【EWET】ウイニングイレブンタクティクス55.前半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス55 1~

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:55:14 ID:PO4b5d6R
公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html

テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
EWETwiki
ttp://www30.atwiki.jp/ewet/

日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38002/

旧テンプレは、EWETテンプレ2号店の「FAQ」内、またはEWETwikiの「テンプレ集」にほとんどあります
質問する前に>>2-5辺りやテンプレサイトを。

次回作希望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
<たのみこむ>に書き込むと効果的かもしれません
実際実現してるソフトあるみたいです

より楽しむためには必須
オプションファイル(旧作ファイル置き場にEWETのファイルあり)
ttp://1st.geocities.jp/winning11506/
オプションファイル・アップローダー
ttp://teiutrj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.html
ttp://we-up.s41.xrea.com/upload/index.html
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://fcb.s58.xrea.com/

前スレ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス54
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1213795932/
関連スレ
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス4【新作熱望】
ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201016799/
 
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:56:11 ID:PO4b5d6R
コーチの若手選手育成イベントについて

■イベント提案期間
・育成提案:10月1日~31日
・成果報告1回目:11月15日~30日
・成果報告2回目:1月15日~31日

■提案の確率
α=70-(コーチ能力値合計)-(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。

■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
育成レベルがLv3以上になると育成による能力アップのほかに、1回目の成果報告後に覚えられそうな特殊能力がリストアップされ、2回目の成果報告でそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
この育成レベルの判別は下のとおり。

・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2~8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると-1
 (注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了

■指導効果
 *基礎練習指導
  ・全潜在能力値:微量up
  ・現在の全パラメータ:微量up

 *実践練習指導
  ・現在の全パラメータ:少量up

 *コーチ委任
  ・ランダムで基礎練習か実践練習になる
 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:58:11 ID:PO4b5d6R
【若手教育】
ベテラン(引退宣言者)が育成を起こす条件は、

(1)ベテラン側が1年以上チームに所属している。
   (引退間際の選手を安く獲得し若手育成させるのを防止する為、と思われる)
(2)ベテラン側の適性ポジションに若手(年齢で言うと23位まで・・・?)がいる。

以上の二つを満たしていると2月に発生。

補足
①ピークが早く、20代のうちに引退する選手は育成してくれないことも多い。
②対象はピーク前で成長曲線が緩やかになる前の選手。
③2月に育成開始報告。3月と5月に育成結果報告。
 2月1日に開始報告がない場合はほとんど発生しないが、たまに2月途中での開始報告もある。
④育成対象選手は発生前に戦術画面内の場所を確かめておいて、
 その配置に任意の選手を配置することである程度変更可能。
 スタメンに配置していると対象になりにくい。
 ユース上がりなど期待していない選手はスタメンに配置して退避しておくとよい。
 それでもほかに未発達の若手がいない場合はスタメンに置いておいても対象になる。
⑤引退選手育成は限界突破。

なお、以下の法則で育成レベルが決まる(MAX Lv3)
・両選手の登録ポジションが同じ(+Lv1)
・若手よりベテランの潜在能力が高い(+Lv1)
・育成対象を開幕時TV取材で指名(+Lv1)
・育成中に7日以上負傷(-Lv1)
・育成レベルが3のとき、1回目の報告時に試合出場を提案され、
 2回目の報告までに6試合以上出場しなかったとき(-Lv1)
 
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:59:20 ID:PO4b5d6R
たぶん数多くあるバグの一種なんだろうけどターゲットマンが固定されてる現象。

こういう時

      1FW(195CMのポスト) 2FW(165CMの小僧)

2にばっかりクロスが行く場合の解決法は

①ポジションエディットでシコシコ1FWと2FWの位置をそっくり入れ替える
②メンバーチェンジで再び1FWと2FWの位置を入れ替え元通りのポジに。

すると今度は1のポストがターゲットマンになりCKでも前に張るようになると思う。
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:00:07 ID:PO4b5d6R
欧州6リーグの外国籍扱い

セリエA リーガ・エスパニョーラ リーグ・アン = EU加盟国 以外

エールディビジ プレミアリーグ = EU加盟国、EFTA加盟国 以外

ブンデスリーガ = UEFA加盟国 以外
 
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:14:47 ID:KoqEz1EM
オシムさんがこのサッカー監督シミュレーションゲームをやったら成績は残せるのだろうか?
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/7613659
ttp://www.nicovideo.jp/mylist/5053664
ttp://www.psmk2.net/ps2/soft_04/slg/ewet.html
 
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:18:08 ID:KoqEz1EM
>>1乙です
 
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 21:25:59 ID:KoqEz1EM
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://wikiwiki.jp/wef/
 
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:15:45 ID:Ir4tE7Fj
>>1おつ
 
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:18:29 ID:+sTC6HH4
ID:KoqEz1EM
あんたがうp主でもサッカー動画の神様でもなんでもいいからしつこい
ニコ厨を招き入れるな
 
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:12:29 ID:F2r8a1wB
それもやむなしか・・・
分かりました。危うく最後の抵抗をするところでした。
とめて頂き、ありがとうございました。

ちなみに俺はEWETが大好きでたまらない、一生飽きることのない、サッカー知識のない
しがない人間ですので神様でも何でもありません。
誤解をまねくような発言はされませぬよう、よろしくお願いいたします。
 
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:44:31 ID:JNSHEmG9
>>1おつ
>>11きもい

 
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:48:00 ID:G1s0PNUF
>>12スルーせよ、NG登録でもいい
 
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:50:15 ID:G1s0PNUF
>>1おつであります
 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:36:36 ID:PKpK/JuI
>>11NG登録にてスルー
 
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:39:17 ID:PKpK/JuI
>>1おつ
 
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:09:32 ID:/2nh3M5s
このゲームのアドリアーノは正に皇帝だよな。ロナウドもスタミナ無いけど怪物だし
転生してスカウトが見付けるまで待たないといけないのが惜しい
 
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:47:01 ID:MRRvrN+n
◆◆◆初心者さん専用ウイタク糞エフェクト講座◆◆◆

①帳尻ゴール イライラ度★★★★☆
自チームのゴールに喜ぶのも束の間。CPUが高速オフェンスを繰り出し5分以内に点を取り返す糞仕様。
喜ぶのは味方のゴール後、5分たってからにしましょう!

②戦力均衡エフェクト イライラ度★★★★☆
銀河系軍団を作ってリーグ独走だ!というユーザーの願望を完全に絶望させる糞仕様。
この糞仕様のため、格下にはアホみたいに苦戦、格上には何もせずに楽勝というゲームバランスの崩壊が著しい。

③GKフィードエフェクト イライラ度★★★★★
②に関連して発生する。特に「格下」表示が相手に出たら危険信号。(1)GKキック→相手ボール→相手シュート→(1)に戻る。
この連続のため、圧倒的なポゼッションで敗れる。世界最強のポゼッションサッカー。

④開幕スタートエフェクト イライラ度★★★★★
次シーズンに向け的確な補強をし、万全な体制でさあ開幕だ、今年こそ!と願う監督の希望を打ち砕く糞仕様。
前年度に戦力以上の成績を残したチームには問答無用で発動。開幕からもっさりした試合のオンパレード。
開幕から0-1、0-0が続き強豪クラブに序盤で離されるため精神的ダメージが大きい。

⑤連敗エフェクト イライラ度★★★★☆
一度負けるとその負けが次戦にも影響、連敗が起こりやすくなっている糞仕様。
このため2ヶ月勝ち無しなど長期間勝ちから見離されることも。負けた試合はその次の試合に注意しましょう!

◆◆◆以上、主なエフェクトの解説でした。これらの現象は仕様ですのであまりイライラしないように気をつけましょう◆◆◆


 
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:45:40 ID:TqqRSpMI
1乙
 
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 20:57:16 ID:/RXNLmkN
「サッカー戦術クロニクル」っていう本買いました?


私は常に勉強しているが、あなた方は常に時代遅れだ(ジョゼ・モウリーニョ)

この文句で買ってしまいました。これから読みながら
ウイタクです。
 
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:07:53 ID:rjPKtmrm
戦術なら4-2-3-1って本もオススメだったな
 
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:10:33 ID:lZP8qOXK
>>21
はいはいおすぎ乙おすぎ乙
 
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:13:31 ID:MAumQg9Q
( ^ω^)ピ-ターズなる化け物CBが出現したお
( ^ω^)22歳でDef90 Bb93 Tps89 Res99 ジャンプ90とかあるお
( ^ω^)しかもGKスキル91お
( ^ω^)これはGKにコンバートしろとの神の思し召しだお

( ^ω^)レーマン売っ払うお


>>20
( ^ω^)ダーククロニクルなら持ってるお
 
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:34:35 ID:9K3Qcba2
>>23
レーマンは現役中一シーズンくらいの率で神キーパーになるから放出しない方が
 
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 00:15:44 ID:c6ykhxgb
ヒルデブラントってどうですか?
訳あってランドローからヒルデブラントをGKにしましたがGKスキルが91にしかなりません。
これ以上育つのでしょうか?

 
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 07:55:09 ID:u2QZb4EC
キーパーなんて安定度が5以上あってスキルが80以上で身長高めならどれも活躍すると思うけど。
 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:35:00 ID:LuJ4dcUp
安定度3のイギータも楽しいよ
 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:38:20 ID:oKSZXHIJ
GKに関したら
ウェステルフェルトかキラリーを推す
 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:12:20 ID:WbSx/l2N
>>24
( ^ω^)すべてが手遅れお・・・
( ^ω^)奴はイストルに売っ払ってそこで正GKの座についてるお
( ^ω^)だいたいオファー来たとき「移籍を望んでいます」と出てたしお

( ^ω^)レーマン即死しろお
 
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:43:30 ID:qSq61hI6
GK獲るときにはレスポンスとGKスキルと安定度で選んでるけど
おまえらは「このポジションはこの能力を見て獲る」ってある?
 
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:02:53 ID:+7U5sqBF
地味なとこだけどSBの攻撃意識は気にするかな

 
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:06:58 ID:UAdYe6BD
DFのボディバランス
 
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:13:08 ID:VGL7sFmi
SBはスタミナと攻撃意識が高いやつ
 
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 06:29:31 ID:CMFMOb9I
国籍かな
なるべく自国選手増やすようにする
 
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 08:56:24 ID:jPHy18Xe
DFとDMFにカバーリングの特殊能力があれば欲しいといつも思うが、欲しい選手についていたことがない
 
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:10:50 ID:ScS4iusz
オフェンス陣の連携
 
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:09:34 ID:Md37kAvt
DF・CF…背の高さ
MF…パス精度
サイド…スピ、スタ
GK…イギータ
 
38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:29:36 ID:aiVxfeI2
レイルウェイカップのチェルシー対ミランで5-0て。
http://www.youtube.com/watch?v=7TSo851lTzU
オレが監督ならプレシーズン好調で開幕引き分けるパターンだな。
 
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:31:20 ID:sBGr+Pa/
この試合のミランはやる気ないだろwフォーメーション酷すぎるw
 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:49:45 ID:VCAwvPGL
この試合の着目点はミランの守備だからなw
まぁアネルカは調子良さそうだが
 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:57:35 ID:lHOJTIWb
>>38
ミランのGKの空振りw
わざとだろw
 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 17:02:48 ID:CMFMOb9I
しかしこのプレシーズンの大敗は間違いなくスタートダッシュの布石だろw
ウイタク的には
 
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:42:41 ID:CeTLEmqk
( ^ω^)プレシーズンと言えどボクならリセの衝動に駆られるとこだお


( ^ω^)しかしイギータ大人気だお
( ^ω^)現在の奴はリアルで顔を整形して政界進出を目論んでると聞いたお
 
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:08:26 ID:C5kz02Tg
プレシーズンて何らかの逆補正が掛かってるよね。
敵さん低2にでもなってるんだろうか?
 
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:08:58 ID:k6FM9aSq
プレシーズンはスコアレスドローとかかなり多い。点全然入らないゲームになることが多い。
個人的にはそう思ってる。
 
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:09:26 ID:uArLaO1q
プレイシーズン無しが可能なブンデス最強説
 
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:14:28 ID:Qa45WIKu
プレシーズンの存在意義が分からない
新加入選手はコンディション整ってないし
 
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 00:44:18 ID:DOudnkEq
カバーリングの特殊能力ってないでしょ?
 
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:00:15 ID:GNSdRA38
>>45
そうなんかー じゃあ気のせいか。
俺はプレシーズン爆勝パターンが多いんだわ。
 
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 01:15:44 ID:yLoZOmBP
プレシーズンマッチでは敵は多分ペース最低に設定されてると思う
ぜんぜんダッシュしないもんあいつら
 
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:32:58 ID:rOpME/xi
バックアップとか調子次第とかの明らかな控え選手使ってるし、ペースも低2になってるように思う

相手が手を抜いている試合内容を見て自チームの戦術や力量を過大評価しなければ、
プレシーズンで圧勝しても、公式戦には影響ないと思うけどね
 
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:06:05 ID:GNSdRA38
でもさ、それって結構簡単じゃないよね。
発売当初は俺も、また開幕エフェクトかよ・・とか思ってました。
 
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:01:18 ID:SN18ag0N
SBの話に戻して悪いんだけど、
ベスナントをコンバートしてSB・WF適正をつけてSB(両)で使ったら、
えらいことになった。ガツガツ当たって守るわ、切れ込んでシュート決めるわ、
どこの箱庭でもそうなるとは限らないけど、ちょっと、これはオススメかなと思った。
 
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:23:06 ID:ZV9RPHwW
>>53
金持ちチームでやった時だけど、レジェスをSB適正つけて使ったら凄かった。
やっぱ飛び出し持ってると絡む頻度が違うな。
 
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:05:38 ID:9i0s73kI
敵の能力がアップするの
あれ何とかならないの?
 
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:09:09 ID:uArLaO1q
>>55
え?
 
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:29:59 ID:A3mw6FVQ
各パラメータっていつ上がってるんですか?てか上がってるんだよね??
まさか若手育成イベントでしか上がらないってことは無いと思ってるんだけど。

このゲーム、いまいち選手の成長してるのかが判りにくい。
新シーズン開幕前に一括でアップダウンしてるのかな・・・?
 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:52:29 ID:IoQtBLRd
2005-06 7戦5勝2分
2006-07 8戦7勝1分
2007-08 7戦7勝
2008-09 7戦6勝1分

29戦25勝4分
勝率8割6分


スパーズのここ数シーズンのプレシーズンマッチの結果拾った
開幕直後はご存知の通り
やはりウイタクはリアルだ
 
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:56:37 ID:zQzWHvn9
>>57
わかりにくいけどシーズン途中に上がってるよ
 
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:02:10 ID:rFJ2tNgG
これってウイイレ本編のマスターリーグと何が違うのでしょうか?
こっちのソフトは監督業に専念っていうことは分かったのですが
 
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:54:34 ID:ZV9RPHwW
最新の本編をやった事がないのでハッキリとは言えないけど、
ウイイレ本編を両チームとも操作しないで眺めるのとは結構違う。
一番違うのは個人個人に細かい設定ができるって事。
例えば玉離れを良くしてパスサッカーしたかったら
個人設定でドリブルを消極的に、ワンタッチを積極的にしてみればいいし、
ミドルシュートを打たせたかったら同じくミドルを積極的に設定する。
あとはキープレイヤーに玉入った時にサイドバックやウイングが上がる等の
グループ戦術を設定する事も出来たりする。好きな人は結構ハマると思うよ。
未だにあーでもないこーでもないってやってるしね。あ、あとチームによって資金力が結構シビア。
貧乏でも毎年ユースに架空の選手入ってくるから、弱小率いてユース出身の選手を中心に戦うのは燃える。
 
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:25:09 ID:rFJ2tNgG
なるほど~
個々の選手に役割を指示できるのは大きな違いですね
弱小でも作戦パターン決まって勝てたりすると楽しそうだし

ありがとう、今から買いに行ってきまつ
 
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:41:06 ID:ecq2Z9T/
>>61
資金がヤバイときは
若手を安く移籍INして二年育てて高く移籍OUTとかすると
資金状態が目に見えてよくなったりするしね
 
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:23:41 ID:SM/YFNaG
>>62
ただ選手の能力エディットが出来ないから気をつけてね。データ古いし。
もし最近の選手を作りたかったら外見や名前等のエディットは出来るので、それを上手に使う。
例えばメッシとかを作りたかったら既存の似たような能力の選手で作り変えるしかない。
エディット関連の話はコチラでやるとよさげかも↓
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/

>>63
資金設定を「少ない」でやってると弱小はかなり厳しいよね。燃えるけど。
 
65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:43:55 ID:nKZ9GzQU
みんなはモチベーション強化とコンディション強化なら、どっちを優先する?

思うに、コンディションて変化がわかりずらいんだよな(・ω.)

 
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 13:13:13 ID:SM/YFNaG
コンディション悪くて目に見えて違うのは試合中スタミナが減りやすい。あと疲労が溜まる。
あれ、これモチベだったっけ
 
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:33:07 ID:EHxWLoSN
>>65
モチベ強化。コンディションは強化メッセージ直後のデータ見ても変化がない。
何日か後や試合時に上がるのかもと思って見ているが変化分からず。

>>66
モチベでもスタミナ減りやすさは変わる。
モチべの高い試合と低い試合を何試合か同じ条件で見比べると良く分かるよ。
 
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:39:43 ID:EHxWLoSN
味方のモチベって、3点差以上で勝っていると試合中にどんどん下がる
ようだが、みんなのチームではどう?

モチベ維持のために、ウチは2点差ついたら守りに入ってる。

 
69 :_:2008/08/07(木) 22:18:55 ID:tGf0D52g
監督ランキング6人くらい99999なんだが
単独一位を目指すには
あいつら死ぬの待つしかないの?
 
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:13:13 ID:1Zxl/S0c
>>67
コンディションは数値に変化ないけど、試合中は数値の9%や12%アップしてる
絶好調のときな
 
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:36:34 ID:LcjOw6KU
コンディションはパラメータにかなり影響あるみたいよ。
80を基準にしたら絶好調と絶不調で±10程度違う、
特に影響を受けるのがフィジカル系で当たりなんかだと、
絶好調と絶不調だと20以上も違う
つまり、まったくの別人になると見ていいかもしれない
 
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:29:19 ID:lchm+HLU

>>67>>68
ども!

今2CF+1WGでやってて
大金叩いて獲得したストイチコフをWGで起用してるんだが、

22試合で18点14アシストと大車輪の活躍。

レジェンド選手が総合力が11位のチームを首位まで引き上げてくれました!

今夏は、トゥガイとコバチェビッチを獲得したので今からワクワクしてる。
 
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:43:54 ID:/sbQlIvA
>>70
>>67は請願ではコンディションの数値そのものの変化が見られないと言っているのだと思う。
 
74 :67:2008/08/08(金) 06:35:17 ID:idFXF3fE
>>73
そのとおり。コンディションの矢印横にある数値のこと。
モチベーションの数値は如実に変わる。
 
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 10:37:21 ID:WpuaD9e7
>>69
死なないから単独1位は不可
 
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:43:23 ID:NxZfkuJn
敵監はクビになると初期値にもどるんじゃ無かった?
 
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:38:19 ID:C6b8sjIX
いや、戻らんよ
 
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:19:38 ID:xJ/NwjDC
うん、戻らんような気がした。なんか11位までカンストで並んでたもの。
 
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:31:25 ID:QWy+XTtC
>>72がエフェクトで怒る日は近いな
 
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:30:54 ID:MhAlbjsQ
極端な話とんでもないシーズン数プレイすれば全員カンストに出来るのかな?
 
81 :67:2008/08/09(土) 09:48:45 ID:iOoVLBc1
今、既出の強力フォメをあたってるんだが、

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス50の31番にある8連覇442Bフォメ、
画像部分が見れない。誰か中身知ってる人いないか?

あと、強力なのは
スレ48の760番、年間100得点1桁失点433フォメ
スレ52の951番、20連覇433フォメ
は見つけた。もし他にもあれば紹介たのむ。
 
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:06:30 ID:samAYI+K
そんなフォメ数試合で通用しなくなるのに・・・
 
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:48:06 ID:3qLq7UWb
あらゆる敵、状況に対応できる能力が監督にないと
フォーメーションや設定真似たところでどうにもならんと思う
 
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:50:16 ID:OJK3f5/i
つーかいらん自己主張ウザい
 
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:49:08 ID:qCH1OaF6
うちのフレブがんがんシュート打っててワロタw

wikiより
ゴール前でも徹底してシュートを打たないことで有名。
シュートチャンスを不意にしてまで味方へのアシストをするその姿勢は賛否両論がある。
 
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 14:58:00 ID:0tsdliU7
ちょっと前にフレブが
「セスクは自分勝手すぎる。他にラストパスを待ってる選手がいても無理してシュートにいきすぎる」
みたいな事を言ってたの思い出したわ
 
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 18:38:42 ID:VkY60T1h
wikiなんかを全面的に信用する前に自分で見ろよ
 
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:11:32 ID:ExP2ib5I
セスクは07-08シーズンこそゴールも決めてたけど
前のシーズンはシュート結構外してたからね。
 
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:37:34 ID:samAYI+K
>>86
それガセネタなのに・・・
信じてる人もいるんだ
 
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:06:03 ID:hZwCGXha
>>89
信じる奴くらいいるだろw
信じる奴が誰もいないと思ってたって
どんだけ頭悪いんだよw
 
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:29:32 ID:0C6q71jO
頭悪そう いや君
 
92 :86:2008/08/10(日) 01:40:25 ID:lngC8/x1
おまえらスルー能力身につけろよwww
 
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:04:03 ID:Lm7PziVt
おまいら的にコイツは使いづらいっていう選手はいるか?

俺は
ネスタがどうしても使いづらい。

ネスタを使っていると、何故か相手にスペースを献上してしまう…

ネスタよりなら
ロベルトコバチや
ペレア を使う。

 
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:06:58 ID:SjjKRiY0
現実と違ってフレブはゴールへの積極性があってやばい
彼のおかげでブンデス優勝してマガト解任まで追い込めた
 
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 03:49:45 ID:zsjLExqB
>>93
よくアドリアーノ最強www

みたいな話は聞くけど俺が使った時は3年間で15点位しかとらなかったな
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 05:21:54 ID:+guf6iWU
>>93
ネスタフリーロールにしてないか?
 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:11:07 ID:QT+4rTIp
>>85
そりゃ本物のフレブの話だな
 
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:32:57 ID:jXue/MpJ
セスクはみんなに愛されてる選手だろうに
セスクが自分勝手なんて言われるわけ無いだろ
そんなこともわからん奴がサッカー語ってるなんてびっくりした
 
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:37:16 ID:Gxth3v9h
まったくそのとおり。
ピルロシステム使いこなしてる猛者っているの?変態じゃないの?><
 
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:40:09 ID:1gBLAkXp
セスク本人登場です
 
 
 
 
 
 
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:43:54 ID:qF0hTVPA
セスクの話なんざどうでもいい。

そんな事よりウチのビジャは点取らん。
 
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:57:28 ID:1gBLAkXp
戦術にもよるよね、ウチはアドリアーノ結構取ってくれたし
ビジャもまぁまぁ活躍してくれた覚えある。
ビジャは3TOPのセンターで使ったんだったかな。
 
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:30:00 ID:1gBLAkXp
レジェス、ベンフィカか。こいつの飛び出しには随分お世話になったもんだ。
松井もベンフィカ行きゃ良かったのに。今年の市場は結構活発だな。
 
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:38:25 ID:MTpxYW1h
>>90
指摘されて顔真っ赤www
 
105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:38:23 ID:GbdLm6Mw
エフェクトについて質問。04-05シーズンは発生しない?

試しに、バイエルンミュンヘンでスタートし、
シーズン開始時に戦術設定したあとは、
試合当日のコーチ任せのメンバーチェンジ以外は変更せず1年間戦ってみた。
結果、ノーリセでリーグ優勝&CL優勝。

出来すぎだが、1年目はもしかしてエフェクト無いのか?と思った。
それともバイエルンごときじゃ強豪エフェクトの対象外?
 
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:38:48 ID:zfwBvxMn
エフェクトなんてありません。
エロイ人にはそれがわからんのですよ。
 
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:28:04 ID:vsBvOmOn
>>101
自演乙
セスクについて知らんかったような頭悪い奴が偉そうにすんなや
 
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:30:06 ID:+guf6iWU
自演が見えない
 
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:23:36 ID:MY0jEwYa
86:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 14:58:00 ID:0tsdliU7 [sage]
ちょっと前にフレブが
「セスクは自分勝手すぎる。他にラストパスを待ってる選手がいても無理してシュートにいきすぎる」
みたいな事を言ってたの思い出したわ


このガセネタを本当だと信じてた馬鹿が
サッカー通の人に突っ込まれて
火病してずっと粘着自演してるみたい。
俺らからしたら迷惑な話だわ。
 
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 19:49:45 ID:nGBMGegw
>>93
俺もネスタはセンターライン越えて相手PA前まで
勝手に追いかけて行く事がよくあって使い辛かった。
ボランチにコンバートしたら守備力の高さを活かした潰し役で重宝したけど。
 
111 :86:2008/08/10(日) 20:58:01 ID:lngC8/x1
いや、俺ほんとに>>86なんだ
普通にスルーしてたんだけど、どっからともなく噛み付くヤツが出てきて笑ってたぜ
ちなみにガセってのは知らなかったよ
なかなか恥ずかしいことしちまったな
もうちょっと精進しますわ
 
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:42:46 ID:yTQ/M0Y0
1-4で負けた試合なのに、うちのチームのMFがマン・オブ・ザ・マッチに選ばれた

確かに一人で孤軍奮闘していたが、ボコボコにやられた試合でMVPもらえちゃうってのもな
 
113 :自演してる馬鹿はこいつだろ:2008/08/10(日) 22:01:56 ID:0RDUeFt1
89:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/09(土) 23:37:34 ID:samAYI+K [sage]
>>86
それガセネタなのに・・・
信じてる人もいるんだ
 
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:11:51 ID:Gxth3v9h
セスクの話なんざどうでもいい。

そんなことよりピルロの代役おしえてくれ
 
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:35:33 ID:feHA6hx3
フレブのセスク批判がガセだっていうのソースある?
俺もガセっていうのは知らなかった。
 
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:48:27 ID:H4qOvGAD
>>115
俺が言ってるのに信じられないのか?
こんなことも知らないなんてよっぽど頭弱いんだな
 
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:24:49 ID:8cmFzPIW
>>114
俺今ミランでやってるけど、ピルロ衰えたから代わりにアルベルティーニ獲得した。
同じイタリアだし、一番適任かと
 
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:46:51 ID:0lYGJzhv
シュートテクニック高い奴ってループシュート多くないか?
最近マドリーで新しく始めたんだけどラウルとロナウドがループばっか打って全然決まらない
 
119 :116:2008/08/11(月) 01:11:47 ID:C2lGOf1H
ループ多用するのは1VS1シュート持ちだからだろうに
そんなことすら知らずにやってる奴がまだいたとは・・・
 
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:20:07 ID:TOss+MIP
ゲームごときで、上から目線で話すアホ
 
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:21:36 ID:wMGt8aFT
>>116
俺が言ってるのにってあんたwww
一体何様だよwww
ていうか「俺が知ってるのに信じられないのか?」では「ガセだってソースある?」の返答にはなりませんよ
 
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:23:44 ID:IvLC79Un
もう分かったから海サカ板にスレ立て好きに語ってくれ
ここゲーム板のEWETスレなので、大人なんだから分かるだろう。
 
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:44:43 ID:0lYGJzhv
>>119
買って1年は経ってるが全く知らんかった
 
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:49:30 ID:Gz3r9lhH
>>114
ヴォルピやリベラーニはどうだろうか


うんすまないおっさんなんだ
 
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:59:15 ID:eR6DG7WQ
しばらく来てなかったが、ここに小学校が建ったんだな。
俺のいる場所は無いな。
 
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:56:48 ID:HtdV9MEB
>>114
ブリーギとかどう?
 
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 12:12:56 ID:R1DoANeR
ロシアとブラジルは水球出場してないのかな
ttp://www.strangecosmos.com/images/content/102103.jpg
ttp://www.strangecosmos.com/images/content/102097.jpg
 
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:48:06 ID:nS7Rkj4K
今、2010~2011シーズンでスペイン人縛りでやっているのですが
FWが点を決めてくれません。能力低くてもいいので点を取るスペイン人FWっていませんかね?
できれば30億以下の移籍金で取れる奴で
 
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:58:30 ID:R1DoANeR
3topの中央でモリエンテス使ったら15点ぐらい取った記憶ある。30億で取れたっけなぁ。
サイドからのクロスをヘッドとか、足元に来たのをガツンとか結構多彩だったよ。
あとは今どこに居るか知らんけど、レアルの下部上がりで将来嘱望されてた、なんてったっけな。
国籍をスペインにして選手検索してみたら?
 
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:00:11 ID:OxqL2E3Q
>>129
ポルティージョのことか?
 
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:01:35 ID:R1DoANeR
>レアルの下部上がり
ポルティージョだ、ポルティージョ。あれもEWETの中では結構能力高くなかったっけ?
 
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:03:52 ID:R1DoANeR
>>130
ああ、更新せずに投稿しちゃったw
当時は凄い選手になるって言われてたよねぇ。
 
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:05:25 ID:6k5CXOcs
30以下で取れるか微妙だがエスケーロ、エチェベリアは結構点とったかなあ
 
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:10:33 ID:OxqL2E3Q
>>132
05-06、06-07はそこそこ活躍してたけど昨シーズンはよくなかったようだ。

ちなみに今はオサスナ所属。
 
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:10:37 ID:dYZ3xHaW
>>128
トーレスがフリー契約になるのを待つ
 
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:39:59 ID:R1DoANeR
>>134
トンクス。スペイン戻ってたんだ。
カンビアッソみたいに頑張ってほしい。
 
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:59:47 ID:HxpojAJf
>>128
セラーノを凹型3トップの中央(キーマン)で使ってるが、キープ、ポスト、
パサーの三種の神器を完備したポストプレイヤーでマジオヌヌメ

他のFWも上手く使ってくれるから、毎年三人揃ってゴールランキング
10位以内に入ってる
 
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:44:40 ID:iXFN1JcX
>>93ギグス機能しなかった
でも俺が使いこなせなかっただけだと脳内補完、エフェクトのせいにはしなかった。そして泣かなかった。

あの日、俺は自分が少し成長したと思えたんだ。
 
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 22:46:01 ID:0lYGJzhv
そういやニコニコにプレイ動画上がってるんだな。少しコーチを活用して見ようかと思った
 
140 :89:2008/08/11(月) 23:09:02 ID:3ZGqkhTX
ポルティージョすら知らないニワカがこのスレにいたんだ・・・
サッカー全く観てませんて自分から言っちゃってるようなもんだな・・・
 
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:14:37 ID:HtdV9MEB
だからなんだその意味の無い自己主張は
カス人間って自分から言っちゃってるようなもんだ
 
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:19:34 ID:OxqL2E3Q
自己主張に見せかけた成りすましだろ?w
わざわざ>>89を名乗る意味はないわけだから。
 
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:19:45 ID:9Dz9X8vb
相手するのも荒し
スルーしようぜ
 
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:45:15 ID:7+HeaB8/
アーセナルのネタが出てたので、

「このチームではイングランド人は正当評価されない、イングランド人が成功するのは難しい」
と言って出て行った人が以前いましたが
私の箱庭のアーセナルには30人もメンバーがいるのに、イングランド人が一人もいなくなってしましました
 
145 :144:2008/08/11(月) 23:49:32 ID:7+HeaB8/
すいません人数間違えてた、25人だった
 
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:38:25 ID:fro7nxtS
>>144
だからそれもガセネタだって何回教えてやったら覚えるんだ?
毎回毎回レベルの低い会話してるんだから、少しは成長しなさい。
 
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:07:54 ID:yGy90f1v
こんな過疎スレ自治して何が楽しいんだよ…
 
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 02:04:17 ID:SJKjMjE0
>>140

来る場所間違えてるぜ。
オッサン。
 
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:37:14 ID:H6b2H7UK
なんというカンビアッソな争い
 
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 04:46:42 ID:hqcif2xl
不毛いうな
 
151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:29:59 ID:FL7RYcRY
ふぅ、もういいでしょう?こんな争いは。
 
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:25:23 ID:P1c7gKWp
>>140の言うポルティージョすら知らないヤツって>>129か?
それオレだが、すぐに自分で答えてるだろ。

>>151
早野乙
 
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:26:45 ID:Wz8l89Kx
笑顔が似合う楽しくなる理由もなく胸ドキドキ
体中が感じてる空と海のハーモニー
灼け付く陽射し激しく揺れ沸き出す勇気
今なら打ちあけられそう心も程よく



 
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:56:44 ID:VKlo7Pqj
>>149

カンビアッソがオーバーラップするほど同意
 
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:03:54 ID:P1c7gKWp
レアルの胸スポンサーにアデランスがついたらスナイデルは間に合うんじゃないか
 
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:32:35 ID:3nIGpx1X
>>154
禿上がる言うな
 
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 16:08:12 ID:J5wP5gPY
五輪は年齢制限のせいか坊主頭以外はフサフサ度が目立つ。
ブラジル×アルゼンチンが準決勝なのは勿体無い・・・が疲労考えればむしろこの辺りがいいのかも。
 
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:58:55 ID:RyloNeDD
スナイデルがあんなになるとは思わなかった
 
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:22:39 ID:JwzvsJ+1
PS2を起動する

携帯いじったりすぐにはテレビを付けない

テレビを付ける

ちょうどシャワーを浴びてるシーン


これは俺だけか?
 
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:30:58 ID:auisRrNd
あるあるww
てかこのソフト、タイトルまでが長いよね
 
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:32:05 ID:L0sXsEss
あるあるw
シャワー浴びてるシーンでつい起っきしちゃうんだよな
 
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:39:00 ID:R2+SQVYw
一時期話題になったシボンが5輪で点決めたよ・・・
PKだけどな・・・w
 
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:10:44 ID:0F/r5Tyu
まぁ相手も強いが3連敗とは悲しいね。
ユースダメ、五輪ダメに次いでまさかのW杯予選敗退とかなければいいが。。。
サッカー人気盛り上がりでEWETやサカつく新作期待とかどころの話じゃなくなってきたな。
 
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:54:03 ID:auisRrNd
代表はその国の総合力ですからねー
まずはJからねってことでこの際Jバージョンの新作でもいいから・・
 
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:00:41 ID:JwzvsJ+1
ユースは割りと良かった気がするけどなぁ。これ以上は板違いか
データの更新と多少の改善だけで良いから新作欲しいな
 
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:22:20 ID:joGeUNM1
>>165
>>163のいうユースダメは、オランダにチンチンにされた方じゃね?
この前のユースの勢いある選手をうまく取り込めなかったのが痛いな。
というか、選手どうこう以前に監督とか協会とかの問題だろ。

このゲームも、いきあたりばったりの補強じゃなく
長期的な計画が機能するとチーム力あがるね。と、無理矢理ゲームとつなげておく。
 
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:25:30 ID:sQy05jex
梅崎、柏木を作るか・・・
 
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:28:07 ID:Tazjd+HC
ボール来たらアタフタしてボールロスト。高い位置で奪っても後ろに戻す。枠に飛ばない。そもそも打たない。
フィジカルは仕方ないとしても、このへんは何代経っても改善されんね。
人数余ってんのにウォッチャーになったり、下手すりゃ画面外からきた森本の方が早くチェイスする場面もあった。
スタミナはあるんだけどなぁ、こりゃいよいよ攻撃的なラモスジャパ(ry
 
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:17:48 ID:Tazjd+HC
エトーって結局バルサ残留なのかな。早速CLの予選で2点取ってるし。
まぁあれ以上の点取り屋探せってのも難しいからな。
 
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:43:18 ID:kzcjomxM
エトーのダメなところは私生活では傲慢ともいえる態度な割りに試合では遠慮がちな事だと思うんだ
全盛期のロナウジーニョと一緒にプレーしたからかもしれないけどアンリにも遠慮してどんどんサイドに流れちゃったりね…
 
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:52:14 ID:Tazjd+HC
イニエスタが左やるんだろか。パッサーと組めばエトーもイキイキできそうだけど。
 
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:05:03 ID:Vg+vUZKO
>>168
このゲームの自チームの動きもそんなだけどな。

さすが日本製だけのことはある。
 
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:52:08 ID:O8zQizec
高い位置で奪っても後ろに戻す。枠に飛ばない。
人数余ってんのにウォッチャーになったり、下手すりゃ画面外からきた森本の方が早くチェイスする場面もあった。

この辺はよくあるなw
 
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:11:40 ID:d/ZQeoe4
森本って固有名詞が出てくるまで、普通にいつものゲームの不審な動きへの文句かと思ったよw
 
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:49:48 ID:XAETCoh0
日本代表への過剰評価って逆効果だよなー。

 
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:43:06 ID:UovC50vH
むしろ弱すぎるくらいのほうが良い。
日本人は欧米人と比べてコンプレックスの塊だから。
 
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:46:33 ID:k+AEQy6Y
何か動画サイトとかで古い日本代表見てると勿論下手だけどなんか必死さがあるよな
今は…
 
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:27:32 ID:zprXdfA/
コンプレックス持ち過ぎも困るが、毎度お馴染みの紙一重・力の差感じない発言も困ったもんだ。
EWETでいえば彼らのいう紙一重はどれくらいの差に当たるのだろうか。
ユース・五輪世代にとってはもう過去の人かも知れないが日経新聞のカズのコラムは見て損は無いと思う。
 
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 13:34:41 ID:wtOebn4u
>>172-174
そんなつもりで書いた訳じゃないがワロタw

ゲームの方は久しぶりに強豪率いてみたが開幕から全然勝てない…こんな難しかったっけ。
 
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:24:08 ID:Vk+VnPQ1
>>178
もうのびしろは無い状態だろうね。
ここから先はサッカー人気・人口とかからって話かな?
相当分厚い紙一重になりそう
 
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:19:42 ID:mes550W2
めずらしいバグ発生

交代枠使い切った後に、自チームからオーダーしていない
控えMFが突如乱入してきて12人に
試合データ的には参加していない扱いだった
最近、起用面で不満たまってたせいなのか、そうなのか
 
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:33:20 ID:DYoqOqqk
そろそろやめろ うざい
 
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:49:36 ID:iIQUi0JT
割とはじめたばっかなんですが、個人設定でパスとかショート1,ショート2とかの違いって何なんですか?
 
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:16:36 ID:3Oj0qiMv
頻度
 
185 :183:2008/08/17(日) 16:37:34 ID:iIQUi0JT
184>>
ということはショート2のほうが高い頻度でショートパスを出すのですか?!
説明書にも何も記載が無かったので・・・ありがとうございます
 
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:10:11 ID:acMPDua1
個人戦術を設定する時に「頻度が高くなります」とかって説明が出たと思うが
 
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:27:05 ID:S+Kz4snX
でも分かりにくいよな。色々。
俺ずっとドリブル普通にしてた。
 
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:48:06 ID:+IW2nQ97
最近の流れだとドリブルは「しない」に設定してる人が多いのかな。
 
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:14:51 ID:iIQUi0JT
このゲームってロビーニョいますか?
 
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:14:30 ID:AtekyTFh
>>188
ドリブル普通が悪いって訳じゃないんだけど、
しないとかあり得ないだろ・・て理由で普通にしてたからさ。
敵のキープ力はエフェクトだと思ってた若かりし日。
 
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 00:59:22 ID:ACcI0jRY
>>189
その他(1だったかな?)にいるラジーニャがそれ
 
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:06:36 ID:gAUkiASj
ドリブルの普通とキープと安全の違いを教えてくれ
全く違いがわからん…
 
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:51:50 ID:o83TNYPh
普通は、突破とキープを両方持ち合わせてると聞いた
突破できなければ無理に突破しない
かといってすぐにボールを放すわけでもなくボール渡せるまでキープ

キープはいい感じにパス出せるまで保持する

安全は敵に取られないこと第一
サイド選手にやらせると取られないことが先行して
ボールもったままタッチラインをでるから「しない」にしといたほうがマシだな

あくまで予想だけど
 
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:51:12 ID:jmg52ioG
>突破できなければ無理に突破しない
これって突破できるできないの判断が分からないだろ
普通に設定してても、突破に行ってボールとられることよくあるし
その都度突破確率とかが事前に計算されて、普通の場合は50%以上なら突破をしかける
とかになるなら分かるけど
それで行くと突破は20~30%以上の時とかになるのかな

 
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:41:05 ID:3C2Cjk2G
つーかしないにしても相手の寄せが甘いと普通にヌルヌルドリブルするよなw
 
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:35:19 ID:XtX6+mdd
感覚的な問題なので違う印象受ける人もいるかも知れんが、
やっぱ「普通」に設定してる方がボール取られる印象ある。
「しない」設定の方が取られる前にパスだすね。
でも「しない」だと後ろにも結構パス出すので遅攻になりやすい気が。
 
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 12:37:35 ID:3EtjPqjx
俺はサイドとFWは普通にしてそれ以外はしないにしてる。中盤でのバックパスが多いと言えば多いけど、上手く繋がれば早いテンポでサイド攻撃や裏を付く攻撃が出来る
DHとOHに良いパサーが居るのが条件だけど
 
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:35:02 ID:DdhOKuiU
俺は逆にサイドの選手をドリブル「しない」にしてる
正面が空いてると縦にドリブル突破してくれるし(横に付かれてても密着してなきゃ無問題)
正面に敵がいても頻繁にワンツーで裏に抜けてくれるのでサイド突破には事欠かない
でも中の選手(ワンツーの受け手)はやはりパサー持ちが必要かも
 
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 14:38:29 ID:PQh6fE2N
自チームサイドバックのライン下げに対する
有効な対策とかありますか?
やっぱSMFにあげるしか無いんですかね?
 
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:03:16 ID:u+72rjU8
半年ぶりにこのゲーム始めました
オランダの最弱チームで大耳取ってやるぜ

>>199
SMFに上げるか、攻撃意識高い奴コンバートするのが一番良いんじゃないかな
 
 
 
 
 
 
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:55:06 ID:AtekyTFh
>>199
スペース作ってあげると結構上がってくれるよ。
例えばWGかSHを中に絞らせたりとか。
追い越すようなオーバーラップはあまりしてくれない。
 
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:20:23 ID:PQh6fE2N
攻撃時じゃなくて守備時のオフサイドラインのことなんだけど
 
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:11:58 ID:+eoJ2qDM
守備意識高めるんだ
 
204 :189:2008/08/18(月) 20:31:01 ID:6NpfD8EK
>>191

探してみる!ありがとう
 
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:51:18 ID:Ab80ibDc
どこかのブログで
「CLで優勝したら辞任。新クラブには2人連れていける。」ような契約をしたと書いてあったんだけど、
これは実際に起きるイベントなの?それとも、個人的な縛りみたいな物?
 
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:16:07 ID:XcRBg0Pe
>>204
探せば見つかるわけではないよ
 
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:16:39 ID:irGytPq/
縛り
 
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 00:51:43 ID:GREEcgqX
>>204
確かロビーニョはクラシックと同じ扱いだったはず
2年目で出てくるかもしれないし20年目経っても出てこないかもしれない
クラブに登録することもできなかったと思う
 
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:24:27 ID:Aqo1VAV6
>>203
逆じゃね?
ラインコントロールしたいときは守備意識は低だろ
 
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 06:57:34 ID:2GhK4dSy
守備意識が高いとボールを追ってしまう確率が上がり
ディフェンスラインを崩しやすくなってしまう
 
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:21:31 ID:jN14yOOt
>>199
SBを上げるのが無理ならCBを下げるというのはどうだろう。
例えばライン4でもSBはライン4の範囲内で最高上げ、CBは最低下げみたいな。
オレもSBが残ってオフサイドならんことが結構あったんだけど
SBにチェイスやらせたり守備意識を上げたりしたら残らんようになったよ。

>>205
そういうのは見た事ないね。縛りだと思う。
 
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:44:35 ID:P2WgXr3r
>>205
どこのブログ?? 
見てみたい(´∀`)
 
213 :205:2008/08/19(火) 23:32:05 ID:etZWsGZF
>>211
なるほどね。やっぱり縛りか~。
ありがと。

>>212
「EWET 日記」でググれば出てくると思うよ。yahooのブログ
 
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:16:15 ID:1C6ZtGCo
このゲーム何が一番堪えるかっていったら

フリーズだよな・・・・
 
215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:11:07 ID:49auBgb9
大体のゲームがそうだね
 
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:26:17 ID:1C6ZtGCo
他の大抵のゲームはフリーズしても
やり直せば同じようにいくが
これは同じようにやれって言っても無理だろ
 
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:33:45 ID:OAi6FCo2
どうでもいい
 
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 06:43:09 ID:nKYuepLT
色んなサイトの日記やブログを読むけど、
みんななんかメンツが似たり寄ったりだよねー。
マイナーチームで優勝したっていっても
DF:マルディーニ、FW:シアラー、ラーションとか…
もっと凝って欲しいわ
 
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:11:19 ID:tgh4fleA
有名どころをなるべくとらないほうがおもしろいかもねー。
 
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:42:03 ID:tMcpjFBP
>>213のワードでググると結構出てくるのな、プレー日記
いろいろ見て回って面白そうなところ探すか
 
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:13:21 ID:bRM4DCi1
地元人縛りなんか結構いい感じよ
 
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:36:01 ID:5asYBUtM
つうか、プレー日記アップする程の人たちだからこそ似たり寄ったりになるんじゃ。
いや、悪く言う訳で無く。

マイナー固めするような人はブログもやらないんじゃないかと。
俺含め

 
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:07:46 ID:AxR54pbd
日記が華やかにならないからなのか、弱小でやってる人はあんまりいない気がするなあ。
そこそこ資金に余裕があるところで開始して、序盤から有名選手取ったりしてる。
あと、10万移籍の裏技を使用してる人が結構いるのは萎えるな・・・
 
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:00:45 ID:HS6LR+Ih
いくらゲームとはいえ現実離れするのはね
 
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:40:09 ID:F3vBIMkJ
有名選手ばかりなのは見てる人にとってわかりやすいからってのもあるかもしれないな
架空とかだとどんな選手か説明しなきゃいけないし
誰々のゴールで勝利って書いても見てる側はピンとこないもんな
 
226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:08:56 ID:qN6X8hTt
( ^ω^)マイチームにはベッカムとアルベルティーニとヴェーロンがいるお
( ^ω^)まだ3人とも十代だからこれから楽しみだお

>>154>>155>>156
( ^ω^)遅レスだけどお
( ^ω^)家のパパンも頭髪がオーバーラップしてるお
( ^ω^)これは将来ボクの頭髪もオーバーラップするということかお・・・
 
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:13:07 ID:qN6X8hTt
( ^ω^)神様ボクのオーバーラップ設定「する」じゃなくて「しない」にして下さいお!
 
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:19:06 ID:42I8Qpgs
>>226
お前はJWE2008に札幌ドームが出てこないことに絶望してろ
 
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:55:25 ID:YCoBHy4L
やっぱりアホなサイドバックが一人誰も居ないところに突っ立って
ライン下げて敵にアシストしてるな・・・ラインコントロール云々以前の話だ
 
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 04:29:32 ID:Rvl5KmmB
守備の問題は頑張れば解決できるとおもうぞ。

状況がよくわからないけど…
多分CBが釣られてるんだろうから、まずそれを何とかしなよ。
 
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 06:16:15 ID:DNyvB1I6
4CBならそういう事は少ない。
 
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:44:03 ID:PH0dhSI7
ここの住人はやはり代表戦とか観てる時
ラインが揃ってないぞ!
とかツッコミ入れながら観てるのかな
 
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:12:39 ID:Ta9R15dN
それはここの住民に限らずだろ
 
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:30:47 ID:7pQvvYdA
今まで調子だとかフォメとかでスタメンを毎回変えてたけどそれを辞め、不調や疲労が溜まってる時以外はメンバーを固定するようにしたら敗けが減って勝率が上がった
それと衰退してきた選手をすぐに切らないで使える内は使うようにした

今シーズンだけの事かもしれないけど、マスクデータの重要性が改めて分かった気がする
 
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:39:56 ID:6EWhWfOF
意味分かりません
 
236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:15:01 ID:zIJe1wLr
卒論で留年するタイプだな
 
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:42:36 ID:puFc3xk6
>>221
この縛りは中毒になるね
一旦はじめるとやばい
うちは退団するやつの移籍先にもこだわっとる
 
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:11:44 ID:6EWhWfOF
>>237

だよな。
俺も微妙なレベルのユース選手育てて、国内チームに売ったりして楽しんでる。
そいつがレギュラー取ってくれたりするとかなり嬉しいw戦力的にぶっちぎれないのも良い。
 
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:07:51 ID:puFc3xk6
>>238
うちは国内に売りたいときは5月6月に0円で売って
「実力不足で契約しなかったらフリー移籍した」と脳内補完してる
2月のフリー移籍だと狙い通りに国内クラブにいかないし通常の移籍リストだと食い付きがすごく悪いし…。
 
最近はスカウトに国内検索させて、無所属の若手を発掘するのにハマってるよ!

 
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:44:08 ID:WXGSlj8z
( ^ω^)たまに主要6リーグにスカウト派遣しててお
( ^ω^)能力の高い架空選手がリストうpされたりするけどお
( ^ω^)あれなんかは強豪に打ち捨てられたユース出身だったりするのかお

( ^ω^)だとしたら萌え&強豪ザマぁだお

>>228
( ^ω^)コンサポじゃないからショック受けんおこれ
 
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 16:15:48 ID:a/U/5Fg6
GKがベストイレブンに選ばれた人とか居るのか?
GKだけは全部他クラブ選手が選ばれてる
最小失点優勝した時いけるかと思ったら、やっぱりダメだった

他試合の評価点を見てみたら失点してるのに6.0貰ってたりしてたから
え~って思ったよ 自チームが失点したらGKなんて勝っても5.5以下なのに
 
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:13:11 ID:a/U/5Fg6
>>239
普通に検索すればスカウト使わなくても
無所属見つかるけど
 
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 00:02:47 ID:BV6WRueh
>>241
キーパーにPKけらせれ
 
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:15:30 ID:bjhLE/RE
>>242
自分で良い選手探すんじゃなくて
あえてスカウトが取ってきた中から吟味するのを楽しんでるんじゃないの
 
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:58:42 ID:Th9PHaYj
>>242
検索出来るのって契約切れて無所属に「なった」選手じゃないの?
国内無所属の架空・転生も自分で検索出来るのか?
方法を教えて下さい。
 
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:35:47 ID:PI0e16Qb
無所属になったのと一度スカウトにひっかかった奴だけじゃなかったか
 
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 13:55:46 ID:fOYvUIhx
「無所属」ってさ、ゲームに登場してないチームに所属してるって設定なんだよね?一応移籍金も掛かるし。
でも確かに「無所属」以外に適当な表現方法がないんだよな。
だからリーグと同じ国籍で無所属の若手は二部リーグで光ってた若手選手って設定でやってる。
移籍が決まった時、前チームのサポは涙を流したんだろうなと思ったら、大切に育てにゃならんと気合が入るよ。
それを3年後ぐらいに給与枠空けたくて10万で売る時の気持ち。

>>246
オレもそうだと思う。スカウトが発掘してきてくれる。
 
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:36:29 ID:xI7YaF5Y
ジダンの頭頂部と側頭部がモンスターみたいな色に…
バグかな
 
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:37:45 ID:o9C/LzwH
ガットゥーゾとかスカウトにかかったこと無いが
検索で無所属状態で引っかかるぞ

あいつCOMには使いづらいのかな?
まあ俺も使わないんだけどw
 
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:16:53 ID:fOYvUIhx
>>248
髪の毛が表示されない、もしくは所々白くなるのは仕方ないっぽい。
ヴェロンとか視点変えて上から見ると時々顔が透けて見えたりする。
 
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:56:22 ID:5Cogovaa
改造コード載ってるサイト教えて
 
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:36:15 ID:eeF8LmJk
>>251
スレチ

改造して面白い部類のゲームじゃなかろうに・・・
 
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:42:33 ID:Ymi9+ImL
クラシック選手だけでも全部出しちゃいたいなあ・・・って思ったんです
 
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:47:33 ID:FusM55+c
>>253
向いてないよ
 
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:49:17 ID:K0GV+7L1
目押しで頑張れ
タイミングは難しくはないから何回かやればつかめるよ
 
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:59:56 ID:B5JuftGN
今更ながら…
移籍交渉って10個までしかできないんだな。
売りたい選手にオファー来てるのに他にありすぎるせいで表示されなくて困る。
 
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:46:47 ID:BunD8DeU
あのさ、なんか
オプションファイルのセーブ中に
ワンコに線抜かれて
オプションファイル壊れたみたいなんだ。
元のセーブデータはある。
で、半泣きでゲーム新たに再開しようとしたら
セーブデータあるのに
元の監督データ引き継げないんだがどうしてでしょうか?
 
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:43:22 ID:nFz2hT9n
>>249
これマジか?
一度無所属になった選手ってたしか選手検索から消えるんじゃないの?
中田もモリエンテスもカーンも契約切れて消えたよ
 
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:58:32 ID:g3KBtaRN
>>249
ユースからあげてもらえず、無所属扱いで検索出来たとかじゃないの?
 
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:27:44 ID:IpKd6BH0
>>258

無所属状態になってから、一度でもスカウトがひっかけると
消えてからも検索可能になる。
 
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:26:26 ID:Ymi9+ImL
人事資金って使い切った方がいいんですか?
余ったら翌シーズンにもちこせますか?
 
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:27:34 ID:K0GV+7L1
残った人事予算は一度クラブの金庫に戻され、それによって経営状態が良くなる
そのまま持ち越しはできないけど良くなった経営状態は次年度の人事予算に反映されるので無駄遣いはしない方がいい
 
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:01:51 ID:Ymi9+ImL
>>262
そうなんですか、ありがとうございます。
20億ほど余ってるんですが、欲しい選手を買うには足らないので使わないほうがいいんですね。
そこそこのSBを10億ちょいで買うところでした
 
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:43:23 ID:nFz2hT9n
>>259
え?
ユースから昇格されなかった選手って無所属で検索に掛かるの?

 
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:10:28 ID:OrUkYfNZ
ずっと6大リーグ所属以外は一度スカウトで釣らないと見つからないと思ってたんだが違うのか?
 
266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:29:57 ID:4AM38lwf
スカウトがリストアップしたら検索で引っかかるようになる。
シーズン中とかあんまリストアップされた選手見ないだろうから
それで引っかかったの知らずに検索引っかかるようになったと思ってる人も多いんじゃね。
 
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:28:11 ID:Ymi9+ImL
初年度のフリー移籍にカカとかいい選手がいっぱいいるんで取ろうと思っているんですが、
問題はオーウェン。年俸4億8千万はありまえない。
サカつくみたいに獲得して干しといたら次の契約で年俸へらせますか?
 
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:31:46 ID:RUxRgb3M
>>267

でもそれって楽しくないよね?
 
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:38:05 ID:Ymi9+ImL
確かに。
でもFWでカカとロイ・キーンがいるから下げれるんだったら下げたいなあというのが本音なのですよ。
 
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:45:14 ID:4pKI7MzH
FWにロイ・キーンとな。
 
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:51:09 ID:Ymi9+ImL
すみませんw
ロビー・キーンでした。
それと質問しておいて申し訳ないのですが、オーウェンは高すぎるようです。
全体的に補強したら人事資金の差額が1億しか残りませんでした。
どーやっても取れません
 
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:57:01 ID:4AM38lwf
じゃあ獲らなきゃいいじゃん。
 
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:59:53 ID:qW9I9OQx
悩んで時には我慢するのもこのゲームの楽しさの一つです
 
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:08:12 ID:9hj/Qjkp
年俸操作はムズイと思う。前年度どんだけ点取ろうが能力分しか要求してこないんじゃない?
得点王取ったら移籍金が上がるって話を随分前のスレで見たような気もするけど。
 
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:08:17 ID:JX1ItVnl
>オーウェンは高すぎるようです。
>どーやっても取れません
結論出てるじゃないか
 
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:08:26 ID:CEvMY8BB
オーウェンは来世(転生)に期待じゃない?
 
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:00:12 ID:cs3JCAY0
シェバミラン復帰だとよ
 
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:20:14 ID:cs3JCAY0
うお、途中で送信なってた。
シェバミラン復帰だとようやく前線に柱が出来るかな。
インザーギにパットにボッリエッロにシェバに、今年はUEFAの方だよね?
ワントップでいくなら豪華なメンツだこと。弱小率いてるオレには羨ましい限りだ。
 
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:42:23 ID:SmG46MbZ
年々給与予算が増えるたびに主力が年俸の不満言い出して
結局新戦力が獲れないんだけど主力の一人二人売っ払うしかないですか?
 
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:39:22 ID:FcOZH8K2
売り払うのが手っ取り早いかと。

中小クラブで若手育てながらやってる場合、
早めに売却計画立てとかないと困ったことになるかもよ。
 
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 11:06:23 ID:f95i0brH
いまなんかフルハムが狂ったんだけどwww
ミランからアンブロとブロッキを総額72億円で獲得しだしたwww

びっくりした!
 
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:04:56 ID:SmG46MbZ
>>280
ありがとうございます
とりあえずアビダルを18億でアーセナルに売り払いました

選手が21人しかいない…
 
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:59:03 ID:yO5zi1kZ
CLやUEFA出てないクラブだったら疲労もそんなに溜まらないだろうから21人でも大丈夫だろ
どんなフォメをしてるが分からんがスタメン11人と控えにGK1、DF2~3、MF2~3、FW1~2これで合わせて多くて20人
給与予算を作るには控え全員がレギュラークラスじゃなくてそれなりの若手にするとか、GKの離脱はほとんど無いから(離脱したらリセットでもしとけ)ユース上がりで十分。最悪いなくても多分何とかなる

上手くいかない事もあるけど弱小からリーグ優勝まで漕ぎ着けた俺が言うんだから間違いない
 
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:00:47 ID:y9Gq3BJy
弱小からリーグ優勝って結構普通ですよ
 
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:05:27 ID:1ZZjE08o
弱小からリーグ優勝はおろかCL連覇も年々簡単になっていくが、
逆に年々難しくなるのが監督解任を避け続けること。
ノーリセで30年続投の猛者とか俺から見ればもはや神の領域。
しかも高いレベルで成長しているとしか思えない。
 
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:16:31 ID:SmG46MbZ
>>283
それが前年度2位なんです…
さらにエースのエウベルも4週間の怪我するしもう…
 
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:46:06 ID:2/s2GuS7
モウリーニョの理想はGK3人+21人だっけか?
実際戦力として必要なのはそんくらいいれば十分だろう
 
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:13:26 ID:yO5zi1kZ
弱小からリーグ優勝は普通か…結構苦労したんだけどな
 
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:24:25 ID:1ZZjE08o
>>288
このゲームは優勝当たり前の強豪になってからが難しい。
まぁリアルの昨シーズンのバルサやちょっと前のレアルみたいなのを体験できる。
 
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:46:13 ID:tU1I8PVM
今年いっぱいで契約が切れる選手ですが、再契約した後で売れますか?
普通に売るより移籍金釣り上げれるんだったらやりたいんですけど、
契約したら7.8月の移籍シーズンにオファーが来なくなったりしますか?
 
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:34:55 ID:FcOZH8K2
>>284
弱小のまま優勝するのが普通ってことじゃないよね?
 
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:39:51 ID:y9Gq3BJy
>>291
ちゃんと読めばわかるでしょ
 
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:51:34 ID:tU1I8PVM
契約の残り年数が1年でも5年でも移籍金かわらないみたいですね
 
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:54:51 ID:tU1I8PVM
中田って使えますか?
 
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:18:41 ID:DJI0u8dg
>>294
日本人では文句無しのトップクラス
 
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:40:37 ID:PKD6365b
使える選手だと思うけど、自チームがどの程度の選手層かによるでしょ
弱小なら代えのきかないチームの支柱になれるだろうし、強豪でもスタメン、控えのどちらで使っても戦力として十分計算できる
 
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:10:57 ID:1sRk10CD
フリーキック精度「3」の選手を発見
30じゃなく、3

フリーキックが苦手な奴もそりゃいるだろうが、いくらなんでも3は酷すぎだろ
 
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:24:23 ID:imw2CaQE
すげえw
 
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:31:41 ID:FsLmPFoJ
3だとどこまで酷いのか試してみたいなw
 
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:44:06 ID:qNoj5vmq
ぶっちゃけ50以下の能力ってほとんど差がなかった気がする。
 
 
 
 
 
 
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:51:17 ID:FKfUGTWA
>>297
(;^ω^)それだとここの住人のがまだ正確に蹴れるくらいかお


( ^ω^)しかし色んな架空がいるもんだお
( ^ω^)コンディション安定度1のやつなら見たことあるけどお
( ^ω^)今季は自国の才能発掘8のスカウトでトレジャーハンティングするお

( ^ω^)化け物架空楽しみお
 
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:06:36 ID:l0ZLza/W
南米縛り始めてみた。レッチェで億万長者。
今まで外国籍枠とかスタミナの無さで諦めてきた南米クラシックを
ふんだんに使いたいだけ。国籍フリーにすると金がないし悩ましい。


それにしてもこのスレはたいしたもんだ。いつのまにか皆が「年俸」と
書いている。未だにヤフーのニュースでも間違えてるのに。
 
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:46:38 ID:E523pHjg
取り敢えず改善させたいもの
1、すぐにフライスルーを出す
2、DFからの設定してないロングボール
3、サイドの選手がすぐに切り返して効き足でクロスを上げない
4、パスを貰う時にタイミング良く奪われる
これらを何とかしたい

1はパサーとか司令塔とかのせい?それともパスの個人設定?
2はパスの出し所が無いから?それとも仕様?
3は逆サイドで使ったら良いんだろうけど適性もあるし…
4は本家にもあるからもう諦めてるけど何か策があるなら是非
 
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:43:20 ID:3/ZvwfMf
>>297
俺もFK3の奴居たわ、スペイン人
ドリブル系能力がやけに高かった気がする…面白がってFKCK全部蹴らせてたが結構決めたなw
 
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:46:32 ID:gCNARj1K
相手の監督が試合前会見で強気なコメントすると確実に負けるな~。
何なんだ
 
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:38:14 ID:DVx7yl4G
>>304
結局、能力値は飾り。
全てはエフェクト次第、っていう良い例だな。
 
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:34:32 ID:ugWDibqo
>>303
( ^ω^)1確かにあるお
( ^ω^)グラウンダなら通ってたのにわざわざ浮き球でカットされたりするんだお
( ^ω^)2は出しどころあってもリズム?を変えるためなのか蹴りやがるお
( ^ω^)3は諦めてるお4はボール貰うポジショニングいじれば頻度減らせるのかお・・・

>>304
( ^ω^)確かにミッコリなんか能力以上の変態ドリブルしたりするしお
( ^ω^)クボヤオビルFK決めまくるしお
 
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 10:34:53 ID:9LnqLgoh
フリーキックの能力は、ドリブルやフィジカルみたいに画面上での違いが明確ではないよな

と言うより、フリーキックは誰が蹴っても同じなんじゃ・・・・決まるか決まらないかは運?という疑念が何年も消えない
 
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:58:10 ID:bbvAKnNi
NACのFWのエンヘラールって今オランダ代表でボランチやってるエンヘラールと同一人物だよね?
チーム変わって数年前にコンバートされたみたいだけど、
ゲーム内じゃ給料以上に点取ってくれるから重宝してたんだよなぁ。
 
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:14:53 ID:E523pHjg
>>307
サンクス
 
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:15:57 ID:okvIoiNB
シューと打たれて後ろ向くGKとかマジ勘弁
 
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 18:28:42 ID:qMgemlZw
請願ポイントって199までしか溜まらないのですか?
カウントがズットストップしてるようなきがするのですけど
 
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:02:04 ID:M/H4Y1tm
fifa09のグラフィック並のタクティクスで遊びたいわぁ
 
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:45:00 ID:XPd4PoPd
>>312
そうだよ
 
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:21:33 ID:uGYeWyfA
相手DFが寄せて来るまで立ち止まり、ミドルを敵にぶつける

これが一番キライ
 
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:33:54 ID:qMgemlZw
フリーなのに敵がいる方に走り接触と同時にUターンが一番腹立つ。
なんでそっち走ってくんだよって心底思う。
 
317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:09:39 ID:QEAUlA4b
相手のMFが、4-2-4な上に退場者が出た中盤を1人でカバーさせられてた。
敵ながらそのMFには同情したわ。
 
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:23:24 ID:3/ZvwfMf
>>317
かつて某金満クラブにスペクタル過ぎる中盤&オーバーラップ大好き4人組な4バックを一人でカバーしチームを
CL優勝に導いた神MFが居てだな…
 
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:44:01 ID:GlqlCch6
( ^ω^)両足フェイントで敵に向って真っすぐ凸してくドリブラーとかお
( ^ω^)全くもって理解出来んけどこれだけは言えるお







( ^ω^) 死 ね ば い い の に お
 
320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:00:46 ID:k5VDNZ9X
チーム総合力順位19位のボルトンがシーズン終了時11位まで躍進してて
気になって監督見たらオシムだった。アンタすげーよ。
 
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:03:15 ID:XCQyFpIw
もっかい我がクラブにスーパーバイザーとしてもどってきてくれないかな・・・・オシム
 
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:13:40 ID:QTyvg5UU
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
■オシム語録研究所 30■ [国内サッカー]
■オシム語録研究所29■ [国内サッカー]
 
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:57:36 ID:unWrrTjK
>>318
これって誰のこと?
 
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:25 ID:C3nPBDiT
>>323マケレレさんだろ
お前らフォーメーションのこだわりある?
俺はアンカー置かないと不安だからいつもツーセンター+アンカーの三人
 
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:16:24 ID:d00/u4Nx
マケレレじゃない?
 
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:25 ID:d00/u4Nx
おっと遅かったか
まあいいや、ついでに連レス失礼

>>324
俺のこだわりはは4バックかな
理由は4バックが(ry
4バックもしくはSB役のSMFを低い位置に置いた似非4バックしか使ってない
例えば
                RSH
LSB
      CB  CB
みたいな
あと3トップはなんとなく嫌い(得点することに必死な感じがするから?)なので2トップで
 
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:21:49 ID:JxCfQgpS
アンカーって潰し屋だろ
そんなの3人ってレジスタみたいな散らし屋置かないのかよw
 
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:35:42 ID:JxCfQgpS
急に点が入らなくなるよな
その試合だけじゃなくてほっといたらずっと
しかも試合内容は良いから戦術を変えようが無いっていう
サッカーで一番困ったパターンで
 
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:12:34 ID:0n17k6e8
3-5-2の1Vで、ボランチの位置にレジスタ配置。
SMFは守備重視。
2トップは開き気味にして、2OHを挟む感じに。
相手マーカーがトップに釣られてサイドに開くので真ん中が空き易い。
レジスタからのスルーパスや、OH同士のワンツー等でMFがバシバシ決める。
っていう中央突破が最近のコダワリ。
成果は……まずまずイケてる。
 
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:20:56 ID:JxCfQgpS
うまく行ってても急に点が入らなくなるのがウイタク

シュート12枠内6支配率57%で
シュート1枠内1に0-1で負ける試合が続く・・・例は極端だが  
 
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:39:03 ID:/KeW4Cbw
支配率高い試合は俺もいい思い出ないなぁ。
アジア相手の日○代表みたいな内容、そして結果になってしまうw
 
332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:46:05 ID:K3qb1nQP
実況・解説に飽きてきたのでハードロックをヘッドホンで聴きながらプレイしてる
凡試合でもドラマティクティク止~めら~れそうにな~い状態になって大変良い
最近マンネリ気味の猛者共はぜひ
 
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:32:17 ID:NoceS+4y
俺もテレビの音量下げて音楽聴きながらやってる。
というかウイイレにしてもウイタクにしてもそうなんだけど
実況や解説聞いててもうざいだけになっちまったからなw
 
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:58:29 ID:8kgy4mes
メンタルの強弱が、もっと如実にグラフィックに出れば面白いのにな

負け試合で周囲を鼓舞するドゥンガとか、ふて腐れて試合を投げちゃうバロシュとか
 
335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:02:53 ID:5YZHyZkF
俺のこだわりは絶対3トップ以上のフォーメーション&WFを使わないこと
理由はなんか厨臭くて格好悪い感じがするから
というか馬鹿っぽい
 
>>332
筋肉少女帯オススメだよ
 

 
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:21:45 ID:ExVmpOqa
個人のこだわりは自由だと思うが、3トップを厨とか馬鹿っぽいという表現は良くないな。

 
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 10:52:15 ID:FdDUVUU6
チェルシーの監督をスコラーリにしたら3バックやってた
 
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:16:03 ID:5YZHyZkF
>>336
失礼しました。

 
339 :324:2008/08/27(水) 11:51:12 ID:C3nPBDiT
>>324だが>>327
ちょっと伝わりにくかったか。要は中盤のセンターを三人にして底に潰しタイプ、前二人にレジスタと万能を配置してるってこと
前、ダブルボランチにマクンとエッシェン置いたら中盤のフィルターが異常だった
 
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:15:25 ID:FdDUVUU6
>>327
>俺はアンカー置かないと不安だからいつも「ツーセンター+アンカー」の三人
と鍵カッコ付けたら読みやすくなった。つまり中盤3人で2センター+1アンカーらしい。

>>339
ところでアンカーにマークさせる?
相手FWをマンマークさせないと、守備の時にどうも中途半端な位置取りになるんだよ。
 
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:24:35 ID:ZJ2VNFZz
あんまり期待するのもあれだけどEAのFIFA09が俺らの夢を叶えてくれるかもわからんね

チームタクティクスモード搭載らしい
 
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:05:39 ID:FdDUVUU6
FIFAマネ09を日本語家庭用機で出して欲しい
 
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:07:17 ID:SuKZ5BzA
>>341
( ^ω^)マジかお・・・
( ^ω^)でもWiiじゃ出ないんだろうお
 
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:16:55 ID:FdDUVUU6
>>343 出るよ。凄いのが。

578 名無しさん必死だな sage New! 2008/08/27(水) 13:31:10 ID:Y+ZLqgLo0
FIFA 09 ワールドクラスサッカー

PS3箱○版
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/08/26/pc_fc_n_gn/11.jpg

Wii版
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/08/26/pc_fc_n_gn/wii.jpg
 
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:23:12 ID:C3nPBDiT
>>340補足サンクス
アンカーはマンマークするとバイタルエリア空いちゃうからしてない
攻撃意識後ろの守備高で守りに専念してもらってる
 
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:33:43 ID:FdDUVUU6
>>345
確かに空く時ある。じゃ中盤はマンマーク使ってない?カバーとかも?
オレ守備(失点)はかなり良いんだけど、得点力が低くてさ。いつも1-0みたいな感じで、
ほとんどカウンターサッカーなのよ。バイタルエリアにDH残したらボール回り良くなるかな。
 
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:34:50 ID:EKxOx8An
>>341
気になって調べたら、「チームタクティクス」はモードじゃなくて
戦術やポジショニングのカスタマイズの事じゃねーか
 
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:43:42 ID:WCiilJBa
また宣伝の季節なのか ハァ・・・
 
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:57:09 ID:FdDUVUU6
EWET2が出るなら幾らでも宣伝してやるのに(´;ω;`)ブワ
 
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:20:19 ID:C3nPBDiT
>>346
アンカーはゾーンにしてる。アンカーいるから中盤でボール支配しやすいかなって思って中盤の枚数増やして、ユーロ08のセスクinしたスペイン目指してる
ワントップ潰されたら涙目だが
 
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:02:36 ID:t04AxM5s
このゲームの各チームのフロントはどーなってんだ?
2年目はザビオラとジェラードがフリー移籍に出てたんですけど。
こんな若くていい選手手放すなんて何考えてるのだろうか
 
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:16:20 ID:hkO+U8rC
>>351
選手が契約延長を拒否したと脳内補完するんだ。
 
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:44:27 ID:LMTUEG2W
http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/08/26/pc_fc_n_gn/11.jpg

これぐらいのグラでタクティクスやりてーよな
 
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:55:23 ID:0n17k6e8
先発のニステルがシュート外しまくるので、後半31分にズラタン投入。
そしたら僅か14分の間でハットトリックw
試合は逆転勝ち!
助かったんだが、こっちにおこる事は相手にもおこる訳で…
ズラタン恐るべし。
 
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:28:38 ID:8dcaZuBA
>>353
グラはどうでもいいから新作を・・
 
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:40:02 ID:qII7BiwA
いや、新作はもう無理でしょ・・・
ブンデスは架空も駄目、今度はリーガエスパニョーラのライセンスもEAに独占された。
最近出たJウイイレもコケたみたいだし、ウイイレシリーズ自体が危ない。
 
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:46:35 ID:FdDUVUU6
じゃスペインも仮名になるんだ。FIFAは最後に買ったの02ぐらいだったかな。
まぁ元々エディットでチーム名やユニフォームいじったり出来るのグレーゾーンだったからねぇ。
これも選手名いじれるのは救いだったし。

>>350
なるほど、参考に頑張ってみる。ありがと。
 
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:32:32 ID:WCiilJBa
まだスレ違いの宣伝するの? ID:FdDUVUU6
 
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:02 ID:FdDUVUU6
え、オレに言ってたのか、話題出たから画像持ってきたんだよ。
そんなつもりじゃないんだけど、気に障ったならスマソ。
てかFIFAの話題マズかったのかここ。
 
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:02:32 ID:NoceS+4y
ウイイレ系のスレではFIFAの話題出すと敏感に反応しちゃう人がいるからな。
気をつけたほうがいいとは思う。

んじゃ話題を変えて
おまえらチームを移っても「こいつだけは連れて行く」って選手いる?
 
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:09:37 ID:5YZHyZkF
>>360
エミリアたん
 
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:12:03 ID:NoceS+4y
>>361
秘書はサラが一番だろ・・・常識的に考えて・・・
 
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:26:59 ID:XCQyFpIw
川村タンまんせー
 
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:27:40 ID:FdDUVUU6
>>360
そんなのあるのかw やっぱそれぞれの派閥みたいなのがあるんだね。気をつけます。
本家も含めて自分で動かすサッカーゲームはこの数年やってないな。
操作出来ちゃうと選手の能力差より、結局操作テクになっちゃうしね、シミュの方が断然面白い。
選手は、やり始めた頃に率いてた思い出もあってギャガンのタレクを何度か獲得した事ある。
結構期待されてた選手なんだよね、シナマ・ポンゴルの従兄弟らしい。
 
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:40:32 ID:VnVYkvRq
>>360
ベティスのアルスと、当時はミランのガブリエル・ミリートかな?
ダビド・ベリオンも連れていきたいんだけど、マンUがレンタル放出しかしないんだわ…。
 
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:44:13 ID:FdDUVUU6
G・ミリートは当時サラゴサじゃなかったっけ?
 
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:52:15 ID:VnVYkvRq
コロッチーニと勘違いしてた!
新規スタートの1年目に取ったから、余計に元々居たのかと
 
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:34:46 ID:/x+Ef0+N
オレのキウミエントはとヌザレは譲れねぇw
 
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:56:25 ID:WzVJ9s+/
>>360
リールのマクーンは必ずチームにいる
あとソショーのマティウがなぜかお気に入り
 
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:02:25 ID:36jH3W21
一回使った選手はなるべく獲らないようにしてるなぁ
 
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:27:55 ID:wv2hhhVH
解任されたチームから教え子を連れて行くのは、ちゃんとオファーして適正価格で獲得できるなら獲る
前に率いてたチームにサビオラがいる場合はどんなベテランでも声はかけてるな


でも使いこなせてはいない俺
ずっとスタメン起用してても38試合6得点とかそんなもん
よくてシーズン15得点くらい
どうやれば上手く機能させられるんだろうか
 
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:51:23 ID:glr5Gifl
パラグアイのパレデスって選手を1回コンバートしたら
SMF、CMF、DMF、SB両サイドできる超便利選手になってしかも動きいいからずっと連れ回してるなー
アルスってそんな使い勝手良かったっけ?
 
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:30:17 ID:9GiN//ul
断然フレブ
代役のギグスが物足りなくてしょうがない
 
374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 05:09:45 ID:xdzBl0mg
アルセのCKは異常
 
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:18:13 ID:VQx68e1H
>>371
センター寄りで使ってみてはどうだろう。
2トップならポストに入った瞬間にグループ戦術で飛び出し、
もしくはOHに入った瞬間に飛び出しとか。でも多分やってるよね。
オレも前にオーウェン使った時、あまり点取らせてやれなかったよ。
 
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:09:08 ID:xdzBl0mg
仕様的に短いスルーパスが難しいから、サビオラ見たいなタイプは難しいよね。
トゥンジャイ使ってた時はOHを低い位置にしたら上手くいったような。長いスルー狙いで。

 
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:35:22 ID:hI1b99/L
確かにサビオラとかオーウェンとか小さいFWはゲームの仕様的に機能させにくいな
でもCOMは機能させてるっぽいよね。腐っていくレアルで孤軍奮闘してるオーウェンを何度見た事か
 
378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:36:27 ID:Hx5003yR
思わず応援したくなりますよね。
 
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:56:20 ID:Xp7MGpOq
ちっこいFWだと縦置き2トップとか意外といい感じだった気がする
しばらく使ってないから設定とか思い出せないけど
 
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:08:59 ID:VQx68e1H
サビオラのサッカー人生はもうちょっと日の光を浴びて欲しかったな。
ヨーロッパに来て主力としての優勝ってのは無いのか、バルサの3年が輝いてたね。
ゴール見ないで打つ猫背シュートが印象深い。
 
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:28:36 ID:xPt7vNSs
アルゼンチンで同タイプ同体格のメッシ、アグエロが定着しているので更に厳しい。
テベスもいるしなぁ。
リケルメの運動量がなくてもこれだけ前線に加えて後ろのガゴとマスチェラーノが動き回ってくれれば
チームとしては機能するはずだわ。
うちもこれをモデルにチーム作ってみるか・・・
 
382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:49:11 ID:YXoY9iFQ
>>378
早野乙
 
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:05:54 ID:Hx5003yR
そういや誰か昨シーズン途中からのデポル5バックフォメを
このゲーム的に再現した人いないかなぁ。
 
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:53:56 ID:Wl12fcsz
負けてるときのロスタイム短すぎw
ホームもアウェイも露骨に敵有利な判定だよなw
 
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:58:49 ID:xdzBl0mg
典型的な気のせい
 
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:58:56 ID:zKi3C70o
>>372
いや自分がベティスファンでアルスも好きだから使ってるだけだよ。
特殊能力とかも付いてないはず。
 
387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:18 ID:r+t2nuYG
>>381
今ちょうどリケルメのキープ力を生かしたチーム作りをしてる。
正直微妙。OMFはどうしても突進したいみたい。
思いっきりサイドにポジションしたがCMFの方がいいかも試練。
 
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:54:15 ID:xdzBl0mg
うちの箱庭、岡田が着実にキャリアアップしててワロタw
レアルからバイエルンに移籍してシュツットガルトの10連覇を阻み、
CLも決勝まで進出してきた。これから叩き潰してやるがな・・
 
389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:00:59 ID:9GiN//ul
死亡フラグたてんなw
 
390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:31:15 ID:xdzBl0mg
叩き潰されますた・・
 
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:53:51 ID:pcUUxb94
>>344
(;^ω^)Wiiはガキあつかいかお・・・

>>371
( ^ω^)ちっこくないけど前にフォルセル使ってた時はお
( ^ω^)ゴール手前ギリギリまでポジ上げてたお
( ^ω^)すると相手DFの裏ばっか狙うようになったお
( ^ω^)年間20~30ゴール位だったと記憶してるお

( ^ω^)この戦法はダメですかお

 
392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:17:02 ID:Wl12fcsz
CBをゾーンにしたけどやっぱりダメだったww
ドリブル突破してくる奴を棒立ちで眺めてたわww
速攻でカバーリング戻したw
 
393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:29:56 ID:o2sFmlUU
>>383
オープニングムービーの男の子。
 
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:03:21 ID:jDr1O74N
>>390
日本人監督のCL制覇か。それはそれでよかったんじゃね?w

 
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:18:49 ID:eu8bOEdG
明らかにコンディション以外でこっちの選手の能力が
低下してる試合があるよな
敵の能力が大幅にアップしてるし必ず負ける
 
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:00:40 ID:3EkNJhVq
ドイツ代表のヒンケル(偽名ヒヌツェル)だけダブリで出てくるのは知ってたけど
スロバキア代表のビテック(偽名ヴァルザック)も出てきたんだけど、俺のだけかな。
こっちはクラブと代表で能力がかなり違うけど・・・
 
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:13:02 ID:D6xpp9p7
みんな試合の記録はつけてる?
俺はB5ノート一枚で2シーズン埋める程度の簡単なメモをとって次戦に生かしてる

ゴールや勝利の際に誰が誰に抱きついたとか、総当り表を作ってカウントし
人物相関図を作るのも楽しい

アッー!
 
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:25:28 ID:Og2P+XL7
凄く楽しそうだなw
俺は何かメモると言えばこのスレで試してみようと思った戦術くらいだな
 
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:33:27 ID:jDr1O74N
>>397
一番はまってた時は記録とってフォメ同士の相性とか考えてたけど、
・・人物相関図は盲点だったぜ。人生の楽しみ半分くらい損してたなぁ。
 
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:38:11 ID:yaC44gzk
>>397
自分のために、各試合の試合展開や得点経過、
獲得放出の詳細やシーズン通算記録とかをブログにうpしてるけど、
その発想は無かったわ

確かに、笑顔で駆け寄ってくるチームメイトを真顔でスルーとか見かけるな
連携値とか何か関係とかありそう?
 
 
 
 
 
 
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:43:39 ID:CLqcnqOb
>>400
そのブログ教えれ
 
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 03:46:55 ID:8JDAf7UF
俺は試合の記録はとってないけど
自チーム選手の獲得・放出の内容と契約更新の内容について記録をとっている
新に始める時にヤクに立つ

 
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:46:50 ID:hxriUCaf
データ消して新しく始めようと思うんだが
このチームはクセがあって面白いよとかなんかない?
 
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:14:44 ID:VC7LVRLa
>>344
Wiiはなんでもかんでもお子様向けだなw
あー仲間はずれにされるのがつらいw
 
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 11:54:29 ID:CLqcnqOb
>>403
1 FC ガイダスラウルデントはおすすめ。
元気な特攻隊長アマナティディスと、いかついスキンヘッド番長ヤンカーのFWコンビを楽しんでくれ!
あとGKにブチ切れヴィーゼとか守備的ハーフに裏番スファルツァもいる。
そんなチームにおいてセンターのエンゲルハルトたんは爽やかな清純派アイドルなのです。
 
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:31:06 ID:H7WbcSAZ
ヤンカーって久々に聞いたな
 
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:19:29 ID:jXYGUSCj
何かわざわざ偽名で名前書いてあるの見るとイラっとくるのは俺だけだろうか
 
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 14:25:35 ID:F5cVSTd1
シュツットガルトいーよー
一芸野郎だらけのチーム。
でも育てれば相当強くなるし、
有名所もボチボチいるので感情入れやすい。
監督データ消しちゃうと最初は選べないかも。
 
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:19:40 ID:H7WbcSAZ
>>407
リネームしないでやってるんじゃないか多分。オレはリネームも結構楽しいけどな。
 
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:32:25 ID:Pmfw7QVw
よく見るとOPの人足にケガ負ってるね
 
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:54:46 ID:eJjWQX4i
よく見なくてもね
 
412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:20:52 ID:VWnL7970
EWET334
 
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:26:12 ID:VWnL7970
EWETした後風呂入ると、自チームの補強戦略とか戦術とか考え過ぎてのぼせるよな?
 
414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:51:27 ID:1AIPDfCk
あるあるw
 
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:22:46 ID:3FnZ8jLv
>>397
暇人乙
もう少し有意義に時間使ったほうがいいんじゃないの?
将来振りかえった時、そんな思い出しかないんじゃ悲しすぎるよ。
 
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:51:43 ID:H7WbcSAZ
そういう言い方やめようや。
>>397にとってはそれも含めてこのゲームの楽しみ方なんだろうし、
もう日記付けるような感覚なんだろ。抱き付き記録とまではいかないでも、
年度毎のゴールなりアシストなりのデータ残してる人も過去結構いたよ。
オレはやってないけど、個人個人で楽しめればそれが一番。
 
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:59:59 ID:jDr1O74N
小さい所に楽しみや幸せを見つけられるって大事なこと。
君もいずれ分かる日が来るよ。
 
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:33:26 ID:H1GwwITC
>>416
3シーズンしかつけなかったけど
1試合毎の得点者、アシスト、順位推移、最終結果、各リーグ得点王、優勝チーム、MVP
を記したエクセルは今でも宝物です^^
 
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:06:28 ID:6HuWvPu3
敵の明らかな能力アップエフェクトがうぜーなこれ
戦術考えるだけ無駄
 
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:45:40 ID:zZUoV6F4
>>418
同志よ!
オレもエクセルでデータ管理してたわw
データが蓄積してくると自動的に「通算○○試合●●得点」みたいなのが
記録されていってwktk、たまらないよね。
 
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 04:49:50 ID:wMDYq28N
そっか、エクセルでやればそんな事も出来るんだよな。
こういうのって何年かたってから見ると楽しいよね。
こないだやきゅつくのノートが出てきて、ニヤニヤさせて貰いました。
 
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:39:35 ID:AaPPhf+5
おまえら今どんなシステム使ってる?
少し前は2バック使ってる人も多かったけど。
 
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:20:37 ID:KjwDdWuC
>>422

4-5-1

サイドがあまり点取らないorz

アドバイス頼む
 
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:25:38 ID:wMDYq28N
4‐4‐2ダイヤと4‐3‐1‐2の中間みたいなフォメ。
安定したい年頃なんで。
 
425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 13:43:40 ID:AaPPhf+5
>>423
4-5-1でも色んな形があるし
具体的に示してくれないとわからん。
 
426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:00:26 ID:H1GwwITC
>>422
左WG1トップの4-5-1
ローマ式疑似ゼロトップ
 
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:04:58 ID:oLA6JuSj
>>422
3-4-1-2
中盤は1枚のDHと3枚のCH
 
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:09:22 ID:AENBXIXA
>>425
わざわざ注釈つけない4-5-1だから、オーソドックスな4-2-3-1かな?
実際使ってるチームもかなり増えたよね、バランスいいからだろうか。
 
429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:43:18 ID:s0UpQ9Ob
友人からもらってこのゲーム始めた。 オランダのデンボッシュという弱小で始めたが、戦力があまりにひどい…育てるかいのある若手はこのチームにはろくにいないので、フリー移籍で選手取りまくるしかなさそう…駄文ですいません
 
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 15:52:43 ID:dxWBHSiA
>>429
フリー移籍で選手をとりまくるのは愚の骨頂なり
折角デンボッシュで始めた意味など皆無だ
 
   消えろ
 

 
431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:01:39 ID:AENBXIXA
>>429
慣れてくると選手が何人ぐらい居れば良いかのラインも見えてくるし、
選手の取捨や移籍金の使い方も分かるようになる。
ちなみに選手を売った金をそのまま移籍金として使える訳じゃないから注意ね。
「来期に使える額が増える」って事だから。
 
432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:23:13 ID:UUr83AzV
今更ながら買ってやりはじめたんだけど
外国籍の問題で最新の移籍と同じようには
チームつくれないね。
エディットでは外国籍いじれないし。
 
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:24:23 ID:5XIYPXjg
スカウトで引っかかった選手を取りまくってます
4年間で
ガリンシャ、リバウド、ベベット、ジエゴ、
ディアス、C・ロペス、セルジオ・バティスタ
ファンバステン、キーフト、ミューラー、ダーリン(スウェーデン)
を取ったけど、アヤックスなので給与枠少なくて辛いです
FWの選手ばかり引っかかるのでDFが欲しい

今マスケラーノが引っかかってるけど5月末だし給与枠もないので
年明けてからになるけどどうしよう


 
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:37:12 ID:SfnreqY9
>>430みたいに何故かつっかかる人ってなんなんだろ?偉そうだし
>>422
4-1-4-1でやってるんだが、どうしてもワントップが点取れない・・・
 
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:56:39 ID:AENBXIXA
>>432
エディット話は>>64が参考に

>>434
なんかこの数日特に見るね、まぁ言ってもどうにもならんし
 
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 17:31:39 ID:KjwDdWuC
>>434

俺はワントップがいつも得点王w

中盤は3センターでSMF2枚
守備はザルで毎試合バカ試合


 
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:34:09 ID:4Jjn4cRb
現実っぽく進めていくとハアハアできるw
 
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:57:55 ID:zvjd6yK2
みんなオプションファイル使ってやってる?
 
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:06:11 ID:mFN2mUVD
>>436
1トップまともに機能させたことないんで
機能させるコツとか教えてくれるとありがたい。
 
440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:03:39 ID:3ddnGlFG
眠れなかったから前につけてたEWETのノート見付け出した
飽きて約1シーズン分しかやらなかったけど内容は、試合内容が良かったor悪かった時の試合の敵味方の大まかな設定を綴ってた
これに書いてた結論は4-4-2のボックス型が勝ちが多く、同じく4-4-2のフラット(CHとSH)が悪かったみたい
ちなみにこの時試してたフォメは上記の2つと4-3-3と4-4-2のダイヤモンド型でどちらかと言えば4-3-3の方が良かったみたいだ

約1シーズン分しか付けてなかったし、使ったフォメの頻度とか細かい設定書いてなかったからあんまり参考にならなかった…。でも4-4-2のボックス型が俺の中では強いってのは変わってなかった
 
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:37:06 ID:3d4GDnnb
>>440
同じ結論に達したよ。
結局ラインブレイクさせてそこを利用するのが一番効率良いみたいだ。
フラットは敵ラインが高いと強いみたい。敵監督はほとんど低めだからね。
俺はあと失点とか被シュートとかメモって守備を考えてたなー。
 
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 04:58:43 ID:IsAP27mO
>>439を見て思ったんだけど1TOPを機能させるってどういうこと?
どういう状態を指して「機能してる」と言うの?
>>439はどういうことを求めてるの?
これって凄く重要な事だと思う。

 
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:01:29 ID:mFN2mUVD
>>442
1トップやるとどーしてもそいつが孤立しちゃうんだよね。
だから苦し紛れのミドルとかでしかシュートが打てなかったりする。
俺の考える「機能してる」というのは1トップ孤立せず、流れの中からしっかり崩してFWが点をとるってことかな。
 
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:03:15 ID:mFN2mUVD
あ、ごめん。

1トップ孤立せず×
1トップが孤立せず○

意味は通じると思うが気になったので。申し訳ない。
 
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 06:30:36 ID:POZK5Bny
>>441
なるほどなあ
どうりで敵のフラットだけ強く感じるわけだ
 
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:46:53 ID:a4kQrqDV
>>443
1トップをキープレイヤーにするか、トップ下をキープレイヤーにするかでも結構違うと思う。
サイドをキープレイヤーにしたらどうしても片サイドに攻撃が偏るからなぁ。
 
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:00:51 ID:OKs8mgKd
1トップは如何にFWを追い越していくか、1トップと言えども
攻撃するのは1人じゃない。

FWとWGしかペナルディエリアに侵入しにくいようになっている
このゲームではほぼ無理。DMFとCBをG戦術でオーバーラップ
させまくると結構エリア内に突撃するんでその辺がうまく使えると
いいかも。
 
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:26:16 ID:mFN2mUVD
>>446
一応一通り試してはみたんだけどね。
俺には合わないのかな・・・
>>447
たしかに。如何に攻撃に厚みを出すかだよね。
ただ前掛かりすぎるとバランスが崩れるし難しい。
 
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:40:33 ID:3d4GDnnb
はっきりいってこのゲームのAIはバカな訳で、
それに頼る割合の大きい1トップはどうしても機能しづらいよ。

堅い守備とサイド攻撃に特化してはどう?
相当支配できるからそれなりに楽しいと思うけど。



 
450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:41:20 ID:3d4GDnnb
何か余白が・・すまん
 
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:43:29 ID:mFN2mUVD
>>449
それで結局4-4-2か4-3-3のカウンター重視の戦術になっちゃうんだよね。
それはそれで楽しいからいいんだけど、1トップだけ使いこなせないのが悔しいw
 
452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:52:39 ID:3d4GDnnb
俺も悔しいよ。定期的に1トップ試すけど必ず挫折するw
 
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:17:12 ID:a4kQrqDV
>>451
あるあるw 大体前線の3~4人で攻めちゃうんだよね。
今チーム移ったらユースに18歳、202cmのFWいた。
こんな大きいユース上がりは初めて見たよ。他はショボイがボディが85。
またしばらく楽しめそうだ。
 
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:15:47 ID:ESno9qPU
>>453
育ててやってくれ。
198と202の架空ツートップ組んでたことがあるが、
CKの破壊力は並じゃ無かった。
最後は両方代表入りしたりしていい思い出。
 
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:43:58 ID:a4kQrqDV
それは迫力満点だな、主要国のユース上がりはなかなか代表入り難しいよね。
 
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:35:18 ID:O4gTgDA9
>>453
身長が202㎝でボディバラ85なら前線のど真ん中に置いとくだけでゴール量産出来そうだね。
うちで使ってたユース出身の架空FWも202㎝でシーズン55ゴールと大暴れしたし。
 
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:16:16 ID:KJ/y0MxM
4-3-3でやってるんですが
中盤の選手のチェイスの有無や、タックルの強弱で
やっぱだいぶ変わるものですか?
ほんとに中盤がスカスカになる。
テンプレと同じように守備意識やゾーンカバーは
設定してるんだけど。
 
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:43:06 ID:3d4GDnnb
中盤がスカスカってそりゃ攻め過ぎだからじゃない?
ライン上げて中盤自体を狭くしちゃって、
ラインディフェンスにしてMFが戻る時間稼ぐとか。
 
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:52:42 ID:KJ/y0MxM
>>458
そうだと思います。攻守は功2で、3トップは
全員カウンター積極、中盤もアンカー以外は
カウンター普通で攻撃方向前ばかりでした。
ラインは4でゾーン。
とりあえず、ラインディフェンスと攻守レベル変えてみます。
ありがとう。
 
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:21:07 ID:4CLrbST9
>定期的に1トップ試すけど必ず挫折

すげーわかる
 
461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:00:27 ID:WZcj9RoY
キーパー手が届いてないのにボール弾いてワロタww
 
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:20:48 ID:cvY3WAt+
>461
俺も見たことあるwww
ブッフォン神が見えざる手でボールを弾いた事があってどんだけコンディション良いんだよって思ったww
 
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:42:38 ID:oIxCDEK5
サンプドリア1-1インテル
ミラン1-2ボローニャ
ローマ1-1ナポリ
フィオレンティーナ1-1ユベントス

ヌマンシア1-0バルセロナ
デポルティボ2-1レアル・マドリー

これはひどい開幕エフェクトw
 
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:07:27 ID:mDC0kDAn
スーペルデポル来たw
バルサ0点は新聞で叩かれるだろうな。

>>457
スカスカの時とか、リプレイでそれぞれのポジショニング確認してみると良いよ。
ゴールエリア内に無駄に人数居すぎてない?ウイングに加えてSBもゴールエリア横にいたりさ。
中盤から飛び出させるのはせめて一人にしてみるとか。
OHやCHは動かさないでもクロスやシュートのこぼれ球をミドルで狙ってくれるし、
こぼれ球拾えれば二次攻撃も出来るからね。こぼれ球拾うの大事。カウンターも食らわない。
 
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 15:17:44 ID:LvGzxj1A
このスレのやつなら、文献「サッカー戦術クロニクル」をきっと持ってるだろ
昨日買ったが、夜更かしして読んでしまったw
 
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:26:04 ID:JqHxCjPE
若手育成でデルピエロに特殊能力つけられるんだけども…
ポジショニング、両足フェイント、ストライカー、どれが1番いいかな?
セカンドストライカーていうか下がり目のFWとして使ってるんだけど

ちなみに持ってるのは初期+飛び出し
 
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:28:54 ID:9tMCptvP
ポジショニングに一票
 
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:37:57 ID:JqHxCjPE
>>467
お、早速ありがとう
両足フェイント以外で迷ってたけどやっぱりそうか、ちょっとでも違いが実感できればいいな

大好きな選手だからどうしても慎重になってしまう…
 
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:34:59 ID:EaJ6a6Y0
強くなってからのエフェクトは嫌だが、始めたばかりの逆エフェクトもなんとかならんかな。
就任したてでコンディション不良、連携も悪い状態なのに、勝ち続ける。
脳内では徐々にチーム掌握していって3年目辺りで優勝争いというプランなのに、
いきなり優勝またはCL圏内じゃあ、リアリティが今一つ。
これで逆に選手層厚くなってから勝てなくなるから、腹が立つ。
 
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:49:42 ID:4CLrbST9
>>447>>460が俺なんだが、こんなこと書いてるうちに
1トップ試したくなってきた。

敢えてFWには得点を期待しない、思いっきり後ろ向きで
突撃してボールを失わないことだけが仕事。点を取るのは
SWと3人のDMF。徹底的してやってみるか・・・。


>>465
持ってます。昨日まで83ページの82ブラジルやってました。
 
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:13:16 ID:5O+I8pXh
休み一日使って俺もやってみた1トップ。
コンセプトは何故かDHが上がりやすい仕様を使う感じ。
意外と上手くいった。劣化ながら2トップかよって位上がってくれる。

でもそれだったら最初から2トップにしとけばいい事に気付いて挫折。
 
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:22:22 ID:mfPHwuuM
>>465>>470と俺以外にもあの本買った人たくさんいてワロタw
あの本に感化されてポジションエディットでワイドに設定するだけで
得点率があがったのには驚いたわw
 
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:39:59 ID:6QYBalo6
>>465
Amazonでみたがおもしろそうだ・・・ほしくなるなあ
 
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:06:03 ID:3zWg0tSc
その本が更に生かせるよう新作を是非・・・・・(´・ω・`)
 
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:47:31 ID:8roqY794
新作の予定はありません…
KONAMIにキッパリ否定された…
 
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:14:07 ID:Bp79Ipmm
俺も買いましたw かなり参考になるんでお勧めかも
 
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:46:18 ID:JkN/6xxu
>>475
・・・(´・ω・`)
 
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:03:54 ID:58+FInBe
今更ながらじいちゃんの葬式で買いそびれたワールドサッカーマガジン2/2のターンオーバーを読み解くを見付けて買ってきた!
参考になるかどうか分からんけどニヤニヤ出来るw
 
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:10:30 ID:58+FInBe
連投すまん
良く良く見たら2006年だった…。でもEWETの時期と近いからデータ的にも使える
何か面白いの見付けたら書き込んでみる
 
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:37:43 ID:FAQDV3kR
オレはワールドサッカーダイジェストの方だが、2002年頃のとか読むと顔触れが懐かしすぎる。
数年前に本田朋子がフットサルの連載を持ってたんだけど、その後フジのすぽるとに出ててビックリした。

>>475
・・・(´・ω・`)
 
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 16:16:43 ID:y+ieGMtB
鉄山靠あれチートだろw
どんな雑魚でもあれ出せれば1対1でボール奪取出来る
 
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:07:02 ID:58+FInBe
ざっと見た感じ4-3-3、4-3-1-2、4-4-2の形が多かった。それぞれの役割を呼んでいくと、全体的に今流行りの4-2-3-1のシステムに近い感じ。この形効率が良いらしい
中央の3人の内1人がパスを散らす、1人がバランスを取ったりサイドに開く、1人が守備専。サイドの選手は縦と中に切れ込みCFは両翼のバランスを取る。前線の選手や形によっては2列目やSBが攻撃に絡む
ゲームの中のフォメに当て嵌めるとバルサフォメがそれに当たりそう

当時リヨンの監督だったウリエは「4-3-3はボールを支配するのではなくプレーを支配するのに有効なシステム。ディフェンス陣は組織を保ちながら相手攻撃陣を冷静に封じ、3トップを中心にリズミカルでスピーディーなサイドアタックを仕掛ける」とインタビューで語ってる
ちなみこれはレアルマドリーと対戦した時のこと

これを見てて面白かったのは迷走してるレアルマドリーだったw
 
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:15:59 ID:9Eg6Fsi6
世代交代見事に失敗w

勝てねぇ
開幕3連敗てw
CLで挽回しなきゃ解任だな
この緊張感たまんねぇぜ
 
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:26:52 ID:MbymmJx0
敵チームにドラソーがいたんだけどさ、プレイスタイルが変態ドリブラーに見えた俺って・・・

このスレで話題に上がった本って戦術クロニクル以外あったっけ?
 
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:28:37 ID:JkN/6xxu
>>484
龍時読んでベティスでやりたくなったって人ならいたな。

俺のことだけど。
 
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:44:38 ID:3xHPYZUj
>>475
・・・(´・ω・`)
 
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:49:39 ID:diuYbSps
サッカー雑誌で面白そうな特集してるとちょくちょく出るね。
漫画だとジャイアントキリングだっけ?
あれは結構評判がいいみたいだ。

>>475
それだけ書かれても何のこっちゃって感じなんだが。
ま、事実だとしても別にショックとか受けないけど。
 
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:39:15 ID:0p80Y7KT
このゲーム全く意味がわからない
ブンデスで現在1位
バイエルンとは6P差
30節終了時点で20勝9分1敗の好成績
なのに監督状態レベルが-1700でブンデスのチームの中でワースト2位
たった1回負けただけで一気に-1000も減った
ちなみにバイエルンのマガトは1位

これ何なの?
マジできれそうなんだけど。
これだけいい成績を残してブンデスの監督でワースト2位のランクとは・・・。
勝っても全然数字が挙がらないのに負けると一気にドバっと減る
この理不尽さがなければこのゲームすばらしいと思うんだが

 
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:46:55 ID:0p80Y7KT
長文すまん
俺よりも明らかに結果を残せてない監督が俺よりもランクがはるかに上ってのが納得いかないんだよね

 
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:38:08 ID:B+OS3UPA
雑誌の特集ならWSKのリアルフォーメーション特集だっけ、あれが少し話題に出てたね。
 
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:45:58 ID:gAhvaTcc
>>388
世の中には、リーグ優勝しても「内容がつまらない」という理由で解任される監督もいるんだぜ・・

サッカーには「勝てば選手のおかげ、負ければ監督が悪い」って風潮もあるしな
 
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:18:57 ID:8V2mG+2T
監督はつらいよw
 
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:29:25 ID:+cDqR+Ra
>>487ジャイアントキリングは結構面白いよね。
俺も戦術クロニクルほしくなってきた。
 
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:00:08 ID:1I1s6pM/
>>488
監督状態レベルって何?左端(赤ゾーン)の方に行くと解任になるやつかな。
あれって他の監督の状態も調べられるの?強豪率いたらどうしても評価厳しくなるよね。
そして>>491は488へのアンカミスなのか、つか388でも両方なんとなく通じるのが凄いけどw
ジャイアントキリングは単行本買いしてるから発売が待ち遠しい。
 
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:23:05 ID:2KkfSP8J
>>488
1年くらい前に自分も同じ愚痴を書いたことがある。まぁ仕様だと割り切るしかないね。
このゲームの監督評価エンジンはマンUではなく、レアルの強化版だと思う。
勝っても勝っても過去の実績は評価されず、それがデフォルト基準となって積みあがる。
まだ勝敗だけでゲーム内容を問われないだけ良しと考えるとかしないとストレスが溜まる。
>>494
メインメニューの自分の監督キャリア?だったかな。
これまでの獲得タイトルや就任チーム履歴が見られるところで確認できる。
R1だったかR2ボタンで監督実績(最高9999のやつ)と現在の監督状態を切り替えられる。
 
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:04:30 ID:+jKYHe/k
監督状態レベルなんてあるの初めて知ったわ。
もう4年以上やってるのに。そんな俺は勝ち組・・なのか?
 
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:31:58 ID:1CfdE8JU
1試合の最大得点、最大失点ってどのくらいまで経験した事ある?
自分は最大得点は6点、最大失点は4点までしかないけど…
二桁の得点or失点ってあるのかな?
 
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:32:38 ID:TUjP5Ef4
8点だか9点ぐらいとったことあるぞ
二桁行くか?って思ったけどダメだった
 
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:59:59 ID:hK4SwJI5
6点までだなー
2点先行したら、ペース落としてテストフォメや不満対策に移行するんで
一番愉快だったスコアは5:5
 
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:36:43 ID:1I1s6pM/
>>495
ああ、それかなとも思ったんだが、あれって減るの?初めて知ったw
あれ名声ポイントか何かだと思ってたよ。そんなこまめにはチェックした事なかったな。
でも気付いたら999~になっててカンストしてない?
オレは逆に999~が何人も並ぶんじゃなく、失敗したらまた減って欲しいと思った。
>>488はいつ頃からやってるのか分からんけど、最初の頃はポイント低いんじゃなかった?
率いるチームによるのかも知れんが、やっぱゲームだし割り切って楽しむしかないよ。
ストレス溜めるのは体に良くないぜ。
 
 
まとめに戻る
 
 
最終更新:2021年12月06日 13:23