【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56.前半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56 1~

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:54:27 ID:V2AAmUtK
公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html

テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
EWETwiki
ttp://www30.atwiki.jp/ewet/

日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38002/

旧テンプレは、EWETテンプレ2号店の「FAQ」内、またはEWETwikiの「テンプレ集」にほとんどあります
質問する前に>>2-5辺りやテンプレサイトを。

次回作希望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
<たのみこむ>に書き込むと効果的かもしれません
実際実現してるソフトあるみたいです

より楽しむためには必須
オプションファイル(旧作ファイル置き場にEWETのファイルあり)
ttp://1st.geocities.jp/winning11506/
オプションファイル・アップローダー
ttp://teiutrj.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/index.html
ttp://we-up.s41.xrea.com/upload/index.html
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://fcb.s58.xrea.com/

前スレ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス55
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1217325314/901-1000
関連スレ
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス4【新作熱望】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1201016799/901-1000
 
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:56:07 ID:V2AAmUtK
コーチの若手選手育成イベントについて

■イベント提案期間
・育成提案:10月1日~31日
・成果報告1回目:11月15日~30日
・成果報告2回目:1月15日~31日

■提案の確率
α=70-(コーチ能力値合計)-(10×若手育成スキル数)
とし、1/α が確率となる。
なお、「若手育成スキル数」なる値は説明なしだが、若手育成スキルを持っていれば値は1に、持ってなければ0になるのだと思う。
仮にこうした場合、育成スキルなしの最高クラスのコーチR・レイザーやA・ゴルモーナはコーチ能力合計が28なので確率は1/42(約2.4%)、
若手育成スキルを持っている中で最高クラスのコーチJ・トエイラやS・マーズグランドは能力値合計が24、これに若手育成スキル分10が加わるため1/36(約2.7%)となる。
これが一ヶ月の間、それぞれの日に対して確率計算されるわけだ。

■育成レベルについて
各回の育成ごとにその回の「育成レベル」なるものが設定される。
育成レベルがLv3以上になると育成による能力アップのほかに、1回目の成果報告後に覚えられそうな特殊能力がリストアップされ、2回目の成果報告でそれを覚えることができる。
ちなみにジェラードは「司令塔」や「センタープレイヤー」などがリストアップされてた。
この育成レベルの判別は下のとおり。

・コーチが若手育成スキルを持っていると+1
・コーチがランダムで選ぶお勧め候補者と同じ選手を指導対象にすると+1
・選手の能力値に応じて1/(2~8)の確率で+1(能力が高いほど低確率)
・指導内容をコーチに委任すると10%の確率で+1
・育成期間中に7日負傷していると-1
 (注)報告期間に選手が怪我していたりコーチがいなくなったりしてるとイベントは強制終了

■指導効果
 *基礎練習指導
  ・全潜在能力値:微量up
  ・現在の全パラメータ:微量up

 *実践練習指導
  ・現在の全パラメータ:少量up

 *コーチ委任
  ・ランダムで基礎練習か実践練習になる
 
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:57:12 ID:V2AAmUtK
【若手教育】
ベテラン(引退宣言者)が育成を起こす条件は、

(1)ベテラン側が1年以上チームに所属している。
   (引退間際の選手を安く獲得し若手育成させるのを防止する為、と思われる)
(2)ベテラン側の適性ポジションに若手(年齢で言うと23位まで・・・?)がいる。

以上の二つを満たしていると2月に発生。

補足
①ピークが早く、20代のうちに引退する選手は育成してくれないことも多い。
②対象はピーク前で成長曲線が緩やかになる前の選手。
③2月に育成開始報告。3月と5月に育成結果報告。
 2月1日に開始報告がない場合はほとんど発生しないが、たまに2月途中での開始報告もある。
④育成対象選手は発生前に戦術画面内の場所を確かめておいて、
 その配置に任意の選手を配置することである程度変更可能。
 スタメンに配置していると対象になりにくい。
 ユース上がりなど期待していない選手はスタメンに配置して退避しておくとよい。
 それでもほかに未発達の若手がいない場合はスタメンに置いておいても対象になる。
⑤引退選手育成は限界突破。

なお、以下の法則で育成レベルが決まる(MAX Lv3)
・両選手の登録ポジションが同じ(+Lv1)
・若手よりベテランの潜在能力が高い(+Lv1)
・育成対象を開幕時TV取材で指名(+Lv1)
・育成中に7日以上負傷(-Lv1)
・育成レベルが3のとき、1回目の報告時に試合出場を提案され、
 2回目の報告までに6試合以上出場しなかったとき(-Lv1)

 
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:57:59 ID:V2AAmUtK
たぶん数多くあるバグの一種なんだろうけどターゲットマンが固定されてる現象。

こういう時

      1FW(195CMのポスト) 2FW(165CMの小僧)

2にばっかりクロスが行く場合の解決法は

①ポジションエディットでシコシコ1FWと2FWの位置をそっくり入れ替える
②メンバーチェンジで再び1FWと2FWの位置を入れ替え元通りのポジに。

すると今度は1のポストがターゲットマンになりCKでも前に張るようになると思う。
 
5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:58:35 ID:V2AAmUtK
欧州6リーグの外国籍扱い

セリエA リーガ・エスパニョーラ リーグ・アン = EU加盟国 以外

エールディビジ プレミアリーグ = EU加盟国、EFTA加盟国 以外

ブンデスリーガ = UEFA加盟国 以外
 
6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:17:23 ID:z/CO6K7+
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://wikiwiki.jp/wef/
 
7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:56:06 ID:dSuI7KDW
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/
 
8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 15:54:19 ID:wgRCRPcI
◆◆◆初心者さん専用ウイタク糞エフェクト講座◆◆◆

①帳尻ゴール イライラ度★★★★☆
自チームのゴールに喜ぶのも束の間。CPUが高速オフェンスを繰り出し5分以内に点を取り返す糞仕様。
喜ぶのは味方のゴール後、5分たってからにしましょう!

②戦力均衡エフェクト イライラ度★★★★☆
銀河系軍団を作ってリーグ独走だ!というユーザーの願望を完全に絶望させる糞仕様。
この糞仕様のため、格下にはアホみたいに苦戦、格上には何もせずに楽勝というゲームバランスの崩壊が著しい。

③GKフィードエフェクト イライラ度★★★★★
②に関連して発生する。特に「格下」表示が相手に出たら危険信号。(1)GKキック→相手ボール→相手シュート→(1)に戻る。
この連続のため、圧倒的なポゼッションで敗れる。世界最強のポゼッションサッカー。

④開幕スタートエフェクト イライラ度★★★★★
次シーズンに向け的確な補強をし、万全な体制でさあ開幕だ、今年こそ!と願う監督の希望を打ち砕く糞仕様。
前年度に戦力以上の成績を残したチームには問答無用で発動。開幕からもっさりした試合のオンパレード。
開幕から0-1、0-0が続き強豪クラブに序盤で離されるため精神的ダメージが大きい。

⑤連敗エフェクト イライラ度★★★★☆
一度負けるとその負けが次戦にも影響、連敗が起こりやすくなっている糞仕様。
このため2ヶ月勝ち無しなど長期間勝ちから見離されることも。負けた試合はその次の試合に注意しましょう!

◆◆◆以上、主なエフェクトの解説でした。これらの現象は仕様ですのであまりイライラしないように気をつけましょう◆◆◆
 
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:20:56 ID:x0HAu0Lv
↑絶対やると思ったwwwwww
 
10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:27:01 ID:g9U7G8uE
>>1 乙

エフェクトのは案外きれいにまとまってるし初心者には分かりやすいと思うがな。
さすがにマイナーゲーだから常駐の住人もほぼ古参でエフェクトの話題には過敏気味だし。
戦術はベテランに聞けばいいし、エフェクトに関してはあの表で一通り出てる気がする。
 
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:44:39 ID:uihPMPMX
前スレすげーつまんない流れになってるな。
まったりした面白いスレだったのに。
 
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:09:01 ID:KQl9c74z
おいおい…
GKフィードとか帳尻ゴールとかさすがにないだろが。
 
13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:06:45 ID:ZS3lzAFL
有るでしょ
 
14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:16:06 ID:/u35HTJK
そういう状態になる時はたしかにあるけど、
逆の立場になることもある訳だよね。

 
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:26:39 ID:UqScOv4v
設定いじれば回避できるんだからエフェクトとは言わねぇなw
 
16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:43:42 ID:8R3rZxTy
>帳尻ゴール
ていうか、あれって得点直後に相手が戦術をいじってそれがハマって失点するからじゃないの?
こっちも得点後は慎重にいくようにいじれば失点は回避できそうだけど。
スコアが動いたら失点した方は何かしら動くもんじゃないのかね、常識的に考えても。
「このままでもいけるな」って慢心から戦術の調整を怠ってそれでやられるわけで。


と考えればいくらかイライラも解消される。
ゲームなんだしイライラなんて極力感じないようにして楽しまなきゃね。
 
17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:55:27 ID:OalvPQhf
他は検証してないけど、少なくとも帳尻ゴールは仕様だわ。
長年やってるが、プレイヤーもCOMと同じくらい帳尻ゴール決めるし。

ていうかこのテンプレ、個人が作ったものだよな?
できれば色んな人の意見を取り入れたものにしたいんだが。
 
18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:56:59 ID:bbQB1mC0
すぐ同点とかリアルでも見るしなー

 
19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:15:51 ID:/u35HTJK
シーズン中何戦か敵の動きが良く感じることがあって、
エフェクトかと思うのはそれ位。俺の場合。

確かに開幕直後とか休み明けに多い気はする。
ペース高2にすれば大丈夫なんで、蓄積疲労が無い状態だと、
敵もペース上げてるんじゃないかと想像してる。検証はしてない。
 
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:37:01 ID:lSln3W/L
ドリブラー持ちをドリブルしないにしたら世界が変わった。スペースがある時はドリブルしてスペースが無くなるとしっかりパスを出す
何か当たり前の事を書いてる様な気がするけど、ドリブルですぐ取られてたのが取られずに中央のFWにパスを出すようになった
もう買って1年の以上経つけどまだまだ楽しめそうだ
 
21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:17:39 ID:NPSHBAMZ
エフェクトうぜーと言いつつもやっぱりやり続ける。
それがウイタクです。
 
22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:52:53 ID:aH8Os8f4
やっぱ
リアルタイムで
そこそこグラフィック綺麗で
戦術いじる楽しさがあって
選手集める楽しさもある

てのが長く遊んでる理由だな。Fマネージャーとかデータは通好みらしいけどグラフィックがなあ。
盛り上がれないんだよな、丸が動き回るだけじゃさ。
 
23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:10:47 ID:gywsP/B6
帳尻ゴール
点をとられた時、一時的に攻撃意識が上がるので見られる現象。
ちなみに攻撃意識が上がるかは、モチベやコンディション、メンタル、スタミナ等のパラ+ランダムで決まる。
意外と知られていない豆知識。
 
24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 10:36:21 ID:gywsP/B6
攻撃意識には、こちらが設定出来る5段階より+-に巾があって、ある条件になると大幅に上がったり下がったりする。
そうなるとありえないスピードで攻めたり、全く攻めずに変なパスしたり(DFでパス交換したり)する。
条件次第で勝手に上がったり下がったりするので、こちらはいろいろ手を打たないといけない。
試合の流れを再現する為らしい。
ちなみに点が入るかどうかの判定はまた別個。
 
25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:56:34 ID:8B0JL5FJ
>>22
fmはそうだけどfifaマネなら条件にあう。

だが「日本語で。」が条件ならewetしかない。
 
26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:41:57 ID:puLUEbml
>>20
ドリブラー持ちをドリブルさせないってこのスレで良く出るけど、
ワンタッチもなかなか捨てたもんじゃないぜ。スペース走り込みが素敵すぎ。
 
27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:55:04 ID:/u35HTJK
サイドプレイヤーでクロスしないも時に悪くない
 
28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:14:19 ID:La4DjVlm
( ^ω^)味方のワンタッチにあわせてFWが飛び出したんだけどお
( ^ω^)その時点で明らかに体一つ分最終ライン割ってたんだお
( ^ω^)相手が手を挙げてオフサイドアピールしてるのに3M程ドリブルしてGKと1VS1でGしたお

( ^ω^)アピールしてもその後相手が体寄せてくるのがゲームでも通常だと思うんだけどお
( ^ω^)呆然と立ちつくしてたまま相手追ってこないんだおこれ
( ^ω^)完全なオフサイドだからなんだけど初めて見たお・・・

( ^ω^)会長買収GJお
 
29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:21:13 ID:/u35HTJK
へー。
発売からやってるけど見たこと無い。バグかな。
 
30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:22:19 ID:La4DjVlm
>>29
( ^ω^)スロー再生でも確認したからお
( ^ω^)相手3バックだったからSBがライン乱してるとかはなかったお
( ^ω^)今までにもオフサイドなのに笛鳴らないことはあったけどお
( ^ω^)相手が立ち尽くしたままのバージョンは初めてだったお

( ^ω^)この疑惑の判定は物議をかもすはずお・・・
 
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:11:14 ID:dUkN2r+o
>>30
色々あるもんだね。
ちなみに、そのFWは誰なの?
 
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:50:42 ID:ypRseNs6
>>31
( ^ω^)サルトレとかいう香具師だお


( ^ω^)しかし解任条件が厳しくなってきたお・・・
( ^ω^)ユニエディットがついさっき終わったからプレミア行くかお
( ^ω^)全部直すのに2年かかったお
 
33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:14:17 ID:puLUEbml
明らかなオフサイド見逃しはたまーにあるよ。
まぁこれは現実でもたまーにあるから、オレの中でおk扱い。
つかさっきドリブル突破で相手DF抜く際、DFの足が掛かってよろけたんだけど、
相手DFがノーノーノーって手上げて審判にアピールしてる間に独走してゴール決めたw
これは初めて見たよ、監督おかんむりだろうな。

>>32
プレミアって割と忠実に作れるよね。シンプルなの多いし、
ナイキとアンブロのマーク作ると雰囲気出るわ。
今トッテナムの胸スポンサー(Mマーク)作ろうかと思ってる。
 
34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:29:32 ID:dm/KjEx2
>>28

>味方のワンタッチにあわせてFWが飛び出したんだけどお
>その時点で明らかに体一つ分最終ライン割ってたんだお
>相手が手を挙げてオフサイドアピールしてるのに3M程ドリブルしてGKと1VS1でGしたお

俺はこの状況たまにあるよ
ただしアピールした時点で笛は鳴ってて当然ゴールは取り消しな訳だが
リアルでもあるけど明らかなオフサイドなのにシュートまで持っていかないと気がすまないヤツいるよね
 
35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:47:21 ID:FYGmQtUk
>>34
たぶん>>28が言いたいのはそういうことじゃないんじゃないか?
 
36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:02:41 ID:/u35HTJK
>>34
がんばれ
 
37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:18:27 ID:cy+Y9SkF
ユニと旗のエディットはめんどくさくてやってないなあ・・・
参考資料引っ張り出してにらめっこはリネームでお腹一杯だ・・
 
38 :34:2008/09/24(水) 00:45:09 ID:wFuxc4P7
>>36
ん?、何を頑張るんだ
以下の感じでいいのか

>>35
相手が立ち尽くしたままが珍しいという話ではないのか
誤審がメインで誤審との合わせ技でなきゃだめか

終盤で点差が開いる時なんかオフサイドでなくても諦めちゃって(追っても間に合わない)
振り向いたまま唖然として立ち尽くし相手が見送っているケースもあるのに
 
39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:54:45 ID:TQvTbupx
合わせ技だから珍しくて話題にしてたんだろw
読めばわかんだろーがw
 
40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:33:31 ID:eYWi4c+w
>>38は素晴らしいゆとり具合
 
41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:40:05 ID:NkwYnSI2
>>38しょうがないだろ。ウイイレはそういう事もあるゲームなんだから。そういう所を我慢して、我慢して、我慢して、、楽しむゲームなんだから。ウイイレにエフェクトや糞仕様は付き物。それを堪えられなきゃ、辞めるしかないよ。
 
42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:45:48 ID:TQvTbupx
荒らしを通報ってどうやるの?
 
43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:55:49 ID:NkwYnSI2
へ?俺って荒らしてる?本当の事を的確に述べただけでしょ?あくまでも、一個人の見解として。
 
44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:31:13 ID:TQvTbupx
以上、痛いエフェクト君のテンプレでした
初心者の人は参考にしてみてね
 
45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 15:03:46 ID:NkwYnSI2
俺は、『存在するものを存在する』と言っているだけのこと。やはり、このスレでは、共感は得られないか、、残業。
 
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:23:28 ID:/J90y6dR
なんか厨二病っぽいなw
 
47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 17:22:43 ID:cy+Y9SkF
サッカーは何が起こるかわからないんだからエフェクトも糞もないんじゃない?『絶対』は有り得ない。
って考えてやってる。
後半ロスタイムの同点、逆転劇も「おーニュースになるなあ」とか思いながら一喜一憂してる。
 
48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:01:14 ID:h6owHg7/
>>25トン。英語なのね。その時点で無理だ(・ω・`)
日本語版は出ないのかな・・・・
 
49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:41:40 ID:eYWi4c+w
俺はむしろ敵の帳尻ゴールには燃えるな
やはり簡単に勝たせちゃくれねぇな!って感じで。
そんな熱い仕様を糞呼ばわりされて少し悲しい。
 
個人的にはエフェクトよりも、年数経過による国籍無茶苦茶ベテランだらけのチームとか、
若手のレンタルリストへの食い付きの悪さとかの方が気になるなぁ。
あとシビア過ぎるアシスト判定もね。
 

 
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:45:36 ID:VQIMZqmS
昨日の犬はエフェクトの力かしら
 
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:45:24 ID:w2zFrz1e
>>45
エフェクトの存在を否定してる人はいないよ。
今さらウイタクという「先のない作品」の仕様にうだうだ言っても仕方ないでしょ。
ウイタクともこのスレとも上手に付き合っていかないと。

やさしいおいらが一個教えたげようか。
あなたが前スレからずっと書き込みをしてて、希望するようなレスが返ってくることはなかったんだよね。
それは賛同が得られないっていうんじゃなくて、「何を今さら・・・・」って感じでスルーされてるんだよ。
 
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:56:13 ID:k2LD6z3C
>>45 おれはエフェクトなんてないと思うよてめーはコナミに訴えられな!!!!!!!!!!!

 
53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:05:50 ID:p3AI3Udv
くせえなw
 
54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:06:47 ID:yoGzQXiI
ああ、確かにアシストの判定には不満がある。
コーナーからのヘッドですらアシスト付かない時とかあるし…
明らかにグラウンダーのクロスをダイレクトで決めているのに付かなかったりとかね。
プログラム的に難しいんだろうか?
 
55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:22:11 ID:uSzV6sJ5
3シーズンくらいやるとデフォルトフォメがほとんどなくなって4-4-2のボックスと4-5-1のフォメが多くなるよね
選手の適性によるんだろうけどもっと色んなフォメを使って欲しいな
 
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:31 ID:oeizY0jr
>>48
日本語版はむりでしょ。
ただfifam09ではユニコード対応なので個人でやる人がいれば日本語化できる。
まあやる人はいないだろうけど・・せいぜい機械翻訳にかけたものが出回るぐらいがいいところ

もうひとつは次世代版fifa09のマネージャーモードがチームタクティクス機能搭載でどれほどのことが出来るか
わからないがそれっぽいことが出来て監督として観戦できる仕様(08では観戦できなかった)になっていれば
これの代わりになれるかもしれない。

もちろん次世代版fifa09は日本語版がでる。
 
57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:32:45 ID:fxSBW16m
COM監督のフォメは2種類、3種類あってもよかったと思う
所属選手や試合のスコア、試合状況によってフォメもガラッと変わると面白かったのに
試合開始時は4-3-3の攻撃重視フォメで、リードして折り返したらFWの両翼を中盤に下げて4-5-1にしてリードを守ろうとする、みたいな
 
58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:44:12 ID:p3AI3Udv
>>57
あったら嬉しいけど、AIの向上とセットでないとな。
今のAIで延々5バックと試合し続けるとかなったらキツイ。
 
59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:23:06 ID:8IS29VYZ
ホームとアウェーで、フォメ変えてくる事はあるんだけどね…
 
60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:49:09 ID:KSTZqBJA
>>56
とりあえず09は買ってはみるけどさ、あんまり期待しないで待ってた方がいいんじゃないかな。
こんなのかよって可能性もあるし。本家ウイイレの観戦モードみたいに
誰使ってもあんま変わらない(個人設定できない)みたいのなら嫌だ。
 
61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:30:01 ID:E7gjuUwC
↑続きは向こうでやれ
 
62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:35:08 ID:KSTZqBJA
おっと、スマソ。
ユニフォームエディットはまだ頑張れるとしても、チームフラッグは気が遠くなるな。
主要チームだけでもやってみるか。
 
63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:51:23 ID:nOfd1Sbh
マンUとかファーガソンCM四人
並べる中盤だからクリロナがFWでしか出れないし
ルーニーが控えとかなえる。
もっと監督のフォメは柔軟になってほしかったな。
 
64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:26:07 ID:NMXsy6mE
>>63
あれってコナミのミスだろ
ウイング大好きのファーガソンのフォメが4センターとかありえん
 
65 :中田:2008/09/25(木) 20:30:30 ID:SyqORPfJ
今日買いました。
ヨーロッパの頂点目指します
 
66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:21:51 ID:nOfd1Sbh
>>64 そうだよね、おかしいよねやっぱ。
プレミヤの監督CMF並べたりサイド
OMFばっかだからSMFの適正しか
ない奴はほされててかわいそう。
 
67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:23:49 ID:bMRbMzyL
にわかが多いなwww
 
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:46:09 ID:p3AI3Udv
仕様の話は不毛なのでほどほどに。
次があるソフトでは無いのでね。
 
69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:45:18 ID:0wmKUXzm
昔ユースから上げて外国に売った選手が、バルサに獲得されてた。
何だかすごく嬉しい。
 
70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:46:49 ID:5zdjm2Bi
まぁこだわり持つのはいいけど、さすがに監督にまでこだわっても仕方ないんじゃない?
editのチーム編集で4-4-2のSH使ってる監督に変更してみたらどうだろう。もしくは4-3-3。
 
71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:08:35 ID:0Sbthnl1
このゲームトヨタカップはあるの?
CLで優勝したらトヨタカップできるようにはならない?
 
72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 02:12:48 ID:0wmKUXzm
あるよ。
 
73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 07:23:02 ID:QSpjd6l+
                  CF
                              WG
    SH
                  OH

          CH               CH

                  DH

        CB                 CB
                  CB

                  GK
 
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:19:32 ID:0Sbthnl1
>>72
CL優勝したんだけど、次のシーズンのスケジュール見てもトヨタカップ見つからない。
何月開催で何てカップ名になってるの?
 
75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:24:11 ID:qz1c06I+
トヨタカップは12月でコナミカップ。
 
76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:41:11 ID:CJf+qYY7
こちらの新スレもよろしく

【JWET】Jリーグウイイレタクティクス5【続編求む】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1222425332/
 
77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:47:47 ID:79Ercd1q
>>33
>相手DFがノーノーノーって手上げて審判にアピールしてる間に独走してゴール
( ^ω^)それまだ見たことないお
( ^ω^)かなりレアなシチュエーションなんだろうお

( ^ω^)このゲーム結構細かく作られてるみたいお
( ^ω^)コーナーフラッグポストにこぼれ球がぶつかって跳ね返った時は胸が躍ったお
( ^ω^)まさかあたり判定があるとはお・・・

( ^ω^)プレミアは文字のみが多いから楽だったお
( ^ω^)手前味噌だけどマンションのロゴはなりうまく再現できたお

 
78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 20:26:47 ID:79Ercd1q
>>38
( ^ω^)あれはオフサイドにも程があるって程のオフサイドだったお
( ^ω^)マジでCBが↓

       /⌒ヽ
      ( ^ω^ )お?
      / つ っ
      しー-J 

( ^ω^)こんな風にに見えた位だからお
 
79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:03:17 ID:EZJ1vKJo
>>73
どしたの?
 
80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:05:53 ID:79Ercd1q
( ^ω^)新しくバーミンガムで初めて連勝に次ぐ連勝で余裕だおこれ
( ^ω^)と思ったらたった今アーセナルに5-0で虐殺されたお
( ^ω^)開始5分で相手にPK与えて調子づかせたのがまずかったお
( ^ω^)強豪は勢いづくと爆発するからお・・・

( ^ω^)一番の敗因はアンリをバルサに移籍させなかったことだお
 
81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:27:41 ID:0wmKUXzm
バーミンガムにダンって居たっけ?
アホみたいにミドルを決める彼が大好きでした
 
82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:58:31 ID:auoGjf+E
>>81
ダンならバーミンガムにいるよ
 
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:13:40 ID:79Ercd1q
>>81
( ^ω^)ダンはパサーも持ってるから重宝してるお
( ^ω^)OHもできるしお

( ^ω^)あとスターンジョンって28才なのにまだ成長してるお
( ^ω^)CBのアップソンは25才で成長曲線が45度位の上向き加減だしお
( ^ω^)これで解任条件19位はお得なチームだお
 
84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:36:34 ID:auoGjf+E
>>83
フォメとか、どんな感じにしてる?
 
85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:53:19 ID:79Ercd1q
>>84
( ^ω^)3-5-2だお

( ^ω^)中盤はSH×2、DH、CH(ちょい上げ目)を並列にならべてお
( ^ω^)前線CFWGで、OHは上げ目で擬似3ットップにしてるお
( ^ω^)キーマンはCFかWGで前線3人の間隔は狭めてる感じだお
 
86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:13:09 ID:HaPOAU1p
>>85
ありがとう

もうちょっと聞いていい?OHのスルーパス設定とOHとCFの間隔は何マスぐらい?

参考にしたいから、何回もごめんね
 
87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 00:42:22 ID:F7fiydaU
>>86
( ^ω^)OHは相手が守備専の時以外はスルー積極的だお
( ^ω^)でもスルー中々ださない(だせない)んだけどお
( ^ω^)キムドヒョンなんだお・・・

( ^ω^)OHの縦の位置はOH限界~5コマ位(敵による)で設定だお
( ^ω^)あと横の位置はアナログキーでCFから10コマ分だお

( ^ω^)プレミアは並列4-4-2が多いからこのフォメだお
( ^ω^)相手のDFとMFの間隔が開いてるからお
( ^ω^)前線キーマンで高い位置で細かくボール回せるんだお
( ^ω^)他にもやり方あると思うけどお

( ^ω^)そろそろ寝ますお
( ^ω^)また何かあったら明日だお

 
88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:36:30 ID:HaPOAU1p
>>87
ありがとう

参考になるよ、何度もごめんね
 
89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 22:57:50 ID:h+kAPEQS
今、ニューカッスルでやってるんだが、マンチェスターシティに負けて、選手が落ちこんでいやがる。ニューカッスルごときがよくもまぁ、、
 
90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:10:26 ID:Fbjxa7F1
( ^ω^)今季ニューキャッスルには負け無しだったけどお
( ^ω^)アーセナルと相性悪かったお
( ^ω^)4枚のMFが上下でこぼこに配置されててバランスよくボール回される&カットされるんだお

( ^ω^)しかしキムドヒョン下げ目OHにしたら水を得た魚になったお
( ^ω^)やっぱ司令塔は下げて使うべきだったかお・・・
( ^ω^)リアルでリケルメみたくなってきたお
 
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:17:49 ID:EXb3KRci
>>90
在日?
 
92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:20:10 ID:7HQw7qqv
>>91 触れてやるなよ・・・。
みんなキーパーって個人設定どうしてる?
おれ初期設定からいじったことないんだけど。
 
93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:21:34 ID:h+kAPEQS
ニューカッスルは一流選手が揃っているけど、結果の残せないチームだよな。ロベール、ベラミー、シアラー、何気にクライファートとかまでいる。今はマルティンスとか、ビドゥカとか、オーウェン、ミルナーとか、良い選手は多いのに、、、オブライエンもいたっけか、、
 
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:27:18 ID:h+kAPEQS
>>91

韓国人を褒めると在日扱いするのはどうかと思うけど、、
パクチソンは右ウイングにするとかなり良いわ、、とにかくスピードが早い。よくシュート外すし、当たりにも弱いけどね。飛び出し、独走してキーパーと一対一になればやってくれる。
3トップで、左マルティンス、右パクチソンだからね。うちは
 
95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:39:28 ID:HaPOAU1p
ニューカッスルならベラミーはいいね
 
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:45:13 ID:b469Q5ZK
>>93 ミルナーはアストン・ビラにいってしまったよ。
 
97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:20:13 ID:TsVhfzW3
>>91
( ^ω^)100%日本産だおこれ
( ^ω^)てか能力あれば国籍は問わんお
( ^ω^)本当はクボヤオビルがほしかったけどリストうpされんお

( ^ω^)まさか南米に行ったとかお・・・
 
98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:22:01 ID:QWeoKj0b
あ~出ていくか迷う。リーグ優勝してないんだよな。嗚呼悩む

 
99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 00:47:21 ID:akRPZlTf
迷ったら出るが俺のジャスティス
 
100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:00:14 ID:LKAAtU36
>>97
キム・ドヒュンとクラニツァールだったら、遜色ないよう思うけど、どう?

どちらも、ちゃんと使った事ないんだよね
 
 
 
 
 
 
101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 04:52:32 ID:XkiOPcpY
クラニチャールなら前に使ったとき19ゴール22アシストしたよー
確か得点ランク2位、アシストランク1位だった
本物のクラニツァルもこれぐらいすんのかな?
 
金ドヒョは知らない。
コリアン嫌いだから使ったときない

 
102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:08:19 ID:GjNmLKOL
>>100
( ^ω^)これが全然違いやがるお
( ^ω^)司令塔持ち(キム)はバランスをとるためなのかバック&横パス多用する感じお
( ^ω^)ただのパサー持ち(クボヤ)は普通にFWへスルー出してくれる感じだお
( ^ω^)だから司令塔は前線に置くと酷い目にあったりすることがボクは多いお
( ^ω^)あとクボヤはシュートテクが高いからかこぼれ球で強烈ミドル打てるお
( ^ω^)じゃあなんでキム獲得したのかって言われそうだけどそれはお・・・キムだけに金が無かったんだお・・・

( ^ω^)でもドン引きの相手釣り出すために低い所でキーマンにすれば司令塔持ちは皆リケルメみたくなれるはずだと家の兄ちゃんの友達が言ってたお
( ^ω^)保障はまったくできんお

>>101
( ^ω^)確かにクボヤは29歳で売り飛ばすまでの7年間に3回黄金靴とったからお
( ^ω^)しかし食わず嫌いはもったいないお
( ^ω^)まずはキムチ食らうところから始めるお
 
103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:39:01 ID:LKAAtU36
>>102
どんな使い方したら、パサーでゴールデンブーツとれるの?

1トップ・1パサーとか?
 
104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:49:48 ID:hN/qGp4p
(;^ω^)スマンけど3回とったのは男爵人形のほうだったお

( ^ω^)でも得点王にもなりやがったお・・・

( ^ω^)3トップの真ん中にしたりギリ上げのOHで擬似3トップを形成させてみたりお
( ^ω^)なんかミドルとか決めまくってたお
( ^ω^)GKとの1VS1決めたりお
( ^ω^)あとはFKでも年間7,8点は稼いでたお
 
105 ::2008/09/28(日) 22:28:41 ID:k/nKirYj
優良ゲームだけどファール判定だけ
勘弁してほしい
 
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:35:05 ID:JT9FO2Iu
中盤から上をN字に配置した変則4-4-2で20連勝中
CF
WF
OMF
SMF
DMF
DMF

CFはポストで攻撃意識下、WFは攻撃意識前で中に切れ込み
OMFはパサーで攻撃意識無しで飛び込み、SMFは攻撃意識前でサイド駆け上がり
上がり目のDMFは攻撃意識前でオーバーラップ、下のDMFは攻撃意識左右下

相手のプレイエリアが薄いサイドにWFを配置しキーマンに
その場合はN字逆に
両サイドプレイエリアが濃い場合はCFを相手DFの裏の薄い場所に配置して
キーマンに
SBは攻めるサイドの時だけグループ戦術でオーバーラップ

上がり目のDMFは攻撃能力高い万能タイプで下のDMFは守備専門

パスタイプ全員ショート1でカウンター無し、サイドの選手は
ドリブル普通でそれ以外ワンタッチ普通 

多分スタメン全員がワールドクラスだから単純に個人能力で勝ってるだけ
かもしれんが・・・一応参考になれば幸いです 長々と失礼しました

 
107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:39:01 ID:JT9FO2Iu
あれ?フォメがN字で書き込まれて無い
横にN字に配置ってことでご理解下さい
すんません・・・
 
108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:11:59 ID:df+UKm1/
半角スペースは行の先頭に置いても1つも認識されない
連続して半角スペースを入れても最初の1つめしか認識されない

これくらい常識…ではないな
 
109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:28:49 ID:Ma18/sOE
中盤4人でN字ってなんだ?ボックスとは違うんだろ?
百聞は~だから画像載せれ
 
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:52:00 ID:6oFnVlhi
横にN字?
Zって事か?
今、めっちゃ手詰まりになってるから参加にしたい…
 
111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 23:53:05 ID:6oFnVlhi
×参加にしたい…
○参考にしたい…

アホか俺は
 
112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:06:34 ID:vbVsG47M
ウイタクやってると積みゲーが増えて困る
 
113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:27:20 ID:a4hG6fG0
---------CF
WG-----------------
--------MF------MF
----MF---MF
でしょ
 
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:49:56 ID:ZjQQGBzd
ウイタクとFIFAのマネージャーモードって似てる ???
寝転んで、PSPでウイタク気分味わいたいなぁ。。
 
115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:55:50 ID:pQuFKEdT
1トップ系はいい選手揃ってないとアレなのよね
 
116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 10:55:57 ID:VeNIhpEz
>>114
細かく個人設定できないと、この気分は味わえないと思う。
 
117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 11:18:08 ID:pQImHaBG
発売からプレイした経験から中盤4フラット+攻撃的MF1or2枚のシステムはかなり強いと思う
 
前線3人にカウンター付けて、出来る奴はスルー積極、両アウトサイドにオーバーラップつけとけばいい
パサーや司令塔が一人もいないならやらないほうがいい
 
カウンターから右に開いたROHカカにスルーパス
そこからのクロスへ飛び込んだLOHロナウジーニョが頭でゴール!
みたいなことも出来るよ。
 
118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 12:42:37 ID:pQuFKEdT
フォメ考えに考え抜いて、
結局デフォルト最強だったりするのもまたEWET
 
119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 19:06:16 ID:TcyC731H
        11
    10        9

           8
       7
  6             5

        4
     3     2
        1

11 電柱CF
10 飛び出し系CF
9 ドリブル突破系クロサーWG
8 ドリブル突破系パサーOMF
7 フィジカル系パサーOMF
6 フィジカル系DMFマンマーカー
5 機動力系DMFパサー
4 攻撃的司令塔CBパサー
3 フィジカル系CB 身長185以上
2 機動力系CB 身長185以上
1 リベロキーパー

最近こんなので勝ってるけど厨チームだからなぁw
 
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 20:52:49 ID:8r3/o5lF
>>112
( ^ω^)確かに夏休みに買ったFF12まだクリアしてないお・・・

>>117
( ^ω^)それボクも使用してるフォメだお!


( ^ω^)結局昨シーズンは2位でフィニッシュしたお
( ^ω^)気づいたらキムとダン以外身長185以上のデッカちゃん軍団になってたお
( ^ω^)この辺が浮き球の競り合い&支配率で負けない理由かもわからんお
( ^ω^)プレミアは3列が多くてスペ-ス空きまくりだからお
( ^ω^)ポジショニングいじればこぼれ球拾えるしお
( ^ω^)どフリーでワンタッチスルーとか出せるしお

( ^ω^)あとクボヤうpされんからロールオムツとか言う香具師獲得したお
 
121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 22:34:54 ID:bjgA9pKW
>>117
フォメとかもう少し詳しく教えてくんない?
 
122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:23:35 ID:pQImHaBG
>>121
教えるもなにもDFラインの人数やらなにやらその人次第だし。 
3-4-2-1やら4-4-1-1やら2-4-2-2など、やり方は色々ある。
MFは五人か六人のどちらかにしか出来ない。
したがって、5バックは無理。

 
123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 00:35:04 ID:7x1spEsR
>>122
他人とは思えないんだがw
カウンターが機能するのが良いよな4フラット
俺は敵によって使い分けてて、時々4‐3‐1‐2も使う
 
124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 01:25:46 ID:lgaF8c2z
このゲームのスレまだあるのかw

かなりハマったけど試合が単調でシーズン中に萎えるんだよな
自分の采配が勝敗を左右してるって気にあまりならんし
でも面白かった
 
125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:06:05 ID:8+M5XOXY
練習の怪我で全治7ヶ月て
 
126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 04:29:14 ID:eyNiTRcg
つ家長
 
127 ::2008/09/30(火) 11:46:43 ID:Ydq4WSdj
フィオレンティーナ強い。
今4-4-2-2で頑張ってる。
 
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:54:21 ID:0k4XokSn
采配は関係ないよね。選手能力と運。
采配次第でリセットなしで全勝優勝とかありえないでしょ。
 
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:05:59 ID:wDfiBnoE
>>127 >>128
強すぎだろそれは
 
130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:14:42 ID:jd5ZAqKB
>>127
落ち着け
 
131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:02:14 ID:RbLlxbuA
>>128
いや年数経過して混沌としてくればオランダかドイツでいけるかもしれん。
ちなみに俺、セリエで36勝2分なら経験ある。

 
132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:31:37 ID:7x1spEsR
何かスレの流れが良くわからんが、全勝優勝は普通に出来るよ
今全勝で二連覇中。非厨チーム。守備組織をきっちり作ること
ラインの高さ、マークとか敵によって試合中でもいじれば、
年間10失点位で安定するから、6・70点取れる攻撃陣さえいれば可能。
 
133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:34:01 ID:wk1P+XOB
年数経って、しかも多国籍使えば結構弱くなるね

>>131
36勝は、見事だね
 
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:59:25 ID:7x1spEsR
すまんちょっと言い過ぎた。普通には無理だ。

ウチ2M超の2トップとパラグアイのアルセがいるんだわ。
CKの決定率が異常だから出来るハメ技みたいなもんです。
 
135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:01:17 ID:wDfiBnoE
いや、それ差し引いても全勝は凄いと思うぞ。
 
136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 15:12:36 ID:wDfiBnoE
今知ったんだけど、サカつくDSってリアルタイム?なのな。紙芝居だと思ってた。
下画面でフォメいじって上画面に反映(時間無い時にDF上げたり)させるんだとか。
ただ選手が二頭身なのに吹いたのと、選手獲得の方法がひどすぎる。
対戦したチームからランダムスクラッチで削って引き抜くっぽい。
暇潰し程度にと考えてたんだけど、微妙だな。
 
137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:28:49 ID:nb8E/VfX
このスレに何の関係があるの?
 
138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:39:38 ID:J2p0m4gD
>>137
いちいち過敏に反応しすぎw
 
139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 06:11:22 ID:YZOcWaxP
アルセなら毎回獲ってるが全勝なんて夢のまた夢だ。連覇など奇跡の領域。
どんな厨チーム作っても毎年30勝前後しかできない自分は相当下手なのか・・・orz
 
140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:23:17 ID:6ILOO8zB
>>139
コツは、
・就任した直後
・人事予算、給与予算が大量にあるクラブ
・前年度優勝争いしていない
 
これならエフェクト食らわずに厨チームで全勝狙えると思う
ちなみに俺、36勝が限界だった
 
141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:17:40 ID:+T4C/B7C
ニューカッスルでやってて、ポーツマスに負けた。そうしたら、馬鹿選手共が、ショックを受けやがった。断トツの一位なんだし、へこむなよ。糞オーナーも、『失望した』とかほざいてるし、、ニューカッスルごときが、良いサッカーをしたポーツマスを見下してんじゃねーよ
 
142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:19:52 ID:+T4C/B7C
腹立つから、ニューカッスルからポーツマスに移ることにした。ポーツマスで、ニューカッスルをボコボコにして、思い知らせてやる。
 
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:46:32 ID:LyH6aYwi
サウサンプトンにフルボッコフラグですね、分かります
 
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:08:49 ID:6ILOO8zB
なんかEWETのブログ読むとさ、折角資金繰り厳しき零細クラブで始めたのに、
・一年目は人員整理
・とにかく給与枠を目一杯空ける
・フリー移籍で大量に選手を買い込む
・二年目にはスター軍団
・三年以内にデフォルトメンバー全員退団
・国籍が滅茶苦茶でもはやどこの国のチームかわからなくなる 
 
こういう似たり寄ったりのことをしてるブログや日記見てもつまらないよね
もっとこう弱小ゆえの苦難を延々と綴ったものが読みたいよ
 
145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:48:48 ID:0/VwLGZx
>>137
いやすまん、でももう話題が何週もしてるからさw
オレ、サターンの頃結構やってたから懐かしくて。

>>144
やっぱフリー移籍禁止と、ある程度の国籍縛りはやるよね。なんとなく。
 
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:40:39 ID:dhPaT61/
>>144
つまらないものは、見なきゃいいだけの話じゃないのかね
 
147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:47:33 ID:VZCHMCF2
小生にも教えてくれまいか?その苦悩の日々を綴ったブログとやらを?www
 
148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:08:24 ID:LBOimj94
逆にイギリス・フランス・イタリア・オランダ・スペイン・ドイツの6国+南米のアルゼンチン・ブラジル以外の選手でチーム作ったら厳しい縛りになるかね?
 
149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:31:27 ID:6ILOO8zB
>>147
教えてあげたいよあれば
本当にリアルに
 
150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:35:44 ID:0/VwLGZx
EU(6ヶ国外)の選手はそれなりにレベルの高い選手しか残らないんじゃない?
わざわざレベル低い外人を呼び寄せてないだろうし、まぁ結構いた気はするけど。
ポルトガルあたりも加えなきゃダメだな。
 
151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:50:26 ID:sJMeLpd+
クラシックOFFにしてたのに転生してきた・・・なんで・・
 
152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:53:00 ID:ohRP6rGA
つ言い出しっぺの法則
 
153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:59:13 ID:5IQkLlZ2
ツリー型の2列目にルーニー置くといいよ
アシスト、得点両方やってくれる
 
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:18:17 ID:XRuvTI21
試合中いきなり両チーム3人ずつ減って8対8になった
ゴール決めたら直った
 
155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 19:25:20 ID:7m2HBJPh
>>148
スカンディナヴィア帝国(北欧3国)縛りで作ったら面白いと常々妄想している
自分好みの選手が多数存在するからね

あと、旧ユーゴの難民縛りもどうかなと思うんだが数人しか判らないのでメンバーが確保できない
 
156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:01:30 ID:6ILOO8zB
そんな縛りには何の価値もないと思う。
それよりも大多数の自国籍選手+何人かの外国人の方がリアリティーがあっていい
スペイン人+南米系とか
イギリス人+北欧系
自国籍以外の選手で縛るのって、地元ファンへの冒涜そのものである。
 

 
157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:32:42 ID:be2p842L
プレミア批判ktkr
 
158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:40:21 ID:VZCHMCF2
>>156 小生が思うに個人が楽しめたら良いのではあるまいか?www
 
159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:42:34 ID:FPUypI9k
まあ、せっかく数ある中から特定のクラブを選んでプレイしている訳だし
クラブカラーを崩さない様なプレイがリアル派としては理想だよね。
 
160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:16:34 ID:dhPaT61/
>>156
たかだか、ゲームで人のチームに首突っ込んで冒涜だ!とか

そんな、ムキになる問題かね
 
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:19:12 ID:6nYDqF5f
所属してる国の選手+外人3人ぐらいが健全でいいわ
 
162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:02:10 ID:7m2HBJPh
たかがゲームなんだから
リアルを追求するのもいいし、超空想チームを作り上げるのもいいんじゃないか

地元ファンの冒涜云々をいうならビルバオくらい徹底してほしいと思う
 
163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:54:45 ID:6ILOO8zB
みんなの言いたいことはわかった
けど>>162だけは許せない
ふざんくんな
 
164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:32:25 ID:Y/MO/L0W
プレイヤーがそれぞれ楽しみを見つければいい
それが一番健全な遊び方
 
165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:32:38 ID:7m2HBJPh
何をそんなに興奮してるんだか判らないが
気に障ったんなら謝っておく、ゴメンナ

まぁ、こんな縛りに価値が無いのは重々承知しているが自分が楽しめればそれでいいんだぜ

 
166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:52:58 ID:aK9dI7VH
能力値真っ白縛りとかは?
意外と選手集めるの難しいかも。
 
167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:22:45 ID:HlkVKkfP
引退寸前選手のヨボヨボチームになる
 
168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 00:30:38 ID:Zm8CL4E0
久々下位チームでやると、移籍リストに載ってる微妙なベテランとか、
複数ポジな真っ白とか普段目もくれない奴を使えて楽しかったりする。
 
169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 01:09:15 ID:waL7Exlq
監督(自分)と同じ国籍の選手は必ずいれてる。
大切に育ててるよ。
 
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 02:06:42 ID:JpFrqNEI
ゲームだから色んな遊び方があるよね。
買ってから4年目くらいだが普通のプレイに加えて自国、年齢、チーム所属経歴有り、ユース+無所属縛りとか色々やった。
今はタクティクスゲームに帰ってバルサの波状攻撃をイメージして何度か調整した2-5-3で始めてる。
(4-3-3のSBを斜下ギリギリのCHにした2-5-3)
今回は選手はコマと割り切り、システム固定と自国リーグの引き抜き禁止以外の縛りは無しで。
バルサで初年度27勝9分2敗 70得17失でリーグ優勝、UC優勝(CL予選3位)、国内カップ初戦敗退。
しばらく休んでたがスレに触発されて2年目を始めたところ。
 
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 10:28:07 ID:cw5q5A7i
このゲームマジでリセットなしで全勝優勝できるの?
 
172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 11:44:11 ID:cQ52quyI
固有モーション抜きで「面白い動き」をみせる選手っているよね
能力値の微妙なバランスや配置で他に無いようなビューティフルプレーや
奇行にはしる奴とか見てて面白い

有名どころだとリバウドは、一対一の正対からではほぼ抜けないこのゲームで
三人に囲まれた状態からでも、スルリと抜け出る事があって圧巻だった
 
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:29:45 ID:HlkVKkfP
俺もリバウド使うけどそれキープ持ちだからだと思う
 
174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:44:36 ID:RlUJKG35
キープじゃなくドリブラー持ちでもドリブルスピード遅いとキープみたいな動きしない?
ジョー・コールとか突破というよりは、ちょこまか動いて抜いてくれる。
やっぱ選手名のとこにあるタイプ名(レジスタとか)が動きに影響するのかな。

>>たまに170の様な全体で回すポゼッションをやろうとするけど、
なんだかんだで前3~4人残しのカウンター強ぇになってしまうオレがいる。
 
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 12:45:56 ID:RlUJKG35
なんだそのアンカミスは。>>170へです。
 
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 14:14:13 ID:RlUJKG35
ピーナール逮捕かよ、知らんかったわ。
能力の割に安価で働いてくれる良い子だったのに。
 
177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:42:17 ID:XtqOEEJa
ギャラを取る
 
178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:56:33 ID:K8QPs6Od
5試合連続で二桁シュートを放ちながら無得点…
いろいろ変えながらやっているけど効果無し。
チームは難しい時期に入っているようだ。
どフリーのシュートや、1対1のシュートの決定力を上げる戦術が知りたい…
 
179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 12:08:58 ID:K6gg4KtQ
フォメを変えるかチームの攻撃意識変えるぐらいしか思い当たらない。
中盤と前線でいいからポジション変えたり、枚数変えたりしてみたら?
全体的に引かせてみるとカウンターが決まったりするよ。
こっちが攻めまくってるのにカウンター一発を食らう時期も重なると腹立つよね。
こんだけ攻めてんのにと思うが、そこは我慢。
 
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:08:26 ID:iW+4oUhT
シュート数増やしたり、支配率上げれば点取れるって訳じゃないぜ
カウンター意識しだしてからごり押しだった頃より全然勝てる。
支配率も五割切るし、シュートも10本行くか行かないかだが。
 
181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:19:27 ID:Piv4KEFE
相手チームの米が『中盤が上がり気味』だったら基本的にカウンター。

『フィールドをよく』だったら4-4-2(だが見た目は4-2-4)のカウンター。

それ以外でもカウンター。

 
182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:34:08 ID:K8QPs6Od
愚痴のつもりだったから、レスがついてて嬉しいっす!
そういえばカウンターって一度も狙った事なかったな…
やってみるよ。
ありがとう。
 
183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:01:49 ID:21vLxK7f
テクニシャン揃いの中盤が華麗なパスサッカーで相手ディエンスをきりきりまいさせ、
彼らのラストパスに驚異的なフィニッシュ精度を持つFWが反応し楽々とゴールを決める。
OMFはアシストだけでなく積極果敢な飛び出しでチャンスを演出する。
守備では前線からの強烈なプレッシングでピンチを事前に防ぎ、もしそこをかいくぐられてもワールドクラスの守護神が鎮座している、堅牢で水も漏れないような守備

高いボールポゼッションで試合を完全に支配して勝利するチームは確かにロマン溢れるチームだが、実現させるのも難しい
ある程度相手に攻めさせておいての強者のカウンターっていうのが比較的実現させやすくかつ強力な戦術っていうのは、ある意味リアル
 
184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:33:02 ID:K6gg4KtQ
>>183
トップ下のアイマールにさっぱり得点させてあげれなかった思い出が。
 
185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:30:55 ID:35FjA+aR
てす
 
186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:42:38 ID:35FjA+aR
お、規制解除きた
守備から組み立てた方が勝てたり、普通のフォメが結局一番使えたり、
妙な所がリアルだよなコレ。


 
187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:54:50 ID:TE2EwJ3z
別にリアルだとまでは思わないけど
 
188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:29:59 ID:9Gz8oGC6
寒いツッコミはいりました~
 
189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:30:04 ID:sT2tzbm8
リアルてw
 
190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:44:15 ID:eNMu+Fel
このスレは素直な人が多いんだよ。このゲームにエフェクトや帳尻合わせの試合結果があっても、それすらも越えて素直にリアルだと、面白いと言う事ができる。俺はここのスレの人を羨ましく思う。俺もできる事なら、エフェクトだの帳尻だの考えずにこのゲームを楽しみたい。
 
191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:57:42 ID:zw6Fgbh5
またお前か
 
192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:06:23 ID:9Gz8oGC6
>>190
話は変わるけどさ、
君はクラブチームならどこが好き?
マンUあたり?
 
193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 12:58:54 ID:V9ywMSHu
そりゃああのコナミエフェクトを耐え抜いた奴しかここには居ないんだ
信者とまではいかんが熱烈なファンかそれなりに妄想力逞しい奴しかおらんわ
 
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:27:38 ID:eNMu+Fel
>>192

ニューカッスル。
面白い選手が沢山いるでしょ?
今も、昔も。
現実で、あれだけの選手がいながら、何故にここ最近結果を残せてないのか知りたいわ。
現実でまでエフェクト、、とは言わないが、もうちょっとビック4に迫る勢いがあっても良いて思うんだけどねぇ。
俺、マルティンス大好きなのよ。あの人、若い頃から凄かったじゃない。
 
195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:29:34 ID:eNMu+Fel
失礼、、もう、ビック4とか言っている時点で死語か、、
今は、他にも勢いがあるチームも増えているもんね。
 
196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:09:15 ID:9Gz8oGC6
なんだ、普通に話せる人じゃん。変につっかかるなよ。
考えても仕方ない事をウダウダ言っても虚しいぞい
 
197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:20:00 ID:KzBWpamN
>>194
新城は毎回オーウェンよりもスミスにやられる
 
198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:08:26 ID:n8fYABBP
リアルではないがこのゲームはこのゲームなりに楽しめる
 
199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:23:04 ID:hhnCPH+a
別にこのゲームがリアルな出来だなんて誰も思ってないだろ。
AIのバカさが上手い具合に作用して結果的にバランスが現実っぽいとは思う。
コナミが狙ってやってるとは思えないけどなw
 
200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:19:59 ID:/yD7fDbm
エフェクトとかはまだいいんだけど
クロスをアーリーにしてるからってハーフェーラインからクロスを上げてくるのは勘弁してくれ
 
 
 
 
 
 
201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:55:26 ID:WABr2uYl
>>200
直接入った事があるぞw
 
202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:03:02 ID:/yD7fDbm
>>201
そんなびっくり要素いらなねえよw
 
203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:12:44 ID:8pW5xdM3
リアルで監督になりたいんだけど、どうすればなれんだろ?
 
204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:14:52 ID:nqEm7ibZ
>>203
ググれ
 
205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:11 ID:6ohpFL6t
講習兼ねた合宿みたいのがあるんだっけかな。階級が分かれてるから下から取らんとだな
詳しいことは調べればでてくるでしょ
 
206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:16:57 ID:zn+UUWFk
>>203
何歳?www
 
207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:19:15 ID:0p6b0Hf4
新たな伝説が始まったと聞いて
 
208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 02:27:52 ID:TTep+cwN
現実見ずに生きれるのもある意味才能だよなw
 
209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:30:14 ID:aSqSlIXf
CMFできるセスクとファン・デル・ファールトの
ディフェンスの値が低い
デフォルトでCMFは付いてないが
CFのアラン・スミスの方が高いw
 
210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:15:59 ID:0p6b0Hf4
よかったね
 
211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 04:31:24 ID:5CHyxGY5
最高何点入ったことある?
ちなみにオレは8点。
4点あたりから次にとっておけよとツッコんだw

 
212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 08:28:00 ID:MY66jzSB
まあアリゴ・サッキの例もあるから、もしかすると...しないかw

>>211
6点までかな。
確かに1:0の辛勝が結構多くなり易いゲームだから、その気持ちは良く分かる。
 
213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:02:24 ID:px9/gqE0
>>203
昔調べたけど、結構めんどいよ。ガキんちょ指導して協会からの推薦貰ってライセンス取って、
そこら辺のアマ指導してまた推薦貰ってライセンス取ってって感じ。
まあ元プロとかなら飛び級あるけど。あと海外で監督やってれば認められるケースもある。
 
214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:51:35 ID:iLKmoWiy
>>211
オレも5点か6点ぐらいだわ。
代表戦の結果だと8:0てのは見たけど。
ラトビアがどっかにフルボッコ食らってた。
 
215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:52:07 ID:RSp1Wz9K
>>211
ずっと前にベティスで9点取った。
オリベイラ一人で5点取った。
一年通しても沢山点を取ってくれた。オリベイラは俺の中ではこのゲームの中でも最高のFW。シアラーでも、ニステルローイでも、バステン、ロナウドですらも、あそこまではやってくれなかった。
 
216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:56:42 ID:0p6b0Hf4
協会からの推薦とか飛び級とか…なんか胡散臭いのうww
 
217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:25:29 ID:iLKmoWiy
プレミアとかも何年か前に免許制度厳しくしたんじゃなかった?
それまでにトップリーグで指揮した経験のある監督は免除だったらしいけど。
 
218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:00:51 ID:5kQA9sas
発売から長いことやってるけど
初めて横にちょんと出して蹴るFK見れた。
今まで見れなかったことのほうがレアなのか、記念カキコ

 
219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:24:29 ID:YS6GqvYA
>>218
それは、滅多に観れないよね
結果、それでゴールしたのは1度も見たことないけど
 
220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:33:49 ID:6ohpFL6t
2回くらいみたなあ
もちろん決まったことはないけど
 
221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:57:31 ID:hqSEKWI2
>>218
タイムリーな話題だな、昨日ツィーゲがそれ決めたわ
 
222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:33:55 ID:T5EXXcm0
素晴らしいき箱庭ゲー
ただ何も考えないで、ボーっと見てるだけで楽しいし癒される
実況も、試合も、ゲームバランスも神レベル
ホント飽きないし、休みの日は、深夜のお酒の最高のおつまみ的、自分だけの最高の箱庭やね
シュート!キーパー必死の横っ飛びジャンプ!ギリチョンボールに届かない!
決まったか!!?
ボールはゴールポストに直撃!!!
跳ね返ったボールが、横っ飛びしたゴールキーパーの後頭部に当たり、神掛かったゴール♪♪
最高っしょ♪♪
 
223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:34:46 ID:eE+6XSqK
>>218
うちのスナイデルも今日ちょうどそれやったとこだわ。
 
224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:25:32 ID:i4P+6Ar6
俺も一度だけ見た事ある。
決まらなかったけどね。

あー今日もパスがつながらない…
 
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:10:03 ID:D0fOxAl/
>>222
うるせーぞコナミ社員
 
226 :170:2008/10/06(月) 08:15:19 ID:hqc/HWeD
フォメ変えて我慢するとやはり新しい発見があるな。1-0、2-1ゲームかと思ってたがとんでもない。
毎試合シュート15本前後。25本で枠内シュート15本とか勝率は落ちたが毎試合面白い。
やはりセンターを固めるのが波状攻撃のコツのような。
レアル相手に2-2からロスタイムにPK取って勝った!と思ったら外したところをカウンター決められ2-3で負けたw
これは4年くらいやってて初めて見た。
当然格下に取りこぼしも多いので唯一の心配は早期にクビになりそうなことだが・・・


 
227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:06:42 ID:6DWehf1e
>>222
マドリーダービーのアルベルティーニですねわk
 
228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:50:11 ID:aqQjzPKo
ファン・デル・サールがDFのバックパスを何もせず見送ってオウンゴール
思わず「アホー!!」って叫んでしまった
 
229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:38:13 ID:9vUDGlFk
アタッキングリベロはギリギリSB側に設置したCBとして使ったら(SB-CB-CB-"CB")
4バックのバランスも崩れないし、別にライン際だけじゃなく、ゴールエリアまで結構顔出していいね。
3トップの真ん中にマークが付いてる時、G戦術の下がってボールを受けるを発動させ
マーカーを釣り出して出来た穴にリベロが走り込んでゴール決めた時は、なんか監督っぽいと思えた。
前にもSBをCB登録した方がいいみたいな話題出てたけど、
これなら穴空く問題も周りでカバーできるし、本当にいいなこれ。
 
230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:45:15 ID:DwB2dDeH
>>222
それ、まさに今日のCL決勝であったわ
背中にあたって入る事もあるが、後頭部はなんか間抜けで泣けてくる
 
231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 17:39:12 ID:XcOd4sOs
GKのクリアボールがFWに当たってゴールはあったなー
現実でもあるけど、後頭部にぶち当てられたFWが面白くて何度かリプレイしたw
 
232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:22:36 ID:UdhOD1/k
前半早いうちに得点→そのうち追いつかれる→追加点を奪われる→シュートが枠に行かない
で負けってのが10試合くらい続いた。悔しくて大人げないがリセットしてフォーメーションを変えマークを変えと色々してみても全く同じ展開になる・・・・
 
233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:00:40 ID:JWUmmgIy
ほう、リセットしても変わらない負けまくりが10試合連続とな・・
もはやエフェクトとすら言えない超絶雑魚ワロスwwwwwwww

てことでいいですk
 
234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:05:00 ID:D0fOxAl/
ハァ?
エフェクトというか、帳尻ゴールだろ?
それこそが、WE!
 
235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 21:34:10 ID:JWUmmgIy
>>234
あぁ、テンプレエフェクト君か。
ニューカッスル今年もダメそうだな。
ホント選手は揃ってるのにな?どう思うよ?
 
236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:12:05 ID:wLwvmpxa
>>227
懐かしいなw
後半ロスタイムかなんかだっけ?
 
237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:01:57 ID:r6qWTSvR
優勝を決めた消化試合で、控えのGKに出場機会を与えたんだけどさ
後半開始早々に与えたPKを見事な反応で止めたんだ
ここまではよかったんだよね
PKを止めたことで安心したのか、はじいたボールがライン上をコロコロ転がっていくのをテクテクと歩いて取りに行ったんだよ
そのボールにダッシュで突っ込んできた敵FWが触り、軽々とゴール
毎試合失点してたのには目をつぶってきたけど、いくらなんでもこれは無いわ
しかも今期ホーム最終戦でこのチョンボ・・・

結局それが決勝点となって負けちゃった
来期に向けて新しい控えGKを探さなきゃ…
 
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 04:16:02 ID:/JbB3BUj
GKにキレて即刻クビにしたことあります。FWもやりました。
もっと大人にならねば…
 
239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 05:20:49 ID:UUXksE2r
ラインディフェンスおもしれー
 
240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:25:42 ID:/b736DQ5
フリット60億で獲得!ユーティリティすぎんだろ!
サイドプレイヤーに星付いてるからウイングで使うのが良いみたいだけど
ポストプレイヤーが怪我したのでポストとして使ってます
 
241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:14:19 ID:oweLvMEs
フリットはゲームで再現すると凶悪キャラになってしまうな。
デカくて強くて速くて上手くてDFからFWまでこなせる。
あんな選手がこれから出てくるかどうか・・・
今ならマンチェスターシティのオーナーが白紙の小切手差し出しただろうな
 
242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:57:34 ID:w6hDUpEH
>>241
日本には釣男がいるじゃないか!
 
243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:27:34 ID:x7AyjR7Y
デカくて強くて速く・・て?うま?馬?

 
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:26:39 ID:l9BTvP3i
釣男は「DFからFWまでこなせる」ではなくて、「DFと電柱をこなせる」の間違いだな
 
245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:11:43 ID:PVeDnH8e
いや、「DFとFWをやる」だな
 
246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:27:12 ID:2aZ3h0DZ
遂に解任されてアレックス出せたー
このシーズンデータのままで川村ジュン出現させるのは無理だよね?
今更04-05とか…
 
247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:10:38 ID:n2MqR+2B
>>245
いや、「DFとFWをやる(しかし守備はザル)」
の間違いだろ
 
248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:30:37 ID:5W1oeYHi
釣男は攻撃でも守備でも電柱やってるだけじゃね
 
249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 04:05:41 ID:YaMdnR2y
テンプレにアップローダーにあるデータ使ってやってるんだけど未だに「あのオトコタチが帰ってきた」をやれてないんだよなぁ・・・
 
250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:35:45 ID:O5R4WqhD
>>243
馬って、ニステルローイのことか?
でなければ、お前はつまらな過ぎだわ。
 
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:09:05 ID:4zX4MFWu
おいおい何をイライラしてるんだ?

そういや今日ACL準決だっけ?どっかで放送してくれるかな
 
252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:10:15 ID:Yu/2mjEY
どっちかが優勝して開催国枠を使わなかったらいいな。
ただレッズのところ構わずブーイングだけは勘弁してほしい。
homeだし場面場面ではいいかも知れんけど、一応中立国としてやってきた歴史もあるし。
 
253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:08:44 ID:zWig64Ge
朝新聞をざっと見ただけだけど、民放ではなかった気がする。
代表戦よりよっぽどマシと思うんだけどねACL
 
254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 15:54:00 ID:/NbsYudm
BS1で深夜に録画放送はあったきがする。
NHK、とくにBSはさりげなくサッカー流すから大好き
 
255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 16:51:35 ID:a2JaS8QA
>>246
俺も何十年やって今の箱庭感壊したくないから川村ジュン出せないまま…
最初の頃のやっとくべきだったなぁ
 
256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:19:19 ID:zWig64Ge
>>254
マジか。帰ったら見てみる。NHKBSなかなか良いよな。
今はプレミアやってるし、何年か前はスペインも放送してた。
 
257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:55:52 ID:steGDxSI
レギュラー選手を守備系DMFに設定してあるポジションに
カップ戦なので若手を入れたら攻撃系DMFになったので
チェイシングありにしてインコントリスタに設定した

リーグ戦にレギュラー選手をスタメンに戻したら設定変えてないのに
インコントリスタになってどう設定しても守備系DMFに戻らない・・・

未だにこのタイプ別の設定方法が解明できないでいる・・
 
258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:43:18 ID:steGDxSI
試合開始したら元に戻ってました・・・
 
259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:12:03 ID:V441Ywh4
鹿島勝ってたら鹿島対ジーコだったのか、見たかった
EWETなら古巣対決ですねとか言われちゃってたなw
 
260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:29:12 ID:8OlMjmbC
>>246
引継ぎで始めて、空スペースにセーブしても無理なのか?
メモリカードの空きが無いとかならシラネ
 
261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 11:05:03 ID:J45EF0ez
白や青の数字しかない選手でもやたらいい動きするやつってなんかマスクデータとかあるのだろうか
うちのチームは特にSMFとかよく活躍する

逆に年俸三億のFWの助っ人が全然動かなかったり

まあそんなんが楽しかったりするけど
 
262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:33:00 ID:LOBpSrcb
隠しパラっていうか、能力のバランスだと思う
ドリブル速度高いヤツは切り返してクロス上げるから嫌い
ちょっと遅めの方が良いクロス上げてくれたりする
 
263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 14:39:52 ID:V441Ywh4
スピだけ高いと突っかかって取られがち。それなら高くない方がマシみたいな。
真っ赤になっちゃえば別なんだけど、85↑くらいの奴は費用対効果が低い気がするわ。


 
264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:03:22 ID:ZPqqON5/
そういう、能力低いけどよく働く選手の名前をぜひ教えてほしい
 
265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:16:30 ID:8OlMjmbC
>>264
ヤナギサワ
 
266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:34:16 ID:aukfH+x5
能力真っ白でも特殊能力次第で活躍するね
 
267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:56:18 ID:V441Ywh4
ソラーリとかスカローニとか
あとフレブはガチ、まぁ普通に凄い選手だけど、
若くて能力低い時でも良い仕事してくれる。

でも人によると思うんだ。
 
268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 05:46:42 ID:k5v5J0Bl
昨シーズン18得点を主にヘディングで稼ぎ一応得点王にまでなったやつが
次のシーズンで何の前触れもなくまったく競り勝てない外しまくりで
控えのラインブレイカーの台頭とともに年俸三億円持ったままベンチに追いやられ
そしてラインブレイカー中心のチーム作りによって常にスタンド観戦

退団

とかもあったチラ裏

 
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 07:46:14 ID:INx/E7zp
>>264
ミルナー。ドリブルが速い速い。そのまま、ミドルシュート!外す。
 
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 12:59:15 ID:KhsWsQFL
>>267
そうなんだよね、使う側の戦術で違ってくる。
フレブは中心選手として使えば活躍してくれるんだろうけど
4-3-3でCFをキープレイヤーにしてたオレはうまく使いこなせなかった。
能力高すぎる選手ってのも、上手に使ってやるのなかなか難しい。
 
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:28:49 ID:zMdXtSVA
エトーがロングパスをつま先トラップで相手CBを交わしてそのままハーフボレーを叩きこんだ。
相手CBをかわす時、いかにもゲーム的な強引な交し方ではなく綺麗に抜けたんで
こういうモーションがあるのかと驚いた。
これって一応ベルカンプターンあるんだっけ?未だ見たことないけど。

 
272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:39:14 ID:KhsWsQFL
つま先でトラップしつつ若干横にズレて正面のDFをかわすやつかな、
いや言葉じゃ説明するの難しいんだけど。
同じようにそのままボレーで蹴り込むのはオレも見た。
なんて言うのかな、体が流れながらボレーする感じ。
変わったモーションではなかったけど、一連の流れが綺麗だった。
 
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:35:03 ID:puazyEwT
>>270
俺が使ってたときはフレブがエースでキープレイヤー。サイドをドリブル突破がお仕事だったから、
ある程度ボディバラとかもあって、突破できなくても取られない彼が丁度良かったって事っすね。
 
274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:07:34 ID:INx/E7zp
オドンコルとかはどうなのよ。オドンコルは有名選手かもしれないけどさ、、
 
275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:48:49 ID:gQLueok3
( ^ω^)ボクは断然フォルセルを押すお
( ^ω^)昨シーズン37試合出場で32G7Aで黄金靴獲得したしお
( ^ω^)なんかアホみたく点取りやがるお

( ^ω^)あと前にオランダでやってたときコヌってのが変態ドリブルしまくってお
( ^ω^)ローダかどっかに居た香具師と思ったけどお
( ^ω^)ディフェンス90台の家のCBがかわされまくってたお

>>274
( ^ω^)オドンはスピードが変態すぎるおこれ
 
276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:45:43 ID:nNVe4Rd5
その顔文字と語尾の連発は何とかならないのか?
 
277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 20:55:23 ID:ah7zapMO
>>276
自己顕示欲がどうにも押さえられないんだろ、きっと…
触れずにそっとしておこうよ…
 
278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:00:02 ID:KhsWsQFL
オドンコールは今ベティスだっけ?
フル代表経験の無いまま06年WCメンバーに選ばれた時の逸話が良かったな。
5月末から始まるU-21欧州選手権に行く予定だったのに
いきなりU-21の監督から「お前は連れて行かない」って言われて落ち込んでたら
直後にクリンスマンから電話がきてフル代表入りを伝えられたって。
オドンコルは最近代表呼ばれてるんだろうか。

>>273
単純にオレの技術不足ってのもあるんだろうけどねw
強豪率いた時の序盤つまづきを未だに回避できない。
 
279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:07:34 ID:puazyEwT
オドンコールってこれだと早熟設定じゃなかったっけ?
すぐ衰えるから敬遠したような記憶が
 
280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:09:09 ID:89rLcVu+
パスの設定ショート2ってあんまりよくないの?
ショート1っとの違いが俺にはあんま実感できないから
出来る奴は基本ショート2にしてる。
 
281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:53:10 ID:gUD736dR
>>280
ショート1=短いパス、グラウンダーのパスを多用する
ショート2=より多用する  
>>275
クラニツァールは、獲得出来たの?
 
282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 03:33:02 ID:yXGI9VzO
もの凄く能力が低い訳ではないけれど、FWのゴイトムとか。
会長が勝手に獲得して来て、何でこんなシブい選手を...とorzしてたら
シーズン16ゴールしてくれて会長GJ!となった事があるよ。

後はMFのイヴァンシュイッツもかなりイケる。思えばこの選手も
会長が勝手に連れて来たんだったw
 
283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 09:16:40 ID:Vk63JhMe
>>282
ゴイトム使える!
某弱小チームで3年使って2度得点王になった。

 
284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:09:01 ID:89rLcVu+
>>281
thk
なんかみんなショート2に出来るやつしてて
ショート1にしたら勝てるようになったけど
たまたまだよね。

会長が勝手に取ってくるってあるの?
 
285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:34:05 ID:SUC+7QTe
会長そんなでしゃばることあるのか。補強しなかったらとかかな?
 
286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:45:18 ID:7IDiHopE
人が少ないとね

ゴイトムに限らずデカイFWはパラ以上の活躍をしてくれるよな
 
287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 13:04:07 ID:8ejr/FnY
15人以下でチームを運営してると、会長が選手(能力低)を連れてくる
チームが低迷していると、会長が追加の人事資金を追加してくれるか選手(能力高)を連れてくる

チームの所属選手の能力が高いと、能力低の選手でもそれなりにパラは高い
 
288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:26:40 ID:gUD736dR
>>284
パスの出し手と受け手の距離がちょっと離れてて、ショートパスが届きづらかったりするのかもだよね
 
イヴァンシュイッツ、カルストロム辺りは、結構重宝するよね

 
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:41:53 ID:89rLcVu+
>>288
パスの出し手がセンターで受け手はかなり外に開いてる
ようなフォメでやってます。
状況に合わせて設定いじるのが醍醐味なんだろうけど
俺には難しいです。


 
290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 17:22:33 ID:14uPF53a
最近やり始めた。
1トップ、2トップ、3トップと試したが安定して勝てるのは3トップだった。
3トップ最強の厨ゲーでがっかり。
 
291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:16:37 ID:qetP1W8S
>>276>>277
( ^ω^)二人も遠慮せずに顔文字と「お」使うお

>>281
( ^ω^)クボヤさっきリストうpされたから獲得したお
( ^ω^)キムはレアルベティスからオファー来て13億で売払ったお
( ^ω^)獲得したとき2億6千万だったからキム単体で10億以上の儲けだお

( ^ω^)会長もご満悦お
 
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:42:41 ID:RY1se8If
ここ数ヶ月、最近始めたって人多いね。
どこかで露出があった?ニコ動かな

 
293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 18:55:25 ID:gUD736dR
>>291
フォルセルは、どんな使い方してるの?
 
294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:17:17 ID:7IDiHopE
>>84>>86あたりで疑っていたんだがこれは…
 
295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:25:06 ID:gUD736dR
>>294
結構、長くこのゲームやってんだけどさ
他の人のやり方も、参考にしてバリエーション欲しくてね

 
296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:31:34 ID:qetP1W8S
>>293
( ^ω^)中央のCF(相手の両CBの真ん中奥にポジとってる)でつかってるお
( ^ω^)クロス&サイドチェンジしないチェイシングはさせるけどカウンターはあえて普通にしてるお
( ^ω^)カウンター積極的にするとマークされて楔役しかできなくなるお
( ^ω^)普通に設定して相手DFとの距離を開けることによってよりノーマークになれる感じお
( ^ω^)それでもストライカーとラインポジショニングの影響で綺麗に裏のスペースに突っ込んでくお

( ^ω^)ドリブルは大抵は普通だお
( ^ω^)しないにするとワンタッチでボール散らしはじめるお
( ^ω^)だから裏に抜けさせたい時は普通にしてるお

>>294
( ^ω^)何を疑ってたんだお・・・
 
297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:53:32 ID:8ejr/FnY
>>292
たまたまじゃないか
ニコニコのウイタク動画は6月末のが最新のようだ
それのおかげというには時期がズレてるな

顔文字や語尾の「お」が鬱陶しいと思う奴は専ブラ使ってるならあぼーんしちまいな
専ブラ使ってない奴は我慢しな
それでも関係ないよ、同じウイタク好きの仲間だよと思うなら仲良くしてやりな
 
298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:48:59 ID:gUD736dR
>>296
なるほど、ありがとう
フォルセルは、まだ使った事ないけど結構いい仕事するんだね
 
299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 23:16:13 ID:mvPil2V7
ニコニコで実況動画やってみたいんだが、このスレの住人から怒られそうでなかなか踏ん切りがつかない
もともとへたれってのもあるんだけど
 
300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:08:08 ID:hr9ajWha
サカつく未経験なのとサカつくEUが500円だったので買ってみたが・・
3Dが噂のとおりのクソッぷりに笑ろたわ。3D部分がまともなら(戦術部分はものたりないけど)
それなりに楽しめたかもしれないがewetから入った者にはあれはないわ。

やはりこれの変わりになるのはfifaマネだけだな~英語が許せればだけど・・
 
 
 
 
 
 
301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:13:01 ID:f1qg28t+
みんな違ってみんないい
 
302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:38:53 ID:19faWdVO
二年目で3位になって補強もしたのに3年目で何やっても勝てなくなってやる気無くした('A`)
 
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:02:40 ID:I1JecYKV
へえ
 
304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:53:10 ID:fUpLtT3g
俺はAZを引き受け時のメンバーで二位にして翌年、UEFAカップとってチームに12億円入れたのにリーグ8位で解任されたぞ

そんなこんなで今度は12位にまで低迷してるチェルシー就任だ

まぁなんだ
もっと波乱万丈を楽しめ
 
305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:17:02 ID:DP/n9vSV
>>304
ファン・ハールより凄えw

でも正にその通りで、ゲームオーバー(解任)があるからこそスリルがあって
面白いんだよね。連敗したり解任されたりしたら、その瞬間は腹が立つけど
難しいからこそ勝った時の喜びがデカいんだし。
 
306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:31:53 ID:NbVn9FRh
成長曲線が急なやつって誰がいますか?
メクセスとかパロンポみたいに成長するやつ教えてほしい。
 
307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:40:01 ID:c6+Kblp6
>>300
英語でもいいから360版を輸入してる店ないかな?通販で買えるとこ。
 
308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:18:10 ID:hr9ajWha
>>307
fifaマネは360版なんて発売されてないよ。FMと勘違い?
windows版しかないから英語問題ないならやってみれば?
 
309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:23:19 ID:IvBH5CWV
世の中にゃあ優勝しても解任される監督だっているしな
しかも2回、それも同じクラブで
 
310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:38:35 ID:OKnIVmGu
>>305
そうそう、腹立つ事の方が多いから勝った時超嬉しい
珍しいゲームだよな。だからメジャーになれなかったのかもしれんがw
 
311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 14:46:40 ID:c6+Kblp6
>>308
スマソ完全に勘違いでした、PC版はオレのスペックじゃ厳しそうだw
football managerって文字実況だけじゃなかったっけ?
 
312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:10:52 ID:lDfawii5
みなさん、こだわりのコンバートとかあります?
自分はとった電柱がみんな駄目で、マティウをCFにコンバートしました
司令塔持ちでシュート精度も十分あったので、それなりに活躍しました
 
313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:16:04 ID:l3mSrDbX
マティウのミドルシュートはお世話になったなあ。スーパーサブみたいな使い方してたけど。
コンバートはあんまりしないんだよな。選手の不満ばっかり溜まってミーティングが面倒くさいw
 
314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:21:22 ID:I1JecYKV
マティウはちょっと前に話にでてた、能力の割りに使える選手かも
 
315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:26:33 ID:BofOYwqh
>>309
リーグ3連覇中の監督も解雇されました
 
316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 15:26:35 ID:1TkFGfA+
得意ポジショ以外で選手をつかうと何か不具合あります?
たしか ☆能力が無くなるだったか、動きが挙動不審になるだったか?

 
317 :316:2008/10/12(日) 15:29:21 ID:1TkFGfA+
不満がたまる以外で。

 
318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:07:22 ID:ERg9ZTZQ
>>306
そこに挙げられてる選手ほどのレベルではないけど、
現オーストラリア代表のジェイソン・クリナ。EWETだとトゥエンテ所属。
24才で特能もないし黄色パラが少しあるくらいだけど、そこから急成長。
スタミナ95超えたと思う。

>>316
攻略本で検証してたけど、
適正のない選手を置くと本来のポジションの動き方と異なる動き方をする。
例えばCHに適正のない選手を置くと、
CH適正がある選手と比べ前線に飛び込む回数が減る。
他のポジションでも、基本的に適正がない選手を置くと、
試合の動きに対する反応が遅れる傾向があるとの事。

 
319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:30:20 ID:RpAFCAFr
マティウは国王的な使い方をしてた

サポは戦犯扱いしてただろうなあ
 
320 ::2008/10/13(月) 00:54:17 ID:54haCivZ
ニューカッスル解雇された(:_;)
初めての豊富な資金でウハウハになってトーレスとって、
優秀なDF獲得しなかったのが原因だ
 
321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:41:25 ID:d9hGz9N2
いまだにフェルナンド・トーレスの活躍には違和感を感じるんで、
俺は何があろうと獲得しないんだが、結構すんなり受け入れてる人もいるんだな…
 
322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:35:51 ID:he34139J
どゆこと?
現実orEWETのトーレスが過大評価なんじゃないかって事?
 
323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 03:54:40 ID:s/TpVf0G
http://jp.youtube.com/watch?v=9TBEj6e5bnM
これのせいか?w一時期色々なところでみたなあw
 
324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:24:21 ID:sfsm/TNr
なるほどw
やる気あんのかわからん方向にバンバンボール飛んでるな

俺は好不調が激しいってにわか情報で認知してる
この番組地上波に輸出されないかな…

俺は一回だけとったことあるけど活躍せんかったから一年目で放出しちゃったな

このゲーム加入してすぐとか即戦力としては活躍しにくいのかな
 
325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 04:25:55 ID:he34139J
323とトーレスの残してる実績の間には確かに違和感を感じるw
でも実績は動かしようが無い事実だから、普通はそっちを重視するけどな。
 
326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 06:16:55 ID:WJ1BZZXr
初めてこのゲームやったとき、アトレティコで始めたんだが
トーレスは能力の割にさっぱり活躍してくれんかった
腕もあるだろうけど、それ以来敬遠しがちだ、俺も

>>324
マンUのダヴィド・ベイヨンとか速効でフィットするよ。俺の箱庭では。
 
327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:04:41 ID:36Po3F1Q
>>324
連携が低い、コンディションが悪い以外は無いと思うぜ
FWは設定微調整してやらないとフィットしてくれない
ウチ貧乏でさ、毎年エースはレンタルなんだ。悲しいかな慣れてきた…
 
328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:00:29 ID:oZ08sXJZ
このまま将来有望株で終わっちゃうんじゃないかって心配された時期もあったから、
トーレスのリバポでの活躍はやっぱ凄いよね。
移籍金も結構な額だったけど、そんなに出していいのかと思ったもの。
今となっては高くなかったね。
 
329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:14:27 ID:s/TpVf0G
移籍した年から33得点だっけ、現時点でも4,5得点決めてるしね。
個人的には同じく注目されたレジェスがいまいち目立たないのが悲しい。
 
330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 13:56:48 ID:sA6W9Wn9
レジェス今ベンフィカとかだっけ?
ディ・マリアにアイマールもチームメイトなんだよな。どんな布陣なんだろか
 
331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:28:14 ID:9S37xKgZ
ぱっと見て最強だよな。ベンフィカ。
 
332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:07:28 ID:phw5Cp2h
アトレティコでやっているんだが、0-0か1-1の引き分け地獄にはまっている。
誰かアドバイス頼む。

現象
・FWやMFがいい感じでペナルティエリアに入ってもバックパスして好機を逸する
・かと思うとDFへドリブルで突っ込んでいき取られる
・味方キーパーのキックはほとんど相手に取られる
・終盤になると相手がほとんどボールキープして、攻撃チャンスがない

なんとか先制しても、直後か終盤に追いつかれる。
もう解任まぢかで間に合うか、いい設定を求む。


 
333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:55:07 ID:NhYfrdJQ
名将の通る道。
 
334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:07:18 ID:he34139J
>>332
誰もが通る道。

上二つ→無駄にスルーパスやドリブル設定を付けるとなりがち。必要なものだけする
GK→前線の選手にカウンタ積極付けとく。デカめのFWを使う
終盤→疲れている選手は変えて、ペース配分高2にする

とかやると良いかもね。即効性があるかどうかは微妙

 
335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:34:43 ID:phw5Cp2h
>>334
>上二つ→無駄にスルーパスやドリブル設定を付けるとなりがち。必要なものだけする
やや効果があったみたいだ。
下二つは効果見えず。
でもサンクス。
5試合中2勝した(後は3分け)

解任メータはほぼ左端だが、残り3試合。なんとかしのげるかも。
たった1敗しかしてないんだが・・・
 
336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:17:28 ID:sfsm/TNr
>>335
解任されたらオーナーが
お前のサッカーは見ててつまらないんだよ!やめちまえ!
と一方的に罵ってきて確執が起きたイベントを脳内補完だ
 
337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:31:58 ID:36Po3F1Q
ゴールキックのこぼれは結局あまり取れないんだわ
だから高い位置で奪う(GKに処理させない)が大事なんだぜ
あとそれはCOMも一緒だから、逆にやってやると効率良い
まあ簡単に出来れば苦労しないけどよ…
 
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:45:44 ID:OcrkkTFA
>>335
敵の攻撃を機能させないように努力すべし。
結果こっちの攻撃はほっといても機能するから。
勝ち点欲しいならコレ一択。

守備は最大の攻撃 が俺のモットーです
つまんないとか言わないで・・
 
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:55:05 ID:kJ5EAS9t
>>338
なんという夢の無い…
 
340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:55:52 ID:wJnvggSk
ま、要するにフォメ変えた方がいいって事だな。
 
341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 04:03:36 ID:63oqqA0x
現代サッカー戦術の基本だけどな
 
342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:13:54 ID:twoO4/1b
>>332
終盤>0-0、1-1が多いってのは守備を固め過ぎてるんじゃないかな

程ほどに隙を作って攻めさせた方がボールは奪い易いし、AIの気まぐれで
1失点は当たり前のゲームなので2点、3点とるシフトに移行した方がいい
 
343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:26:37 ID:i9gc6+i2
>>332
面白みはないが3CFの3TOPにして真ん中の電柱をキーマンにする。
シーンはつまらないが、ゴール前の混戦・こぼれ球をいかに押し込めるかで勝率がかなり違う。
後はFK精度の高い選手を入れてCKから得点を狙う。
アトレティコで初年度優勝はまぐれかも知れないが、メッシーナで1年目5位取れたし
割り切れば勝ちを拾うことは多くなるよ。
4-3-3DVで試してそれでもまだ攻めきれないのなら守備に目を瞑って中盤は1V2OHにするとか。

 
344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 09:31:06 ID:Lob8lJLg
>>326
能力通り1年目から得点王とってくれるぞ
 
345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:00:07 ID:4jdphkWm
>>332
オレも同じような状況になって困ってたんだが(4-3-3)
初めてウイングをキーマンにしてみたら、結構良かった。
そのウイングにボール入ったら逆サイドのウイングを中に切れ込ませるG戦術にすると
ボールを中に入れる頃にはCFと逆ウイングとOHの3人ぐらいが居て、誰かに合う。
まぁ後はフォメやチームの攻撃意識いじったり、ディフェンスラインの高さを調整するぐらいかな。
 
346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 14:07:25 ID:kJ5EAS9t
言ってる事人それぞれで面白いw
 
347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:30:34 ID:aEf7cQTa
甘瓜の使いやすさはピカいち

早く新作出ないかな・・
アルメリアとか使いたいぞ!!!
そしてグラネロやデラ・レやアドリアンやソルダードを
獲得してレアルに挑みたい!!

後,国籍取得イベントも欲しいぞ。
 
348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:34:33 ID:9vYgzoj2
だから新作は、出ないって
 
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 15:56:29 ID:OcrkkTFA
>>347
を読んで俺は泣いた
 
350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 16:28:36 ID:63oqqA0x
今更ウイイレのクソエンジンでサッカーシム作られてもな
FIFAマネ09は有志が日本語化してくれる可能性大みたいだからそっちに期待してる
 
351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:56:51 ID:7Gh99hJB
ゲームとはまったく関係ないけどワールドサッカーグラフィックが休刊とは悲しい限り
 
352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:42:08 ID:LEpMZvXF
ワールドサッカーマガジンがこないだ廃刊したと思ったら
 
353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:05:16 ID:141ax2AX
FIFA09は結局監督できるの?
 
354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:15:01 ID:4jdphkWm
>>352
オレもここで知ったわ。
ワールドサッカーダイジェスト読んでるけど、やっぱ寂しいね。
前回号からメッシとアグエロの連載みたいなのが始まったんだけど、
ああいうのってどのぐらい金払うんだろ?

>>353
あっちで聞いた方が情報多いと思うぞ。
監督目的で買うの、ここの住人を含めても少数派だろうし、
熱心に海外版の情報集めてるのもここはいないと思われ。
 
355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:19:24 ID:aEf7cQTa
>>349
泣いていただいて光栄です。
 
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:21:07 ID:KjYTWQ8H
>>353
出来ないはず。
 
357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:38:14 ID:4jdphkWm
出来ねぇのかw 若干期待はしてたんだが。
まぁあっても動かすのがメインだから、これぐらい細かくは作らないだろうけど。
 
358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:06:16 ID:C7ux8urI
攻撃的、守備的、プレスのかけ方がわからん。
相手がパスを繋いでくるとか、ミドルが多いとかの情報が欲しい。
 
359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 22:07:48 ID:141ax2AX
>>354 スレ違いだよね、スマソ。

>>356 できないのかorz
ちょっと期待してた。

 
360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:07:12 ID:4jdphkWm
>>359
オレはなんとも思わんが、また荒れてもなんだしね。オレも期待してたから残念。
次世代機で日本ローカライズのサッカーシム出してくんないかなぁ。
サカつくとかやってた人達どこに消えたんだろ。
これも売れなかったし、そんなにも需要ないってか。
 
361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:45:35 ID:OcrkkTFA
売上実績が無い上に、海外サッカー人気は当時より確実に落ちてるし
てか新作が出た所でEWETより良いゲームになるとは思えないんだよね

専用機となったPS2と共に大切に使ってやろうと思いますよ
 
362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:21:33 ID:nCOeZBxi
うん、そのとおりだね
じゃあ話をEWETに戻そうか
 
363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:28:26 ID:99wEXzQx
まぁ、もはや話すこともないがなw
 
364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:43:11 ID:hrt/7GYn
もう話題も巡り巡ってるしな。
新しいのをやってみたいのはあるけど、これ以上のはそうそう出ないだろう。

>>361
オレも完全にEWET専用機になってるわw
1年前に薄型PS2にしてからEWET以外をプレイした記憶がない。
 
365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:43:14 ID:zFaO3dDH
このスレの基本は既出とスレチ
 
366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 04:35:07 ID:bvhnjcJl
各種オプションって選手のコンディションorモチベーションに影響を与えるんだろうか。毛嫌いしてずーっとなしできてるんだが。
 
367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:46:18 ID:IsSemMVM
>>360
サカつくってサッカーファンじゃない人もやってたからな。
サッカーの知識はあまりなくても楽しめるし、戦術とか小難しい事は分かりやすくなってるから、
あくまでサッカーを題材にした経営SLGゲーム、くらいの認識の人が支えてた面もあると思う。

まあジャンルは違うけど、無双ファンが信長の野望やるかっつうと、やらないわなw
 
368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:27:26 ID:99wEXzQx
>>366
関係ないと思うよ。
アレって単に、上手く使うと給与を少なく出来るだけだと思う。
 
369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:52:11 ID:UNOD9/ho
サカつくは戦術等々に関しては完全に監督に丸投げだったな
あくまでオーナーだったし
 
370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:33:44 ID:oSRxBeOG
中央のSBってどうよ?

意外な程中央に配置できて  CB SB SB CB
なんてことも可能。基本的にサイドをえぐり、状況によって
PAに進入するようにしたい。俺はできんかったが。
 
371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:40:52 ID:99wEXzQx
間違いなく効率悪いと思うw
そういうこだわりがあるなら止めはしない
 
372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:42:37 ID:U6XSOcrS
移籍金の額って何の基準で決まってるのだろう?
残り年数?給与?在籍チーム?
 
373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:48:53 ID:JCkKt/W2
出場試合数も影響してるよね?
 
374 ::2008/10/15(水) 22:54:05 ID:hTIoDJkq
トレゼゲ半端ねぇ
キーパーとの一対一のループシュート半端ねぇ
 
375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:06:14 ID:hrt/7GYn
1対1持ちはかなり手前からループ狙ってキーパーにパス発動しだすと止まらない。
 
376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:20:31 ID:99wEXzQx
トータルで見ると良くも悪くも無いというね
 
377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:10:38 ID:l7t9FaoJ
>>370
それと似た様な奴をやった事がある。
両SMFを限界まで内側に入れての、ボランチ。
確かにいつもよりは内にポジションとるけど、結局外側に開くから真ん中が空くんだよね。
まぁSMFなんだから当たり前だろうけどw
都合よく内も外も、っていうモクロミは大ハズレだったw
 
378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:03:50 ID:qC9GO5qP
キーパーってどんな設定にしてる?あんまできる
設定ないけどさ。
 
379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:45:30 ID:FlsgJ89k
自分はワンタッチ普通、ヘディング普通、攻撃参加しないあたりかな。
守備意識は普通(2)にして矢印はつけない。
FWはフリーロールにすることもあるが、守備が重要なMF以下は動きを徹底させたいので丁寧に設定している。
うちの箱庭で引き分けが続いて落ち込んでたがリアルの南米予選見たらまだいい方だな。
気を取り直して頑張るか。
 
380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:16:06 ID:TXv+7OEG
大して変わらない気がするし変わっても一長一短だろうからデフォ
 
381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:52:28 ID:yAm3yrHa
GKのヘディング設定なんて余り関係ない気が・・・

前線に上がらせるなら分かるけど
 
382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 16:05:46 ID:XqXlkaj6
チラベルトにフリーキックとか蹴らせたいけど
うちのキーパーはアランスビアが頑張ってるし・・・
 
383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:40:54 ID:qC9GO5qP
たくさんレスありがとう。
そうだよね、まああんまりかわらないか。
>>379 丁寧にありがとう。参考にさしてもらいます。

 
384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:11:38 ID:XqXlkaj6
最近,両サイドバックのF・ナバーロとロペス・レカルテの負担が
増えてきたのですがよさげな人居ませんか??

参考にさせてください。
 
385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 20:08:17 ID:nt4J9Azs
そんなん知らんわw
こだわりあるなら書きなよ、無いなら便利な選手検索機能オススメ
 
386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:51:13 ID:0cj/jWxr
>>385
恐らくパラメ能力以外の実際の動きも踏まえたオススメ選手を聞きたいんだと
思うけど、フェルナンド・ナバーロとロペス・レカルテを使う様なこだわりを
持った人選をする監督に何人がオススメ出来るんだろう?w

>>384
負担が増えてきた、程度だったらSMFのコンバートでまかなって見たら?
リーガ好きなんだろうからSBよりもきっと人材豊富で選び放題だと思うよ。
 
387 ::2008/10/17(金) 05:13:43 ID:6YC3pTqt
DFがやる気ないのは何とかならない?

 
388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:27:13 ID:02k0vKos
さあ?
それだけじゃ答えようが無いよねw
 
389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:31:26 ID:iPBX+xc2
オフサイド取ったと思ったら逆サイドのDFが思いっ切り残ってて、
どフリーでやられるのはたまーにある。
 
390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:07:14 ID:qUeKLbHT
相手CBが隣のCBに横パスしたんだが、なぜかうちのトニ君が間に入ってダイレクトでシュート。
得点したのは嬉しいけど、そういうプレーはこっちにも起こりうる訳で何だか複雑だった。
このゲームはミスからの得点が非常に多い。
リアルっちゃリアルだろうけど、戦術を唄い文句にしてるなら若干非現実な動きになろうとも、戦術でやりあうゲームにして欲しかった。
あ、選手の動きは元から非現実だったか。
 
391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:28:11 ID:xaXt9o3E
まぁCBがボランチからのバックパスを空振りして相手FWに決められるとかもあるしね。
それがダービッツとマルディーニだったりして更に泣けたが・・・
それよりキャプテン翼張りのゴールマウスを使った高等テクニックが気になるなぁ。
ゴール前FKから一旦クロスバーに当たって跳ね返ったところを詰めたFWが押し込むヤツ。
普通にFK直接入れられるより精神的に堪える。
 
392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:29:35 ID:GHNgoFmA
戦術でやりあうってあまりにゲーム的過ぎるだろ
これはこれでいいんだよ
 
393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 13:40:55 ID:02k0vKos
でもリアルさとゲーム性のバランスはこの頃が一番良かったと思う、ウイイレ。
今のエンジンでタクティクス作られたらwそいう意味でも貴重なゲームだわw
 
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:19:42 ID:eycTFdnt
今のウイイレのエンジンってそんなに酷いの?

 
395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 16:20:21 ID:nhwXPhnK
7、8当時はまだドリブルが強かった頃だな
9以降ドリブルが弱体化されたから
新たにウイタク作ったらそれはそれで楽しめる
 
396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 17:16:51 ID:TRt92+HN
オレの印象では7intまではパスゲーム。
8以降はゴリゴリのドルブルゲームに変わった感じがしていたが人それぞれかね?
 
397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:25:38 ID:02k0vKos
>>396
俺も同じ印象だわ。
6ファイナルだけ売らずに残してあったりする。
 
398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:44:47 ID:8O73lV1f
8まではスルーパスがガシガシ通った印象がある
フライスルーさえやってれば勝てたような気が
 
399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:42:33 ID:dgrDvSRX
6FEは確かに面白かったが、あれこそドリブルゲーじゃないか。
サイドリするだけで俺TUEEEEE!!だっただろ。
最近のはドリブル難しくなってる気が。
7intのバランスが個人的には神。
 
400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:16:37 ID:d2Uhy/N1
懐かしくなって6ファイナル引っ張り出してやってみた。
ドリブルだのパスだの以前に、ただのもっさりゲーだった・・・
ジーコサッカーかと思ったわ。
 
 
 
 
 
 
401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:22:34 ID:DPE8PgU+
思い出は美化されるものです
 
402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:30:14 ID:LPS61V4z
スライドドリブルのやり方変わったあたりからウイイレがつまんなくなったなぁ・・・
7くらいだっけ?
 
403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:32:10 ID:AuW5R3xu
8かな?
俺も失望したわ
 
404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:14:40 ID:CzKhJRgx
とにかく、エフェクトや糞仕様だけは何とかしてほしい。
エフェクト、糞仕様が無くなって始めて、ウイイレは最強のサッカーゲームになる。
 
405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:37:49 ID:d2Uhy/N1
はいはい
 
406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:17:38 ID:CzKhJRgx
不思議だよなぁ、、何故エフェクトを我慢できる?
ウイイレを愛してるなら、エフェクトや糞仕様を改善してほしいとは思わないのか?
現実、沢山のウイイレファンが改善を求め、改善されなかった現実を憂い、ウイイレを辞めた者も多い。エフェクトスレを見てみな、あの、叫びを。
 
407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:36:39 ID:QNOdWO45
いや、っていうか権利関係でEAに完敗ですけど。
ウイタクは気に入ってるけど、本家はどうでもいい。
 
408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:38:25 ID:8WQeWapi
リーガも実名無理なんでしょ
 
409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:39:49 ID:d2Uhy/N1
うん、君の言うとおりだね。

でもタクティクスは次回作が出そうも無いんだ、残念ながら。
だからウイイレ本家のスレに行ったらどうかな?君の理屈ではそうすべきだろ?
見ててあげるからほら、行ってきなよ。・・まさか、向こうは人が多いから怖い?w
 
410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 02:46:12 ID:CzKhJRgx
そうだな。
ここにいても無駄みたいだな。
ではさらば。
エフェクトスレか、本家スレッドで同じ事を叫んでくる。
 
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:45:21 ID:lTk1W0W3
ところで、すぐボールを下げたり、横とか後ろとかにドリブルしたりする癖って直せないませんか?
 
412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:12:28 ID:DPE8PgU+
攻撃2、スルーパス積極、ドリブル突破にでもしとけ
としか言い様がないんだが。もっと具体的に状況をだな…
 
413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:54:23 ID:y97MW7Ku
今週のWSKの連携線の書き方がウイタク風で思わずにやついてしまった
 
414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 15:17:28 ID:yBBwpjoR
スーパースター集めた古巣と、そこを解任されてから二年掛けて作り上げたメンツ的には劣る現チームがCL決勝で激突。
見事4ー0で勝利!
現実の試合見てるみたいに興奮した。最高
 
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:58:32 ID:+VdckJL2
現実ではそんな試合ありません
 
416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:23:29 ID:xPmMuAap
モウリーニョがフィオレンティーナあたり行ってたら。
まぁ決勝は無理か。
 
417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:05:01 ID:CANNhX7s
決勝まで行って更に4-0とか難しすぎる
 
418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:15:53 ID:OCb6lzpV
モウリーニョはそれに近い事やってのけてる
 
419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:24:26 ID:8HQPKE/p
CL決勝で相手はローマ4-4-2だったんだが、
ローマのCBキヴが退場、その後デロッシを一列下げてCBにしていた。
COM監督って退場した選手のスペースをほっとくのが常だったから新鮮だった。
流石にCBが退場したから動いたんだろうか。
 
420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:00:00 ID:c+igMKNI
CBが退場したら毎回埋めるぞ
フォワード代えてDF入れる人もいれば
ボランチをそのままCBにって人もいる
 
421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 12:28:35 ID:lXyuhljK
>>419
CBは埋めるハズ。SBは結構そのままだよね。
SB退場したら、そのサイドの選手をキーマンにするようにしてる。
 
422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:26:23 ID:/apDmh2f
プレスすると攻撃まで活性化するのが納得いかん
ドリブルがアグレッシブになったり
パスのアイデアが豊富になったり

普通疲れるだろ
 
423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 05:48:44 ID:CdxuikoQ
何言ってんだかさっぱりわかりません
 
424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 06:33:40 ID:/apDmh2f
ある程度理解力が無いと分からないよ
 
425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:52:18 ID:MR+3oUpC
>>422
言いたいことは分かるし、理解できるよ。
プレスを強く設定すれば、ドリブルが活性化してパスのアイディアが増える。でも、その割りには選手の体力の減りが少ないと言いたいんだろ?
それは俺も感じる事もある。
ただ、それは選手のスタミナにもよる所もある。
 
426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 07:55:05 ID:MR+3oUpC
>>422は、プレスを強くすると、攻撃まで活性化するのが気に入らないとも言ってるのか、、まぁ、理解はできるが、、仕方無いよ。
 
427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 09:36:05 ID:1I9/0xm2
>>422
「プレスする」って何のこと言ってんの?このゲームでのプレスって
プレス範囲、チェイス、守備意識、チームの攻撃意識、ペース配分等の合わせ技だぜ?

>>425
またココとお前専用エフェクトスレの巡回ですか?
もっと暴れて見せろよwツマンネーんだよお前
 
428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:18:49 ID:5/Pbjnt5
>>422
ピクシーに教えてもらえwww
 
429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:43:13 ID:zXh1AqQY
治療期間が増えるってあるんだな・・・
 
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:03:19 ID:MR+3oUpC
>>425
つまらなかろうが、つまろうが、お前を楽しませようとして書き込みしてるんじゃねーんだよ。
否定的な意見に対して腹が立つのも解るが、>>422の言いたい事も理解しようともしないのはおかしいわな。お前が『合わせ技だぜっ』とかイチイチ言わなくても設定の事なんざ解るってんだよ。>>422の言う事をニュアンスで理解しろ。
 
431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:37:43 ID:AWjMdh7o
ID:MR+3oUpC
何回、>>422って言えば気が済むんだよw
 
432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:51:33 ID:CdxuikoQ
いつものヤツだからほっとけ
 
433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:22:09 ID:Bv2++LR2
フリーズしたからリセットしただけなのに没収試合とか何考えてんの?
 
434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:26:07 ID:RNloiB7y
>>433
http://jp.youtube.com/watch?v=M6FpkTBxyt8
これでも見て落ち着くんだ
 
435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 21:39:33 ID:zXh1AqQY
FWってメンタリティも重要な気がしてきた・・・
特にゴール前で
 
436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:40:25 ID:CdxuikoQ
>>433
 
437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:23:50 ID:wRT2Avie
リセットしたらセーブした時点に戻るだけじゃ・・・違うのか?
 
438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:26:38 ID:C5MW48yp
誤爆じゃないか?
 
439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:18:12 ID:PeTE8iVW
>>434
それウイタクでなったことあるよ。
敵のロングボール取るときにとんでもないジャンプしてた。
おもしろいバグだったな

 
440 :sage:2008/10/21(火) 03:19:31 ID:PeTE8iVW
ごめん。sage忘れた・・・
 
441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:20:45 ID:PeTE8iVW
ほんとにごめん。寝ます
 
442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:34:12 ID:8v9EHcm1
>>437
リセット防止機能発動中→試合前のロード画面でフリーズ→リセット→「没収試合になります」
 
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:18:25 ID:Fo5wybKc
リセット防止機能なんて初めて聞いたわ、そんなのあるんだね。
 
444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:41:05 ID:tAFheofX
WG--CF--CF--WG
-----------------
-----DH--DH-----
SB------------SB
-----CB--CB-----

最近、こんなチームでよく勝ててます。守備の時にWGが下がらないと守りが手薄になるので
WGには必ずマンマークさせて4-4-2的に守らせるのが機能させるコツかな。
調子のいいときのセヴィージャみたいなイケイケサイドアタックサッカーが出来ます。
 
445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 12:41:52 ID:7GKX1yAH
たった2回>>422って言っただけじゃん(笑)
なんで、『何回も』って事になるのかが理解できぬわー。

 
446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:13:32 ID:hwdfVEHC
>>443俺もリセット防止機能なんてあるの知らなかったw

要するに試合中にリセットを押すと没収試合になるって事か?

 
447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:16:15 ID:GDWH67wA
>>446
本家ウイイレにある機能で、EWETには無いです。
 
448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:22:03 ID:hwdfVEHC
>>447
そうなんだ。ってことは>>438の言ってるように誤爆か

 
449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 13:41:17 ID:8v9EHcm1
いっ、今更誤爆なんていえるかーっ!
 
450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 15:32:45 ID:a+ByKuhy
>>434
クソワロタwww
 
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 16:17:26 ID:k/Tz5Lam
この頃のシュツットは良かったなぁ
 
452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:07:45 ID:bwV3iSIS
シュート精度なんて90もいらないんや
 
453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:49:44 ID:swgTdR7e
90はいらないが、95なら貰っておく
 
454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:17:53 ID:bwV3iSIS
90と94に差は無いが95は夢の数字
 
455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:54:48 ID:1MYFClrL
なんだ、バストの話か
 
456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 14:43:26 ID:2Vc2otFm
ボールを遠くへ蹴りだすドリブルで相手DFの足元にボールを出し、
相手がトラップした所をスライディングでカットして抜き去るウチのFWに日向君の強引さを感じた。
 
457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:45:17 ID:k+6snbuz
>>456
大事にしてやれよ
 
458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:46:31 ID:P1F1dMQs
バックパスを減らすには、どういう対策をすればいい?
ドフリーの状態や攻撃陣がPA内に多くいる状態でもバックパスをし、
帳尻あわせのようにDFの前でミドルを打つもんだから、点がほとんど入らない。
攻撃1や2にしても変わらないし。
 
459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:24:51 ID:5YYMqSWF
ポジションによるが、スルーパスをしないいするとか
グループ戦術で選手を分散させてパスコールを作るとか

いっそドリブルの設定を上げるとか。まあ、これは何の解決にもならんと思うが。
 
460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:33:11 ID:T95z3hmr
>>456
そんなこんなでアシストが全然つかないんだよね
 
461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:47:33 ID:P1F1dMQs
スルーパスが原因なのか・・・
全然前へパスしないからスルーパス積極的に変更したよ。
逆効果だったか。
 
462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:24:22 ID:1MYFClrL
少なくともFWのバックパス対策には、連携線5本以上、ドリブル有り
ダイレクト無し、シュート積極、スルー消極、攻撃性80前後(の選手)
にして後ろに逃げにくい設定にしてる

実際は選手の役割や個性に合わせて微調整するけど
 
463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:53:39 ID:BnODvgPn
攻撃意識を後ろに向けてるとバックパスが増える気がする。
俺の感覚だと、スルーパスしないにすると安全なパスばかりで
これまたバックパスが増える気がする。

未だによく解らんゲームだw
 
464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:55:28 ID:u2TXmSUi
自分は好みのフォメ組んだ後、一旦スピード3くらいにして試合してみてパスの流れを見る
んで、どんな風にパスを回したいか考えて起点のプレイヤーに設定を施す
FWのバックパスは分からないんだが、他の選手のバックパスには意味がある流れの中のパスだと思ってる

自分で何書いてんのか分かんないやw
 
465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:35:20 ID:isWzu7sk
ゲームとしては、ほぼコンプリートと言っても良いんだが、
まだ新しいアイデアや発見があるし、よく分からん所もあるw
ゴールした時の高揚感も失われていないし、
良いか悪いかこのゲーム、なかなか卒業できんわw

 
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 00:46:29 ID:RHbTW/VP
一対一でのバックパスと普段バックパスが多いのとはまた違うよね。
回さないといけない状況が既にマズイ訳で、積極的に行かれても同じ位困る。
 
467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 02:19:28 ID:BIX1Gzmv
いいタイミングでDFの裏に抜けたのにバックパスされた時のガッカリ感は、実生活ではなかなか味わえない。
 
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:48:07 ID:3lA0bHmJ
ドリブルしないの場合、敵DFにちょっと寄せられただけでパスを選択するから、裏に抜け出してもDFとの距離が近いと必然的にバックパスになっちゃうのかと。。
ドリブルは普通がバランスいいような
 
469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:51:37 ID:gXHyLUxW
ドリブラー持ちをドリブルしないにすると前が空いてる時はドリブルして、寄せられるとパスをするようになってバランスが良くなると前に見た気がする
 
470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:17:47 ID:RHbTW/VP
一長一短だと思うよ。
普通にすれば抜け出してたらドリブルする確率は上がるけど、
しょうもない所で突破しようとして取られる確率も上がる。
しないはその逆
 
471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:40:57 ID:xp2/08CB
突破に設定しなければ無理に突破なんて滅多にしないよ
 
472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:59:01 ID:RHbTW/VP
言葉が悪かったかな
リスクは侵すようになるでしょ?
しないより普通の方が。
 
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:59:20 ID:uPZm4Z2s
どれがいいってのは無いと思うぞ。
普通にするとまぁ突破まではいかないにしても取られることは多くなる。
そうじゃないとじゃあ設定の意味なんだよって話になるからな。

結局相手によってかえるのが良いんじゃない?
大雑把に言えば攻めて来る強豪相手には個人設定高め、守られたら低めとか。
 
474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 13:08:47 ID:fR9KDR7d
>>457
とりあえず海に向かってボールを蹴らせます。

>>460
あるあるw
 
475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:57:40 ID:Eul2c0Ki
>>473
そう、結局は相手の弱点に合わせるのが最強だからね。
個人の能力ほとんど関係ないのが不満。
 
476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:07:32 ID:X2mCreH1
守備的な4-4-2にして攻守レベル守備的1、ペース配分高1にしたら
26勝9分け3敗15失点に。DFにタレントが揃ってたのもあるが。
 
477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:12:54 ID:gXHyLUxW
>>476
俺も大体そんなもんだ
 
478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:16:21 ID:fR9KDR7d
あまり能力高くなくても、それなりに使えちゃうってのは確かにあるね。特に守備関係。
1000万のDFと2億のDFの歴然たる差ってのを感じるかと言えば、
まぁDF能力を数値化してゲーム上で表現しろってのも無理な話だが。
でも数値化してるんだから、それなりの違いはあるんだろうけどね。
奪う確率やらクロスをブロックする確率、カバーの判断とかポジショニング、その他諸々。
 
479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:28:20 ID:RHbTW/VP
でも厨チーム作ればやっぱり強いし、
これ以上能力重視だったらこのスレが未だ存在するって事は無いと
 
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:33:55 ID:uPZm4Z2s
ゲームとしての選手と戦術のバランスは悪くないんじゃない?
これ以上は個人の好みの問題になると思うぞ。
 
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:03:17 ID:fR9KDR7d
ゲームバランスとしても良いゲームだと思うよ。飽きないしね。
 
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:41:14 ID:i5eKnqst
ゲームバランスがいい?
何を見てそんなこと言っている?
さんざん妥協してこのゲームをやっているが、FIFAあたりが本気出せば、タクティクスよりいいゲームはいくらでも作れる。
 
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:44:09 ID:mAhh1NHl
存在してないもののこと話してもしょうがないだろうw
 
484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:48:32 ID:i5eKnqst
二列目のベルカンプにワンタッチ設定したら、相手ゴール前でキーパーと一対一になった瞬間バックパス、、あんな前を向けない、情けないベルカンプは見たくないわ。
 
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:39:27 ID:RHbTW/VP
おい馬鹿、CD割ったとか言ってたけど嘘だったのか?
それともまさかの再購入とか?w
 
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 20:21:52 ID:X2mCreH1
うちのファンバステンなんか三回連続キーパー1対1外したぞ
高額年俸でそりゃねーよ!減俸もんだ!
 
487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:24:22 ID:DE8+3a1h
シュートを撃ってくれているならまだいいよ
以前に使っていた選手で名前は覚えてないけど
1対1になると常にキーパーに向かってドリブルしていき必ず取られる選手がいた
ループでもロングでも何でもいいから撃ってくれと願ったけ
 
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:41:17 ID:uPZm4Z2s
そういうFW、日本にたくさんいるじゃない。
 
489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:16:20 ID:M74lbDGN
日本人はバックパス。
 
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:11:39 ID:bHUB4XzH
だれか、なん実で実況してくれないかなぁ。
昔、やってたらしいけど、みれなかったんだよな。
 
491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:15:36 ID:8K4GPsQ2
ベルカンプはやらないだろー!ベルカンプはー、、

 
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:26:02 ID:zvVd00Gx
このゲームにいるFWはみんなやる。
 
493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:42:36 ID:ymOpP0Os
>>490
やりたいんだけどね。
周辺機器がないのと、前やってた人の印象が強すぎて踏み出せない
 
494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 09:19:21 ID:4ynyBl1Z
ピアキャスの方が知らない人に見てもらう機会ある
 
495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:17:34 ID:K0iHCS3x
>>482
じゃそれやれよw
家庭用機でこれ以上のは他にないよ。
 
496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 13:35:32 ID:lpv+ccmP
>>493
やったとしても盛り上がるかどうかは配信主によるしな。
スレも過疎ったらモチベ下がってやる気なくなるだろうし。
ニコ動でもやってたが、失礼ながら全く盛り上がってない・・・
 
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 14:59:21 ID:aOxmBWs0
好調時のWGピレスは神だよな。
変態ドリブルにミドル、クロスと完璧。
ケガさえなきゃね
 
498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:28:28 ID:GRBtUznd
俺のチームさらす
 
GK:ヂダ
DF:ネスタ
DF:カラーゼ
DF:カフー
DF:セルジーニョ
MF:ガットゥーゾ
MF:ドラソー
MF:セードルフ
MF:ルイコスタ
FW:トマソン
FW:フィリポインザーギ
 
控え
GK:アッビアーティ
DF:マルディーニ
DF:スタム
MF:ピルロ
MF:アンブロジーニ
MF:カカー
FW:ボリエッロ
 
どう??
中盤ダイヤの底に配置したガットゥーゾが大活躍してて奇妙なことになっとる

 
499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:31:12 ID:0UhAeLXn
ビルバオでスペイン人縛り楽しいよ。
WE-SHOPにルイス・エンリケ居ましたよね??
 
500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:38:59 ID:tkjUPDo3
>>498
それはチームじゃなくてスタメンをさらしてるだけだ
 
 
まとめに戻る
 
 
最終更新:2021年12月06日 13:43