【EWET】ウイニングイレブンタクティクス54.後半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス54 501~

 
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:10:09 ID:NSaCx45u
SBをサイドに開かせるとDF同士のパス回しが回しやすくなるな
CBは若干中に絞り気味で
 
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:13:49 ID:+HFf4T3v
>>485
俺も使ってる。
敵のフォメに合わせて弱い方のサイドに傾けて、上がったサイド側のDHをOH設定にしたらかなり良い。
というかずっとこれ。もうこれ以外出来ないくらい気持ちいいw
 
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:28:28 ID:SSk61VoW
>>502
それに近い形で
   CF
        CF
SMF       SMF
    OMF
    DMF

ってのが機能すると(゚д゚)ウマー
ただもうボックスっていうかダイアモンドがひしゃげたのか曖昧になるのが欠点だがw
 
504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:33:26 ID:+HFf4T3v
>>503
仕組みはほぼ一緒かね。ラインの前にスペース開いてるときはそうしたりする。
てか俺のもボックスというかFW含めた六角形って感じだがw
 
505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:43:28 ID:vu6nJt8y
どんなに良い戦術考えても使い続けるとエフェクトに潰される
12月以降は特に危険度大

エフェクトは試合数ではなく同じ戦術でいる期間が影響していると思うのがどうだろうか?
冬休み明けは戦術弄らないと痛い目に遭うことが多い
 
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:48:26 ID:080skqwd
エフェクトと占いは似ている。
信じる者にとっては確かに「ある」が、実際あるかどうかというと…

ってばっちゃが言ってた
 
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:02:11 ID:g+wZfTiX
久しぶりだな、エフェクト君。
 
508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:43:42 ID:p7QsfeGr
今まで個人ベッタリだったのに昨シーズンくらいから組織ベッタリに…
試合毎に戦術変えたり何てしてないしな。
連携が高い選手が多い事と、スタメンあまり固定せずにまんべんなく選手使ってるからかな?
 
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 08:08:31 ID:ptfXaa9k
ドリカムの中村とマーキーにとってどちらにエフェクト補正されたのだろうか・・
金銭目的エフェクトとロリコンエフェクト
どちらも強力だな

昨日まで「マーキーは俺の嫁」といっていた知人が
「マッキーは俺の嫁」と言いはじめた・・・
もちろんフジのアナの方ね
 
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 09:44:39 ID:8SvfJR9H
一生一緒にバタグリア
 
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:07:11 ID:b4qJmYuB
ついにアヤックスでCL制覇
各関係者から祝福され、エンドロールも流れ大団円の雰囲気の中
1ヶ月後の契約更新時、あれだけ拍手で迎えてくれた代表に解雇されました\(^o^)/
ごめんね、リーグ3位でごめんね。
 
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:18:42 ID:080skqwd
もうね…ダメすぐる…
>>502>>503kwsk!
 
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 14:36:45 ID:vJgkXb6U
このヒディングの戦術解説を見たら自分たちが作った戦術が「いい戦術」だなんて思えなくなる…はず
ttp://c60.blog.shinobi.jp/Entry/349/
 
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:29:32 ID:VBKLL2xq
>>474
ボックスを使用するときは、サイド攻撃ならヘキサゴン。
中央突破ならCFがサイドに開いた逆台形のカタチが最も効果的でしたね。
後者なら相手のマークも外し易く中央にスペースも生まれ易いのでよく使ってました。
 
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:59:59 ID:Su+X7hZz
>>513
ここの住人だったらこのゲームでヒディンクと戦っても勝てると思う。
 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:55:15 ID:+HFf4T3v
>>512
ボックスの人?ウチのはホントもうボックスと呼べるか分からんが。
フォメは上に書いたとおり。全体をコンパクトにして、FWは後ろ向き。

  FW      このセットを両方に作ってひたすらサイドから崩すだけ。
SH        DHの位置に置いたOHがセンターでの仕事もしてくれる。
  DH(OH)  個人的にはOHをドリブル安全にしとくと良い貯めが出来るので好き。
SB        フォメだけで崩せるので弱小率いてる時や、ベッカムタイプのSHにお勧め。

10年前のマンU丸パクリといえば早いかな。
 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 18:06:44 ID:A4cCE+J9
ゲームのクセを利用するのも、戦術のうちでしょ

逆に闘争心喚起とかメンタルケアなんてリアル監督には敵わんです
 
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:24:00 ID:g+wZfTiX
ゲームのクセといえば現行オフサイドルールを悪用した戦術はあまり聞かないな。
さすがに紳士のスポーツといったところか。
4-2-3-1の2にピルロタイプを置き、前3枚のうち2枚が中に絞る2シャドー攻撃とかだと
結構悪用できそうな気もするんだが。
まぁ悪用して成功したらしたで即座に制度変更で長続きはしそうもないけど。

 
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:38:43 ID:G+IuiZWN
みんなはどのコーチと組むのがお好みですか?
俺は高いけど、トエイラさんが相性いい気がするのでお気に入りです。
気がするだけだけどね。
 
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:02:27 ID:PYvvXk49
>>514
ヘキサゴンってどういう意味?3バックにして中盤6枚にするの?
 
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:08:43 ID:o8MdwHlF
前線2人と中盤4人の六角形
 
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 10:45:58 ID:PYvvXk49
ああ、なるほど。
 
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 11:50:05 ID:1JWBk0iO
なぜだか相手がカポ←→カポって選手交代して、映像見たら僕のチームのアドリアーノがピッチから出てカポって選手がinしてた…ユニフォーム違う選手同士が交代してたしw
そしたらいつの間にかアドリアーノは僕のとこのベンチにいるのに試合にも出てて、それまでCFやってた選手が出てることになってるけどピッチからは消滅したw

こんなバグはだめですよ
だから修正ついでに新作出してくださいお願いします
 
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:37:09 ID:uOQkcp+f
まずは君の運動性言語野から修正すべきだな
 
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:40:01 ID:TmC6oWzg
>>519
気付くとリヴリート氏になってる
 
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 13:51:34 ID:PYvvXk49
若手成長持ってるヤツを適当に
 
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:20:29 ID:f3C4KnoT
>>519
トエイラ、ベンムール、ミルシュタン、ミロッシ、リヴリート・・・

若手育成持ってる奴なら結構誰でも良かったりするw
 
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:38:44 ID:2IsQbHXW
ちょいと質問なんだが、一度チームを去ったコーチはその後再びコーチ選択リストに載るの?同一チームで
 
529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:58:40 ID:RjrG3Tut
若手育成持ってるのは必須だが、
シュート関連を持ってるのはトエイラとマーズグラントのみ。
パスとかドリブルとかは練習でパラメータを上げられるけど、
シュート関係だけは無理だから、こいつらを選んでしまう。。
 
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:05:48 ID:TmC6oWzg
リヴリートも持ってるよ
 
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:13:05 ID:YsXTBnP3
>>519
所属リーグの国籍のコーチを選んでる(いない場合は6リーグ外から)

>>528
断言は出来ないけど載るじゃないかな
 
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:40:33 ID:3+kULNdX
俺は練習効率とリハビリ系で選んでるな
大体2~3年で別のチームに行くから若手育成はいいや
 
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:52:28 ID:rFPopFes
コーチか・・・自分は最終的にはG・ケルケン(だったかな?)になるか。
自分の場合はどこで始めても強豪化してクビになるまで続けるので
連覇が始まる頃からマッサージやモチベ、体調管理に重点を置いて若手育成は二の次になる。
弱小ならともかく中堅クラスに負けて監督状態が泣けるくらい急落し、モチベダウンが起きると
もうホントに・・・
 
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:59:02 ID:uQ70ztRi
コンディション調整、メンタルケア重視
 
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:09:00 ID:uOQkcp+f
つーかコーチが1人ってのもあれだよな。
育成コーチとフィジコとGKコーチの3人はいないと過労死するぞw
 
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:13:23 ID:uQ70ztRi
プレミアみたいな感じなんじゃね?
リバプールのミラー、マンUのケイロス
 
537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:21:22 ID:oTgCmGpI
明らかにフィジカルコーチとチームドクター兼任してるw
 
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 16:33:20 ID:F99y+LSM
>>530
あら、そうでした、スマソ。

若手育成持ってたら、ゲルケン最強だね。
 
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 18:21:23 ID:oTgCmGpI
マッサ-ジ>コンディション、メンタル>練習強度
 
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:02:00 ID:c6pg7nW5
若手育成と練習効率が高いやつだな。
後のは殆ど気にしないなぁ。
モチベとかコンディション落ちたりした方が色々選手起用に悩めて楽しいからなぁ。
 
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 21:58:09 ID:SyksEXHy
>>523
ちょw
そのシチュエーションあるあるw
 
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:23:59 ID:gJrXS27s
今だから言える

新しくJ版のウイタク欲しいw自分のひいきのチームでACLとかトヨタカップ制覇したいよ
 
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:38:09 ID:r4U3yyL9
仕事しながらやってるとさ、
1シーズン終わるごとに何となく「燃え尽きる」感じがする。

 
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:30:21 ID:xxATv3UX
これだけは言わせて貰う

テレビの前で叫べるゲームはEWETだけなんだぜ!
 
545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 00:34:14 ID:2tYYjh58
>>544
たしかにw
試合見てるときの熱の入り方は異常w
 
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:34:47 ID:fq4YJhKV
大事な試合で点取ったときとかはたしかに叫ぶなw
逆に理解できないプレーを連発する自チームの選手を罵倒しまくることもあるがw
とは言えサカつくよりはかなりマシな動きしてくれるからこのゲーム好きですw
 
547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:34:40 ID:CZD9shBt
試合中にキーパーが怪我したり、レッドカードもらう事ってあるの?

 
548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 06:46:02 ID:2tYYjh58
>>547
怪我は見たことがないがレッドは極々稀に。
 
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:46:59 ID:BS6pdb6W
レッドは2回程見たかな。
ただ、対戦相手の情報見ると結構GKが出場停止になってたりする。
 
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 13:02:56 ID:CfBBzLQL
契約してるスカウトと同じスカウトがリストに上がってた
優秀なスカウトだったので雇ってみたら普通に雇えた
なんかラッキー
 
551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:30:31 ID:zM21Zbul
>>547
( ^ω^)昔カシージャスが怪我したことあるお
( ^ω^)1ヶ月くらいだったと記憶してるお



( ^ω^)レーマンが転生してたんだけどお
( ^ω^)これ将来は伸びますかお
( ^ω^)現在の正GKはアリアルディー25歳お

( ^ω^)どエロイ人情報求むお
 
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:34:33 ID:hYI8XvvE
練習でGKが怪我したことはあるな。
 
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:38:39 ID:M4Aaom0H
>>551
レーマンのプレイ安定度を見てみろ、話しはそれからだ
 
554 :547:2008/07/05(土) 15:31:19 ID:CZD9shBt
8シーズンぐらいやっていて一度も試合中に怪我とレッドもらった事なかったので(練習中は怪我有)
給与がもったいないのでずっとGK一人しか雇っていませんでした。
今考えると恐ろしい・・・

 
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:48:48 ID:yONPAC16
>>551
レーマンは数値の延びはイマイチだが、普通にやってくれていた。
 
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 16:51:18 ID:M4Aaom0H
>>554
似た様な感じで運営してたら怪我されて二試合くらいマルディーニにキーパーやってもらった事あるわw
 
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 17:04:41 ID:8NbCrwm3
今まで面倒だったから、試合中はあんまり設定弄ってなかったが、
最近チョコチョコ弄るようになった。
そしたら勝率が格段に上がった。

ユーベとミラン相手にシュート0本に抑えたときは、大満足だった。
チラ裏スマソ。
 
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:39:54 ID:grorIwm5
>>554
前スレだったかな、にも書いたけど、試合中に怪我した事あるよ。
消化試合を2Dで見てたから詳細不明。いきなり黄色マークになってびっくりした。
ハイライトで怪しいシーンはあったけどねw
あと試合後の怪我報告は何度かある。
 
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:12:17 ID:qhs/sV9U
>>553
( ^ω^)4とあったお・・・

>>555
( ^ω^)顔のグラがリアルだったから伸びると予想したんだけどお
( ^ω^)あとなんか攻撃性が70とかあるお
( ^ω^)これは後にイギータ的なクオリティーを発揮するということかお・・・

( ^ω^)間違って獲得しちゃったおこれ
 
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:08:37 ID:TPrQ/KDe
これ敵がどんな対応してくるか調べた人っている?
 
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:33:30 ID:1W2si24T
>>559
普通に話せ
 
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:35:37 ID:Q/9sGYEv
>>561
いつだったか忘れたけど前もいたろこいつ
普通に接するか無視するかするといいよ
 
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:43:39 ID:UvBu+yYc
もしかしてこのゲーム、ポジション適正関係なくスピード90↑以上の選手にキーパーやらせたほうg…
おや、誰か来た様だ
 
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:37:37 ID:+tf89GRg
オレずっとGK一人だったけどケガとか退場でいなくなったことないな・・・
最近は若手育成を受けるために一人雇わせたけどw
 
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:46:23 ID:7TW8Bdci
フォルセルとロメダールとったがいまいち活躍しない。
とくにフォルセル。だれかうまく使ってる人いる?

16歳のシアラーはドリブルもパスもヘタだが
点で合わせるのが得意でここぞというときに決めてくれる。
 
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:31:25 ID:KUbXgd+7
みなさん1つのチームに飽きたとき、初めからやり直すか継続で他のチームに行くかどうしてます?
 
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:37:30 ID:pUDaagyx
育てたユース上がりがその後どうなるか見たい場合はしばらく継続。
結果残して強豪に行き、育てたのを引き抜くのも燃えるんだが
あえて残してどういう成績残すかを傍観するのも楽しい。
 
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:36:18 ID:EbgXXoL5
>>566
今までいたチームがどうなるか見たいから一回も新規でやり直した事ないなぁ
なもんで川村ジュンがいない(´・ω・`)

強豪にして満足して今別のチームに移ったとこだけど
その年のオフに早速元いたチームの主力が6人も移籍して
早くも別のチームになってて泣いた
 
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:29:42 ID:INLGWcXZ
>>568
俺は前チームの主力をできるだけ引き抜くけどな
なんかすっげー愛着もてるし
 
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:36:01 ID:WTTvS35w
移籍するときは前所属チームから気に入ってた奴1人だけ連れて行くわ。
 
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:50:23 ID:RdRjmIR6
シーズンはじめにいきなりイタリアで転生ビエリ19歳を発掘した。
ラッキーすぎる。10億円也。
 
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:47:46 ID:YLFQz2Ix
>>568
俺も強豪にして人事資金が54億になってからチーム移ったんだけど
夏の移籍完了でスタメンが4人いなくなり、冬の移籍完了でさらに3人抜けてた
だからといっていい選手取ってる訳でもなかった
よっぽど俺の事嫌いな監督が就任したんだと思ってる
 
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:02:27 ID:HLcAUM4L
インテルにして、オシムジャパンみたいな布陣・戦術でやってみたら
ちゃんと似た動きするのね、こりゃすげーわw

ただ、点が取れそうで取れない試合が多いのもそっくり
 
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:27:31 ID:RdRjmIR6
マスチェラーノをSB(両)にコンバートした人っていない?
 
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 23:33:12 ID:KUbXgd+7
やっぱりみなさん継続するのか
でも継続だと現実で活躍してる選手は衰えてきて、転生組は能力低くて使えないで自分が使いたいと思える選手がいない状態になりません?
今のチームが強豪化したし主力が年をとってきたのに次に取ろうと思う選手も見当たらないから後のことはまかせて他のチームに逃走するか、別のチームで初めからやるか迷ってて…
 
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:43:46 ID:Ct+iKnCl
>>575
一気に主力を取るからそうなる。多少の衰えなら全然気にならないし、ピーク前後に若手を取ってしっかり育てる
そして衰えた選手は引退又は放出で若手がスタメンを勤める。そしてまたピーク前後になったら若手を取るの繰り返し
確かに良い選手がいない時もあるけどそこはコンバートしたり、チームのサイクルの変え時と思って超若手主体のチームに切り替えたりする

後継者選びに苦労するのもこのゲームの面白さじゃないか。青田買いした選手が早い段階でレギュラークラスになっちゃって飽和状態になる事もあるしな
 
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 04:48:34 ID:VKRxjSAx
4-2-1-3強すぎワロタ
1のトップ下いらないかもな4-3-3でも勝てそう
 
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 17:23:11 ID:ZjArmjNA
>>576
なるほど…
始めたときからずっと活躍してくれてた選手たちが衰えてくのを見るのが嫌だったけど、チームに何人かは期待できる若手いるから脳内では後はそいつらに託して華々しく引退するってことで継続してみま
 
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:41:53 ID:vfMeO4cb
>>578
ピークの能力が化け物な選手は衰えて能力ボロボロになっても普通に活躍する希ガス、やっぱ能力やスキルのバランスがいいのかね
 
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:00:00 ID:+4LjNz4Z
>>574
しましたよ。ってか今ちょうどサイドで働いてます(31歳)。
マスチェラーノに限らず、ボランチ崩れをSBにコンバートってのはよくやります。
やっぱSBはスタミナ命ですからね~スタミナ85以上なら考えますね。
 
581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:01:36 ID:0y58O49+
俺は前チームから引き抜くのは1人までで架空選手のみにしてる
実在の選手だと、どれだけ育成イベントで成長させても何かこう「俺の箱庭だけにいる選手」って感じがしないから
 
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:40:01 ID:j1CB5vCL
インテル入ってるしたんだが
リーグ戦ユーベとミランにカップ戦ミランに
欧州リーグでユーベってw
 
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:00:51 ID:Ql2mhZxK
>582
リーグの最終節もカップ決勝もCL決勝もリバポだったことあるよ。

結果は・・・。
ウチにバラックが在籍してた、とだけ伝えとく。
 
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 01:25:39 ID:JLajZJA3
>>583
バラックならば楽に全勝ですね
 
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:10:02 ID:v12yTipS
>>583
ミスターナンバー…いや、なんでもない
 
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:26:13 ID:PSXcXFFb
3年連続で欧州リーグ決勝の相手がマンチェスターだったことならあるな…
 
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:48:54 ID:BdJmzKqr
4試合連続で同一チームと戦ったことなら何度かあったな

 
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:24:33 ID:DkX32vWz
>>583
優勝おめでとう
 
589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:11:31 ID:OTZZZdxC
ふと気になって見てみたUEFAカップベスト4が

トテナム×ニューカッスル
アーセナル×マンU

だったことがあったw
どこのFAカップかと小一時間
 
590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:04:54 ID:MNhogRqa
( ^ω^)スケジュールきつくて若手中心の2軍でお
( ^ω^)AZに対して4-0の完封勝ちお
( ^ω^)これは監督の手腕があまりにも素晴らしかったということでいいかお


( ^ω^) い い ん だ お
 
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 18:17:49 ID:5zRYYkWU
>>584
早野乙
 
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:15:41 ID:j1CB5vCL
>>583
珍しい

ただ、漏れが言いたかったのはダービー(゚Д゚)ウゼェェェw
 
593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:35:29 ID:WuZqF+bM
CLグループリーグがまさにユーロ2008のグループCの再現だった。
死力を尽くしてやっとインテルに次いで2位通過したと思ったら・・・決勝T一回戦がまたインテルかよ。
 
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:31:19 ID:SrGWq6gY
カヌーテ発見!さっそくゲット!
アフリカ最優秀選手の力をうちのクラブで
発揮してくれ!!
 
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:07:28 ID:hlZrmarR
カヌーテあんまり能力高くなくね?
 
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:43:54 ID:Og6Z4hUH
でもこのゲームそんなに能力関係なくね?
シュート70程度でもバンバン決める選手もいるし
逆に90以上あってもバカみたいに外しまくる選手もいるし
要はシステムに上手く嵌るか嵌らないかですよね。個人的には多少劣ってても
スタミナと最低限必要と思われる能力さえ整っていれば、それなりでも起用します
あと思い入れのある選手は能力低くてもレギュラーで使っちゃいますねえ
 
597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:50:56 ID:JeXwDkFI
このゲーム再開して走れない奴は要らないと本当に思うw
 
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:58:59 ID:vmRLr5I9
トーレスはマジで師匠だ
 
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:43:27 ID:DM/1e8Jl
おまえらは相性の良いシステム、相性の悪いシステムってあるか?
 
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:37:15 ID:FdTGHgGG
>>599
チェルシーで2バック使ってた時期は無敵艦隊だった
逆に4バックを全く昨日させられない…
 
 
 
 
 
 
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:18:48 ID:sj9Ym1fN
パブリュチェンコ師匠を発見したw
まだ若いし、ちょっと育ててみるか
特殊なんもないけどorz
 
602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:49:18 ID:TJGj3/0s
4バックはSBがもれくなラインを下げてくれますからね
 
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:24:35 ID:JcAjbmUJ
カヌーテは当時まだフランス人じゃなかったっけ
 
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:52:14 ID:QX/93GxV
サカつくヨーロッパとどちらがおもしろいですか?
両方の良い点悪い点教えてください

 
605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:22:54 ID:Bqpvh/sd
>>604
さかつくヨーロッパ

良い点:ヨーロッパな所
悪い点:Jリーグじゃない

EWET

良い点:ヨーロッパな所
悪い点:Jリーグじゃない
 
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:10:45 ID:Gwho+oPs
>>604

ヨーロピアンクラブサッカーウイニングイレブンタクティクス
ttp://www.psmk2.net/ps2/soft_04/slg/ewet.html

プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップ
ttp://www.psmk2.net/ps2/soft_06/slg/sakatsuku.html


プレイ動画を見たりネット検索して色々と調べるといい。
 
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:22:14 ID:cYl+AwX6
>>606
いくらなんでもこのA評価はないな
俺はこのゲーム楽しんでるけど、正直糞ゲーだと思うよw
その糞ゲーを自分なりに楽しめるように試行錯誤するのがこのゲームの魅力かもね
 
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:07:47 ID:FdTGHgGG
>>607
発売から4殆ど4年たってもスレにそこそこ人が居るのに凄い糞ゲーだな

 
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:13:34 ID:JcAjbmUJ
こちとら隠れ良ゲーなのに人いないしな
 
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:07:14 ID:tBduQA6b
トーレスがクラッキに育ってくれてシーズン34得点で得点王
トーレスが出せないときは引き分け狙いしかないわー
 
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:31:51 ID:Rp8sizPZ
なにがきっかけかわからんが、勝手に個人戦術が変わるのはなんでだ?まだ衰えてない奴のフリーロールが勝手に解除されてたり、ちゃんと設定してた奴の戦術が初期設定に戻ってたり…マジで腹立つな
 
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:39:44 ID:saTpBTvk
さっき遊びで4TOPやったら結構良さげだったんだけど常用してるやついるかな。
タワー2人にウイング2人だったら機能しそう。
まぁオールスターチームだから個人能力で勝てただけかもしれんが。

>>611
シーズン始めのバグではないの?
 
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:08:20 ID:Rp8sizPZ
>>612

いや、後半戦真っ只中の三月だよ。こんな地味なバグあんのか?もしバグだとしてもエフェクト狙いの嫌がらせとしか思えんのだが…
 
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:24:33 ID:uB3IeMCR
>>596
冷静に考えるとスタミナも関係なくないか?御丁寧にスタミナと
疲労のメーターがついてるから消耗に気が付くだけで動きだけ
では判断できない。スタミナ0になっても延長後半までそれなりに
プレイするわけで。
 
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:49:16 ID:FePjB2NN
フリーロールになる条件をぎりぎりクリアの能力だと、
コンディションが落ちた時に
フリーロール条件を切ってしまうからだと思う。
推測だけど。
 
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:34:14 ID:FdTGHgGG
>>615
sageようぜ
 
617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:36:08 ID:FdTGHgGG
連レススマソ

>>611

118 名前: なまえをいれてください Mail: sage 投稿日: 04/12/27 20:55:24 ID: AZnM3l+N
以前ここで報告が何件かあった、別のチームに就任した際に
個人戦術が勝手に変わってしまうという現象(というかバグっぽい)
を確実に回避する方法がわかったので一応報告
シーズン最初のプレシーズンマッチの対戦相手情報の時に、
コーチによる簡易設定がoffになってても一度右押してonにして
またoffに戻せば勝手にタックルが弱2になったりしなくなるはず
どうもチームを変えたときに、簡易設定をそれまでoffにしてても
内部で変な風に処理されてしまうケースがあるっぽい

ちなみに一度なってしまっても、対戦相手情報の時に上記の
操作をすればそれ以後は変わらなくなる。少なくとも、俺は2回
チーム移って2回ともなったけど(1回は続投断って、1回は解任
されて移籍)、上記の方法で2回とも直った
 
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:27:35 ID:Rp8sizPZ
>>615

しつこくて申し訳ないがそれはないんだ。だってフリーロールに設定してんのは27のロシツキ25のジラルディーノ25のサビオラだもん。特にロシツキなんてロニー並に能力高いわけだしほんとようわからん
 
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:02:52 ID:DM/1e8Jl
やっぱりそういうフリーロール設定できる選手集めてる人多いのかな?
俺はある程度の能力の選手でまったりやってるんだけど。
 
620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:11:34 ID:Tgv/oSRf
マスチェラーノとスナイデル、
カヴェナギとテベスなら
それぞれどっちがおすすめですか?
 
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:13:22 ID:G7dB1WtC
>>618
プレイスタイルが変化してないか?
個人戦術がおかしくなるならプレイスタイルが変わってしまって
フリーロールに出来なくなる。
 
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:13:54 ID:j0G/1rpa
>>614
足の早いドリブラー使うと、明らかにドリブルにキレが無くなる。
それでも、相手を抜けるのは相手も消耗してるから。
守備的な選手が交代で入ってくると、みんなカンナバーロ状態になる。
 
623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:23:45 ID:Rp8sizPZ
>>619

個人的には、FWだけはやっぱりフリーロールできるようになるくらい能力高い奴の方が無難だと思う。正直崩すことは組織でできても決めるのは個の力が如実に出る気がするので。当たり前だけど勝つためには点入れなきゃいかんわけだしな
 
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:37:49 ID:Rp8sizPZ
例えばある試合を4バックで臨んで、次も同じシステムで臨もうと思ったら個人はいじらないでそのままなわけで…で、試合始まったらなんかおかしい…確認したらフリーが解除されてて、慌てて作戦変更するも、伝わる前にそいつからボール取られてカウンターでズドン…マジ発狂
 
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:22:11 ID:8hrKRWVI
キックオフ→ゴール五連発きやがった。
スコアレスから11分で3‐2とかw勝ったからいいけどさ
 
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:12:55 ID:3Lcnwipb
テクニック系ストライカーはゴールの枠に当てる天才だな…
なんか常にギリギリ狙ってシュートしてる感じだ。
 
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:24:23 ID:QQ4DBJUn
>>626
クライフ「勝ちが決まってる試合ではシュートをポストに当てた方が観客は喜ぶ」
という名言があってだな
 
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:21:44 ID:px5/KAba
http://jp.youtube.com/watch?v=r8o49ZU_Uy0
なんか色々なトコに当たってから入るゴール集

>>614
目に見える部分で言えば、スタミナ無い選手は疲労が溜まりやすい気がする。紫バーね。
 
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:43:15 ID:yUbE78De
>>620
スナイデルは使える。奴のフリーキックは本当によく入る
 
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 10:08:54 ID:CdyP25sP
転生ルイコスタ21才
ショートパス&パススピード99…なのにパサー無し。なんか超もったいねぇ
 
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 11:21:45 ID:jGm+/njy
うちのムトゥさんがゴール前で1人5倍速になってこぼれ球掻っ攫っていきましたよ
長くやってるけどこのバグは初めてだったな
 
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:28:11 ID:eDfCxeGL
>ショートパス&パススピード99…なのにパサー無し。なんか超もったいねぇ

司令塔はあるだろ?
 
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:57:51 ID:px5/KAba
司令塔よりもパサー持ちの方が決定的なスルー出してくれない?
キープレイヤーはパサー持ちにするのが多いな。
 
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 15:07:08 ID:qrGA6BVG
ルイコスタはCMFかDMFにコンバートするといいよ
OMFでもいいけどシュート精度が悪いので
 
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 16:39:09 ID:GxtdwMEU
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou41327.jpg

     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ロバート・グリーン膝靭帯損傷全治7ヶ月・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄


























  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :

 
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:18:25 ID:D6xTz/Kp
>>635
酸素カプセルに入れてやりなさい
 
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:29:24 ID:1DL4D4dD
ドーピングに引っかかるわけですね、わかります。
 
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:55:38 ID:8h7Sq+fa
>>635
ルイスはかなり成長するぞ
 
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:41:14 ID:sw+rlJVp
>>636-638
ベッカムカプセル使ってみたら1ヶ月分しか縮まらなかったw

ルイス…
どういう訳かいなかった……本当にありがとうございました
 
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:57:44 ID:Ol3IQZWa
控えのGKはいないのか?w
 
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:00:48 ID:8h7Sq+fa
ポール・ギャラハーがいるんじゃね?
 
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:03:11 ID:1DL4D4dD
ノーリッジでやってると愛着がわくのはやっぱりベントリーだよな。
 
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 19:17:35 ID:8h7Sq+fa
チャールトンも非常にいい
 
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 20:03:26 ID:sw+rlJVp
>>642-643
ノーリッジ・シティは良いチームだね

>>640-641
ポール・ギャラハー…
どういう訳かいなかった…

とりあえず過去ログ読んで落ち着いてくるw
 
645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:32:07 ID:ARV62xMA
非常に面白いゲームだと思う。

ただ、強豪チームに育て上げ、連続優勝したりすると、とたんに補正がかかるのは
何とかして欲しい。美しい戦術を見て楽しむオナニーゲームなんだから、補正なんて
つけるなっつーの。そんな、難易度求めていないし。どうしても補正をつけるのなら、
つけるかつけないかを選択させてほしい。

戦術ゲームに、補正なんていう、不確定要素を取り込んだ点が、このゲームの最大の難点。

次回作は、補正なしでお願いしたい。あと、携帯用ゲーム機で、出ないかなー。
 
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:09:05 ID:bqTxBdc1
次なんて無い
 
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:19:41 ID:njhjjGZ3
    ∧_∧
     ( ・ω・ )   え?
     (====)    
  ______( ⌒) )
/\   ̄`J ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
        | |
      / \

 
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:13:15 ID:Hupiqu/J
>>645
消えろ
 
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:58:32 ID:3bVHVq6H
>>645
補正厨乙
 
650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:04:34 ID:ADXZSaUJ
良ゲーだけど、どう考えても補正はあるだろ。

儲きもちわるっ。
 
651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:08:32 ID:1L26xmy3
なんか1チームで長く続けられず2・3年で移っちゃうのは俺だけ?
 
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:09:36 ID:7gqlNeF2
おすすめのヘッドが強いFW教えてください。
うちのチームではタワーが活躍したことがないんだ・・・
 
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:45:17 ID:SdzHmCTZ
ダエイいい選手。外国籍のおかげで安いし。
 
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:40:48 ID:si2TUucK
イギータってスコーピオンセーブしますか?

 
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:50:09 ID:Q7FuLPjB
>>654
このゲームのイギータはとても安定しています
フリーダムGKでもないし変なセーブもしません
 
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 05:00:54 ID:1cdRUt5D
>>652

基本的にグループ戦術でヘディングに備えるに設定すれば小さくてもそれなりに決めてくれる。ポスト役って意味で使える奴だったらアメオビとかどうだ?
 
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:05:15 ID:KPygk+yB
>>652
飛び出しがあるFW探せ
飛び出しあるとセットプレーを頭で決めやすいし、ストライカーあればさらにサイドから決めやすい
身長より特殊能力とヘディング能力値が重要
 
658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:32:52 ID:d3w512hX
強豪チーム率いた途端に全く勝てん、サポ怒ってるだろうなぁ
 
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:49:50 ID:S9lF1bOu
怒ってないよ、これからだろ
 
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:04:58 ID:lP7rq1AQ
リーグ戦開幕から5試合勝ちなし→サポがバス囲み→勝ち始める→中盤の軸を補強→終盤には9連勝で逆転優勝

こういう流れですね、わかります。
 
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 13:46:42 ID:+b7dH+2o
むかついたからチェフをFWにしたら5試合で6ゴール
本当に糞だな
 
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:13:34 ID:HFIR07Em
まぁこのゲームは戦術>>>>>選手だからなw
 
663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:15:53 ID:bXdBSSEV
最優秀監督に選ばれたら、とたんにモチベーションが下がった俺

170cm以下の選手だけ集めたちびっこチームでハアハアしてくる
 
664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:12:19 ID:a4MeXKV+
戦術(笑)
 
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:37:53 ID:KPygk+yB
>>433
イケメンだし実力的にもスター扱いは当然だろ
ただスペイン行ったのが間違いだっただけで
アメリカ行かないでミランと契約してれば復活しただろうに…もったいない
 
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:50:11 ID:Hupiqu/J
こんなスレでその遅レスはないわ…
どんだけその自分理論話したかったんだよw
 
667 :654:2008/07/12(土) 17:01:34 ID:si2TUucK
>>655
そうですか・・・
残念です
せめてドルブルであがってくれないのかなぁ?

 
668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:01:54 ID:KPygk+yB
>>496
特殊能力が無効になる
 
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:11:57 ID:6wuz6E6O
ベッカムばりのロングパスだな
 
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:31:58 ID:O4A60X3f
> ~ですね。わかります。

の元ネタってなに?
 
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:57:21 ID:3bVHVq6H
>>665
華麗なロングパスですが>>433には僅かに届きませんでした
 
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:02:50 ID:Q7FuLPjB
>>667
3年くらい使ったが見た事無いな、やたらPK強かった
 
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:13:10 ID:jkRqxcrR
>>670
こうですか?わかりません><
の逆
 
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:09:51 ID:bmjPNhI7
この移籍,給料システムをマスターリーグに引き付け欲しいよ。ほんとに
 
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:43:19 ID:3UuVuFPF
インタビューとかテレビ出演のときの三択ってなんか意味あるの?
 
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:52:30 ID:kO6Hgoh/
>>675
あるよ
 
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:30 ID:USQG290O
>>675
>>1のリンク先をすべてクリックしてみると当たりがあるかもしれないw
 
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:17:55 ID:3UuVuFPF
>>676
kwsk
 
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:49:26 ID:78FGr9m+
>>668
全く知らんかった
 
680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:02:58 ID:GC0hYcM+
s

 
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:08:36 ID:FMhHKfzA
>>635
( ^ω^)画面から推察するに練習中かお・・・
( ^ω^)コウモリ男の着地に失敗したんだろうお




( ^ω^)しかしフローニンヘンって貧乏なのかお
( ^ω^)給与枠2億づつ増えたくらいじゃ全然追いつかねえお
( ^ω^)会長マジ即死しろお
 
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:33:34 ID:8BjB8H6O
ツェホが頭蓋骨をやられた時が、たしか半年くらいだったかな?

練習で7ヶ月の怪我は、何か大和田秀樹的なトレーニングが浮かぶ
 
683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:15:43 ID:JwNc0XRJ
トルコ戦だけ後遺症が発症してしまったのだろうか。
キーパーはたった一度のミスが致命傷になるから本当に大変なポジションだ。
最近スレ内でも頭蓋骨のない住人が現れたようだな。
 
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:10:31 ID:z9MEtE4W
頭蓋骨はあると思う。
中身はあやしいがな。
 
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:18:06 ID:e93BgdbT
サネッティにドリブラーがついてないのがイマイチ納得行かないんだけど?
あとクロスの精度が75ってありえないっしょw
どうみたって80~84が妥当じゃない?
あとネドベドにパサーがついてないのも良く解らない
ヴェーロンの連携がなぜ65なのかもわからない
アンリのドリブルスピードが77ってアホですか?
どうみたって90はある

 
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:24:26 ID:GUH9N8Uv
ヴェロンの連携は性格的なものだと脳内変換してる。
 
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:44:08 ID:Q5fJBXiP
>>685
サネはクロスあんまり上手くないぞ。
本人も何処かのインタビューで自分の弱点だと認めてる。
 
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:46:26 ID:h6bdASFk
>>685
ゲームの能力値にケチつけてたらキリが無い
後sageようぜ
 
689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:12:59 ID:3SD0yPKP
EWETがブックオフで1850円だったので即行購入。

帰って中身確認したら説明書がズタボロだったorz
 
690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:07:59 ID:i68JPphC

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \     購入おめ
   | \  (__人__)  / |      
   \ |  ` ⌒´  | /

 
691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 19:25:21 ID:oaO1ibZh
>>683>>684
/⌒ヽ
( ^ω^)マジかお・・・

/⌒ヽ
( ^ω^)まさかボクのことではなかろうお

>>689
/⌒ヽ
( ^ω^)ボクは犬に食われて説明書エライことになったお

/⌒ヽ
( ^ω^)裏面のカビラと中西の顔半分無いからお
 
692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:34:19 ID:je2nTUUn
説明書なんてあってないようなもんだから
 
693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:20:22 ID:AzHr7Svr
説明書なんてただの飾りです
 
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:07:35 ID:jXRLIBN2
おまえら今どこ率いてるー?
 
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:27:13 ID:aO2D5+xm
リヴォルノ
 
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:37:15 ID:XpkiaQ2U
ソショー
 
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:34:50 ID:F8CDrQft
頼むから愚痴させてくれwww
もう堪忍袋の緒が切れそう
コントローラー何百回投げつけたか解らんorz。。。


このゲーム失点がメチャクチャ腹立たしい
守備がザル過ぎる
そんなつまラネー失点するんじゃねーよってのばかり
だってゴール前ガラガラなんだもんwww
これが一番許せない
点が取れないで勝てないのはまだ許せる
でも守備がザル過ぎるのは我慢がならない
あまりにも頭に来たからこんなのをやってみた
    
キブ サムエル プジョル ネスタ テュラム 

以前ライン2で5バックのチームに点取るのが苦戦したのでもしかしたら5バックなら堅固な守備が出来るかもともったら大間違い
またゴール前ガラガラにしてつまらない失点
しかも格下に2点も獲られやがったwww

しかも雑魚選手がドリブルでドンドン仕掛けて切り込んでくる
ネスタやサムエルはそいつらを全然潰せない
こっちはアンリがいてアンリが雑魚に簡単に潰される
これがあまりにも理不尽だ
どう考えてもおかしい


パス回しが全然出来ない
簡単にパスミス連発で相手ボール
ロングフィードはほとんどコンピュータに取られる
あまりにも馬鹿にしてる


一番の最大の不満は指示したとおりに動いてくれない事w
CFやWGには守備せず前線にずっと張ってて欲しいのに物凄く下がって守備してくるw
余計な事すんなよみたいな
不満を上げればキリがないほどある
とにかく守備を堅くしたい
失点さえなければ勝てる試合が凄く多い
どうすれば堅い守備になるの?
もうマジで泣きそうorz。。。。。。
でもこのゲームやめられないwww
何に気をつければつまらない失点が減るの?
とにかくゴール前がガラガラになってドフリーで相手にシュート撃たれることがある


長文申し訳ない。。。
だれか我に救いの手を
 
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:42:03 ID:xJLy6mN1
>>694
レバンテ。04-05シーズンのレバンテは
昇格クラブながらハート、ミャルビー、セレスティーニ、マンチェフと
マスターリーグ序盤のようなメンバーで面白い、セルヒオ・ガルシアもいるしな。
 
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 01:44:05 ID:T69YgBfN
監督を変えればいいんじゃないか
 
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:03:17 ID:xJLy6mN1
>>697
ライン2ならこれでやってみてくれ、攻撃は知らんw
          DH/↓守備意識高 DH↓\守備意識高
SB守備意識普 CB守備意識低 CB守備意識低 SB守備意識普
 
 
 
 
 
 
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:02:47 ID:f3kDUYvd
>>697
キヴ以外うちのDFとまったく同じ面子でワロタw
しかも、かかえてる問題まで一緒w
パスはつながらないドリブルは簡単に止められるじゃ、どうにもならないよな。
守りの方はCB二人がなぜか外に開いてて、真ん中ガラガラとか訳わからん。
ま、こうでもしないとバランスとれないんだろうけどね…
 
702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:48:55 ID:AfqHFN99
>>697
守備意識をいつも高いにしてない?
カバーとゾーンの設定ちゃんとしてる?
チェイスありにしてない?

あと、攻撃が引っ掛かる原因は多分、設定が前のめり過ぎるから。
スルーパスやドリブルをみんなに設定してない?
攻撃意識も前ばっかりにすると貯めができない。
マッチモードで敵監督の設定を覗いてみるといいよ
 
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:03:12 ID:AfqHFN99
あと前線の選手はカウンター付けとけば張ってくれると思うが。
ちなみに敵みたいにヌルヌルドリブルしたり、回したりしたいなら
守備1にして、ドリブル安全、スルーしないとかにすると出来るよ。
勝ちに繋がるかは別の話だけどね。
 
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:06:34 ID:6H0ExuQT
中盤にスペース作りすぎると、FWはずるずる下がるし、DFは早めに前に潰しに行ってしまう

 
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:15:54 ID:aZjJgPF7
>>701
プレス無しで守備意識下げみたら?
 
706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:22:56 ID:RAcDmOLF
CBの守備意識を最低にしてゾーンにすればセンターがら空きにはなりづらくならない?
4バックのダブルボランチなら前にCBの上がるスペースもないから、多少は改善されるかと。
あとダブルボランチにするなら、一人はチェイシングをするタイプ、もうひとりはDFラインに参加するタイプ?で並べれば多少はかるかな?

まぁ一番いいのはドリブルしてくるやつをマンマークしてやれば7~8割はその選手を抑えてくれるよ
 
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 04:53:35 ID:EpN8XqVT
バルサで初年度プレーしてますが、コーチがロナウジーニョ(他若手含む)を教育してくれません(コーチの若手育成有り。)
イベントの条件は?
又 何月に起こるものなんでしょうか(今1月です)?

 
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 05:04:29 ID:DRn3Li1T
>>694
Ajax。94-95シーズンのメンバーを揃えることを画策中

>>697
スレの頭から読み直してみることを薦める
設定の効果等で勘違いしている事が多々あることに気づかされるから
だいたい、守備意識を高くすると守備範囲が広がるなんて思わねぇよ普通は
あとドリブル突破は憤死するだけ、正面の敵を1対1で抜くことは力の差があってもほぼ無理だからあきらめたほうがよい
 
709 :708:2008/07/15(火) 05:10:29 ID:DRn3Li1T
ゴメン、上げてしまった

>>707
テンプレ読んだか?

 
710 :707:2008/07/15(火) 05:18:50 ID:EpN8XqVT
>>708
すいません。
最初に書いてありました。
お騒がせしました。
因みに 1月を過ぎたらもう諦めるしかないんでしょうか?
(来シーズンまで待つ?でも来シーズンロナウジーニョ25歳なんですよね、育成されない年齢なんですよね?)

 
711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:31:34 ID:6H0ExuQT
>>710
テンプレ熟読しろ。100回読め
 
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 07:33:24 ID:P0SI3pkN
>>710
>>2-3ちゃんと読んだ? 1月ならまだ>>3のチャンスがあるよ。
つうか育成イベントなんて出たらもうけもんくらいの意識でやったほうがいいよ。
 
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:09:51 ID:jqkZovPx
http://zip.2chan.net/12/src/1216052604645.jpg
(´;ω;`)ウッ…
 
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:29:36 ID:f3kDUYvd
>>705
プレスはしてないし、守備意識は普通なんだけどね…
マンマーク設定してもマーク外されて点決められる。
ってか、マークしなきゃいけない相手を放っておいて、他に当たりに行ってソイツに点決められたりとか…
しかもペナルティエリア内で。
まあ、こういうゲームだって事は理解はしてるけど、最近極端になってきたw
 
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:31:54 ID:aZjJgPF7
>>713
イケメンもメタボってるぞ

バルサでイケメンとエトーが同時にフリー契約になってて、このゲーム何気にすげーなと思ったw
 
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:26:07 ID:jqkZovPx
>>715
一昨年ぐらいからだよな、イケメンの腹が膨れ始めたの。
その前はまだ腹筋も綺麗だった。
 
717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:30:27 ID:T0/KU9Ua
ドルトムントに移籍したら、FWがピーク時のマラドーナとロナウド(メタボ)。

CLでも獲らないと申し訳ない感じだが、他のメンバーは全員30才前後でパラが真っ白。

マラドーナとロナウドを活かす為には、
バサー(移籍市場にルイ・コスタ)獲得、
マラドーナをトップ下にして、フィジカルの強いポストも出来るFW(同クレスポ)獲得、どっちがイイかね?

それとも守備陣を雇うべきだろうか…

「戦術はロナウド」って言いたいなぁ。
 
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:54:07 ID:HsYjpqwX
ロナウドの能力見ると怪我耐性をBに上げて体重減らしてやりたいと思ったりする
 
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:37:36 ID:jqkZovPx
うちの箱庭マラドーナとロナウドはエディットで見た目も再現。
カンビアッソ、ルーニー、ロッベンあたりは髪型も。スナイデルもそろそろ。
 
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:16:22 ID:146hEa9m
>>717
バサー獲得するよりFW獲ったほうが良いんじゃないかな。
 
721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:32:32 ID:aZjJgPF7
>>719
俺はトーレスの髪型だけ変えたわ
 
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:46:38 ID:IVeIm5GT
オーウェンの顔が納得行かないから直したな
 
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:57:04 ID:9sr954qS
>>717

マラドーナを中盤でキーマンにしスタミナあるFW兼MF取った方が良いんじゃね?
ジュリみたいなの。
 
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:12:24 ID:xVB2Wt8a

/ ノ \
|  ( ・)(・)   
|  (_人)      ハチやヘビ等の変な特種髪型必要ないだろ
ヽ   ノ\  \  常識的に考えて・・・
/   \  \  \
|   |ヽニつ \  \




/ ノ \
|  (・ )(・)   
|  (_人)      新作はまともな特種髪型やプリセットを増やし、能力値や特殊能力をいじれるようにしろよ
ヽ   ノ\  \  ん、何か?・・・
/   \  \  \
|   |ヽニつ \  \

 
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:02:54 ID:xovicOUe
俺は何も考えずに全員守備意識最高にしたら守備はかなり安定したよ
ライン5プレスなしペース最高で相手のサイドの選手にこっちのサイドをマンマークで付ける感じで
 
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:10:32 ID:iuitpPyW
ライン4でオフサイドトラップなし。SBはガンガン上がる。主な守備はCBとDHの3~4人
左からロベカル、サムエル、リオ、ジェラード
これで14試合を終えて5失点で済んでる。てか毎年失点20前後に収まる
多分ガチガチの守備戦術よりも、相手に攻撃させて逆エフェクトで守備をする戦術を取った方が失点が少ない気がする
 
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:00:28 ID:6KmYWbN9
攻撃はともかく守備は考えて組めば安定すると思うけどね。
2バックとか4トップで中盤スカスカって落ちじゃないだろうなw
 
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:05:04 ID:csdZHPF8
>>727
2バックなら中盤狭いくらいだと思うが…
 
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 04:18:47 ID:6KmYWbN9
2バックで人数足りないor中盤スカスカでプレスかかって無い
て意味でした。わかりにくかったら申し訳ない
 
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:57:13 ID:ddtUuEE5
4バックでクーマンをCBに入れたら面白いほど点とられた
 
731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 14:03:55 ID:ycadaSlF
とられたのかよw
 
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:23:58 ID:4t/erxim

        :∋oノノノハヽヽヽo∈:
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
       :/   _     _   ヽ:
      :|   /::忌」 __ i::忌ヘ  |:
      :l  o゚  ̄  Y::::::Y  ̄ ̄ ゚o l:
      :` 、 〃//  V^V  //〃 /:
       :, -‐ ○.    ̄     /
       :l_j_j_j と)丶──┬.''´
          :|     :i |:
            :|   :⊂ノ:.

 
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:48:59 ID:ddtUuEE5
カウンターされて必死に敵FWを追うが全く追いつけないクーマン

……のパターンで前半だけで4点とられました。
3バックのフォアリベロにしてからは良い感じ。
フィードもいいし。
 
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 20:05:45 ID:5F5OlERm
クーマンか・・・
初めてみたのはサッカーに興味を持ち出したCLのバルサ×パリSG戦だった。
当時売り出し中のウェアにいいように翻弄されうなだれる晩年のクーマン。
ちょっと悲しかった。オランダのCBは歴代含めFKパラ除くとこれといって特徴がない気がする。
スタムは壁という感じだけど。
 
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:29:13 ID:csdZHPF8
>>734
つライカールト
ボランチのイメージが強いがCBとしても高いパフォーマンスを(ry
 
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:33:30 ID:UI5jGMaP
まあスタムもラッツィオ時代FK蹴ってたんだけどな
猿もフィード上手いから蹴ろうと思えば蹴れるのかも、オランダの守備陣って一体…
 
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:45:39 ID:6xSmF/QF
クーマンか・・・
初めてみたのはサッカーに興味を持ち出したトヨタカップのPSV×
ナシオナル戦だった。細かいことは忘れたが弾丸のようなPKを中央に
決めたクーマン。
以降のPKでもユーロ96のメラーくらいしかこれに比肩するものはない。


お前らクーマンなめんな。
 
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 22:50:58 ID:hGuKqXr2
今はサイドやらされてるけどヘイティンガってのがいる
オランダ人ってホント攻撃好きだな
 
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:12:35 ID:uCLCWsvU
クーマンにDMFやらせたらどうだろう?
 
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:49:59 ID:ycadaSlF
ゴンサロにDMFやらせてる人ってやっぱり多いのかな?
 
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:00:03 ID:Zz9odMrC
DMFはマクーンに惚れ込んでるから転生確認したらすぐ獲得してる
ロドリゲスにやらせた事は無いな…足早いから鈍足DFと補完出来るしDF起用がいい希ガス
 
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:10:32 ID:WgAxlTGw
でも結構スタミナあるよね
 
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:28:25 ID:OoHU9oF/
6月30日に完全移籍の値段0万円にして
クラブ移籍したあと設定した選手を安く獲得できるってウラ技だけど

オファー出した後、交渉決裂になっちゃうんだよね・・・
こういうスカウト使った方が良いとかアドバイスお願いします
 
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:37:51 ID:KEFnyqxm
>>743
6月30日でセーブしといて、決裂したら30日まで戻って0万円じゃなくて10万円とかにすると結果変わる
 
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:12:03 ID:e58rzeTA
>>743
普通に考えれば交渉力じゃないかと思う。
 
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:36:22 ID:OoHU9oF/
世界最高レベルの選手に法外的な安さの値段を設定してるから
他クラブからもオファーが殺到するんで
仕事の速さで挑戦してた・・・
 
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:15:34 ID:qlWMBM10
>>739
ゲーム上は3バックだけど、MFとの境目ギリギリにおいてそれっぽく使ってる
 
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:18:49 ID:qlWMBM10
>>743
そういう時でも相場より遥かに低い金額で契約できる、こともある。
 
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:34:28 ID:XDA00VVC
>>743
人が足りないとかないか?
6月30日にユース全員あげたりすると獲得しやすくなるよ。
 
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:08:40 ID:H4QqvYof
話ぶったぎって悪いが、クビまで頑張る長期政権派諸氏にお聞きしたい。
強豪クラブ(解任条件3位以下)に就任してからクビになるまで何年くらい頑張れたかな?
自分は14年目(1年目1位、2年目2位、3年目から11連覇で14年目にクビ)が最高だった。
弱小からはじめた場合はリーグ戦力1位&解任条件3位以下になった年あたりからの情報でも。
よろしくお願いします。
 
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:04:50 ID:+30vr/j/
ずっとクビになってないけど
2位を許してくれるならずっとイケル
 
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:24:35 ID:Zz9odMrC
マドリーも真っ青の銀河系になっていたバレンシアで30年ちょい、ベティスと相性悪くて毎年ハラハラしてたよ…
 
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:32:52 ID:WgAxlTGw
ノーリッジで始めて40年近く
同じ選手が2度引退するのを何人見たことか
 
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:11:49 ID:NMAPUznY
ノーリッジって人気あるけどなぜ?
 
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:13:26 ID:g99h7Yob
>>754
プレミアでやりたい人が多い

プレミアで一番弱いチームはどこかな?

ノーリッジで始める


だと思う。
 
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:19:48 ID:ycwJmtnQ
皆よくそんなにやれるな。
俺ちょっと勝てなくなるとやる気なくしてリセットorしばらく放置してしまうから、
発売してすぐに買ったけどまだ2014年だよ。そのモチベは何処から来るんだ
 
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:30:17 ID:s2iONjjh
新人育てるのに没頭すると2、30年は余裕で過ぎる
 
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:42:12 ID:i54UuzCC
このスレにおける各国人気クラブを勝手な印象で判断してみた。
プレミア      ノーリッジ  >>755
リーガ       ベティス 初心者によく薦められる。今は亡きコナミのサイトでもチュートリアル的扱いをされた。
セリエA     フィオレンティーナ スレ当初は中田在籍だった事もあって 
エールディビジ アヤックス?
リーグアン    マルセイユ?    
ブンデス     ドルトムント?
?はあんまり自信がないw
 
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:42:21 ID:WgAxlTGw
夏の移籍市場「さあ限られた資金の中でやりくりするぞ!」→リーグ開幕→2月「こんな選手がフリーで!ktkr」→夏の移籍市場→以下無限ループ
 
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:57:02 ID:wq4YxyzW
>>759
あるあるw
 
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:06:26 ID:ildBzmVO
>>758
エールディビジ    デ・フラーフシャップ  戦力値0に釘付け。
 
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:31:28 ID:fxzvD+ij
メッシーナではじめたときにはトータル20年くらい頑張った。
チーム戦力1位になってからは15年弱くらいかな。
リーガはEURO効果でA・マドリーも人気かも。

 
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:41:03 ID:Ho8MXwSu
デポル一筋
 
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 06:27:03 ID:yEwodxgu
>>762
アトレティコは最初からある程度戦力あるしな
 
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:13:23 ID:3QnQVSLb
どなたか レンタル移籍放出に成功された方いらっしゃいますか?

 
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:27:05 ID:Ap7zkFPn
狙ってレンタル移籍させるのは至難の業。
7/1にベンチ入りしなさそうな若い選手を全員0円でレンタルリストに乗せてオファー全承諾したとして、
1/31までに移籍成立するのはせいぜい1人。良くて2人。8/31までの成立はほとんどない。
成立するのは黄色パラがチョコチョコ出てくるような、チーム事情によってはコンスタントにベンチ入りできる水準。
ユースから昇格したばかりのようなパラ真っ白な無名選手は絶望的。

以前このスレにも出ていたが、完全移籍リストに格安で乗っけて成長したら買い戻すというのを
レンタル移籍と脳内補完するのが、一番いいかも。もちろん、人事資金が潤沢なことが条件だが。
 
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:53:23 ID:fxzvD+ij
そこにも書かれていたが、移籍金に比べて意外に見落としがちなのが該当選手の給与。
相手クラブにも給与枠がある上、ガチガチに使い切っていることも多いので、
文句タラタラだろうが、できるだけ安く抑えておくこと。
本来なら3億くらいの給与の選手が7千万で借りられるなら先方も喜ぶというもの。
とはいってもどんなにこちらが安売りしようがオファー来ないときは来ないんだけどね。

 
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:03:19 ID:mXX7tJuZ
他チームの転生ジダンが不満タラタラでレンタルリストに載っけられてて
オファーが殺到してたのにCOMは結局全て断ってたな
しかも結局そのシーズン一試合も出場せずに終わってたしレアルは一体何がしたかったのか
 
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:17:23 ID:fxzvD+ij
恐らくルーニーの呪いだろう。

 
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:44:26 ID:gkntHLjc
このゲームにおいてのルーニーは愛を知らない子。
 
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:55:43 ID:h8qQhl4a
格安移籍何度やっても失敗するー

もういいよ新転地に教え子は連れて行かん・・・(´・ω・`)
 
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:05:40 ID:wBMXlLiA
その方がいいよ。萎えるし。
 
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:22:09 ID:5LfnE6Ps
いやお前が萎えても関係ないし。

 
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:55:18 ID:wBMXlLiA
何かやなことでもあったの?^^;;;;;
 
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:03:09 ID:Zunh19pJ
3連休ですね
 
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:29:50 ID:Ho8MXwSu
夏休みも近いね。
 
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:30:18 ID:suNlLjpj
>>770
しかしファーガソンさえクビになってしまえばルーニーは脅威になるんだ・・・
 
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:48:53 ID:5LfnE6Ps
このゲームでも能力高くないわりに点獲ってくれたな、ルーニー。
1トップでもトップ下でも機能してた。
 
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:54:04 ID:yEwodxgu
>>778
ムサンバだったかは能力値だけみるとほんとしょぼいのにバンバン点取ってくれたわ
 
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:09:02 ID:0Hdp6Zql
3topみたいな形で中央にすると結構点とってくれるね。
トゥンカイが欧州得点王になれる不思議
 
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:34:35 ID:fxzvD+ij
ムサンパやイバガサは能力以上の活躍をしてくれるな。かなり主観入ってるけどw
メッシーナが財政破綻でセリエDも危ないのか・・・俺をクビにした後、何があったんだ・・・
 
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:50:44 ID:yEwodxgu
>>781
リュクサンも忘れないでくれw
アトレティコのFK得点力は異常
数値だけ見るとしょぼいんだけどなぁ
 
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:44:13 ID:5a2nOwO3
>>777
ファーギーがクビなる頃にいい感じに育ってるよねw
一年目でも結構な能力だから使ってやりゃいいと思うんだが。
一年目で対戦するとだいたいギッグスとテベス(かCロナ)のコンビになってる。
 
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:48:00 ID:39GM+HdN
テヴェスは君が勝手に弄っただけだろ
 
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:53:04 ID:2Rof3Mp2
何イライラしてんのー?暑いから?
 
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:55:38 ID:mRaTrKjl
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:09:05 ID:NdyrUS+W
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ

 
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:10:44 ID:5a2nOwO3
移籍させたのをイジったと言うのならそうだが、まぁ暑いしな
 
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:14:32 ID:lpT7mumH
リアルに移籍とか今でもいじってる人多いのかな?
どうせ追い付かないしいない選手もいるからって俺はそのままやってるんだけど。
 
790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:16:32 ID:5a2nOwO3
移籍やってるよ、まぁさすがに厳しくなってきたね。
似たようなのを家庭用機でどっか出してくれないもんかな。
 
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:53:21 ID:UtF5SPFM
2008のオプションファイルを流用できればねぇ…
 
792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:54:14 ID:GXPIR/ib
去年の移籍市場をできるだけ忠実に再現したけど
結局いろんなクラブ間で移籍交渉するからあまり意味なかったな~。

>>790
箱○でFIFAマネが出るんじゃね?トレーラー出てたし。
 
793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:59:22 ID:M3wytnOO
いくら最新移籍に近づけても、3年もしたら移籍でぐちゃぐちゃだしな
大物選手も平気で弱小クラブに行っちゃうし
 
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:03:30 ID:5a2nOwO3
>>792
国内通販で扱う店がないんだよなぁ。英語がよう分からんだろうけどやりたい。
 
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:27:54 ID:/cDLmRfC
04-05だから移籍もそれに合わせて、あとはifを楽しんでる。
 
796 :名無し@お腹いっぱい:2008/07/19(土) 18:00:10 ID:g2BFIOTu
長くやってる人は、試合スピード何でやってますか?
 
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:13:17 ID:M3wytnOO
普段は速度1の3D表示でじっくりと
プレシーズンマッチは5倍速で2D
消化試合のような試合は3倍速で2D
 
798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:27:12 ID:mP6rMsVi
全て1倍 全ての試合をドキドキしながら楽しんでいる
 
799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:17:03 ID:mLgy/7VD
2倍速がデファスタだと思っていた俺は実は少数派だったのか・・・
 
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:28:14 ID:5a2nOwO3
1倍と5倍をセットしておいて、普段は1倍、ただ明らかにラインを割るなって時は△とR1早押し。
始まったらまた△とR1押して1倍鑑賞。
 
 
 
 
 
 
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 22:17:59 ID:o10cZfCD
ゴール前だけ1倍で後は早くしたり遅くしたり常に動かしてる忙しい奴
 
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:03:42 ID:lpT7mumH
>>799
俺も2倍がデフォだ。
少数派だったんだな・・・

たまに普通のウイイレやると2倍に慣れすぎてるせいで遅くて困るw
 
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:08:01 ID:wtk27Hc+
2倍がいいねぇw
1.5はなんか微妙でみずらい・・・
1.2.3.5を選べるようにしてるなぁ
 
804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:19:54 ID:48TU72MO
>>802
漏れも普段二倍で決着がわかりそうになったら4倍+2D

インテルでズタボロで次のシーズンドイツで一位ってどういうことだw
 
805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:14:02 ID:aHR5g2Ik
観戦しながらもできるだけサクサク進めたいのに
ライン割ったりオフサイドのたびに1倍速に戻ったりリプレイ出るのは我慢ならん
むしろそういうところを短縮すべきなのに製作者アホだろ
 
806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:46:29 ID:+UrCrmoB
一試合で7人ケガさせられて、5人が重傷。

今シーズンおわった…orz
 
807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:53:55 ID:8KIhow9u
>>806
むしろそういう状況に燃える俺は生粋の(ry
 
808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:33:47 ID:SEITQawr
>>805
一倍速に戻ったりするか?
あとリプレイは設定で消せるんじゃない?
 
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:39:07 ID:b3w0giXn
まあオプション設定くらいは見ておいても損はないよ。
ゴールシーンまで行ったオフサイドはリプレイされるがそれ以外は大体消せるはず。
 
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:33:15 ID:Mz+59cvl
>>808
確かライン割って画面切り替わる直前って1秒ぐらいだが1倍に戻るよ。オフサイドやファールも。
なので○倍速で見てる時はライン割る直前に△押すようにしてる。2D画面だと遅くならない。
 
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:37:52 ID:SEITQawr
>>810
あー言われてみれば確かに。
二倍以上にしないから気にしたこと無かったな。
 
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:57:27 ID:MvyMLbsO
>>806
特亜と試合でもしたのか?
 
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:57:55 ID:Glyh19kz
ゴールライン割ってゴールキックする時
置いたボールに助走するキパーは1倍

あとスローインでどこに投げるかの攻防

本当に無駄なところが1倍
 
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:14:10 ID:Mz+59cvl
そして2D画面で5倍だと、ライン割った直後に戦術画面開くの難しいんだよね。
□を連打しててもスローインしちゃったり。あのスローインするまでの間で戦術画面開かせろと。
 
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:00:00 ID:m6b9mtqv
俺は1.5倍
 
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 18:23:07 ID:jBPtGnqS
美沙は1.5倍
 
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:30:34 ID:cUZOrOZq
2倍って1シーズン何時間掛かるんだよ。俺5倍でやっても半日掛かるぞ。
 
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 19:42:56 ID:7V5QH808
でっていう
 
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:01:29 ID:E6/69PvF
夜寝る前にウイタクを肴にビールを飲みながらのんびり進めるのが日課になってる
1ヶ月あれば1シーズン消化できるくらいかな
 
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:30:59 ID:JZat2lqe
スローインの攻防見てて結構楽しんでた俺は異端だったのか…
 
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:51:52 ID:7V5QH808
俺も気にならない。
でも五倍とかでやってる人は気になるだろうねー。
 
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:57:54 ID:RqqWWqyv
シャアは3倍
 
823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:03:53 ID:Glyh19kz
2Dの5倍で後半20分以降、CPUが選手を交代すると
少し長い待ちの後に時間が一気に20分くらい進むのは俺だけ?
 
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:05:35 ID:ferhE+t4
バグらしいね。俺はなったことない
 
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 01:13:56 ID:aPnDmelo
>>823
俺も時々あるw
時空が一気に飛ぶよなw
 
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 03:13:54 ID:Wshvwiii
ディカーニオ使える?
 
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:03:36 ID:LgwJMbVK
CPUに選手を90億とかで放出とかってある?
セスクを70億ならあったけど
 
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 04:16:40 ID:LgwJMbVK
http://kaketsutou.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/kkt_up0050.jpg
 
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 09:01:13 ID:N7aQfrfj
>>823
ずっと5倍でやってる訳じゃないけど、オレもなった事ないわ。
それとも気付いてないだけかな。
 
830 :823:2008/07/21(月) 11:38:36 ID:ZxJhjB/N
なる人とならない人がいるんだね
あまりに話題にならないから聞いてみた。

その代わり俺のはフリーズは一回もないけど
 
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:39:06 ID:jbKof3Oa
>>827
バルサがクライフを99億でお買いになりました
なんか吹いたw
 
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 15:55:12 ID:kAOR0PRb
売りたくないから超高額提示したのにあっさり了承されるとエエエエエって  ナルヨネ~~
 
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 17:54:53 ID:VPmp2mwB
セスクって特殊能力?ないから使いにくいよな
 
834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:05:20 ID:ferhE+t4
>>832
当時はこの先どうなるかわかんなかったからしょうがないさ
 
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 18:32:07 ID:ferhE+t4
みす
>>833
 
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:02:58 ID:aPnDmelo
>>834
だが、わたしに言わせれば、それも結果論でしかない。
セスクの将来性を見抜けなかった点にコナミというメーカーの限界を感じるのだ。
 
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:08:20 ID:ferhE+t4
え・・ な、何かのコピペですか?
 
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:15:26 ID:KOh4VkvG
>>836
君の言いたいことはわかったよ。でも、少しは譲歩したほうがいい。
 
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:45:19 ID:2LQXr1RB
昨季優勝したチームが今季全然勝てない

確実に法則発動してる
 
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:21:05 ID:hkzFxXNN
>>839
それはリアルでも良くある事だ。嘆く前に自分で色々いじってみろ
それでも状況が変わらないのであれば下手くそかエフェクトだろうな
 
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:29:51 ID:ZS78ndVH

エフェクトと皆が言ってることすら燃料になる俺は異端なのか?

点が取れないのなら点が取れる(と思われる)戦術に変えればいいし
勝てないのなら勝てる(と思われる)戦術に変えればいい
何もしなくても勝てるのならわざわざゲームなんかしなくても妄想してりゃいいわけだしw
 
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:30:36 ID:RLT2O8Jq
>>841
おまえの言うとおりだ。
 
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:47:27 ID:RaBuddUn
>>841
そうだね。
それが分かってるならもう来なくて良いよ。
 
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:13:23 ID:0AF6H3xt
勝てなくなったって言ってる奴は戦術いじってんのかな?俺は相手のシステムとキーマン、プレスのかけ方によってシステム、キーマン、プレス全部変えるから例え勝てなくても負けることないんだが…この三つだけでも相手に合わせて設定すりゃだいぶ違うのに
 
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 04:17:56 ID:10bnnPXC
俺は自分の好みのシステムで戦って勝つことがこのデームの醍醐味だと思っているので
システムや個人戦術及びキーマンなどの攻撃面はほとんどいじってないな
プレス位置やマークなど守備面は相手によって適時変えてて
攻守レベルとペース配分は試合中でも細めに変えたりしてる
これで大体は勝てるし、連敗したことはほとんど無いよ
 
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 05:34:28 ID:+OZ9dqas
でもたまに「お前そんな足速くないだろw」って奴が快速ドリブルでぶっちぎってたりすると萎える

そういうときは大抵チーム全体で基本能力に+αされてると思う
 
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:52:57 ID:ddmnXQq+
もう4年近くプレイし、5000試合超えたがフリーズは1回しかない。
ただその1回がCL優勝した直後のシーズン最終試合(既に順位確定済み)だったのが痛い・・・

 
848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:17:16 ID:J+i2+FoF
代表の偽名選手でダブリのやつは出てこないけど、エディットで作り替えたら出てくるの?
 
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:24:37 ID:v1a1QWDa
出てくる。
 
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:31:29 ID:Emj+kaov
クラブに登録すればな。
 
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:20:05 ID:QUTylQGN
でもお前ら何でそんなに萎えるんだ?
選手集めたりちょっと戦術考えただけで全勝じゃつまらんだろ
 
852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:38:40 ID:YSCgKv24
そりゃそうだけど、露骨に自チームの動きがもっさりし出したりするからね
 
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 15:41:08 ID:bFTFQ2un
若いロナウジーニョ獲得したが、中央ではなんかいまいちの動き
しかしサイド寄りのOMFにしたら、見違えるように働き出した。
特殊能力のサイドプレイヤーって、こういう事だっだのか…。
今になってようやく実感しました。
 
854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:04:10 ID:ldcDaO/h
まあ何かしらのマスクデータがあると思うよ。
それがチーム全体か個人なのかすら分からんが。
もしもモチベーションがマスクデータだったらエフェクトって言われそうだな
極端に低いと挙動不審になるからなw
 
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:17:37 ID:1IFB2K1r
特殊能力で「これが付いてる選手はいい!」ってのは何があるかな?
 
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:57:30 ID:llxh8aUz
>>855

月並みかもしれないけど、俺はDFなら¨マンマーク¨中盤(特に攻撃に絡むポジの奴)なら¨パサー¨FWなら¨ストライカー¨付いてないと基本獲らない。これがあるないでだいぶ違う気がする。あくまで個人的にはだけど
 
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:11:30 ID:JkDmnTGI
PESユナイテッドとWEユナイテッドの選手をエディットで活用出来ない?
 
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:17:35 ID:7sRX+9WV
EWETスレ住人の中に職人様はいるのだろうか・・・
 
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:49:35 ID:aJwFxiOT
多分、エディットスレで聞けば答えてくれる人がいるのではないかと思う。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/
 
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:25:46 ID:K68oZhfn
ロナイジーニョのWG最強説をここに唱える
 
861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 08:26:20 ID:K68oZhfn
ロナイジーニョってなんだよw
ロナウジーニョです・・・
 
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:51:24 ID:zD1/Xn/X
>>860
メタボジーニョってWGの適正あったっけ?
 
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:25:01 ID:K68oZhfn
>>862
エディットで左WGは付けてたけど
右はコンバートで付けた(主に右で使ってた)

ドリブル:突破 クロス:無し スルーパス:普通
で突破してアシストしまくり
厨戦術になるけど
 
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:56:37 ID:HSLsGzzG
なら俺はジェラードのCF最強説を唱えるぜ
 
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:37:26 ID:PrVedSZP
すごく気になってるんだけど
クラブに登録して登場させた代表の偽名選手って転生するの?
確認した人いますか?
 
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:39:48 ID:OExrDewO
なんか最近になって急に変なのが増えたな
 
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:49:56 ID:rY5fsF+F
夏休みに入ったんじゃね?
 
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:06:48 ID:K68oZhfn
変なのは前からいるだろ
 
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:03:39 ID:3tftw6Kq
変なのに対してイライラしてる人も前からいる
 
870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:07:34 ID:3tftw6Kq
他のクラブの動向もしょっちゅうチェックして脳内ドラマを展開しているので
発売日に買ったのに、まだ10年ちょっとしか進んでない
 
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:12:12 ID:oinP3jSC
このゲーム
ドリブル>>>>パスじゃね?
パスのほうがリスキーな感じがする
 
872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:27:10 ID:a7RPju/D
でも中盤厚くしてパスサッカーっぽくすると見てて楽しくない?
 
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:37:57 ID:rY5fsF+F
でも結局点はいらなくない?
 
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:46:06 ID:UwiKxhrI
うちのリールがついにCL制覇してくれた…。
脳内で何回も選手を抱きしめた。オレキモス
 
875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:48:30 ID:JkDmnTGI
俺の初エディット、ユイマーノをジョビンコに
 
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:58:34 ID:aJwFxiOT
>>872
支配率も上がるし見ていて楽しいが得点はなかなか入らないね。
ゲームなので点が入るパターンはクセがあってある程度決まっている。
セットプレイ、ゴール前の混戦押し込みあたりがその最たるものか。
そこから逆算してシステムを考えると長身FW+優秀なFKキッカーの組み合わせや
3CFの3TOPが得点力が高くなる。
良い時のバルサや今回のスペイン代表みたいに中盤を圧倒してボール回しながら
敵の守備陣に穴を作り出して綺麗にフィニッシュ、というのができればいいんだけどね。
 
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:14:53 ID:IaPBUe3e
>>876
このゲームでそれやろうとするとかつてのスペイ…いや日本代表見たいになるから困る
 
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:17:27 ID:aez8NjU9
>>877
中固められたら成す術なしにPA外で無駄にボール回しているのと比べるのは可哀想かと。笑
 
879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:38:45 ID:6opQ9SIN
同じ選手の同じ設定で
SMFとWGでは全然動きが違うのな
SMFの最高位置とWGの最低位置の1ドット?差ですら
同じ選手かってぐらい動きに差が出る
 
880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:47:54 ID:62jEj0yX
パスサッカーを機能させるには、ライン上げ、選手間の距離、前を向かせる
設定、優秀なポストプレイヤー(これが本当に少ない)が必要かな

前はサイド突破をだらだらやってるだけだったが、今はこっちの方が楽しい
 
881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:25:45 ID:QDefoRi6
>優秀なポストプレイヤー
F・トーレスはいいぞ

中盤5人で1人守備専(DH)、1人ドリブラー(OH、キープレイヤー)、他レジスタ(CH)

     OH
CH        CH    CH
      DH

みたいにしたらいい感じだった
 
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 02:41:34 ID:uyvUp6aD
>>876
中盤を圧倒してもドン引きされてたら相手を崩せないので、なかなか点入らないもんな
逆にドン引きじゃない相手に対しては、さっさと前線にボールを運んだほうが有効なので
中盤でワザワザボールを回すことに意味が無いしな

>>881
うちのチームのトーレスはワンタッチシューターと化してるよ
この間のオランダvsフランス戦のアンリのようなシュートをよく決めてくれる

 
883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:20:42 ID:Y/2iHfOx
>>882
ドン引きしてる相手にポストプレー+下がってボールをもらうでDF引っ張り出して中盤からスルーとかパスサッカーの真骨頂だろ
 
884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:19:41 ID:Ryg2b3ZL
勝つよりパスサッカー機能させること優先でやってる俺だが、
すげぇ疲れるっていうか効率悪いって言うか・・周期的に3トップにしてしまう
 
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:44:29 ID:OYDtBiBn
>>876
>良い時のバルサや今回のスペイン代表みたいに中盤を圧倒してボール回しながら
>敵の守備陣に穴を作り出して綺麗にフィニッシュ、というのができればいいんだけどね。

できたシーズンもあったな。見ていてすごく面白かった。
平均得点3点越えで失点は平均1点以下で、引き分けはあったけど無敗。

そのシーズンの再来を夢見て、はや10数シーズン……。
 
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:00:30 ID:pTOsVTaH
3トップだと守備が脆くならないか?
WGだと中々自陣に戻ってスペースを埋めてくれないからサイドで数的有利を作られやすくなるんだが
相手のサイドバックにマンマーク設定したり守備意識高めてもあまり効果がないから
ポジションをひとコマ下げてSHにポジションチェンジしただけでかなり守備は安定したな
まぁWGは攻撃専用と割り切っちゃえば良いんだけどさ
 
887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:02:36 ID:Ryg2b3ZL
>>885
そうそう、出来る時もあるんだよな。
だから逆に辛い。敵フォメによってかなり変えてかなきゃならんし、やる気が無いと無理。
 
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:03:51 ID:5rST+ZSA
おまえら敵によってフォメ変える派?変えない派?
 
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:13:35 ID:vc/T/9nk
変える
敵がマークし難いとこに置いてあげないとアイマールたん輝かないんだもんorz
 
890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:01:28 ID:gcaZ1+e1
>>888

変える
基本は4バックなんだが、相手が1TopならDFは四人もいらないから3バックで中盤を厚く、相手が2、3Topだったら4バックに戻すな
 
891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:03:07 ID:saV9zJqA
>>875
     .__
   ./ ノヽ\
    ;| (●)(●|:
   :|ヽ (_人_)/;  
.   :| |. ⌒ .|; .  記念カキコ乙。。。
    :h   /;
     :|  /; '
    / く、     \
   ;| \\_    \
   ;|ミ |`ー=っ    \

 
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:07:29 ID:saV9zJqA


                 . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /  
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj           人  大変かもしれないけどごめんよ、
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、 パトラッシュ・・・ 
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/            `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
    l    !   /       l          \   ,...、__,,.-'' /;'        l
    |   ヽ/         !           `-:イヽ-'  / /       ;


 
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:21:14 ID:zFpm6+dS
>>888
ほとんど変えない
だけどカバーorゾーンorマンマークは変える
 
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:29:11 ID:QDefoRi6
勝ってるときはほとんど変えないな
ちょっと雲行きが怪しくなるとすぐに変えるけど
 
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:20:30 ID:g2iz944Q
俺も勝ってる時は基本変えない。
負けた次の試合で勝てなかったらバックラインとか中盤の構成を変えるけど。
 
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:16:20 ID:6wwvLE26
数シーズン前のバルサと今回のスペイン代表は全然違うと
思うんだけど
 
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:28:32 ID:Ryg2b3ZL
UZEEE
 
898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:45:20 ID:UXkRfpIs
中盤を圧倒的に制するシステムは当然一つではない。
数シーズン前のバルサ、今回のスペイン代表、オランダ代表、かつてのブラジル代表、
良い時のアルゼンチン代表。細部で似るところはあっても全て異なるシステムだ。
 
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:40:53 ID:XMvA2s5Y
>>893
センターバックにマンマークさせる?それともDHにマンマークさせる?
4-3-3でアンカーのDHにマンマークさせると自軍ゴール前べったりになっちゃうし
横のCHにやらせると戻りきらないんだよなぁ。

>>896
ライカールトがサイドバック両方あげるのをやめさせて(片翼上げ)
パスサッカーじゃなくカウンターを頻繁に使うようになってからファンのブーイング増えたんだとか。
まぁメッシとロナウジーニョとエトーがいたらカウンター程効果的な攻撃ないしなぁ。
 
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:58:12 ID:xhrIrMtI
ニコニコで実況やってる人いたんだな
 
 
 
 
 
 
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:07:06 ID:FthhunEP
なんだか、ネロとパトラッシュのAAを見ただけで泣ける俺は異端か…

ちくしょー、このスレのぞけねぇー

でものぞいちゃうけどw
 
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:23:10 ID:FthhunEP
>>900
約1年4ヶ月前のEWET実況の時とほぼ同じ作りで泣けた
 
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:33:53 ID:wz2cCRdX
>>902
あの実況おもしろかったなー
トレゼゲがSWで超絶オーバーラップwwwww

だれかなん実で配信してくれる人いませんかー
 
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:56:04 ID:Ducb6XGo
>>903
最高!そんなあなたにぬれせんをw
 
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:00:41 ID:xhrIrMtI
イマモビッチ
ジャニーさん
懐かしいな~
 
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:20:03 ID:CAKseyGA
>>899
マークつけたとしてサイドの選手だけかな
だからCBにはマンマークさせないよ
センターFWはゾーンで十分だと思う
 
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:09:43 ID:C3kYgySP
新作出せやー!こんな古いデータで何時まで我慢させる気なんじゃ!
 
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:52:22 ID:GMc/U64g
大事な上位対決だったのにGKがピッチの外に消えて失点して負けた\(^o^)/
 
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:55:10 ID:CAKseyGA
GKをキーマンにしててバックパスをトラップミスして失点した事ならある

川口もトラップミスしてコーナーにしたし、しょうがないな
 
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:40:06 ID:NgLhEQqa
>>909
うちはキーマンにもしていないのにそれを…
もうチェフ二度と使わない;ω;
 
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:39:42 ID:xmShb4jk
クロスが相手選手と味方GKの間にポトリと落ちた瞬間
「ゴ~ル!」、すかさず「おおっと、これはオフサイド!」
となり、ポカーンていうかポルナレフ状態

たぶん超スピードでマスク展開した時空ワープのバグだろうな
 
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:51:24 ID:fRsUgods
なんなんだ!あの手に汗にぎるPK戦は!
 
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:58:23 ID:iaisVbAI
PK戦で2週したことある。
もう熱いなんてもんじゃなかったのぜ
 
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 11:10:33 ID:44kuYwJl
オシムさんがこのサッカー監督シミュレーションゲームをやったら成績は残せるのだろうか?
http://www.nicovideo.jp/mylist/7613659
 
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:06:00 ID:/lax6g3W
4-4-2の中盤フラットが上手く機能させられないんだけど
なんか機能させるためのコツとかある?
 
916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:54:04 ID:Z9KoPgz+
>>914
まずヴィエリを巻に、ネドベドを羽生にエディットする所から物語は始まる
 
917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 15:43:55 ID:aYobR+Vv
>>915
ボランチ二枚を
ディフェンシブハーフ+レジスタとか、レジスタ+ダイナモとかとにかくプレイスタイルが被らないように
 
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:15:02 ID:xTrNdEej
相手のCKになってボーっとしててふと気付くと
相手選手はPA内に4人程いるのに
こっちの選手はポスト側に1人立ってるだけ…
えぇ…もちろんどフリーでヘッド決められましたよ
 
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:25:27 ID:t0cZ5+b6
PK戦三人連続外しやがった・・・
 
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:31:35 ID:iaisVbAI
>>918
CKの時の人数はチーム戦術に大いに影響されるみたいよ
こっちが攻撃2、相手も攻撃2だとヤバイかもしれん
 
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:02:25 ID:cdkvEPmI
>>920
オカルトチックだがCKの時にゲーム戦術変えると点取られてる気がする…
 
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:53:47 ID:eF3YblNA
バルデラマがオランダリーグ下位のマイチームに来てくれて
CL優勝を置き土産に引退。
脳内妄想MAXでフローニンゲンの街には銅像が立っている事になっている。
ところが…。
KYなスカウトが翌年19歳の彼をリストアップ。
余韻に浸るためにスルーしようかと思ったが、
息子を託された、ということにして獲得。
16歳の時の子で、あっちの方もスゴかった、という事で。
 
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:56:48 ID:bEm5k3nR
>>921
CKのときだけじゃなくて、相手ボールのときに戦術をいじると、高確率で決められる。
マイ・ボールでプレーが切れたときか、攻勢のときにしか戦術は変えない。
 
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 01:17:03 ID:PxqDF+Gw
高確率で決められると言い切ってしまうおまえが怖いよ俺は
 
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:08:26 ID:hF2eYgdS
宗教にハマるタイプだな
 
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:01:45 ID:sda7TWd+
気のせいです
 
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:05:16 ID:EGQOKIav
プレーが切れてない時に戦術弄ると戦術変更アイコンが出て
変更が反映されるまでの時間がメーターで表示されるんだから
その間はやられ易くなるのは当たり前じゃないかと。
実際のサッカーだってプレーが切れた時とか選手交代の時に
監督がピッチサイドで選手に指示したりしてるように
戦術変更のタイミングってのがあるわけだし。
CKでの守備だって、守備2にしとけば人数増えて失点減りやすくなるし
何か「やるべき事やれば防げる事」をやってない人が結構いるのねw
 
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:35:05 ID:cABYsqsr
>>927
同意です
 
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 11:39:55 ID:nAU1ZGX/
>>927
最初から守備2、超引きこもり戦術の我がメッシーナは勝ち組に違いないな
 
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:34:25 ID:pBl3PTJQ
男なら2バック
 
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:51:04 ID:6UlyvMuJ
>>930
ごめん!下品なこと思いついちゃったw



言わないけどw
 
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:52:44 ID:Ale3kCXx
男ならTバック!!!
 
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:53:55 ID:6UlyvMuJ
>>932
wwwwwwwwwww


ちゃんとイレブンだぞw
 
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 06:52:13 ID:B66e4n92




           
   <⌒/ヽ-、___           
 /<_/____/       
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



 
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:36:35 ID:XptF7h4k
>オカルトチックだがCKの時にゲーム戦術変えると点取られてる気がする…

選手交代時もしくはハーフタイム時以外で戦術などを変更するとモチベーション
が低下しなかったっけ
 
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 11:32:18 ID:V37QNFDe
上がるんでしょ
下がるんなら、変更しないほうが良いじゃん。
 
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:52:25 ID:nD8OV77q
変えられた方はモチベ下がるってのをこのスレで読んだ気がする。
気にした事なかったので確認はしてないけど。
 
938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:05:21 ID:pknPb2jy
交代outした奴は落ちる
交代inした奴は上がる
交代でチーム全体のモチベが微増
2度目の交代で元に戻ることも
荒療治で一気に三人交代するとチーム全体のモチベが大幅に上がる
 
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:10:58 ID:a29oM9BT
交代した後、すぐに戦術設定画面を開いたりすると、
すぐに選手のモチベーションが元に戻ってしまう事があるので注意が必要だ!
 
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:47:08 ID:JdoLQR9K
ロコモティフ・モスクワのレアンドロ(メランゴロ)って
東京Vのレアンドロだったんだな、今気付いたわ
 
941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 16:58:38 ID:0/9yCZ5B
>>937
そんな時のための>>1
オプションファイル・アップローダーの2番目をクリッ・クーーー

以上、エドはるみがお伝えしましたw
 
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:24:09 ID:0/9yCZ5B
実況!只今ターニングポイントか!?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4040438
 
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:46:51 ID:0/9yCZ5B
>>934
神様、ありがとうございます・・・
 
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:48:57 ID:jMPNIVNq
うp主必死だな
 
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:36:37 ID:hKG/wZlB
プレッシャーかかっているのか?

いや、俺の見たところ、サッカー動画の神様らしいので
かなり、サッカー知識はあると見た!

だから、かえって夏休みの宿題ができたようなものだと思うw(言い過ぎか!)

充実して欧州6大リーグおよびその他クラブの最新移籍版オプションファイルを製作できるのでは?
なるべくリアルに近い背番号、チーム監督等、すばらしいものができるような気がするw

できることがあれば手伝いたい
うp主が何かカキコしてくだされば、また話もすすむであろうw


あっ、俺はにわかで知識がないから、はたしてどこまでできるか分からないけどw
影ながら祈ってることはできるかなw
 
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:45:36 ID:jMPNIVNq
わざわざID変えなくてもいいと思うよ、サッカー動画の神様
 
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:12:38 ID:qxxBeFtJ
>>941以降の流れがまったく理解できない・・・

 
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:04:55 ID:+h0pQrKv
夏体みだししょうがない
 
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:08:43 ID:FG8XS2g2
過疎スレも遂にここまで来たか
長かったなおまいら
 
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:29:40 ID:r7OW3hKa
こういう時アンチもなぜか現れると思うが(恐らくアンチはライバルgy(ry)
スレ住民みんなで盛り上げていくのが一番だと思う!

あえて下心を晒すとすれば
それは、オプションファイルをやりとりする環境があれば
ニコニコ動画のうp主と同じ、最新移籍版オプションファイルでこのゲームが遊べるということ!

このゲームが一層楽しくなるのではないか
 
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:13:02 ID:7Zf6NL2j
ニコニコ動画のうp主と同じ環境でこのゲームが遊べなくても別にいいです
 
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:16:07 ID:VFk4Z3nb
>>950
この人うざーい
 
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 03:44:54 ID:j9nhKm8v
アンチは不利益なレスをする。普通はスルーすれば済む問題なのに。執拗に主張したがる。
さて、その意図するものは何だろうか。
なお、釣られたこのレスも荒らしとなる。
 
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:06:30 ID:jViqoHcd
うざがられてもレスしちゃ・うーーー!!!
私、ニコニコうp主の最新移籍版オプションファイルで
めっちゃウイタクやりたいワー!

以上、あなたのエドはるみでしたw
 
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 10:31:14 ID:/XkplQGh
こんな調子なら次スレはいらないな。
 
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:09:06 ID:SSvvKkeK
ボシングワっていたのね、まぁまぁの能力ですな
 
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:10:46 ID:cIvP2O6u
オプションファイルよりパッチのほうがいいわ
 
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:01:32 ID:PO4b5d6R
990くらいでいいと思ってたけど、次スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1217325314/
 
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:19:27 ID:KoqEz1EM
>>958乙です
 
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:14:16 ID:npPmBcjx
おつ
 
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:49:08 ID:FG8XS2g2
おつ
 
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:49:22 ID:++S6uhRI
億万長者で16人プレイしてると1月の会長プレゼントが楽しみ
半年で売却するけど
 
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:38:07 ID:Q5/M/LiQ
ショートカウンターマジつええ…
攻撃より守備から構築したほうがいいのね。
妙にリアルだから困るぜこのゲーム。
 
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 22:50:24 ID:UnB58uin
>>962
半年で売却するのに楽しみなの??
 
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:31:29 ID:+yQAi7zL
>>963
オランダ好きな俺はいつも攻撃から考えて自爆しながらシーズン突っ走るぜ
 
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:23:10 ID:9MnwjD26
基本メンツは22人で+テストしたい選手2人でシーズン乗り切るな
イメージが崩れるからコンバートも控え目なんで
 
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:24:21 ID:JNSHEmG9
うちのティ子がスペイン代表に選ばれたの
みんな褒めてやってちょうだいな
 
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:31:13 ID:YpPlaMhQ
自分が育てた架空選手とかが代表に選ばれると嬉しいよね。
 
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:47:16 ID:NKG3Jhy8
発売からなんだかんだ手を出さず、最近ようやく買ったよ。評判通り面白いな。
ベティスで433が全く機能せず、紆余曲折ありながら4411気味の布陣に変えて点が入るようになった時は楽しかったわ。

つーかレアルマドリー戦が1番勝てる気が。
デニウソンが切り裂きまくりで、逆に申し訳なくなってくるぜw
 
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:59:52 ID:bxeMCwbx
外人実況ほしーぃぃぃいいいいい
スペイン語実況みたいなゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーウ
っていってほしいぜ
 
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:59:21 ID:QHVBcNUn
おまえは核沢実況で満足しとけ
 
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:21:03 ID:VPnhkVVF
>>967
よく育てた。おめでとう。

>>968
ユース上がりが強豪国の代表とかに呼ばれると嬉しいよねぇ
 
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:25:44 ID:bxeMCwbx
>>971
カビラで満足しとけw
 
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:18:42 ID:5ZptP/pS
現実はファンデルファールトで約17億
羨ましいなー
 
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 16:56:52 ID:YpPlaMhQ
>>974
不満が真っ赤で移籍というわけじゃないからやっすいよなぁ。
 
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:09:09 ID:c+xTuRn1
中田英寿に25億払ったおれが着ましたよっとorz

初年度の人事資金それでおわったorz
 
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:36:45 ID:ahwI19Ss
最近中古で買ってきて始めたんだけどさ
全然ボールが外に出なくて選手交代指示してから平気で10分とか経っちゃうんだけど
仕様?
 
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:05:04 ID:5ZptP/pS
>>975
なー

>>976
補強が中田だけとか、どんだけヒデの事好きなんだよ!
とネクストバームエッジで稲本中心のチームを作った俺が言ってみるwww

>>977
仕様。後半始まって30分まで1度もプレー切れない時もあったよ
 
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:08:45 ID:ahwI19Ss
>>978
仕様なんですね
トン!

いろいろ楽しんでみます
 
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:33:05 ID:n1nFv6/n
このゲーム、有望な選手をユースの存在意義があんまり無いよね
トップチームで使う>>トップチームでたまに使う>>ユースに置く
って感じ
・トップチームに上げると試合経験によって現在能力アップに変動あり、イベント以外での限界能力の変動はなし
・ユースに置いておくと現在能力アップは一定だけどベンチ要員より成長スピードは上、そして徐々に限界が微増、さらにユース選手報告では限界微増
みたいにしてくれるとよかったのにな
次回作には期待してないけど。。
 
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:03:18 ID:UBfw2mZC
>>963
そうそう、高い位置で取れさえすれば、後は適当に置いといても機能するんだよな。
消極的な相手とかドリブラーにかき回されたりするとなかなか上手く行かないけど。
 
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:23:58 ID:J8LEm0jI
マックスドライブつかったらメモカのデータ吹っ飛んだぜ。
これでまた最初からか・・・。
 
983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:52:15 ID:Y7yfwQoQ
コンディション良くない選手とミーティングして嬉しそうな反応返ってきても
次の日も全然コンディション変わってなかったりするんだけど、ミーティングって意味あるの?
 
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 15:55:24 ID:CAkwsjBc
モチベーションが増減する
 
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:04:16 ID:Y7yfwQoQ
たしじかにモチベーションは変わるんだけど、
コンディションはあんまり関係ないのかね・・
 
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:56:27 ID:n65khapj
>>985
お前は話しただけで身体のキレ良くなるのか?とマジレス
 
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:23:06 ID:2qjOBl37
>>986
まぁリアルの話だとそうなるわな。要はモチベーション上げるためなわけか。
 
988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:49:55 ID:iM67IAtR
次の日じゃどうしようもないだろうね
でも、数日後のコンディションの上がり方では差がありそうだけど、どうだろ
 
989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:27:25 ID:oeaF+HsY
モチベーション上がるとどんな利点があるの?
 
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:45:00 ID:krYbU0hC
>>985
連日ミーティングでコンディション上げてくれって頼み続けてると、
移籍直後でコンディションが中々上がらない選手の仕上がりが早くなるよ
 
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:09:30 ID:RTNmRSpd
>>989
仕事や勉強でもさ、体調万全でもやる気なきゃ中々進まないだろ?
 
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:38:29 ID:oeaF+HsY
>>991
いや具体的によw
体調だと絶好調のときはあるパラメーターが9%上がるとかそういうのを知りたい
 
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:50:02 ID:4jH7g/i8
>>975
彼の場合契約期間が少ないから今売らなきゃ来年タダで放出することになるからハンブルクも安く放出したの
実際はもっとかかる
ウイタクでも契約期間残り短い人は移籍金安くなったりすればいいのにね
 
994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:47:14 ID:+y44v5Uo
イティ・シビ・タティカ・グラ

に聞こえる。
 
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 03:14:50 ID:BXNHq27r
なな何だって?
 
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:53:31 ID:6nTOqD1/
試合後に相手監督の記者会見イベントで、自クラブの選手に触れるのは何なの?
もっと使えっていうアドバイスかな
 
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:11:41 ID:8gxvMbnq
次スレ
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1217325314/
 
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:07:16 ID:ea7GfLWm
>>996
( ^ω^)よくわからんけど触れられた選手のモチベーションがうpするお
( ^ω^)うちのCBヨンセンがそれでやる気と一緒にレッド出したんだお

( ^ω^)ヒディング氏ねお
 
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:08:14 ID:ea7GfLWm
( ^ω^)999だったら次作は永遠に出ないお
 
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:09:15 ID:ea7GfLWm
( ^ω^)でも1000だったら来年に発売ケテーイお
 
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
まとめに戻る
 
最終更新:2021年12月05日 23:42