッジョ(俺が人に対する最大級の蔑称だと思ってくれ)
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 19:47:19
ID:ei4JrHLm
- 背が低いFWを活躍させるのが難しい。
- 885 :バロータ:2008/03/09(日) 21:55:12
ID:DjIHBxIY
- 地味に売ってないんだが・・・
中古が高いw
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:15:27
ID:0c0H7AEB
- 暇そうな有名監督って誰?しかも日本で知名度のある人?
モウリーニョやリッピでも普通の人は顔も名前も知らない。
加茂周とかラモスとかしかないからやっぱり売れなさそう
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:27:59
ID:aFXUcs+/
- 病気で代表監督から退いたけど
復活して元気モリモリな人がいるな
知名度的にも問題ないな
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:30:10
ID:mPzU6NRI
- >>872
リアルタイムに指示出来るようにすればいいんじゃない?
出来るかどうかは知らないけどw
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:15:49
ID:BqVVBnOO
- >>875
やっぱりこのスレの話題に出てたかw
基本~オプションシステムやらKEYPLAYERやら・・・もう充分な参考書ですわ
スカウト図鑑にもなるよねw
クリロナのファイルは捨てた
- 890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:46:30
ID:tWxIUrzU
- >>887
あの人にハマるゲーム与えちゃらめええええええ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/05/08/08.html
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20071218-OHT1T00074.htm
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 06:52:56
ID:RRtLuz1u
- 補強すればするほど勝てなくなるような気がしてきたから、主力放出しまくってみた。
移籍金かなり低めに設定したのでオファー殺到。
サッカー選手のバーゲンセール状態ですよ。
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:05:00
ID:N7hpM4XT
- リアルでも2部落ちのチームでは良くある話。
ユーベもバーゲンセールだったそうな。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:08:36
ID:K/LCHuJn
- 久しぶりに強豪を率いてみたんだ。驚いたよ。全く勝てない。
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:36:25
ID:B6QF4Uk3
- 戦力1位のチームの次の年に戦力20位のチーム率いてみな、同じ戦術、補強もなしで。
厨チームなんて馬鹿らしくてやってられないよw
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月)
13:38:57 ID:NEpJYUYA
- 強豪チームって調子が落ちてくると監督が結構変わるから、
あるチームは4-4-2だったのに4-5-1になって5-3-2になって、
今3-4-3になってる。そうするとチームに勢いがでてきて
リーグ上位に食い込んでくるようになった。
干されてて不満タラタラだった選手も監督変わるとスタメンに
なったりするようになるんだな。
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:40:01
ID:USb5Dh8j
- ユースに転生が出始めたら、ピーク越しかけの主力とか放出して
有力な転生ユースを自他チームから獲得していったら、戦力押さえつつ
有望な人材も確保し続けられるんじゃなね?
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 17:56:23
ID:YzhTWaPL
- かなり選手移籍させてはじめてるんだけど
ユベントスのジダンとアナルのロシツキがいつも干されて怒ってる。
能力はどちらもチームトップなのに
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 19:16:09
ID:g/20tt1h
- >>889
あのクリアファイルは凄い。
A4の紙を入れると微妙にはみ出すorz
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 20:01:48
ID:ufZMi+3J
- オーナーにもチームごとに個性があってもいいんじゃないかと思う
自国サッカー協会キャプテンの現役時代の後輩で、
そのキャプテンの頼みだからといってクラブ史上最高の監督をただ同然でサッカー協会に売る社長とか、
ホーム最終戦試合終了後とかファン感の挨拶中、終始ブーイングをくらう社長とか、
サポから淀んだ川とか呼ばれちゃう社長とか
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:50:22
ID:laPHKTkL
- >>899
>>ホーム最終戦試合終了後とかファン感の挨拶中、終始ブーイングをくらう社長とか、
ジュビロのことかぁっー
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月)
22:23:21 ID:vRUcaX3r
- >>899
マジで犬ファンとしてはガッカリさせられたよ。
久世がんばれよー!!
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:01:53
ID:nDZFuVeW
- WSK見てたらいろんなフォメ作ってみたくなるなぁ。
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 00:48:22
ID:TB/sEKVo
- 今日祖母井再放送
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
01:02:48 ID:FkFzPCce
- 何時から?
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:24:21
ID:5ZGnYwcs
- NHKでアナル千やってるよ
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
01:36:25 ID:VAuMJdRU
- コンバートって同時に複数の選手できるんだな
しかも解除できない
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:43:33
ID:TB/sEKVo
- >>904
今やってるよ
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 01:45:15
ID:Xq57JOzk
- ひさびさにプレイした。やはり楽しいです。
このゲームには感動があると思うよ。向き不向きはあるだろうけど。
という訳で、新作マダー?(´・ω・`)
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 02:46:46
ID:ozET/Pub
- >>908
新システムが機能したときなんて最高だな!
まあ次の試合では全く機能しなくなるんだけどさw
下みたいな面子で4-4-2ダイヤで戦ってたんだけど、
毎試合一番機能してるのが現レッズのポンテさん。
…嬉しいんだか切ないんだかわからんよ。
銀河系軍団は難しいね。
GK カーン
CB ファーディナンド
CB サムエル
CB マルディーニ
CB ネスタ
DH ダービッツ
RH ベッカム
OH ポンテ
LH ギグス
CF オーウェン
CF ニステルローイ
ちなみにポンテさん、能力的にはフツウだけど、実戦だと異様に強い。
実はお勧めかもしれない。
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 04:38:49
ID:FZcoh7B2
- >>909を勝手に評価
CB ファーディナンド
CB サムエル
CB マルディーニ
CB ネスタ
全員スピードと敏捷性が低い。ラインが高ければ簡単に裏がとられる。
低くても、敏捷性の高いドリブラーには振られてDFラインが混乱する。
ネスタはプレイ安定度が5で低めなので結構失点に繋がるちょんぼをする。
ミッコリ、バロス、シセみたいな相手とは相性最悪。
DH ダービッツ
平面守備は最強だが、小さいからハイボールに弱いので、
相手のポストマンに競り負ける。
パス精が低くボールを捌けないのでワンボランチには向かない。
ついでに、攻撃的なのでアンカーにも向かない。
RH ベッカム
運動能力全般が低いので、DF・OF両面ともフォローが必要。
OH ポンテ
ボディバラが低いので相手DMFが強いと苦労しそう。
このチームで、唯一まともにボールを捌けて、決定的なパスを出せる。
そりゃ、目立つ。
LH ギグス
この選手が上がった裏のスペースをどう埋めるかが課題
CF オーウェン
CF ニステルローイ
このコンビには文句なし。ただし、この二人を使ってくれるパサーが必要。
せめて、ダービッツじゃなくて、ビエラだったらもう少し機能させやすそう。
DFはキヴとか。ポンテで満足していないでもっと能力高い選手。
銀河系を名乗るにはまだまだだろ。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
04:50:27 ID:JyXU9gCA
- >>910
君のチームがどんなんだか知りたいなぁ
あと、最近やたらとアンカーって言葉を目にするけど流行ってんの?
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
05:08:53 ID:YCGoflo5
- 全て鈴木ケイタが悪い
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:24:10
ID:KT0ObRnW
- >>909とほとんど同じようなメンツのチームを5年位前に普通のウイイレで作った覚えがあるよw
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 05:48:17
ID:hWIzahs+
- >>910
レアルが銀河系と呼ばれていた時でも
そこに書かれているメンバーより落ちると思うのは俺だけなのかね
しかし「せめて、ダービッツじゃなくて」というくだりはいかにもゲーム的で萎えるな
まぁゲームだから仕方ないのかもしれんけど
- 915 :910:2008/03/11(火) 06:59:08
ID:FZcoh7B2
- >>911
デフォ4-4-2ダイヤモンドで並べる例なら
シアラー カムトナ
クライフ
ロッベン レムティール
R・キーン
キヴ、テュラム、メクセス、カステリーニ
つーか、アンカーって、流行廃りのことばなのか?・・・
>>914
まあ、確かにあの時のレアルとかわらないかも。。。
いや、ゲームでしょ^^。
むしろゲームなのに噛みつきすぎたと反省orz
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 08:47:37
ID:JyXU9gCA
- >>915
なんか微妙だね
- 917 :915:2008/03/11(火) 09:21:09
ID:FZcoh7B2
- >>916
うわー。。。その何気ない一言は胸に突き刺さるw
微妙でスマソ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
09:31:06 ID:AW0O06gC
- なんかこのスレくだらない書き込み増えたな…
厨チームをわざわざ晒して何が楽しいの?
幼稚過ぎるよ
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 09:37:12
ID:QnuvrBN9
- >>906
確か選手名にカーソル合わせて△ボタンで解除できたと思う。△って緑のボタンだよね?
>>911
いや随分昔からある言葉。
最近はセンターハーフの細分化も進んで一括りにするの難しいからねぇ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:11:57
ID:Xq57JOzk
- うちじゃギグスより、バックレイてLHのほうが使える。
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:41:03
ID:KT0ObRnW
- そんなこと言い出したらキリがないだろ
- 922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 12:43:11
ID:dQ1RQ3SN
- GK ハワード
CB コントレーラス
CB ディアラ
RB オッド
LB オスカルロペス
DH フィリッピーニ
OH A.フリッピーニ
OH マレスカ
CF ディ・ナポリ
CF パンデフ
CF トラス
このしょぼいメンバーでも勝ち点100近く行くんだから、選手能力なんて自己満でしょ。
採用してる戦術が強いんだと思うよ。選手能力はほぼ関係ないと思う。
このメンツだといつも真ん中のCF誰にしても35点くらいで変わらないし。
- 923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:04:45
ID:qOanfj5u
- こんなコンバートってどうしてる?
リアルにあるようなのにしかしてないのかな?
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 13:17:04
ID:WGnE3kK0
- フランスのマティウをリベロにコンバートしてリアル国王ktkr
とりあえずピッポとかそういう選手以外は3つ以上のポジションをできるようにしてる
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:35:17
ID:ryEdUoYK
- >>910
俺自身はそういう書かれ方は大歓迎だよ!
チームを肴にして楽しむのがいいんだよね。
ラインは2。CBは右からリオ、サム、ネス、マル。
基本ネスタがカバー要員。
マンマーク主体なせいか、あまりスピードに困ったことはないかな?
ポンテは競り負ける云々の前にシュートがゴロしか蹴ってくれないのが泣ける。
ベッカムに関しては後述の理由で使ってるよ。
ギグスを代えればもうちょっとよくなる気はするなあ。
ちょっと考えてみるよ。
>>923
ベッカムをRWGにしてフリーロール。
早くないけどドリブルで持っていってくれるし、1試合にクロスを10本も上げてくれた。
うちの優良オプション。
- 926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
15:44:19 ID:VAuMJdRU
- >>919
解除できた!
ありがとー
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:07:36
ID:4IWCgZRb
- 4-3-3のせいもあってSBの攻撃参加がなかなか無いのでどちらかのSBはセットプレイキッカー要員。
アルセ、アコスタのネイティブは元より、ベッカム、ニハトとかも右SBで使ってる。
このゲームはセットプレイでの得点率が異常なまでにFWに偏るので、ニハトをFWやWGで使うときは、
身長のあるCBとポジ入れ替えてCK蹴らすこともある。
マルディーニがシーズン3点入れたのが最高かなぁ。
アズーリのなんたらっていうのを初めて聞いたときはちょっと感動した。
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:54:11
ID:/mQZ+M6G
- 質問。
VIP観戦ってホームの試合に1/50 重要な試合で1/3ということは、
・プレシーズンマッチでは絶対に起こらない(Nなので)
・アウェイ・中立地でも重要な試合なら1/3
という解釈でOK?
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:59:42
ID:dkTulm04
- >>928
重要なホームの試合で1/3だろ
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:08:06
ID:WGnE3kK0
- たしかに負けたけど3-4とか壮絶な打ち合いのあとで
「お客さんはがっかりしてた」とか言われるとオーナー殺したくなる
スペクタクル度は満点でしょうに。今節のベストマッチ確実の試合だったのに
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:44:52
ID:WmE+tVJs
- 厨チーム晒してみる
ヒトコトコメントつき
FW11
FW10
OH9
SH8
CH7
DH6
SH5
DH4
CB3
CB2
GK1
11 クーパー/身長デカイヘッド要員
10 キウミエント/パス・ドリブルスピード・テクニックを高水準で持ち合わせたセカンドトップ
09 ディステファノ正確なシュート精度から放たれるミドルは驚異的。他の能力も一級品
08 ダンカンエドワーズ/無尽蔵なスタミナによってこそなせる上下運動と、正確なクロスが武器
07 オベラート/スピードこそないが正確なドリブルとパスによってチャンスを演出する
06 テュラム/高い守備能力と身長、身体能力を武器に敵の攻撃を食い止める。
05 マルディーニ/高い守備能力で敵の攻撃を封じつつ、高精度のクロスでチャンスを作り出す。
04 デザイー/高い守備能力で敵の攻撃をシャットアウトし、高いパス精度で攻撃の起点となる
03 スタム/高い守備能力と打点の高いヘッドで敵の攻撃を封じつつ、セットプレイではヘッドでの貴重な得点を挙げる
02 ストー/身長こそ低いが持ち前の守備能力と無尽蔵なスタミナ、レスポンスの高さを武器に広大な最終ラインをカバーする
01 フレイ/高いGKスキルとレスポンスで、ペナルティエリア内への進入を阻みゴールに鍵をかける守護神
控え
11 インザーギ/ゴールへの嗅覚は一級品。意外にもヘッドの精度が高く武器の一つとなっている
10 ケンペス/高い突破力と正確なシュート精度、的確なポジショニングを武器にどこからでも得点をあげるゴールハンター
09 クリスチャンレデスマ/無尽蔵のスタミナと持ち前のマルチロールさを武器に中盤ならどこでもこなす。
強烈なミドルでの得点はチームの得点源の一つ。
07 ベッカム/正確無比なクロスとフリーキックは攻撃の幅を広げてくれる。
03 カステリーニ/高い守備能力と身体能力で守備的なポジションならどこでもこなせる控えのキープレイヤー。
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:52:46
ID:WGnE3kK0
- で?っていう
- 933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:06:43
ID:Qvk1cBjL
- さすがに、お前に言われたくはないだろうな、931も。
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:22:48
ID:AW0O06gC
- 厨チーム晒して何なの?
仕方ないから俺のチーム晒してやるから厨房どもは刮目して見よ
GK:
クエジャル
DF:
モリネロ
クルスタイッチ
ロポ
チャト
MF:
トラド
トニベラマサン
ルフェテ
ジョルカエフ
FW:サルバ
ムニティス
いくら弱いからってなぁー厨チームにしちゃいけねぇんだよ!
俺たちはなー愛と戦術で戦力差を乗り越えなきゃならねぇんだよ!
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:36:01
ID:1SqGras9
- フォーメーションも書かないで糞チームさらされるよりは厨チームで詳しく書いてるほうがまだかわいげがある
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:16:50
ID:Qvk1cBjL
- 厨チームの方が難しいし、好きな選手集めて愛があるかもしれないし
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:21:45
ID:ScZf6JQS
- 新作希望→エフェクト→新作希望→エディット→エフェクト
ずっとこんな展開だったがチラ裏晒しの流れは久しぶり
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:28:04
ID:1zpgCX6k
- サッカーキング買ったのでローマゼロトップを今やってるデンボッシュで再現してみた
LMF CF RMF CF:アーンショウ
OMF OMF:バノビッチ
LMF:フイト
CMF RMF:ロペス・ペラルタ
CMF:ハームホーツ
LSB DMF RSB DMF:ペルサ
LSB:フェルネ・スノイル
CB CB RSB:トーマス・ヘルヴェグ
GK CB:バガノット、ファン・デル・ラーン
GK:パラニコッチ
糞みたいなメンバーだけどものすごい綺麗なサッカーをしてくれてる。
アーンショウはスピード型でトッティとはまったく違うけど、ポストもしてくれるしミドルも撃てる。ただ背がちっこすぎる
フイトはサイド突破できてクロスを良く上げるけど、偶にイミフな行動をする。
バノビッチはこのチームの要、飛び出し、スルーパス両方できる。
ロペス・ペラルタは飛び出しが上手いけどシュートがこの上なく下手。
ハームホーツは守備、攻撃の両面でバランスがいい
ヘルヴェグはかなりいいSBクロスも上手い。
フェルネ・スノイルはカードコレクター。極力使いたくないんだけどこいつ以上のLSBがいない
バガノット、ファン・デル・ラーンは偶にウォッチャーになるけどそれ以外はよし
パラニコッチは守護神
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:48:17
ID:IsgHXuxi
- シェフチンコ フ・ニ・ローイ
ジョーコール ダガカ
ピルロ ガラセク
マルディーニ ディアナ
カステリーニ ネスタ
トルド
はまりすぎわろた
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:29:57
ID:VBGk62yd
- 質問させて下さい
各国のスター選手を集めまくって、さぁこれから黄金時代が始まると思っていたのですが
何故だか、チーム力的にかなり劣るチームにあっさり負けたり、
点が中々入らなくてドローになってしまう試合が物凄く多いです
何故でしょうか? さっぱり原因が分かりません
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火)
20:35:00 ID:GxttWNVd
- >>940
監督変えてみれ
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:35:43
ID:WGnE3kK0
- エフェクト
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 20:38:42
ID:GxttWNVd
- さげ(´・ω・`)
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:07:09
ID:AW0O06gC
- >>935-936
じゃあ生涯厨チーム命で>>940みたいな質問繰り返してなよ
あとCロペスでメッシ作ってなよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:46:08
ID:WmE+tVJs
- 好きな選手集めたら厨チームになってたんだがねw
前のひとみたくもっとアドバイス的なレスがつくかなぁと思って書いてみたんだが
正直すまんかった
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:22:26
ID:AW0O06gC
- >>945
厨チームに対するアドバイスなんてたかが知れてるんじゃないの?
俺も発売直後くらいには厨チームだったよ
でも、その頃は選手ばかりを見ていてチームをしっかり見ていなかった気がするなぁ
好きな選手はたくさん揃えるよりも一人か二人置くくらいが丁度いいよ!
あと魂ってサイトは面白いから見てくるといいかも
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:33:59
ID:/hcV7J9/
- >>946
ネガティブな事しか言ってないなあ
こりゃこのスレももう長くないなw
だが一つだけ言わせてもらうと”俺も厨だった”とか
いりませんからwwwどんだけ注目されたいんだw
すくなくとも目立ちたがり屋さんなんだなあ
キングカズを意味なく尊敬しちゃうタイプだろうなw
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:45:07
ID:AW0O06gC
- >>947
なんか必死だな
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:54:59
ID:l/f69g/a
- 厨チームがどうとかエフェクトがどうとかの話が出てるから、弱小・中堅・強豪と計20シーズン以上やった俺の感覚を書いてみる
【弱小】
負けない戦術を考えれば良い順位なる。この時に上手く勝ち点を取れたのは同じ弱小と上位チームから。やっぱり逆エフェクトが効いてるのか上位相手に意外と勝ち点を取れる
弱小を率いてる時が一喜一憂出来て納得のいく結果が出ると思う
【中堅】
ある程度良い選手が居て戦術次第ではCLも簡単に行ける。この時に上手く勝ち点を取れたのが同じ中堅と弱小からで強豪からイマイチ。勝ち点を落とさない戦術が重要になる
この辺りから違和感のある試合が出てくるし、補強がつまらなく感じた。多分資金面が中途半端で欲が出てくるからだと思う
例えば良い選手を取ろうとしたらその選手だけで資金が無くなるとか
【強豪】
エフェクトを意識した戦術を組む必要があるが、資金や選手層が良いからむしろ楽しく感じる。勝ち点を重ねるにはモチベーションが重要だと思う。これが高い状態を維持できると自然と勝つ事が出来る
エフェクト対策をしっかり出来ていれば、大体取りたい選手取れるし戦術の幅も広がる。ただ違和感のある試合は一番多い
言いたいまとめ
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:59:42
ID:l/f69g/a
- 途中でやってしまった…orz
言いたい事をまとめると
戦術次第で結果が出て一番監督らしい事をしたいなら弱小
選手を上手く使い苦悩して上位を狙いたいなら中堅
好きな選手を取って自己満のチームを作り負けてサポーターや会長に文句を言われ腹を立てたいなら強豪
- 951 :sage:2008/03/12(水) 00:12:18
ID:FZ7GuKwJ
- 昔なんかのプレー日記でイタリアの弱小チームを率いて優勝したのを見たけど
前線に転生シアラーとかいてガッカリした記憶があるよ
それは違うんじゃないの?って思った
これからとりあえずビルバオで始める
ウディネ縛りはきついからバスク縛りでやってみる
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:24:02
ID:IxUigwH5
- オランダの弱小チームで若手育成プレイが一番面白い
若手教育と若手育成だけでチーム強化はできちゃうものだ
ユースはみっと人数増やして欲しかった
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:26:24
ID:bCh+epNc
- うちのマルセイユのプラヌス・ヒブシュマンCBコンビがいい働きしてくれて楽しい
それほど知名度ない選手でリーグに旋風を巻き起こす快感
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:33:23
ID:IxUigwH5
- ヒブシュマンはチェコ代表にも選ばれている割と有名な選手だけどね
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:37:56
ID:NXkeHUB4
- >>946
オレはフラゲ組だったけど、ただ勝つために最初の頃は選手を集めてたけど
今は自分がさせたい攻撃を実現させるために選手集めてるからねぇ
949が言うように自己マンチームだよwww
でも厨は厨なりの試行錯誤があるからこのゲームに限ってはそんなに非難しなくてもいんじゃね?
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
00:40:32 ID:rdBPv2Dt
- 自作への要望【絶望?】
Uとフル代表監督就任オファー
プレイヤーの監督の髪型と服装は監督の部屋で変えたい
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:42:46
ID:bCh+epNc
- >>954
ヒブシュマンはうちのチームで一二を争う高給取りだしね
でもいい選手だわ、ビッグネームに負けない働きをしてくれる
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
00:45:39 ID:FZ7GuKwJ
- うちの弟のインテルはメンバーだけならやべぇよ
守護神カシージャスに
転生マルディーニとゴンロドがいて
両サイドがジェラードとキブ
中盤はマスチェラーノとシャビにカカとアイマール
アドリアーノとイブラのコンビ
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:52:40
ID:+vvexqpO
- >>957
ヒブシュマンはいいよな。移籍金が安く、
CB両SBが出来て連携含むDFに必要なパラが80以上。
プレイ、コンディション安定度も良い。
しかもマンマーク、スライディング持ち。
少し前のレスにあったけど、発掘出来れば必ず取ってしまう選手の一人。
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:55:36
ID:IxUigwH5
- ジェラードのサイドバックは個人的には邪道
一番初めにエディットで適正消したし
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
01:20:00 ID:rdBPv2Dt
- 一回売ったけど、また遊びたいのでPS2本体ごと買い直したいんだけど新型のPS2だとHDD付けられないよね?
前のはBBunit付きだったんだけどHDD無いとロード遅かったりする?
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:29:29
ID:3q3gtSRm
- HD対応してなくね?
それにロード長くないよ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
05:21:25 ID:hO+8EQk4
-
スペクタクルサッカーを創り上げたくてバルサ使用→フォメは変則の352で真ん中CFにズラタン右にアドリアーノ左OMFにロナウジーニョ真ん中OMFにロシツキ右CHシャビ左DMFポールセン真ん中DMFプジョルDFは左からドゥルピエール、スキラッチ、ウッドゲートGKはカシジャス→これマジ最強。上の四人は全員フリーロール。キーはロシツキ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
05:26:00 ID:hO+8EQk4
-
オススメ選手の件。俺はドゥルピエールとスキラッチ。若く、だいたい10億ないくらいの移籍金で買え、給与も安い。ドゥルは守備力+高さがあってコーナーとかでかなりの確率で点決める中澤タイプ。逆にスキラッチは背は低いがマンマークとラインの特殊持ってるし、使ってれば26でディフェンス90になる
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:34:25
ID:zNpnl/xr
- 何かよく分からんが1日で一気にスレの質が落ちたな
エフェクト新作希望含めてあらゆる話題が語りつくされた感があったし、今まで質が高かったとはまったく思わないが
>>960
サイドバックの経験もあることははあるんだけどね
でもジェラードには中盤センターにいて欲しいから俺もSB適正は消した
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:43:16
ID:c5knlN6G
- >>947
ネ ガ
こ り
だ が
い り
す く
キ ン
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 08:58:27
ID:tVAh0PFl
- >>922
>>934
雑魚いメンバーならエフェクトの恩恵を受けるから、能力はあまり関係ない。
選手能力が高くて戦力順位が1位(もしくは上位)になってくると
個々の能力値に重要な意味がでてくる。相手も能力差をついてくるし。
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:07:01
ID:EvwznnzC
- 今更新規ネタもないし自チーム晒しもいいと思うが
HDD対応してないとか、レベルが低くなったのはたしか。
古参はスレを卒業する時が来たのかな
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 09:16:12
ID:GFUGUfnk
- 厨チーム晒すのはいいが、そこに加えて戦跡とか、詳しい戦術とかも一緒に書いてほしいなとか思った
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
10:05:53 ID:hO+8EQk4
- バルサ07~08シーズン
リーガ31勝7分 得点96失点20
スペインカップ優勝
CL優勝
フォメ→3-5-2(かぎりなく3トップに近い変則型)
ディフェンスシステム→ゾーン
ディフェンスライン→3
チーム戦術→攻守:普通。プレス:オール(ただし相手のフォメやキープレイヤーによって変える)ペース:高2
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
10:11:35 ID:hO+8EQk4
- 続き
個人戦術→DFはスキラッチ以外攻撃参加:普通。クロス:普通。ヘディング:積極的。ただし、タックルは三人とも強2
DMF→プジョルはクロスをアーリーに、よりバルサらしさを出すためワンタッチは普通、タックルは強2。あとはスタミナとコンディションが8なのでチェイシングありに設定。ポールセンはパサーの特殊持ちなのでスルーは積極的。またロング精度も高いのでパスはロング1でクロスもアーリー。こちらもワンタッチは普通
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
10:19:19 ID:hO+8EQk4
- さらに続き
CMF→シャビはパスは普通にするが、こちらもパサーと司令塔の特殊持ちなのでスルーパスは積極的、クロスはアーリーに。ワンタッチはもちろん普通
ほか、上の四人。ロシツキ、ジーニョ、アド、ズラタンは全員フリーロール
だいたいこんな感じ。機能すればかなりの確率ですげえゴール決めるので見てて楽しいぞ。つい昨日もロシツキ→アド→ジーニョ→ズラタンのラインでダイレクトプレイからゴール決めてた。瞬間ライカールトの気持ちがちょっとわかった
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:40:46
ID:KPxeExFp
- オマエはこのスレに昔からいる古参だろうからわからないだろうが、
51になってから入ってきた新参もいるんだよ。
「また」って言っても、それはおまえの記憶の中での話で、
今いる入れ替わった住人にはそのネタじゃ通じないし、
古い住人には見飽きたネタなんだよ。
話題はすでに30あたりで完全に出尽くしてるんだから、
「また」とか言うならこんなスレ見るのもう辞めたら?
というコピペ。
>>961
そんなに遅くはならないけどガーガーうるさくて不安になるよ。
あと、BBunit付きのもまだ探せば売ってなくはない。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:23:20
ID:FZ7GuKwJ
- ビルバオで新規スタートしようかと思うんだが
これってつまりユースからの昇格架空選手と
限られた何人かの実在選手しか補強できないわけで
実は難易度高めでは…。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:29:54
ID:GFUGUfnk
- 今は現実のビルバオもバスク縛りあきらめて
「バスクにルーツを持つなら誰でもオッケーよ」みたいになるとかならないとか
フォルランとかイバーラとかアリスメンディが該当するらしい
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:03:35
ID:FZ7GuKwJ
- >>975
へー!ファルランも!
知らなかった。
アルメイダやカシージャスも噂があったような気がします。
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:04:38
ID:I10m7kcq
- これって新作出ない理由って売れなかったのもあるけど携帯機の躍進が関係するよね?
前まではPSで「ワールド版」→「改良版」→「J版」て流れでその箸休め的にタクテイクス出してた。
が携帯機のシェアが一気に増えてそっちのが大事でこっちまで手が回らない状態に。
おまけに新機種の多様化によりWiiで別方向性のゲームも開発してるしで流石にその合間にこれの新作出せてのも酷じゃないかい?
個人的にはデータのみ更新してくれればそれでOKだがそう言うわけにもいかないだろうし・・・
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:09:58
ID:GFUGUfnk
- >>976
めんどいけどこの選手いいなーとか思ったら逐一調べてみれば?
ほいでバスク起源だったら獲得に動けば良い
それか30バンチ事件でも起こせば(バスク違い)
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:30:06
ID:c6dQ/9V4
- >>973の5行目だけ主張が正反対なんだけど
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:51:15
ID:64el/WKL
- >>962
HDD対応あり。モードセレクトのゲームオプションからインストール可能。
ただし、ゲーム起動する時はディスクが必要だけどね。
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:02:59
ID:64el/WKL
- 次スレ立てました。
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス52
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1205312048/
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 19:20:13
ID:z+pokt9S
- 乙
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水)
20:17:55 ID:rdBPv2Dt
- HDD有りと無しってロードと画面の切り替えとか試合挿入とかだいぶ違いますか?
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 22:24:55
ID:RR9R8daw
- >>983
そもそもロードは気になる程長くないと思う
ロード画面に入る回数も多い訳じゃないし
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:56:01
ID:I10m7kcq
- このゲーム程度のロードを気にするならそもそもゲームに向いてないと思うが。
PSP2で外でウイタクできるようになったら最高だね。
それこそロードが長くなるかもしれんが車の待ち時間で出来ようになったら最高。
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木)
02:56:52 ID:58ncMnN/
- はぁ!?わざわざ出先でゲームとか・・・小学生じゃあるまいし
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 03:28:02
ID:YX3OWR64
- だったらDSもPSPも売れてないだろ
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 04:08:47
ID:TWXlrI9W
- シチュエーションの「あの男達が帰ってきた」でやった事あるとかやってる人いる?
やっとプレイできるようになったんだけど、面白いのかなぁ
やった事ある人感想教えてください
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:48:39
ID:6qD5azgV
- >>985
自分も新作出るなら、PSP派だなぁ。
MHが新しいクエストを配信するみたいに、ウイタクも新しい選手データを継続的に配信すれば、今後、新たに新作を製作する必要もなくなるだろうしね。
「出先でゲーム?」って言われると幼稚に聞こえるかもだけど、実際、需要はあると思うけどなぁ。
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 07:57:48
ID:B4p2EteA
- ロッカールームにテレビとPS2じゃなく、PSPを持ち込むんだな
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:04:24
ID:fSP0sXPz
- >新しい選手データを継続的に配信
このあたりはウイイレには期待できない部分
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:08:44
ID:BE/m2Hv1
- >>985
出たよ定番レス
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 08:34:56
ID:QStL2gdt
- 12月1日に移籍合意したシュバインシュタイガーが翌日に怪我のトピが・・・。
全治7ヶ月でションボリ。
将来に向けての獲得だったしそれ程影響は無いけど
ゲームじゃ無きゃこういう時って移籍が白紙になったりするのかな?
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 09:03:42
ID:mvhtbCJ1
- しばしばこのスレに出てきたキウミエントってどこにスカウト出したら出て来ますか?
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:38:01
ID:KorasqBc
- 引退してていないのか?
スカウトならヨーロッパその他。
埋め。
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:41:19
ID:yBojcUKm
- ゲーム中ではキューミエントで登録、開始時にはシエナにいる。
敏捷性とかスピード系、テクニックも高くなる。基本的にはほぼ黄色、パス系はオレンジ~赤
フリーキックは数字上はあまり高くないけどなぜかかなり決めてくれる
一応保有権はユーベにあって一時期デルピエロ2世と呼ばれてたほどの逸材
今は完全にジョビンコに負けてしまったけどね…
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:49:22
ID:6djGpgKy
- 個人戦術がたまにぐちゃぐちゃにバグるんですが、対処法ありませんか?
どなたか、新参者をお助け下さい><
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:03:47
ID:rnMMwO9o
- クロスから得点するには相手DFがゴール前を固める前にボールを放り込まないと
得点するのは厳しい
だからSBがクロス上げてアシストすることはほとんどないし、SHの選手はいくらロ
ングパス精度とロングパススピードが高くてもスピードがない選手は期待したほど
アシストすることはない
サイド攻撃でゴールを狙いたいならWGをおくべき
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:08:04
ID:mvhtbCJ1
- >>995-996
ありがとう。
ベティスにいました!
トップ下で使うのが良いのかぁ。うちのチームのトップ下はタレク、デラペーニャ、ルイコスタと激戦区なんで、CFで使おうと思います。
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:10:18
ID:KorasqBc
- >>999
CFでいいと思うよ。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
-
- まとめに戻る
-
-
最終更新:2021年12月05日 23:36