【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56.後半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56 501~

 
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:48:43 ID:anKN9sZn
そのスタメンもボリエッロ以外デフォミラン
 
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 15:50:37 ID:4ynyBl1Z
>>498がインテルだったら凄いw
 
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 17:43:34 ID:6R91XiMy
シェバがどうなったのか気になる。
 
504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:57:43 ID:ALmGORxJ
チェルシーでやってるんだけど、CLの予選で当たるドルトムントがすげぇ・・・

        ドログバ

 エベルトンHソウザ
    ロシツキー   ロナウジーニョ

この四人がスゲーパスにドリブルに魅惑的な攻撃をしてきていつも失点してる
この頃のロナウジーニョはすごかったからなぁ・・・トオイメ
 
505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:11:55 ID:9T0MBumF
背番号つける時のこだわりってある?
 
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:46:11 ID:9T0MBumF
今PK戦でこんなんなった
○○○○○|○○○○○ ○|×○
○○○○○|○○○○○ ○|××

負けたけどこんな熱いPK戦初めてだわ
 
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:35:24 ID:kHVCX09+
俺13対14で勝ったことあるよ。しかも外しまくりで二周したw
国内カップ戦の準決かなんかだったけど、すげー燃えたわ。
宝くじ並の確率だったなーとw
 
508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:45:46 ID:pe00YJn7
>>499
わざわざビルバオ使うのならバスク人縛りでやったら?
フランス人も混ぜていいからさ
 
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:37:51 ID:C4UPbymw
>>505
なるべく現実の番号と同じ番号にしてあげるようにはしてるかな。
拘りとしては、ユース上がりの選手で成長が期待できそうな奴は必ず最初に33番を与える。
これは前にユース上がりで33番着けた奴が引退まで大活躍したので
自分のクラブで期待のユース上がりが1年目につける出世番号にした。
 
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:19:07 ID:XMLxC4uu
オレも同じような理由で期待のユース上がりには31付けてるな。
途中でオレがチーム抜けちゃったけど、凄い活躍してくれた選手がいた。
 
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:19:51 ID:v0PO8Ydw
スルーパスに誰も触れること出来ずにゴールへ転がり込んだ事はあるんだけど
クロスがそのまま入ったりする事ってあるのかな?
 
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 13:27:22 ID:XMLxC4uu
何度か入った事あるよ、ちゃんとクロス入れた人の得点になってゴール後の喜びもある。
カメラが一瞬追い切れず、ギュンって動いた事もあったな。
こう、ヘディングの瞬間を映そうとしてるんだけどボールが先に行っちゃって
慌ててカメラがボールの行方を追う感じだった。たまーにこういうカメラの動きあるよね。
相手DFにボールが当たってとか予想外の動きする時とか。
 
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:04:10 ID:Sm8C65/s
>>511
カフーが引退試合でシュータリング決めてくれたなぁ・・

 
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:26:04 ID:v0PO8Ydw
お~、入ることあるのか~。
いつか見れることを楽しみにしとこう。
 
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:24:23 ID:LgMP9pXx
こぼれ球をクリアしようとしたキーパーが空振り
そのままゴールへ・・・
 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:34:53 ID:wCtg6xNK
やっぱ、実況してくれる監督ゲームってこのゲームだけ?
外出先でちまちまやれる、PCのサッカー監督ゲームを探してるんだけど・・・。

 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:25:27 ID:NbK0Ncy/
>>516
PCのサッカー監督ゲームならフットボールマネージャー(略してFM)しかないんじゃない?
FIFAマネージャーは日本版が出てないし。
 
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:08:54 ID:R/kURpB8
>517
そうですか。
FMは、11月に出る2009年度版から試合が3Dになるそうで、
ものすごく期待してました。
でも試しに実況なしでタクティクスをやってみたら、すごくつまらなかったので。

やっぱ実況付きは、コナミがPSPでリメイクするのに
期待するしかないんですかね・・。
 
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:04:27 ID:Lel/q/kd
>コナミがPSPでリメイク
それこそ期待できない
 
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:09:58 ID:wNbyESkk
次回作希望とか他のゲームの話をするからやっぱりあの人が湧いてきたじゃないか
 
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 08:10:29 ID:Zv8IFsXG
ああ、コナミだから、それこそ期待できないな。
 
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:29:15 ID:dQYGv8o4
>>505

新規加入の選手は誰にでも90番台の番号つけさせるねぇ

活躍したら10番台とか20番台にかえて活躍しなかったら、90番台のまま

3,6,7,9,10,11,12,13,19は特別枠



 
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:43:05 ID:uCY/qKUs
うちは30番台をユース上がり用と決めています
 
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:54:05 ID:zUd/EzZW
リバウドはどこのポジションで使ってます?
やはり1.5列目?

 
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 00:32:50 ID:mDGIFGGl
専門家で開幕前にハルシティの快進撃を予想してたヤツいるのかな。
 
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:08:15 ID:/bNOT5Li
>>524
カカの控え
 
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:27:55 ID:8BXEPJLX
>>525
無理だろうwデータみてきたら得失点差+3とか
手堅いというかしっかりと勝ってるんだなあ
 
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:35:47 ID:RPfMbKRC
このゲームで弱小のチーム率いてるとハルの頑張りは勇気付けられるなー
 
529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 01:59:30 ID:EDB69XAv
リバウドの正ポジションはもちろんMFにエディットしてるよな?
 
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:34:30 ID:mDGIFGGl
なんか最近のプレミアは金持ちのオーナーさえ見つけりゃって感じで
どうなんだろうと思ってたんだが、あれは本当凄いね。
結局のところ、リヴァウドの適正ってトップ下なの?
 
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:48:55 ID:y5VT/m4u
どっちでもいいんじゃない?
 
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:23:59 ID:QC4oD3Q1
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search?p=PS3+%a5%a6%a5%a4%a5%cb%a5%f3%a5%b0%a5%a4%a5%ec%a5%d6%a5%f3%a1%a1%a3%b2%a3%b0%a3%b0%a3%b8&f=0x2&alocale=0jp&apg=1&s1=cbids&o1=a&mode=2&auccat=0
が一番いいんじゃないかな?
 
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 15:27:07 ID:9G6FOzWT
若手教育って怪我したら終わりじゃないんだな
もうオワタと思ってたら
 
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:00:33 ID:dpwSNDPI
途中でコーチが変わるのだけは勘弁してもらいたいよね。

>>531
まぁそうなんだけども。
 
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:09:25 ID:8BXEPJLX
>>532
なんだこりゃ、ウイイレ2008ってこんなに人気ないのか
 
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 18:19:14 ID:y5VT/m4u
>>532
だからここはウイイレスレじゃないと何度言ったら・・
池沼ですか
 
537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:37:17 ID:8Ftb5FkH
前から疑問だったんだけど、
連携の数値ってどんどん上がって行かない?
ピーク過ぎても上がってる気がする・・・
連携に選手個々の限界値はないのかな
 
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:28:32 ID:c1Se/oMv
>>537
新手の釣りですね、釣られます
 
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:00:56 ID:YRkiHMkS
>>457
他の選手の連携値次第で多少上下するんじゃないか?
選手情報見た時の連携値ってそれぞれの選手との連携の平均だしさ。
 
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:01:42 ID:YRkiHMkS
>>537 宛
 
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:24:23 ID:8Ftb5FkH
>>539
選手情報の連携値って平均だったのか・・・
選手個人が持ってる数値だと思ってた。チームの平均連携値が
上がれば数値が上乗せされるってことかな?
ちなみに今のチームだと
ティミー・シモンス27歳(ゲーム開始時の年齢)の連携値が85で、
30前から緩やかな衰退期に入ってる現在32歳の
シモンスの連携値が95になってたんで、疑問に思ったんだよね。
どうもありがとう。

 
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:57:03 ID:9G6FOzWT
連携は衰えない(重傷などの長期離脱しない限り)
試合に出せば上がりやすいし、出なければ伸びにくい
一気に90台に上がる上がりやすい選手も居れば
60台で伸び悩む選手も居る
60台の選手もずっと使ってれば1年で1か2ぐらい増える

 
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:38:58 ID:JBiLK9Ha
このソフト20回ぐらいリセットしないと読み込まないんですけど皆さんどうですか?
因みに傷なし、定期的にレンズクリーニング実行、本体は7年ぐらい使用。
他のソフトは無問題です。

 
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:54:34 ID:Dn4koKrM
読み込み易いのとそうじゃないのもあるしね。
オレも本体買い換える前はそんな感じだった。何度もリセット。
 
545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:55:24 ID:aiwt7TSp
>>543
ウチのは発売当時に買って傷だらけだけど特に問題なし。
本体七年も使ってるならそっちにガタが来てるんじゃないかな。

 
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 16:02:01 ID:dcMcNmvr
ウチのもオープニングで止まるな
ウチの場合は傷だらけだからそれが原因だと思う
 
547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:02:35 ID:avYNV0tr
オープニング開始直前にフリーズならアナログボタン連打するといいとか・・・
 
548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:35:14 ID:+z4x+4yC
NECで監督生活をスタート
国内カップやUEFAカップは優勝するもリーグが獲れない
着々と補強し5年目にやっとリーグ優勝
さすがにオランダに飽きてチームを離れるつもりだったが、ここまで時間をかけたのだから
このチームでCLも獲ってやろうと思い契約延長
GL3位でさようなら
 
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:51:57 ID:w2yWissk
UEFAがあるさ
 
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 03:53:39 ID:caueuooW
上手く行かないから燃えるのさ

 
551 :543:2008/10/30(木) 18:45:16 ID:BcSD3BZV
他のPS2でためしてみます。

ところで GKのコーチング数値ってあったと思いますが、
どうやって 見るんでしょうか?
(フリー対戦でみれたような?)
又 コーチングが良いと悪いとでは何が違うんでしょうか?

 
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:41:42 ID:fLbIAQfJ
クラシック選手の登場について教えてください。

ゲーム開始して初期のシーズン中(WENがほとんどない時期)に、裏技を使って全選手をエディットモードに登場させました。
今、2010-11シーズンですが登場してません。
スカウト指示をしてなかったからでしょうか?それとも、コレクションに獲得項目がないからでしょうか?

念のため、(アルゼンチンだけですが)クラシック選手を全選手買ってセーブ。
翌シーズン(7/1)にしてからスカウトに南米FWを指示させリストアップ・・・出てきません。
まだリストアップが一回だけなので、もしかしたら引き続き指示させてれば、登場するのでしょうか?

お願いします。
 
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:48:34 ID:F8MXINhg
あれ?ゲーム開始後に買った場合って出てきたっけ?

クラシック選手は2年目から登場するのはあってるけど、年に数人しか出てこないよ。
 
554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:53:27 ID:Nnwx28Ep
裏技使ったからだろ
 
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:55:58 ID:68Q8qy6x
その年に獲得した選手、契約更改した選手は引退しない、って
思ってたけど獲得したばかりの選手は引退するんだね。

獲得→引退宣言→教育もアリなのか?


>>552
裏技ってのが分からないけどそんなに簡単に出るものでは
ないです。4000試合ほどこなしてますが未だに見たこと
ない選手もいます。アルゼンチン、FW、クラシックならば
5,6人しかいないわけで出てこない可能性は大いにあります。

あと登場直後に欧州のクラブが買い取っていることの方が
多いので一応「ヨーロッパその他」も探索。検索できる
6つのリーグは検索すれば問題なし。
 
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:57:51 ID:caueuooW
裏技がどんなものか知らないけど、コレクションにチェックが無いならフラグ立ってないんじゃない?
そもそもリストアップ一回じゃあね。クラシック揃えて楽しもうとか考えてるならやめたほうがいい。
 
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:20:13 ID:44lt/Hpe
若手教育は引退選手の在籍期間が1年以上って条件があったような
 
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:39:42 ID:fLbIAQfJ
>>553、554、555、556さん。レスありがとうございます。

うーん、どうやら「コレクション購入済」チェックがないと登場しないみたいです。
と言うのも、「念のため」の方法で、ゲーム進めましたら、
ブラジル人のスカウトがリストアップした中に「マラドーナ19才」が登場しました。
やはり、「コレクション購入済」チェックがないとフラグが立たないようですね。

解決できたみたいです、ありがとうございました。
 
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:24:57 ID:Y9LLT1NX
もう延べ7、80年以上やってると思うが、GKは基本ずっと1人でやっている。
1回だけ控えGK(就任1年目)が故障したことがあったぐらいで後は無いし、
レッドカードやイエロー累積も無い。
こんなん俺だけか?
 
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:39:48 ID:iYpcXp2d
一緒。
色々買い漁ってると人数枠1つがものすごく貴重になるんだよね。
一度GKが長期離脱した事もあったがユースのGK引き上げて対処した。
 
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:11:31 ID:BIZrBebr
クラシック転生無しに設定してるのに
転生してくるのはバグ?
 
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:23:02 ID:q9E8FL5C
クラシック選手は最低1回はでてくるんでしょ
説明書に書いてあった
 
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:41:46 ID:P+5S3Npz
転生オンオフの意味ってなんなんだろう
クラシック選手を使いたい人はわざわざオフにするんだろうか?
 
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:52:43 ID:GdgXBE7R
ウイイレ特有の意図的な不満要素でしょ。
次回作に繋げる為に平気でそういう事するから。
 
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:11:23 ID:/0Ht6STw
そんなの不満に思ってる奴はそういないと思うがw

 
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:37:04 ID:BP1pLQs4
てゆうかコナミが何だろうがどーでもいいです
 
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 08:49:02 ID:Uzxj/SCy
さんざん既出だと思うけど、
2列目に司令塔並べたら試合展開が面白すぎる。
絶妙な展開したり鬼スルー通したり、明らかに変わった。
ダイレクトプレイもあれば最高だね。
 
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 10:34:37 ID:Ni+TJUFx
自分はだいたいキーパーを二人か三人置いてる
キーパー一人ってゲーム的過ぎる気がして…。
レギュラーキーパーと
能力的には物足りないセカンドキーパー(自リーグ国籍)
能力真っ白の若手サードキーパー(自リーグ国籍)


 
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 11:00:31 ID:3IeaXNhX
>>564
だったら次回作だせやゴルァァア!いや出してくださいおながいします
 
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:29:55 ID:Ut8TqUac
アルゼンチン監督マラドーナか・・・オワタ。。。
まぁバルサの監督やってる俺よりマシだが。
 
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:03:10 ID:07na6HRB
回りがしっかりしてれば意外とイイんじゃなかろうか

何かバカボンのパパを見守る家族みたいな気持ちになるけど…
ことサッカーに関しては、大丈夫だと信じたい
 
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 13:47:10 ID:Ni+TJUFx
サイドプレイヤーのCFって使い方難しいよね。
アンリとかシェフチなんとか、ピサロ
 
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 14:14:15 ID:r7fT5zvg
サイドプレイヤーをセンターで、センタープレイヤーをサイドで使うと挙動不審になる?

 
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 15:36:48 ID:PJR5mcNi
先日のアーセナル・トッテナム戦みたいな4-4って、相手が3トップだとたまに起きるよね。
90分あたりで立て続けにだったから、ヴェンゲルは悪夢だったろうけど。
たまに相手が3トップなのを忘れたまま始めるとマークがウイングにズレててエライ事に。
 
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:21:14 ID:DzDo80SO
>>567の流れで>>568読んだので、
一瞬、GK3人並べて試合してるのかと思ってしまった
 
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:24:36 ID:ZWuPTWRQ
>>575
俺もだ、兄弟w
 
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:05:13 ID:/0Ht6STw
まさかのシェフチなんとか

 
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:27:46 ID:rWCB2amG
>>573
サイドに開いたり真ん中に寄ったりするぐらいじゃないか
 
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 17:42:56 ID:BP1pLQs4
シェバも落ちたもんだな…
 
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:20:16 ID:jKUb0JDp
架空でセンタープレイヤーとサイドプレイヤーが
付いた選手が一度だけ出てきた事があったけど、
獲得して動きを確かめれば良かった
 
581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:30:09 ID:jyquBg5V
サイドプレイヤー持ちのCFは普通に開かせてやれば
いいグラウンダーのクロス出すよ
パサー持ってれば最高
カッサーノとか
 
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 18:58:20 ID:qVvHn9gS
ルケをちょびっと開き気味で使って得点王取れたなぁ
 
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:11:46 ID:iwZNQzi3
そいやGKの特殊能力のPKキーパーって効果感じたことある?

ツェフつかってるけど、いまいちPKとめてるの見たことないんだよねぇ・・・

 
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:43:14 ID:gFbT5AU/
みんなクラシックだしてる?

俺はなんか強すぎて萎えるからクラシックだしてないなぁ・・
 
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 01:15:54 ID:mpa6w10G
COMはサイドプレイヤー持ちのCFは開いて配置してるね。
同様に、センタープレイヤー持ちのMFなんかは中央に寄せてる。
それぞれ適した位置ってのがあるんだろうか…
 
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 10:03:50 ID:algbhm0x
疲労がたまっている場合のデメリットって、
・コンディションが悪くなる
・試合中のスタミナ消費が激しい
ってことかな。

怪我もしやすくなるのか?
 
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 12:14:14 ID:M8/3TqBj
キープ、パサー、飛び出し、アウトサイドを持っているCHに若手育成で
特殊能力を付けるとしたら何がお勧めでしょう?
前線に積極的に飛び出させて点を取らせたいと思っているのでポジショニングが
いいかなと思っているのですが、司令塔やダイレクトパスも捨てがたいのです。
よかったらアドバイスをよろしくお願いします。

 
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:41:27 ID:IRtE6lKS
ポジショニング、司令塔、ダイレクトの3つなのか?
ポジショニングのみで結構変わるものなのかな、
それに加えてダイレクト持ってたら結構点取るイメージだけど。
司令塔は周りの攻撃意識が上昇?するみたいな付加価値もあった気がするけど、
パサーとの違いが目に見えて違う程は感じないから司令塔以外がいいんじゃないか。
パサー持ちがアウトサイド持ってると結構いいよね、ちょんっとラストパス出してくれる。
 
589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 19:30:05 ID:wOO6X8mB
>>584
俺もそうだったけど、最近クラシック解禁してスタートした。
思い入れがある選手が多いし、ドリームモード的でこれはこれで面白い。

 
590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:14:25 ID:8CAvxdAM
クラシックも狙った選手出せたらよかったんだけどな
近年までプレーしてた選手ならありだと思う
 
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:35:53 ID:vtvtLDct
相手も使ってくるかもしれないってんだから大差ないと思うけどね
 
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:04:52 ID:wOO6X8mB
>>590
ルーレットで出したい選手だけ狙えばいいんじゃないか?
出現時期って意味ならお手上げだが
 
593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:22:46 ID:8CAvxdAM
狙って出せるなら苦労しない
 
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 22:41:45 ID:2OKIAmaY
慣れれば狙って当てるのは難しくないよ
 
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:40:03 ID:DJ2hfapF
資金が潤沢になってきて、気がつけば厨チーム・・・
俺ってダメ監督だなあ。自己管理能力がない。
 
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:21:44 ID:bOgWALCK
スロッターなら普通に見えるだろ。
 
597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:38:20 ID:uKtcdi69
なぜスロッター限定の話になったんだ?
俺には見えないレスでも見えてるのだろうかこの人w
 
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 01:52:47 ID:ty5eWJnr
こいつは全てのレスが自分に向けたものだとでも思ってるのだろうか
 
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:41:55 ID:lYfmNgbo
いや596はピントずれてるだろw
 
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 12:53:57 ID:E/pWk0QR
いずれにせよギャンブラーにはなっちゃ駄目だぞ。
 
 
 
 
 
 
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:23:18 ID:Y8U3HiUj
大事な試合で終盤なんとか1点を取らないといけない状況で、どういう対応している?
攻撃2にしたり、3TOPにしたりとかしてるけど、
相手のパス回しがうまくて攻撃できない。
 
602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:34:58 ID:NOpGgFLk
>>597
俺はスロッターの話してるんだが?
お前に話しかけてなんてないよw

>>598
解説サンクス
誰も話しかけてないのに、勘違いするアホがいると困るよなw
 
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 14:45:56 ID:aEiSj/We
>>602
なんでいきなりスロッターの話したの?
 
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 15:37:24 ID:UK6N3uu7
>>601
運動量だっけ?あれを高2にしてる。
攻撃2とか3トップにしても結局敵との相性次第だしね。
 
605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:27:36 ID:ub/92asi
>>601
相手のプレイエリアがオレンジじゃない前線の場所にFWを配置して攻撃2
調子良いときは結構点決めてくれた
ただしクライフだけどね
 
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:35:43 ID:E/pWk0QR
今日は単発合戦なのかね。

>>601
DHのポジションをFWに回して長身入れるとかかな。
もしくは戦術設定の時に4バックと2バック両方使えるように
コーチのポイント?を両方共3つずつ割り振っておいて
点取りたい時は4バックから2バックに変えるとか。
まぁフォメで6つもポイント消費しちゃうから割高だけど。
 
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:55:36 ID:LeW1XhlP
みんなのチームのスタメン教えてよ
意外と厨チームだったりするのかな?

 
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:03:46 ID:eh04QFx3
GK:カシージャス
DF:ダンチ、ゴンサーロ・ロドリゲス、ペドロマルティ
MF:バッタリア、ペリン、ステファノ・セードルフ、ゾラ、リケルメ
FW:フォルラン、グアイレ
アシスタント:イヴォンヌ(ウエイトレス)

小厨くらいか
 
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:29:05 ID:F2xyFEKN
    ルイ・サハ   エトオ
        バラック21歳
    スナイデル   ホランド
        コクー
オレンベ テリー カルバリョ19歳 ボシングワ
        ロスト20歳

チェフ カラーゼ ロッシン架空? エッシェン スタンコビッチ
ピサーロ ルカ・トーニ21歳
 
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:26:58 ID:Mv9qD2+j
すいませんベ-スのチームも教えて貰えますか!
 
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:30:45 ID:eh04QFx3
>>608は引き継ぎプレイして3、4年目くらいのヴィジャレアル。
予算もメンバーも結構よくて初期名声値でも就任できて解任条件も緩いからかなり入りやすいなーとやってて思った
 
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 20:48:00 ID:Mv9qD2+j
ありがとうございます自分はトルドラムです!シェリンガム選手は選手リストに出て来ますか?最近始めたばかりなのでヨロシクお願いします
 
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:22:28 ID:E/pWk0QR
トルドラムってドルトムントかと思い調べてみたらトッテナムか。
シェリンガムはクラシック「その他」に居るシャイルコンって選手。
普通にやったら登場しないから、ショップで登場権買わないとダメ。
でもクラシックはゲーム中いつ登場するか分からないんだ、スカウトが発掘してくる。
どうしても早めに使いたかったら他のクラシック選手を買わないのも手かと。
 
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:04:33 ID:Mv9qD2+j
ありがとうございます!自分のフルメンバーではないですが
GKロビンソン
DFクリシー
MFペドロメンデス、ナスリ、カリック、デービス
FWロナウジーニョ、ロビーキーン
センターMFとDFお勧めいますか
 
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 01:14:17 ID:wwosJ81E
俺より厨なチームは中々ないと思う。

             バルデス

リーター  コロッチーニ  サムエル  ラウルブラボ

   イバンシュイッツ ダービッツ スナイデル

      オーウェン  ビエリ  トーレス

これでも、リーグ戦2位だったからな。もう情けない。
 
616 ::2008/11/03(月) 01:57:44 ID:pWYYEc7h
俺のが厨だよw


             ニステル(21)
       ラウール(21)

  ギグス(26)              フィーゴ(26)
      ニースケンス(25) スコールズ(26)
 
ロベカル(24) マルケス(23) カンバーロ(26) カフー(28)

           カーン(23)

【ベンチ】
FW:ドログバ(19)、イブラヒモビッチ(17)、アルフォンソ(27)、ピッポ(28)
MF:セードルフ(23)、ジダン(25)、アルベルティーニ(27)、シャビ(18)
  トラード(20)、ダイスラー(17)、ジェラード(16)
DF:アシュリー・コール(16)、プジョル(18)、コルドバ(25)、ハート(21)
  ベルゴミ(26)
GK:カシージャス(37)、マイヤー(28)

監督経歴
トッテナム(04-05~12-13)→インテル(13-14~15-16)→
R.マドリー(16-17~現在18-19)

【獲得タイトル】
プレミア優勝3回、FAカップ優勝2回、CC3回、コミュニティシールド2回
セリエ優勝1回、コッパイタリア1回、イタリアスーパーカップ1回
リーガ優勝2回、コパデルレイ1回、スーペルコパ1回
CL優勝2回、UEFAカップ優勝1回、トヨタカップ1回

現在、マドリー3年目。リーグ中盤まで調子が良かったのですが、
CLで古巣のインテルに叩きのめされてから失速気味。

 
617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:03:22 ID:Jd4+pJX6
俺なんて10人くらいクラシックがいるんだぜ…
初プレミアで金ガッポガッポで超厨チームに…
 
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:23:11 ID:yTOYbocy
俺はリアルなのか架空なのかわからん選手の方が多いわw


   アガリ    ファン・バーンフェルド

       パラシオス

ラジッチ         ファン・デルフェルデン

    ピトゥ   マルシャン

  ボト  ヤコブセン  フスコ

      シャベール


 
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:06:56 ID:HYUSO5d8
もうお腹いっぱいだよ・・
 
620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 03:10:28 ID:Zd3kZ1Ve
オナニー会場ですが何か
 
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:30:45 ID:TdM5gky0
>>614
CMF候補だとアッピアー マクーン マスタヌーレ(マスチェラーノ)
DFはミリトや若返りカフーが長くチームに貢献してくれると思うよ

 
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:45:52 ID:BBdnJFs+
GK:ヴィーゼ
CB:グリボ
CB:ヴェンツェル
SH:グラモツィス
DH:ヴィティッヒ
DH:エンゲルハルト
SH:チャト
OH:テバー
OH:ザンディ
CF:ヤンカー
CF:アマナティディス

 
623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:51:57 ID:gWB9EuX5
もう50年以上やっているのだが普通にプレーしているだけじゃショップの?
は減らないのかな。まだ半分位開いてないんだけど誰か教えて。


 
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:14:53 ID:WFPggEZn
金満チームに移ったからクラシック・大物・小物問わずに所属した選手集めようとしてるけど
案外控えまで全員揃わないわ~。
 
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:24:02 ID:nymMZJTb
オレも1万試合以上こなしてるけど、まだショップで「?」の欄が2つ残ってる。
タイトルは全部獲って秘書もシチュエーションモードも全部出したんだけど、後何だろな。
そういや前に○○歳以上の選手ばかり集めてどうのこうのってのを見た気がするんだけど
分かる人いませんかね?
 
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:36:38 ID:JPQCPD1C
621さんありがとう捜してみます
目標の攻撃スタイル有りますか
 
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 14:15:46 ID:TefHJURD
堅守速攻
 
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:12:07 ID:/2cM2LrP
「けがの耐性A」でも一回怪我すると怪我しやすくなるのが
うざいというかリアルというか
 
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:34:59 ID:MWkslOoU
ずっと俺のターンチーム
 
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:17:07 ID:VfVg+YuY
本家もそうだが耐性Aが超人過ぎると思うんだがな
様子見の軽症とかなら殆どの選手が年1回はやるもんだろうに
 
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 20:57:33 ID:lmI9Up1u
     イアキンタ   ムトゥ

ビセンテ            ヨルゲンセン     
    ダービッツ アウディレス

キエッリーニ          サニョル
     ネスタ G・ロドリゲス  

     ガスパー・シュマイケル

控え
ルバッテリ バルザッリ チアゴ ディ・リービオ ガスッパローニ
カレナシ ファン・ホーイドンク
 
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 22:32:53 ID:Fwcb4+pY
フォメ書くのはいいけど、どうせなら
突っ込めるよう情報も載せてくれ
フォメだけ書かれても、でっていうだけだし
 
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:51:18 ID:OQM+yE7I
チラ裏チラ裏うるさいやつが居たんですよ~
 
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:57:16 ID:hjoY+Eg8
マンガのシュートの掛川4-3-3を再現してみようと試行錯誤中

        アドリアーノ
キウミエント
                ムトゥ

     中田


         マスチェラノ   メッツェルダー
エドガーバレト

   アダイウトン テリー  チュラム 

         ツェフ


どうもうまくボールポゼッションがあがらないでカウンターでしか得点できないのが悩みorz
 
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:16:35 ID:MQDXwjbu
>>634
誰が馬堀?
 
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 01:35:57 ID:hjoY+Eg8
佐々木/キウミエント  トシ/アド  平松/ムトゥ

神谷/中田 馬堀/マスチェラノ 大塚/メツェルダー

新田/バレト 赤堀/アダイウトン 服部/ジョンテリー 矢野/チュラム

ケンジ/ツェフ


久保さん/プライスレス


 
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:16:39 ID:q9cogFdM
>>622
し…しぶすぎだろコレ
そこはかとないリアリティーがあるわ
 
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:46:37 ID:TxDBZEwH
>>634
ツェフってフィード持ってたっけ?
あの3人でやるカウンターを再現せねば。
 
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 12:53:54 ID:TxDBZEwH
>>622
これカイザースラウルテンだろw
オレも3日前からここで始めたもんで知ってる顔ばっかワロタ。
アマナティディスの飛び出しを武器に戦ってるよ。17点取ってくれた。
ヤンカーも11点ぐらいだったかな。
 
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:14:53 ID:q9cogFdM
>>639
カイザースラウテルンだったのか…マイナー過ぎてワケわからんw
でもこの人選はたまらんですw

 
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:09:47 ID:jGfCyia/
ニューカッスルでやってるんだが、
どうもウチと当たるときだけ、チェルシー、アーセナル、マンUが、5-4-1になるらしい。
他と当たったときの様子を見てると、4-4-2だが。そんなことってあるか?
 
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:16:20 ID:3GJUAkOZ
ある。
 
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:18:47 ID:sZv1U3bc
>>641
3バックで守備的?
 
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:42:12 ID:TxDBZEwH
>>640
いやオレも3日前にやってなかったら絶対分からんw
てか長年名前を間違って覚えてた事が発覚。ラウテルンなのね。
どこで区切るんだこの地名と迷ったのはいい思い出。
ファンペルシーも最初ファンベルシーで覚えちゃって、直すのに時間かかったな。

>>641
ある。ウチとやる時はFWのメンツも変わる事があるから
全然出場してないのがスタメン張ってる事もある。
多分こっちの戦力を分析して対応してるんだろね。
 
645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:00:53 ID:7IWhU/f/
モウリーニョやル・グエンは5-4-1攻撃でよく来るね。
 
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:00:23 ID:HwSVt+Nk
なんか、晒されたフォメ見ていると、
センターのCHやDMFのバランス、CBのバランスが悪い気がする。
(マイナー選手名のフォメ除く)

大雑把に分類すると、
・守備(守備)
・強さ(ボディバラ・身長)
・はやさ(レスポンス、敏捷、トップスピード)
・巧さ(パス精・ドリ精)
・その他のパラ

で、強くて遅い、弱くて早い、巧くて弱くて遅いのどれかで、
2人並べているのに似たようなコンビでバランス悪いし。
補完しあうコンビにした方が使い易いと思う。
ボール扱い(ドリ精、パス精)は比較的気にしているようだけど・・・

好きな選手並べているだけなら、余計なことだけど。

 
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:13:42 ID:q9cogFdM
>>644
いま何年目?
すこし興味出たからやってみようかな
 
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:38:01 ID:TxDBZEwH
>>647
今2年目でコツコツやってるとこ。
極貧シチュエーションモードをやった事無かったら、やってみたくてさ。
ドイツはサクサク進むから目をつぶって選んだらここだった。
特殊能力は無いけどテバーは良い子だよ、ドイツ代表として2試合出て感激。
その後さっぱり呼ばれないけど。
 
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:02:07 ID:q9cogFdM
>>648
なるほどなるほど
テバー要チェックですね

さあて忙しくなりそうだ
 
650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:28:11 ID:LyXNYWN3
厨チーム作って相手の監督が戦術柔軟な監督だと
5バックにしてくるな

酷いときは優勝狙うような上位クラブですら5バックにしてくる
リーグで対戦する半分以上が5バックとか

でもうちより年俸総額が高いクラブと対戦するときは5バックにしないんだよな
 
651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:46:41 ID:5+LyihQf
いまいち基準がわからん。
ドイツでは5バックよくやられたが、スペインだと全然だったり
 
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:53:18 ID:LyXNYWN3
横に並べた2トップの左がよく得点するんだが
俺だけか?
 
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 20:54:46 ID:q9cogFdM
監督によって違うんじゃないの?
それか3トップやってるからじゃない?

 
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:12:30 ID:5+LyihQf
たまたまかな。
てかこっちのフォメに対応して変えてくるなんてあるか?
 
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:18:09 ID:LyXNYWN3
厨なら1トップでも5バック対応してくるよ

3-4-3等柔軟に対応出来ないのは変えずに来る
監督プロフィールみればそれとなく分かる
 
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:18:48 ID:5MUM4FNS
こちらのトップに対する相手マークはこちらの右から優先している気がするう。
左右対称に3トップ(3CF)置くと相手が4バックの場合、右、中はマークされ左が外れる。
ちなみに左右対称の3CF+2OHで右OHのキーマンを左に変えると敵も試合までにマークを移す。
これを利用して試合までの練習期間は右においておいて試合当日に左に移すとマークが外れる。
もっともこの配置転換でマークが外れた分、自練習期間とは位置が変わるので良悪の度合いは不明だが。
 
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:40:10 ID:hiX1A3gc
ディフェンス設定のマークって使える?
強力トップ下にボランチを、強力FWにマンマーク能力あるDFをマーク設定にしても、
マーク外して活躍されるんで、結局ゾーンやカバーにしてる。
 
658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:41:34 ID:LyXNYWN3
敵がプレスかけてくるのはいいけど
スタミナが減っても動きが落ちないところにリアリティーがない

 
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:48:27 ID:aZi1mQGM
>>657
俺もそんな感じでゾーンとカバーがメイン
だけど失点は毎年20中盤くらい
このスレ的にはまだまだまだまだ・・・ですわ
 
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:01:47 ID:5+LyihQf
ウチはマンマーク機能してるよ。
ラインで攻撃遅らせて、3センターに追いかけ回させるやり方で、
良い選手にはマーク付けてる。何にせよ使い方次第だよな。
 
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:05:06 ID:q9cogFdM
俺がよくやるのは
マンマークなしグループ戦術なしプレスなし
もう出たとこ勝負なかんじ
 
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:12:00 ID:4giD1aFV
マンマークつけたらチェイスありにしたほうがいいの?
それとも俺は馬鹿なの?死んだ方がいいの?
 
663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:49:58 ID:yIHeqmge
前から思ってたんだけどサイドから攻撃する時
画面奥のサイドを使う事が多いのは気のせい?
左に攻めてる時は右サイドばかりで右に攻めてる時は左サイドばかりって感じで。
キーマン置いてるからとかじゃなく。

もしかして常識だったりするのかな。俺だけなんかな。

 
664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:11:51 ID:q9cogFdM
むかしウイタクの魂の掲示板でそんなレスがあった気がする
前後半でフォメを使い分けるとかなんとか
 
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:20:22 ID:5+LyihQf
完全に気のせいです。
 
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:25:43 ID:zsEP1G3i
縦でやってるからかそんな事を感じた事がない
 
667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:32:54 ID:LyXNYWN3
>>663
あるあるw
 
668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:33:59 ID:/RuRMKQP
>>563
たしかにある
なので退場者が出た場合でも
画面手前のサイドプレイヤーのポジションを
あけるようにすれば戦力落ちない
 
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:49:01 ID:/RuRMKQP
あんかまちがえちった
 
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:59:12 ID:yIHeqmge
みんな㌧
そう感じる人もいて感じない人もいるのかー。

どうも流れの中から手前サイドからクロス上げたり
サイドライン際をドリブルで駆け上がったりするのが奥側より明らかに少ない感じがあるんだよなぁ。
手前側のSBなんて守備以外でボール触る機会があんまりない気がする。
そして同じ選手でも後半入れ替わったらよく触ってる感じ。

>>668
俺もそうしてるな。
仕様なんかなと思って両サイド出来る選手で能力高くてよく触って欲しい選手がいたら
前後半でポジ入れ替えてどっちも奥のサイドに置く様にしたりしてる。
 
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:46:21 ID:bT76LHz+
うわぁ、厨祭りに乗り遅れた!!
それでも俺のクラシック満載のメンバーを披露しておく

GK:パリウカ(20)
CB:ブームソン(30)
CB:マルディーニ(20)
CB:フランク・デブール(23)
DH:ライカールト(20)
SH:スナイデル(26)
SH:コク(20)
OH:リトマネン(23)
WF:オーフェルマルス(22)
CF:ファンバステン(23)
CF:クライフ(21)

イブラヒモビッチ(29)
ベルカンプ(19)
スベルコシュ(27)
ガリンシャ(24)
クラウディオ・ロペス(23)
ロナルド・デブール(22)
ミカエル・ラウドルップ(20)
ジエゴ(25)
ガラセク(17)
ヘイティンガ(27)



 
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:59:48 ID:9xdo7jMA
>>671
年俸総額いくらだよwww
 
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:02:31 ID:JXCvifEv
そこまでやるならアヤックス縛りで統一しないと。
 
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:12:20 ID:bT76LHz+
>>672
今年の予算は54億で52億2千万使用

>>673
あと2、3年のうちにそうします
今年はカヌとファンデルサールを取る予定だけど出てくるかどうか
ダビッツはもう転生してきていいはずなのにまだでない
 
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:37:07 ID:M1oG88vl
その面子で52億で抑えられるのか
うちは毎年100億超えてるわ
 
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:54:46 ID:bT76LHz+
まだ皆若いからね
取得時は年俸6千万~1億5千万で獲得できるし、
毎年年俸UPを言ってくる訳じゃないしね
でも最近は予算UP額が年俸UP額で消えるようになってきたので
誰かを売らないと新規獲得できなくなってきたよ
 
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:08:58 ID:ue3+z++r
>>671に触発されて
GK
レイナ Vバルデス

DF
ロナルドクーマン ナダル プジョール セルジ ジオ
フランクデブール ザンブロッタ テュラム シウビーニョ

MF
コク チャビ デコ グアルディオラ ルイスエンリケ
バケーロ ニースケンス ダービッツ アルベルティーニ

FW
クライフ Mラウドルップ ストイチコフ ラーション ジュリー
リバウド リネカー エトー ベギリスタイン アンリ

総額93億
 
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:12:34 ID:9xdo7jMA
身長、体重修正してる?
9割方の選手は身長あってるんだけど
一部の選手の身長が5~10cmぐらい違ってたりする
 
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 07:14:26 ID:4eZ5tD30
>>678
してる。
特に上方修正はバッチリ
カカなんか身長188にしてる
 
680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 10:46:52 ID:KCuV4OzL
>>678
例えば?アルビオルぐらいしか思い付かない

クリスタルパレス3年目
【GK】スチュワート・テイラー(ドルハ)
【CB】ソロンド(ナスティ)
【CB】ホール(ライジャーウッド)
【RSB】ヌニェス(バターフィールド)
【LSB】ハドソン(グランヴィル)
【DMF】オニール(マテュー)
【CMF】エッシェン(デリー)
【CMF】ベン・ワトソン(コプテフ)
【RWF】ルートリッジ(ベリー)
【LWF】アンドリュー・ジョンソン(コプテフ)
【CF】マテュー(シッパーリー)

このゲーム、
自分で獲得した選手、コンバートした選手が活躍したりすると本当に嬉しいよねー
 
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 11:43:39 ID:aZEyMrwg
>>649
ごめん間違った情報だった、テバーはドリブラー持ちだわ。
ドリブルさせない戦術採用してるんで、あんま気にしてなかったw
言った手前確認してみたら持ってたよ。

>>652
オレも一緒。

>>663
左SBは大抵人材が手薄ってのもありオレCBにしてるんだけど、
右SBだけにすると別に気になる程は攻撃サイド偏らないかな。
弱小でやってても右SBのアシストが年に5つぐらいは付く。
サイドCBのオーバーラップはSBと全然違う動き方するから
マンマーク付いてるCFをG戦術で下がらせるのと併用すると
ゴール前ドフリーでボール貰ったりして、年に5ゴールはいける。
弱小でやる時結構おいしい。
 
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:42:05 ID:tOt1XnRO
質問でスマン
人事予算を使わずに残した場合、経営情況って良くなる?
 
683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:06:13 ID:edGTazyf
繰り越し
どんなに余ってても資金は投入される
ただ経営状態が赤ゾーンならそんなに投入されない
人事資金を使い切ってるならさらに赤ゾーンが増える

と思う
 
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:47:44 ID:aZEyMrwg
>>682
人事予算に8億ぐらい出るチームを指揮してて、
年を越す時(6月30日)には経営状況が真っ赤(左に振り切れてる)状態で
5億ぐらい残して年越したんだけど、7月1日には若干赤かなって程度まで戻ってた。
そもそもスポンサー収入とかの数字がハッキリしないから
翌年どのぐらい増える(減る)のか分からないよね。
人事予算が1億ぐらいしか出なくなるまで経営状況悪くなった人いる?
 
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 14:55:28 ID:CxxAVuIA
ラーションの顔グラはオバマそっくりだな
 
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:36:01 ID:edGTazyf
プレッシングうぜー
怪我しまくりじゃねーか
 
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:31:01 ID:uHXzTHBB
>>683
人事資金は全く繰り越されないぞ。
移籍金や賞金同様、クラブの懐に入って経営状況が良くなるだけ。
 
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:39:29 ID:M1oG88vl
万年下位の弱小チームにシュート数、ポゼッションで負けるうちの銀河系軍団。
この間5-0勝ったチェルシーみたいな試合してーのに。くー。
 
689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:25:03 ID:+zuF6MPX
テンプレにのっている個人戦術が変わるバグの
対処法をしても治りません
もしかしたら間違っているかもしれないので
くわしく教えてくれませんか?
 
690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:27:27 ID:tOt1XnRO
レスサンクス。
人事予算が繰り越されないのは知ってたけど、余した場合に特にメリットがないなら使い切った方が得だなーと思ったんだ。
経営情況が良くなって給与予算が増える可能性があるなら残してみるか。
マルセイユで始めて四年、後一歩でなかなかタイトルが取れないでいる…
ジブリルシセが欲しいが高すぎw
 
691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:56:08 ID:edGTazyf
給与予算はある程度使い切れば
次の年に枠増えるんじゃないの?
 
692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:56:45 ID:pANv5zz6
経営状態によらなかった?
黒字だと給与予算も気前よく上げてくれるけど、赤字だと全然増えてないなんてこともあったような
 
693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:23:44 ID:MlnJufWD
人事資金の残高が残ってると翌年のチーム経営状態が改善されるので、翌年の人事資金額が伸びる可能性がある。
給与予算はは残高が残ってると、経営状態によっては翌年の予算がカットされる場合があるので、
使い切った方が翌年の予算枠が増えやすい。
 
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:17:11 ID:WAE1OLtG
せっかく監督のエディット機能があるんだから、ゴールや優勝時に選手との
絡みがほしかったな
コラーやロシツキと思い切り抱き合いたかった…
 
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:10:21 ID:fxAiPAYx
>>689
試合前に毎回やればそのうち直る。
 
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:03:26 ID:kWe2JoaK
>>657
遅レスだが、マンマークはディフェンスの選手に設定して敵選手の動きを
封じ込めるためというよりも、味方のオフェンスの選手で守備をしようとしない
選手を自陣に戻すために使ってる。

例えばバルサ風のCHを前線に飛び出すようにオーバーラップ設定したり、
守備時にプレスがかかりやすいようにとチェイシングを設定すると、
守備に切り替わってすぐはFW近くにポジショニングして戻ろうとしないが、
マーク設定をしておけば素早く戻ってくれる。

あとは4-3-3を採用しているときに片方のWGにマンマーク設定をしておくと
守備時は4-4-2っぽく守ってくれて数的優位を作りやすいなんて使い方もある。
 
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:40:28 ID:n0canP/M
一回じゃ治らないんですね
わかりました
ありがとうございました
 
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:22:27 ID:zHX2KcID
英語版のプロエヴォリューションサッカーマネージメントってEWETと違って
レンタル移籍がちゃんと機能するのな。控えの若い選手でも弱小チームに
レンタルしたら試合に出れて成長も早い気がする。
 
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:48:45 ID:L/UQ1Hj/
>>689>>697は一緒の人でいいのかな。
オレは「あ、変わってる」と思って直したら次からは変わらないなぁ。
チーム移って最初の対戦の時は変わっちゃう。
 
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 12:36:45 ID:iiTOhYZf
PS3ならプロエヴォリューションサッカーマネージメントってできるのかねぇ?
 
 
 
 
 
 
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 13:10:20 ID:R0X62evm
FIFA09はマネジャーモード結局試合見れないみたいだし
これを続けるしかないな。
 
702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:49:02 ID:EHiT07yu
プロエヴォリューションサッカーマネージメントって海外版EWETの事?
あれって評判最悪だったような
 
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:21:22 ID:zHX2KcID
>>701
FIFA Manager 09をやるって選択肢もあるけど、全部英語なのと
それなりのPCスペックが必要(特にグラフィック系)っていうのが問題だ
 
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:24:48 ID:iiTOhYZf
海外EWET配信みれなかったんだけど評判悪かったんだっけ?
 
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 16:24:09 ID:W4RyrE6K
設定してもその通りに機能してくれない、って批判が海外で多いとか書いてなかったっけ
 
706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 17:19:47 ID:vdmchbbJ
>>700
PS2のソフトがリージョンフリーじゃないから無理。
 
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:53:49 ID:s4YHq9y+
この作品でもレンタルは意味あるだろう
ただ発生率が低すぎるのと
バックアップレベルじゃ移籍した先でも試合に出れないが
 
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:17:17 ID:9fkiEAmt
レンタルといえばルーニー、ルーニーといえばレンタル
 
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:18:36 ID:pDZQzrt+
ルーニーはほんとにレンタルリストにのりやすいよなあw
 
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:19:53 ID:i3L1Tfl4
あとオバオバ
 
711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:32:01 ID:Nm0fmGQC
04-05シーズンの冬の移籍を反映をさせてると
マクシ・ロペスもレンタルリストのレギュラー
 
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:16:02 ID:1SMdPzUJ
2005-06シーズンで19歳で登場する選手で、エレーロ(スペイン人)って名前なんですが、
顔がイマイチなので換えてやろうと思い、エディットモードの選手編集で探したのですが、
どうやら初期に登録されてない選手のようです。
このような選手は他にも居るんですが、どうやってエディットするんでしょうか?
 
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:19:43 ID:vdmchbbJ
架空だから諦めろ
 
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:22:38 ID:9fkiEAmt
架空選手の名前って適当に付くのかな?
さっきスカウトリストに、コウマンカラキスって選手がリストアップされてたww
 
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:27:30 ID:Nm0fmGQC
>>712
自動生成された架空選手です
顔がイマイチでも2度と出会える事はないので大切にしてあげて下さい

>>714
一応、その国でよく使われる名前が候補になるよ
ってその選手って南アフリカ代表のコウマンタラキス?

 
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 22:37:36 ID:9fkiEAmt
>>715
ドットがつぶれてて、良くみたらそうだった。
浮かれてカキコした俺は馬鹿だorz
 
717 :712:2008/11/07(金) 23:35:52 ID:1SMdPzUJ
早速レスありがとうございます。

自動作成の一度きりの架空選手ってのがあるんですか?
他にもCFでバレロ22歳が居るんですが、能力高いですw
このままゲーム進行させていくと、新たな自動架空選手が登場するとなると、
そのうち実在との区別がつかなくなりそうですね。

自分はサカつくEUからの転向組みですので、初めて知りました。
 
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:11:01 ID:vfykEZ/h
>>704
試合の実況がキウミエントーキウミエントーしか言わなくて、
実況主が「これは・・・・」となって2回程度でPESマネジメントの実況は終了
 
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:57:16 ID:eSepeucq
>>717
架空は架空で専用の名前があるから、実在の選手と名前はカブらないと思うよ。
 
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:59:35 ID:a+5GJgRD
ビルバオでバスク&ユース&無所属架空スペイン人縛りでやってるが
無所属MFとしてガルメンディアってのが出てきたわ
あと前にサリナスっていう長身FWが出てきた事もあったが、たまたま合致しただけなのかな
 
721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:05:29 ID:+0zlxojw
名前かぶらなかったっけ?
ファニートが何人もいたことがあった気がするんだが
 
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:05:46 ID:a+5GJgRD
>>719
架空専用と言っても、715の言うとおりその地で実際にある名前を使ってるわけだから当然かぶることもあるよ
自分の箱庭はシャビだかチャビって名前のMFがいるし、他にも紛らわしい架空が何人かいる
 
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:23:23 ID:m3uBYkoY
架空は代表クラスに育てるために存在してんだろ。
 
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:26:55 ID:eSepeucq
>>720~722
ファニートは架空含めて何人か居た時あるな…そう考えるとカブるね確かに。ただ流用される名前はある程度決まってると思うんだよなぁ…。
 
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:01:38 ID:KR33O79K
>>718
うちのPESマネジメントは実況の音声が出ない。どこをどんなに設定しても駄目。
何故なんだろう…?
 
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:38:10 ID:KGcejtHg
>>720
フリオ・サリーナスと合致ってこと?
あの人ワールドサッカーダイジェストでインタビューコーナー持ってるよね。
 
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:02:00 ID:zVAAcrTw
バティ(バキスタータ)って
その他クラシックの1?2?3?どこにいます?

クラシック出すの失敗しても、
オプションファイルのオートセーブOFFにしてれば
保存されないよね?
欲しいの以外は出したくないんだけど。
 
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 22:07:07 ID:AcQmFBxc
>>727
1。
 
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:00:12 ID:zVAAcrTw
>>728
ありがと。

やってみてるが狙うのムズイな、これ。
三回やって二回ロマーリオがでた。。。
 
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:28:42 ID:bRJYCe4c
新シーズンになってぇ~
早く新チームでリーグ戦おうとボタン連打して~~~
キーパーを注目選手にするーーーー
 
731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:57:02 ID:L3mS2kIL
>>729
じゃもうロマーリオをバティに作り変える
 
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:34:40 ID:tg/ccK2P
とうとう重傷者が4人に(・ω・)
シーズン終盤とは言え主力がこう立て続けに怪我負うとゲームとはいえ凹むな・・・。
 
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:18:49 ID:c0o4nZon
最近始めた初心者です
わからないので教えていただきたいのですが、監督プロフィールの戦術固定、柔軟と選手起用個人、戦術ってどこのデータが反映されるんですか?試合毎にフォメいじったりしてるんですけど、どうしても戦術→固定、起用→個人になっちゃって…

くだらない事聞いてすいません。よければ教えて下さい
 
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:43:12 ID:dRnwle6a
>>730
あると思います
 
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 16:47:29 ID:L3mS2kIL
>>733
起用が「戦術」になる人は稀で、大体みんな個人になってるみたい。
戦術固定は分からんなぁ、試合中にもイジらなきゃダメとか、
もしくはフォメだけじゃなく個人設定も変えなきゃならんとか。
イマイチ分かってない部分なので、あくまで個人の意見ね。
気にせず楽しめばいいと思うよ。オレなんか全項目が右端か左端。
 
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:25:00 ID:7UqpWWvw
俺も気にしない方がいいと思う。
戦術スタイルは個人設定控え目にするといいんだっけか?
ウチは守備重視でやってるつもりなんだけど、超攻撃型監督になってるw
 
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 19:42:12 ID:c0o4nZon
>>735-736
ありがとうございます
そうですか。ベテランの皆様でも謎な部分だったのですねw

気にしないでやります。ありがとうございました
 
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:26:59 ID:XlsDiSsY
ユースに超有望の新人が入った場合(ウチの箱庭ではマルディー二)が入った場合って、皆さんはどうしてますか?
すぐにトップチームにあげますか?チーム事情を考慮してあげますか?
 
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:03:14 ID:kqIB944F
>>738
トップに上げて重要じゃない試合で調子が良かったら起用
 
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:11:38 ID:pB2wJwvK
チーム事情による。
枠の問題があるから、大体17までには上げるかな。
 
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:27:11 ID:eB27OE2f
お気に入りの選手は能力に関わらず即昇格させて若手育成でガンガン伸ばす
使えそうな選手(ベンチ入り以上できそう)もその場で昇格
そうでなければ18までユース所属にさせておいて卒業間際で進路を決めるかな
チーム事情によってはトップに上げたり、活躍の場がなさそうならそのまま放置したり
 
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:50:24 ID:NQbmPW9K
弱小でやってるので、ユースは使えそうにないのも18で上げる。
1億台で売れれば主力の年俸一年分にはなるし。
 
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:25:00 ID:ofyfegXH
シーズン開幕前のインタビューで注目選手を聞かれたんで返答した。

「○○選手ですね、練習でもいい動きしてましたね」

靭帯断裂で全治7ヶ月の選手が練習でいい動きしてたとは驚きです。
 
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:26:33 ID:quEKJo4q
おまえが意地悪なだけだw
 
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:03:45 ID:/UmyoFLy
それをネタに女キャスターをいじめる訳か・・
なかなかやるな
 
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:05:06 ID:92OfOanO
そういや怪我って最大何ヶ月離脱なんだろうな
俺が見た中では全治10ヶ月・・・確か靭帯系だったと思うけど
 
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:58:40 ID:XsB9TzjI
ウチのFWが試合中に重傷。足を押さえていて、即刻交代。

試合後の怪我報告・・・「肋骨の疲労骨折で全治3ヶ月」w
 
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:14:41 ID:glLjN7H9
俺は結構厨チームだが起用は戦術側に振り切れてる。全部の
パラメータが1か5なのが極端で気に入らない。
ちなみにアーリークロスとか突破ドリブルとかの赤命令は
結構使ってる。フリーロールは全く使わない。

>>742
それは正論のようだが何の意味もない。このゲームをやった
ことないんじゃないかと疑われても仕方ない
 
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:02:20 ID:/7+quVYE
何言っちゃってるのこの人

確かに年棒云々は関係ないが、売った金は経営状態改善の意味があるだろうよ
お前がやったことないんじゃね?
 
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:09:57 ID:w6fVHpTj
煽りあって何の意味があるの?
 
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:13:20 ID:/7+quVYE
あーごめん
 
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:18:52 ID:UXiArfFC
>>748
もう少し言葉選べよ。
あとお前の認識間違ってるから以後注意な。
明らかに意味はあるから。
 
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:33:38 ID:jeGuIOua
ええ
 
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:43:39 ID:aoKrr7yx
給与枠なら選手売るより
枠限界使い切った方がいいよ(レンタル技で枠限界を越えると直よし)

貧乏クラブでも給与枠増やしてくれるよ
 
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:52:56 ID:IN6x07tZ
>>754
選手売ったりしながら枠限界まで使い切るでいいんじゃないの?
 
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:07:16 ID:UXiArfFC
そうだね。
俺も貧乏クラブで枠余ってたら>>742的な事やるわ。
売った選手が活躍してくれるとそれなりに嬉しいしね。
 
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 09:43:46 ID:kf3S7TJe
レンタル移籍した選手がレンタル先で1試合も出場しないのと、自チームで一試合も
出場しないのだったらどっちの方がパラの伸びがいいんだろう?
どちらにしろレンタルに出すならスタメンか途中出場で出れそうな弱小チームに
出さないと意味がないでしょうけど。
 
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 12:31:51 ID:/ienq6m5
>>748
いやオレは破産寸前モードでやっててさ、とにかく切り詰めて結果出さなきゃならんのよ。
解任条件もあるし、パラが真っ白な選手を使いながら育てる余裕はとても無い。
ユースの選手を次々昇格させるのはいいけど
翌年になると年俸が数倍に跳ね上がるから全部を育てるのは無理なんだ。
厨チームなんて夢のまた夢。

>>756
分かるw
貧乏だから泣く泣く主力を売る時もあるんだが、やっぱチェックするわ。

>>757
ゲームだからどんな練習してるかは分からんけど、
経験値的なものがあるとしたら、やっぱ出場しないと変わらんのでは。
 
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:39:57 ID:yA97rHuA
ゲームだと2バックでくるフィンケを浦和が招聘するみたい。

 
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:05:04 ID:/ienq6m5
闘莉王がいるから実質1バックだな。
 
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 16:39:08 ID:LMVKhzQy
ゲームと現実で全然違うシステムの監督が結構居るよな
 
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:12:26 ID:4ck3NKk1
ファーガソンとかそうだよね。 あぁ、貧乏クラブだから補強がユースからばっかだ…だがそれがたまらない俺は異端?
 
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:30:55 ID:5RPh6nP3
そうか?今はフォメを変えてる監督なら多いと思うけど
04-05開幕辺りのフォメはほぼ再現出来てると思うぞ。
バルサがちゃんとロナウジーニョ用に左WGじゃなくてOHにしてたり、
スパレッティ3-4-3とか、確かにファーガソンはあれだけど、
ここは結構頑張ってると評価したい。

ちなみにフィンケはフライブルグ時代は2バックだったらしい。

 
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 20:58:47 ID:w6fVHpTj
バルサのはダビッツが居た03-04後期のフォーメーションだな。
04-05はデコがダビッツの役割をしつつ舵取りを担ってて、より攻撃的。
あとあの433だとデコがOHに入っちゃって、ロナウジーニョがいらん子になって放出されてるのをよく見る。
 
765 :748:2008/11/11(火) 21:29:09 ID:5KVhG0WO
1億の売却益が1億の給与枠になるわけではないので
>1億台で売れれば主力の年俸一年分にはなるし
という考え方に対して「意味がない」と表現した

自分で読んでも伝わってこないな・・・すまん
 
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:58:48 ID:gf5stvU0
次回作が出るとしたら移籍とか経営にもっと力を入れて欲しいね
 
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:42:43 ID:UXiArfFC
次回作か。色々考えてはみるけどね。
段々虚しくなってくるんだw
 
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:20:15 ID:ZJ7Zz8wa
今のままじゃコナミが続編出すのは考えにくいから、他のメーカーのソフトが売れないとな。
サカつくはもうダメっぽいから、FMが日本でメジャーになるしかないかな。
そしたら、またコナミも動くかも。
 
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:50:25 ID:+KmsOFJz
今ウイイレをしてる人に「自分で操作できないウイイレ」がどの程度受け入れられるかだな・・・
 
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 00:51:12 ID:/9uHiTFv
>>768
そのFMも09日本語版が出ないんじゃないのかって話が本スレで出てる
 
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:05:28 ID:BTOOEAbY
日本人監督が欧州で成功とか、そういうミーハー人気がないと売れないから無理
コナミじゃないにしても
 
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:49:44 ID:MiSFf7iv
君も今日からモウリーニョ
でいいじゃんw
 
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 01:53:31 ID:Q3CnPFyX
じゃあ俺はボビー・ロブソン!
 
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 02:41:42 ID:nsXIbsK8
ロバノフスキーだろ……常考
 
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:26:40 ID:tBZxo2kT
つジーコサッカー
 
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 09:54:31 ID:6I7ROK1G
>>771
それ選手が欧州で活躍するよりも無理だからw
 
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:40:51 ID:COOZ193z
でも西野は中東だかどっかでやってみたい、みたいなこと言ってたよね。
欧州は無理でもアジアのそこそこの国の代表監督になってW杯出場とかは近い将来ありえるかも。
そういう監督が日本から何人も出てくればねー。
 
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 11:58:25 ID:c2TIfLLR
外人監督の招聘でチームが上向く事例がJに幾つもあるから
やっぱ監督のレベルが違うんだろうなと思う。言葉の壁もあるのにね。

>>765
オレもそれは書いた直後に思った。すまん。
でもさ、1億で売ったら1億分経営状況が良くなったりしないのかなと思うのよ。
経営状況が数字じゃなくてバーで表現してるのが曖昧なんだな。
パサー持ちの16歳OHと飛び出し持ちの16歳FWがユースに登場して、現在ホクホク中。
 
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 13:05:45 ID:M+6Vvnr4
>>776
次回作がでる可能性って多分そんなもん。
 
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:49:56 ID:gNN7JBLM
早く次出してくれないとジダンの行き場がない。
 
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:13:05 ID:BTOOEAbY
本場に住んでたら自国の監督が世界で活躍してんだもんな。
そりゃFIFAマネとかも売れるわ。
 
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:29:20 ID:i1XS0uJL
オランダでライセンス取った日本人いなかったか?サッカー批評でみたきがする。
まあ実際監督やってるわけじゃないけど。
 
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 04:38:38 ID:1eckrCmp
6大リーグ以外所属選手とか
その他クラブ扱いの契約フリー選手を条件検索か
移籍リストみたいに選べるようなら良かったのにな

検索で出場試合数とか背番号見ながら探すのめんどくさいね
 
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:22:40 ID:jPyQ5bgh
>>783
条件無しで検索→ソート(△ボタン)で契約年数順を選ぶ→上からフリーがズラリ。
オレも最初はこの方法気付かなくて、年齢の若い順に並べて十字キーの↓押しっ放しにしながら
契約年数が「---」になってるヤツを血眼になって探したw あれ目が疲れるんだよね。
知ってると思うけど、ソート画面で左右を押すと「多い順」に並べるか「少ない順」に並べるか選べるから、
少ない順を選ぶといちいち下までいかなくて済むよ。
ただフリー選手を年齢順とかには並び替えれないから、
若手のフリー選手が欲しい時は年齢を「15~23」とか条件付けて探すと楽かな。
 
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:49:10 ID:SZKF8Qe+
>>784
ありがとう。勉強になった
 
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:37:53 ID:DoKCWd4x
ボカとかの南米クラブや
ベンフィカやセルティックとかの欧州その他クラブ以外はこの技使えるねw
 
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 16:38:22 ID:RhIKEnoU
所属チームの逆ソート(▽の方)すると、エンブレム無しチーム所属
→ベンフィカとかセルティックなどの6大リーグ以外のエンブレムありチーム所属
→6大リーグチーム所属の順に並ぶ
 
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:09:14 ID:DoKCWd4x
勉強になった
試合に出来ずに燻ってる奴発掘してくる
 
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:16:40 ID:FKmcpi8l
ダエイ(転生)を発掘したが、貴重な外国籍枠を使ってでも獲る価値あるかなあ。
ザンブロッタのプリセットを使ったら、少しだけ顔がそれらしくなった。
 
790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 21:38:53 ID:1n7yfF/O
リベリー弱いのはしょうがないけど、デカすぎw
 
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 22:48:00 ID:pDzhtNHW
>>789
結局好き好きだから、欲しけりゃ取れば良いんじゃないか
 
792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:30:45 ID:JbrMYPyW
みんな上のオプションファイル導入してるの?
 
793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 23:37:04 ID:CgS0Sz4/
スピード系はハマれば爆発、電柱系はコンスタントに活躍
これ俺の持論
 
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:10:53 ID:QvIXRzBs
エディット関係が載っているサイトないですか?
>>1に書いてある所には載ってないみたいです
 
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:48:17 ID:R0CtyKf6
エディット関係って具体的に何よ?
選手の作り変えならEWETエディスレがあるぞ。
 
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:26:37 ID:05SXbH2x
ベッカム機能させた人どんな感じに使ってた?
 
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:13:56 ID:QvIXRzBs
>>795
リネームです
 
798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:15:54 ID:hd/AjOik
>>797
監督とスタジアムだけっぽいのなら
http://www.geocities.jp/crawl_lk/page030.html
 
799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 04:39:01 ID:QvIXRzBs
ありがとうございます
 
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:47:02 ID:Bkjt+5M+
>>796マーク着くと役立たずなので、キーマン別の奴にしといて開始直後にベッカムに戻して欺いたりした

でもどう使っても期待するほど活躍はしなかったな。
一度、SBにしてロングとアーリー設定で電柱への供給源にしようかと考えたことがあるけど、
実行はしてないや
うちの箱庭ではFKも年に数本しか決めてくれなかったし。
コーナー蹴らせるといい球あげてたってくらいかな。あとは星なしSMFとたいして変わらない感じだった
 
 
 
 
 
 
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 10:01:54 ID:hqTrE7o5
>>796
ウチはCKのキッカーが欲しかったからSBで使ってた。
あと下がり目のSHとか、4‐3‐3のサイドとかマークされにくい所なら行ける。

けど仕様上クロス自体あまり効果的じゃないし、やっぱり微妙。
 
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 17:47:01 ID:/mi/q1K5
ベッカムよかったけどな~
普通にSHで
突破力はないから攻撃サイドとは逆の前めにおいた
 
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 22:58:07 ID:AOxqRYpp
うちのジェステ⇒ダビド・アガンソのホットラインは見てて楽しかった
ウルサイスの引退土産が爆発した。

チラ裏スマソ。

皆さんのチームのホットラインよければ教えてください。
 
804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:43:17 ID:3lBw++Tv
>>782
フィテッセの林さんだよね。
まだ若いし、彼には期待してる。
 
805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:21:29 ID:MajlpMHW
最初は普通のシーズンモードでやった方がいいの?
シーズンモードで育てた監督はシュチュエーションで使えるの?
 
806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 20:48:26 ID:lxVK3OFk
スタートに違いが出るくらいでやること一緒だからどちらでも
監督は引き継げる。まあ大して意味無いけど
 
807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:36:21 ID:GNs50ult
GKにコンバートさせるなら誰がオススメだい?
やっぱりコラーかな?
 
808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:17:14 ID:t0FdYeiv
素早い奴だな
マルティンスとか
 
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:54:09 ID:NhA0H7xe
フリーズしまくる・・
 
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 02:35:29 ID:jIC5eeY7
先制され同点にして向かえた後半戦終盤
パク・チソンが値千金の逆転ゴール決めたが
ピッチに寝そべって喜びを表してたが誰もパクのところへ行かなかったw
 
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 09:32:17 ID:z7qUwDiT
フリーズはPS2を新型にするといい感じに
俺のは新型にしてからフリーズしなくなったよ
 
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 14:40:45 ID:1SZnIfqr
今は薄型のPS2を使ってるけど、以前はSCPH-30000をずーっと使ってて、
買い換える寸前ぐらいは読み込むまでにリセット何度も押すような状態だったが、
不思議とフリーズだけは1回しかなかった。薄型にしてからは問題なし。
なんかフリーズする人と、そうじゃない人いるっぽいね。
>>811が本体変えたらフリーズ無くなったって事は、本体との相性かな。
 
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:56:41 ID:WJ7HmYDA
これってサカつくとどう違うの?
 
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:23:44 ID:y7xnmi5+
サカつくは経営メイン
ウイタクは戦術メイン
 
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 18:50:47 ID:J6tJyewK
もう何シーズンもこなしているがビエリは裏切らないな
1シーズン38得点したときは嬉しかったが、さすがに引いた
他のヤツ機能させてないともいえるし

 
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:19:44 ID:vJInLhCh
>>813
サカつく04までしかしたことないんだけど、こんな感じかな

○経営
基本的に経営要素は無い
(カップ戦等での賞金の獲得や、選手放出に伴う移籍金収入、倹約でクラブの財政状況を良くする程度)
クラブから与えられた予算内でチームマネジメントを行う

○育成
練習による育成の要素は無し
(イベントや練習メニューの設定、またコーチの特殊能力による一時的なパラメータアップはできる)
加齢による成長、試合成長、各種成長イベントによって選手の能力は上がる

○試合
攻撃意識など、本家ウイイレで設定できるものに加えて
・ドリブル頻度やワンタッチパスの頻度、チェイシングの有無などを個人個人に設定できる
・チーム戦術が設定できる
 プレスの強さ、チーム全体の攻守意識、ペースの速さ(動きのよさ)等
・グループ戦術というものが設定できる
 例えば、左WGがボールを持ったら左SBがフォローするようオーバーラップを仕掛ける等
 起点に設定したプレイヤーがボールを持つことによって発動する
 
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:22:45 ID:a3ksRAcc
確かにビエリは強いw
相手に居るとそれだけで負けそうな気がするわ
 
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:38:58 ID:Qoi9FXMp
成長したアドリアーノとヴィエリの2トップ
レコバとヴィエリの2トップは極悪。
 
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:45:16 ID:lQ30OyNP
テンプレとかみてきたけど、4-3-3で中盤でがさっぱり
ボールが奪えない。
DHにインコンテリスタでカバー守備意識3
2CHを配置してこっちもカバー守備意識2
全員チェイスありタックル弱2でやってんだけど。
やっぱタックルの強弱とか重要?
全体は攻撃1のプレスなし、ペース高2にしてます。
 
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:47:15 ID:BlGca7XF
カバーでチェイシングありは自殺行為だな。
チェイシングありにするならゾーンにしたほうがいい。
 
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:11:05 ID:a3ksRAcc
テンプレに載ってるのって結構極端だと思うんだ

>>820の言う通りカバーとチェイスは両立しないし、
追いかけ回してるのにタックルせず、全体のプレスもない、
ってのはどう考えてもさ
 
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 20:58:48 ID:LE5/9BGd
たとえファールが増えようとも
たとえPKが増えようとも
俺はタックル強が好き
ズルズル下がって決められるのは我慢ならん
 
823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:05:25 ID:lQ30OyNP
そうですか、確かにみなさんの言われるとおりですね。
チェイスするならゾーンにしてみます。
あと、自分で勝てないからってテンプレ頼りすぎてました。
チョコチョコいじってがんばってみます。
レスありがとうございました。
 
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:18:14 ID:hG4weTWv
>>819
ポールとれないって・・どう見ても設定おかしいだろ
まず設定値の意味を理解しようぜ
 
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 22:34:02 ID:y7xnmi5+
ホッフェンハイムのイビシェビッチ凄いなあ、もう14点。
パリSG率いた時に使ってたけど、まさかこんなにブレイクするとは思わなかったw
 
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:01:54 ID:aujtX3Ax
中盤の底にはチェイスさせないほうがいいぞ
どっしり真ん中に居てもらったほうが良い
チェイスさせたいならスタミナ豊富なCMFあたりにさせといた方が
 
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:34:11 ID:jFXJ8oQ8
1DHは守備意識1にしてCHにプレスかけさせたほうが安定する
 
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 23:45:02 ID:WJ7HmYDA
>>814>>816
ご丁寧にありがと

サカつくを久々にやろうと思ったがこっち買ってみるわ
 
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:26:04 ID:hv80v9LK
>>825
たまにそんな人いるよね。

 
830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:24:55 ID:jqm9D/7Q
このゲームプレスに対して無抵抗すぎだろ
ワンタッチしろとかじゃなくて
もっと踏ん張れよって思う
 
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:32:54 ID:f7hM68y8
知らねえよw
 
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:40:35 ID:ZeHqKzfW
このゲームのスレがあるとはwww
生まれて初めて叩き割った糞仕様ゲーム
 
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 01:53:23 ID:1Ga8a+Fb
なんで56スレもあるのか分かるかなボク
 
834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 03:10:08 ID:cCFjPZf1
やべっちを見終わってから始めて、負けたらセーブせずに寝ようと思ったら中々負けずに気が付いたらこの時間…
昨日はすぐ負けて寝たってのに今日に限ってこんな…月曜日死ね
 
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:16:30 ID:zFELm3rf
            クライファート 
  ロナウジーニョ
       ジダン
    デコ        シャビ
        ダービッツ
ロベカル   キブ   プジョル  テュラム
      

これで勝てない理由を教えて(泣)。。。
守備はザルだわ攻撃はぶざまに食い止められるわで散々
池沼状態

 
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:26:51 ID:f7hM68y8
面子しか書かないってことは面子揃えれば勝てると思ってるて事だろ?
それが理由です。…としか言いようがないよw戦術も書けや
 
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:29:03 ID:a3UFlJf/
疲労が半分以上溜まると本当に調子が落ちるのかな?
敵を見てると全然そんな風に見えないんだけど
 
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:30:28 ID:a3UFlJf/
衰え中のGKはどんな凄い能力でもザルになるよ
能力が劣っても成長中にGKに変えたほうが良い
 
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:33:47 ID:a3UFlJf/
あとスタミナゲージね
スタミナがあと少しで真っ赤になってても動きが落ちないよなw
 
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:47:20 ID:1Ga8a+Fb
>>835
4222にしてコーチに丸投げしろ
 
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:47:25 ID:a3UFlJf/
>>835
2トップに2列目がトップ下使うなら
2トップのうち一人か二人ともサイド目に開かせた方が良い
二人とも真ん中だとゴールの可能性は増えるがチャンスメイクが少ない

その面子ならロナウジーニョを開かせてクライフェルトを真ん中かちょっとずらす
するとジダンが点を取ってくれるようになったりする
 
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:35:21 ID:vbLoOVGS
>>835
多分、キーパーが居ないからじゃないかな
 
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:36:52 ID:a8aZk0iF
>>842
ワロタ
 
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:48:21 ID:gPsy1JIm
厨チームでワンボランチにダービッツ置いてる人をたまに見るんだが、
ダービッツは能力的に適正外な気がするんだけどな。
>>835
守備だけを考えるなら俺だと、ダービッツとCBのプジョルかキブの
どちらかを外す。
で、ガチムチ系で攻撃性の低いDHとCBを置く、レスポンスも重要。
あとGKも置く。

 
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:51:23 ID:hJBJ60yg
CL準決勝、アウェー初戦を0-3で落とし,迎えたホーム2戦目。
奇跡の4-0の見事逆転で決勝進出!
やまないホームの観客の歓声!そう、いつまでもやまない、いつまでも・・・
そのままフリーズ・・・orz

泣く泣くリセットするも、強豪インテル相手のアップセットは、
何回リセットしても再現できない・・・orz
 
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:40:37 ID:UUvtNQtV
>>835
DHとCBがちびっ子過ぎるw
特にDHは高身長じゃないと浮き球のセカンドボールを失いやすいでしょ。
最低でも180以上の選手を集めたほうが勝ちやすくなると思うよ。

選手選考の基本的は、縦のラインは高身長、サイドは速い選手かと。
 
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:43:40 ID:UUvtNQtV
縦のライン=真ん中の選手、です。わかりづらくてスマソ
 
848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:10:21 ID:qgv0DtSU
もっと根本的な話じゃね?w
>>836>>840ぐらいでいいよ
 
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 02:32:26 ID:7qeIpj5K
>>835
変えが居ないならプジョルとテュラムの位置を変えるだけでも効果あるかも
 
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:07:16 ID:vRA1y+lv
つーか戦術に欠陥があるんだろ?
 
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 03:24:00 ID:iWJekJ9m
>>845
せっかくデポったのに悲しすぎるww
 
852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:40:38 ID:zqSVUPqs
>>835はプジョル守備意識3でチェイス有りタックル強2とか
ロベカルロングパス2アーリークロスとか
ロナウジーニョドリブル突破でスルーパス積極でキーマンとかそんなんでしょう?
そんな人に面子や配置のアドバイスしてどーすんの。
 
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:18:44 ID:qgv0DtSU
本人いないみたいだし、そろそろやめとこう
 
854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:26:12 ID:FV9ihGTH
>>819

実際と一緒だけど戦術もどんどん進化してるからテンプレはもう過去のものかもね
みんなどんどんフォメとかも変わってるだろうからねぇ
 
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:52:39 ID:J5TfBtOa
チェイスはよっぽどのスタミナとボール奪取が上手くないと設定しないな
 
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:33:40 ID:J7rurbz3
実際のところ、戦術や選手の設定なんてそれ程意味のあるものじゃない。
全部「しない」にしてもちゃんとスルーパス出すし、クロス入れたりドリブル突破もしてくれる。
それらの頻度に差が少し出る程度。
試合の大局は、バランサーの影響が多大に及ぼすゲームだからね。
 
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:51:51 ID:WasWph7X
いやいや思いっきり意味あるし。
 
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:54:33 ID:qgv0DtSU
何が言いたいのかサッパリ分からないが、
>>856が日本語を使いこなせていない事は理解できたw
 
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:38:19 ID:2kk2MIjq
4-4-2A(中盤ダイヤで左右SMF)ってなかなか機能しない。。。
SBとSMFがかぶってポールがうまくまわらない
そんなことない?
左右CMFならいい感じなんだけどな
 
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 02:49:58 ID:sko/Tgb/
ダイヤは機能しやすい方だと思うけどな
SHをちょっと下がり目にすると案外良くなったりする
 
861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:19:53 ID:KVRQw2q1
>>859
G戦術で、SH起点逆サイドを中に絞らせるのが俺は好き
片方詰まっても繋がるし、SHが中に来るとSBも上がり易くなるぜ
 
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 03:50:26 ID:pkm/6pkD
所詮はエフェクトゲー
勝つも負けるもエフェクト次第の糞ゲー
これで戦術ゲーってwww
頭悪いにも程がwww
 
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 11:43:06 ID:YnPZyNSu
WG----CF----WG
---DH-----DH---
-------DH-------
---SB------SB---
-------CB-------
-------SW-------

最近こんなフォメでDHとSBとCBの6人をマンマークで守るようにしたら
1試合あたり被シュート5本未満、年間失点15点以下、年間得点100点以上、
支配率も50%以上が3分の2くらい、っていうチームが出来ました。
守備が安定してシュート打たれる前にボール奪取できると手薄になった敵陣に
カウンター気味に攻め込めるようになって得点率が上がります。
攻撃の時は前めのDH2人とSBを攻撃参加させるようにしてます。
 
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:19:01 ID:ifdAOqUR
>>863
3シーズンくらい通用してから書いてくれ
 
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:42:37 ID:YnPZyNSu
2シーズン通用したが足りなかったかw
 
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:51:36 ID:sko/Tgb/
それより弱小でその戦術を試してくれ。
全員マンマークはやったことなかったから参考にはなった。
 
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 12:56:10 ID:jGaEaPPs
2シーズンならすごいと思う。
でも、そうなると飽きないか?
 
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:45:22 ID:5CKTmPcN
エウゼビオにハットトリック喰らって、3対2で負けたんだが、糞コーチが、『この相手に負けたら、先が思いやられます。』とかほざいた。更に、選手は落ち込んで、、
ありえないだろ、、相手はあの、エウゼビオだぜ?馬鹿かと思ったよ。このゲーム。

『この相手に負けたら、先が思いやられます。』って、、(笑)
 
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 13:56:21 ID:5CKTmPcN
>>862
あんたの言ってる事は正しいと思う。このゲーム、戦術をどうこう言っても結局は、負けるときには負ける、勝つ時には勝つんだよ。
でも、このスレの奴らに何言っても無駄だぜ。

否定的な意見を取り入れようともしないから。

プレミアで30年以上やってて、ずーっとニューカッスルで4-3-3でやってるけど、リセット無しでも優勝を逃したのは5回程度。
 
870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:09:22 ID:YnPZyNSu
>>866
弱小といっても本当に何の特徴もないダメダメ選手の寄せ集めチームじゃ
どんな作戦も通用しないでしょw せめて一芸に秀でた選手を集めなきゃです。
例えばうちのフォメなら、WGとSBは速い選手、CFと下がり目DHとCBは高身長、
SWはレスポンス、2列目のDHは飛び出し必須で出来たらパサーも、とか。
この辺の最低条件さえ適合してれば、他のパラが真っ白でもそれなりに
通用すると思うけど。

>>867
飽きますよ、確かにw でも負けが込んでイライラするよりマシですので。
 
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:18:35 ID:80L3jlTT
>>869
プレミアで30年以上やってて、ずーっとニューカッスルで4-3-3でやってるけど、リセット無しでも優勝を逃したのは5回程度?
ああそうですか。そんなに長くこのゲームをやっていて、このゲームが嫌ならさっさと辞めればいいんじゃないですか?
僕は>>869程長くこのゲームをやってはいませんが、>>869みたいに捻くれてはいませんけどね。
 
872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:21:30 ID:sko/Tgb/
>>870
別にダメダメ選手でやれとは言ってないぞ
ただ上手い人が厨チームでやればそれくらいの成績にはなる訳だから、
能力以上の成績を残せるのを示した方が理解を得やすいかなーと。
例えばデフォ開幕メンバーのどっかで〇連覇とか試しやすいし
 
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:24:44 ID:jGaEaPPs
>>870
負け込むとかなりイライラするよね。
そのイライラがなければ神ゲーw
JWETはそこまでイライラしないんだけど、浅いからなぁ。
中間のゲームを出して欲しい。
 
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:25:27 ID:sBMYtNSP
>>869
乱数が支配してるゲームでそんな当たり前の事をわざわざ書くなよ。
戦術はあくまで勝率を高めるためのものに過ぎないんだから。
例えば、シュート精度が90超えると確実にネットを揺らせるゲームを望んでるのか?

 
875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 14:39:21 ID:YnPZyNSu
>>872
デフォ開幕メンバーで1年間やってそれなりの結果が出ればOKですか?
やってみようかなw 帰ったら条件に合うチームを検討してみます。
 
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:09:03 ID:iELibXEB
ボルシアMGを再建しようとやってた時のブレーメンの
2トップがエウゼビオとプスカシュだった時があった。
 
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 15:50:36 ID:gxXEq+34
欧州その他のスカウトっていいね、優良フリー選手とか見つけたり。
6大リーグのスカウトばっか使ってたわ。
 
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:15:06 ID:KVRQw2q1
>>875
てかみんな違う条件でやってるんだからさ
少なくとも面子くらい書いてくれないとリアクション取りづらい
 
879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:21:41 ID:5CKTmPcN
>>874
そんなものは望んでいないよ。
ただ、とにかく、ウイイレは『白々しい』

最近、やってると点を取られるタイミングとかが分かってくる。

特に、欧州スーパーカップとか、イングランドスーパーカップとかね。

後半ロスタイムになって、『あー、、そろそろ同点にされて、延長かな、、』と思うと、案の定、カビラが、『決まったー、どうてーん。後半ロスターイム』とかほざく。
んで、『中西さーん、面白くなりましたねー』だってさ(笑) 白々しいって感じるわ。
 
880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:28:13 ID:sko/Tgb/
ねぇ君、CD割った人だよね。
なんでまたやってるの?嘘だったの?
 
881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:35:51 ID:rzhv07j3
残念これはCDじゃなくてDVD-ROMだ
 
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:38:44 ID:sko/Tgb/
あ、そうだったw
 
883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 16:51:24 ID:JAM0xhPM
フォーメーション替える度に保存していて、この前
その履歴を見直したけど、自分が試行錯誤している様が
見れて面白かった。
最初のころは大きく変更してたけど、最近は微調整。
でもこの微調整で選手の動きが変わるんだよな。
まだ、最終のフォーメーションに辿り着かない…
 
884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:31:50 ID:ugyaVFS4
最終的に4-4-2に行き着くのが俺なんだよな~。
典型的なパワー系ストライカーをカウンター気味にして相方はスピード系かドリブル系。
中盤はパサーのOHとドリブラーのSH、CHが飛び出し持ちでDHは守備専のスタミナバカ。
4バックはOHの後方のSBを攻撃参加させて逆サイドのSBはSHの上がったスペースをカバー。
CBはデカい奴をCKの時に上げさせてもう片方は連携とレスポンスの高い選手。

かれこれ40シーズン以上やってるけど、よくもまぁ同じようなシステムで飽きずにやってるなぁと思うw
 
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:34:55 ID:Sgf9IP5M
>>869
発売から5年近くたってるゲームのスレに今もいる人間って基本的に信者ばかりだから
このゲームに批判的なレスに住人が過剰に反応するのも仕方ないかと。
ちょっと自治厨っぽいのがいるんだけど、まあ好きなこと書き込めばいいと思う。
 
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:26:52 ID:TlA96uEN
むしろ、冷静な人の方が多い気がするけどな。
他のサカゲー宣伝があっても受け流してるし。
個人的にはもう少し信者っぽい絶賛レスがあってもいいくらいだw

叩き割るとかその類だよ、過剰に反応するのってw
 
887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:46:24 ID:uvDa7RAM
こいつ何回やめて再開してを繰り返せば気が済むの?
 
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:28:59 ID:YnPZyNSu
>>872
トッテナムホットスパーを使ってポジションコンバートを多用してもOKなら
デフォ開幕メンバーでも最初から勝てるチームを作れると思う。
まあ、誰も期待しちゃいないと思うけど、自分が面白いと感じてるので
やってみますw
 
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:37:24 ID:YnPZyNSu
トッテナムでプレシーズンマッチから開幕して3節までやりましたw
結果、プレが0-0、1-0、2-0、開幕してからが1-0、0-1、3-0でした。
9人コンバートしたのでまだ不満の赤マークが何人かいるのと、
デフォメンバーでも連携が全然繋がってないせいで攻撃力がありません。
守備は被シュートが5本未満に抑えているので及第点かと。
1試合負けてますがorz
 
890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 23:43:04 ID:Qj1Hkj3p
エフェクトはJの方にもあるの?
 
891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 00:21:16 ID:9hT7ynvw
>>890
EWET独特のはないよ。
 
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:01:43 ID:kydL39sN
ラインの高さ練習1から5まで全部練習すると、選手の動きがすごく変わるんだが・・・w
 
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 01:28:36 ID:sOXw3+iL
>>892
どういう風に?
 
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 03:45:28 ID:kydL39sN
SBは積極的にオーバーラップするし、OMFなんか適度にサイドに開いて起点になってくれる
 
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 04:14:47 ID:mo3HEVFB
あまり自分の体感を信じない方がいいよ
何度かロードして、練習ありとなしの成績・内容を比べてみたら?


 
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 09:41:21 ID:Q1RYkgV8
トッテナムですw チラ裏スマソ
昨日は全部で10節までやりました。成績はリーグ戦が7W・1D・2L。
総得点17点総失点6。勝ち点22で現在2位。首位のアーセナルは勝ち点26です。
カーリングカップ1回戦も勝ったのでプレシーズンまで入れた総成績は
10W・2D・2Lでした。
まあキャリックくらいしかまともな控えがいないチームでこの成績なら
よくやってる方だと思いますけど…ダメ?
ちなみに開幕前の中西予想は13位のチームです。

WGデフォー  CFカヌーテ  WGキーン
 DHショーンデイビス DHサイモンデイビス(Key)
        DHレドナップ
SBアトゥパ  CBガードナー  SBタリッコ
        SWナイベト
        GKケラー

レドナップとナイベトが年寄り過ぎてコンバートがまだ出来てませんorz
不満が真っ赤ですw
 
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:27:50 ID:9pf9WfmK
573はやく新作ださんかい
 
898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 11:50:29 ID:RQdeZynP
>>896
何でそんな卑屈になってんだw
古参だらけのスレなんだから情報アレだけじゃ乗ってこないぜ。

マンマーク祭試してみたけどなかなか良いな。相手SHがフリーにならないのが良い。
DFの詳しく設定も教えてくれ。
 
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:28:29 ID:kJRitf0a
これHDLで読み込まないorz
 
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:46:17 ID:ttmbw07q
>>899
HDL wiki 見ろよ
つ 起動時にアナログボタン(?)連打で起動可能。いや嘘ではなくて。

「起動時に」じゃなくて画面真っ暗な時にやればいいと思うよ
 
 
 
 
 
 
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:18:26 ID:Q1RYkgV8
>>898
DFの設定は、守備意識は全て高い、SWだけカバー他はマンマーク、
タックルは弱1ですが、タックルに関してはお好みでいいと思います。
弱1だとドリブルしている敵に並走して身体をボールと敵の間に入れて
奪い取るか、ディレイするか、パスカットするか、みたいになりますが、
SWの前のCBは強2とかにしておいてガツンと止めるのもありかと。
ちなみにDHはタックル普通にしてます。
 
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:39:06 ID:kJRitf0a
>>900
おお、連打だったのか。ありがと。
 
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:13:47 ID:Bz3X2W6Q
マッチモードのCOMがやけに強いと思うんだが俺だけ?
 
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 00:35:38 ID:XhbCqVHN
>>901
ありがとう、参考になったわ。
俺も似たような感じでやってて、ウチはラインDなんだけど。
それだと弱小と相性悪くてさ。こっちも使いながらやってみる。

>>903
俺も思うよそれ。
戦術練ろうと思ってマッチやると普段みたいに行かなくてイライラするw
シーズンだと手抜いてくれてるのかwまぁ気のせいかもしれないけど。
 
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 09:11:25 ID:OhLyYuPb
今日のトッテナム。
リーグ戦、9W・2D・2L、勝ち点29で現在首位。総成績は15W・3D・2Lでした。
DFのタックルを弱1から普通に変更しました。でもあまり違いがあるようには思えません…。
 
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 11:15:10 ID:cbxheGdq
基本的に、スルーパス多用してくる相手には弱で、それ以外には強にしてる。
 
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:00:34 ID:QT3zjAxd
>>903
俺も思って軽く検証したことあるけど、マッチの方が強い
シーズンで時々あるエフェクト試合と同じ仕様になるみたいだわ
普通の試合だとペース配分落としてあるのかも。見れないからわからないが・・
 
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 01:07:22 ID:TZOHaydR
質問です。
最高クラスのコーチがリストアップされる条件ってなに?
 
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:01:45 ID:d79hV6sj
運だと思う。
いきなり出ることもあるし。

けどビッグクラブの方が出やすい気もするし
人件費もあるから雇いやすい。
 
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:11:52 ID:bJNQP8BY
来期の年俸予算がマイナスになってるんだけど
このまま来シーズンに進んでもゲームオーバーとかならないよね?
 
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:38:38 ID:dVasuB0r
ならないけど、何とかしないとチーム崩壊するぞw
 
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:03:28 ID:pLzUczM/
よそのクラブで不満MAXのFWにオファー出したら
給与7500万→2億4000万とか・・・
給与予算オーバーで獲れなかったがいくらなんでも吹っ掛けすぎだろ。
12試合ノーゴールのくせに!ヘタフェで埋もれてろ糞イングランド人が!!
 
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:11:16 ID:bnGEFjuL
移籍に乗り気ならかなり値引きできるはず
最近じゃ「限界ギリギリ~」の言葉を引き出す術を見につけたww

>>911
しないだろう
まあ契約2年ばっかなら翌年死ぬが
 
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 04:38:53 ID:dVasuB0r
>>913
これマジに俺宛て?
神経質過ぎやしないかw
 
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 08:01:13 ID:CChUvQXK
給与予算が足りず契約更新できなくて、選手の数が規定に満たないとゲームオーバーになるの?
そんな全滅の仕方があったとは知らなかった…
 
916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:57:31 ID:+5Z89OhP
>>915
全滅なんかしないよw 言葉のあやってやつで大げさに言っただけじゃないの。
正確には主力を数人、泣く泣く放出する羽目になってチーム力が落ちる、でしょ。
 
917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:27:42 ID:bJNQP8BY
-4000万だったのがシーズン進めたら+1億6000万に増えてたのでひとまず安心でした。
 
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:18:50 ID:+5Z89OhP
>>917
契約更新の他に年俸UP要求があるのを忘れてないか?
 
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:45:36 ID:2Pi29rxt
年棒UP要求は「特別扱いするわけには~」を根気強くしたら「スカウトの目に留まるように頑張ります」とかで誤魔化せたりする。
 
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:09:16 ID:uFiknXmw
>915
規定以下の選手数になると放出できなくなるよ。
だから、選手の要望年棒払えなくて年間通して
モチベーション最低の選手を使い続けるしかなくなるだけ。
 
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 12:53:09 ID:qb/9i8jL
レギュラー扱い要求の選手を中心選手扱いにするだけで、
高給取りなら年俸1億ぐらい安くしてもサインしてくれるよね。
 
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:04:19 ID:+5Z89OhP
>>919
えっ、そうなの?必ず契約更新してたよorz
 
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:07:07 ID:2Pi29rxt
>>922
結構面倒だし確実とは言い難いから更新した方がいいと思うけどね。
金がぴんちなときとか希望額が不満な時とかにやってみる程度でいいと思う
 
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:43:16 ID:UtEuy5vL
契約更新をギリギリしないで居ると安く更新できるらしい・・
攻略本によると・・・ただ自分は更新忘れそうなので初めに更新してますが。
 
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:51:41 ID:QT3zjAxd
>>924
そうらしいね。俺もめんどくさいからやってないけど。

 
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:44:56 ID:bJNQP8BY
それって、シーズン末まで貰い手が無い場合でしょう?
ほとんどの場合ほかのチームにフリーで行っちゃうような。
 
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:27:59 ID:dVasuB0r
遅くなればなるほど有利になる…らしい
オファーが来るまで粘って、来たら速攻更改するんだってさ
攻略本によると
 
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:34:33 ID:Um4jIXbL
スレチすいません。
資金MAXコード知ってる人いないでしょうか?
能力高い選手だけでやってみたいので。
 
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 19:35:06 ID:YCgF5kXK
すいません質問です
CBをコーナーキックに参加させるのってどこで設定するんですか?
 
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 21:50:54 ID:dGQ/JPm9
>>929
念じるしかない
 
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:14:56 ID:YCgF5kXK
>>930
そうなんですか?
わかりました、念じてみます

ありがとうございます
 
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:40:10 ID:3FTPiyk3
素直すぎてふいたwww
 
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:12:57 ID:RAR2xa9G
まだ、このゲームやってる人が居るんだね
久々に来たら、スレが伸びててビックリした
 
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:19:57 ID:MTxC3pQU
今日のトッテナム。
リーグ戦、15W・4D・4L、勝ち点49で首位。総成績、22W・7D・4Lです。
カーリングカップは決勝に進出しました。前半の支配率61%で最終的に57%の
支配率の試合をオウンゴールで0-1で負けましたorz
 
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:26:19 ID:+dK0+42O
>>929
確かポジションエディットでセットプレーの時上げたい選手と、FWの位置を交換すれば良かったはず。

何個か前のスレに書いてあった覚えがある。
 
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:45:17 ID:n3Kb5VpI
攻撃1以上
攻撃意識を後ろに向けない
守備意識は普通以下(低いもok)
攻撃参加:する

で上がる
 
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:45:43 ID:RAR2xa9G
>>934
オイラもスパーズ好きなんだよね。
ロビー・キーンには、随分活躍してもらったなあ。
 
938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:00:58 ID:0dhkQaxE
スピードが無くてドリブル精度は高い奴って使い道ある?
スカウトがゼ・ロベルト見つけたんだがスピード無いとサイドは苦しそうなんだが。
 
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:09:07 ID:k6MrUsRD
>>938
クネクネキープしながら展開できるからボランチにおけば?
突破から一人でなんかしろってのは苦しいからね
 
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:48:21 ID:y60yAeDl
>>933
だってほかにないんだもの
 
941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:55:42 ID:BZskj1bQ
サッカー監督系ゲームは本当に少ないよな
さかつくシリーズも微妙に違うし
 
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:04:09 ID:y60yAeDl
>>941
この時期妙にそういうゲームが良く出てた
ような気がする。フォーメーションファイナル?とかそれなら俺が~とか?
よく覚えてないけど
 
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:17:54 ID:BZskj1bQ
>>942
あったあった
たまに中古店のサカゲーコーナー覗くと
200円ぐらいで売ってたりするw
 
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:34 ID:yfLrCtkL
カルチョビットってどうなの?
 
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:35:21 ID:4na5iGFB
我が家のカシージャスがバックパスを見事に空振り・・・
いい意味でも悪い意味でもこういうのがあるからやめらんねーわ
 
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 02:26:14 ID:9n6mU63c
>>944
虐殺試合とか馬鹿試合とか多いけどそのうちクラブに愛情感じてくるし燃える
安かったら買ってみるのもいいかも
 
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:16:01 ID:cqiWbpAw
シセ様がオーバーヘッドで決めてくれた(・∀・)

長いことやってはじめて見たわ・・・あんなぎこちない動きのオーバヘッド。
 
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:15:37 ID:Vlr2w3V5
>>936
守備意識は高いでもCBは上がりますよ。
 
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:11:35 ID:8IVcz2GM
スレが埋まりそうだね
 
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 10:20:42 ID:vEOSsCCb
次スレは>>980くらいでいいんじゃない?
 
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:50:29 ID:k6HV0S/C
暇潰しにサカつくDS買ってみた。
マルディーニが未だに最高ランク。J2得点王がキングカズ。おいおい。
選手に細かい設定も出来ないし、まぁ良くも悪くも携帯機でサカシムって感じでした。

>>945
空振りは現実でもたまーーーに起きるからいいとして、
目の前をコロコロ転がるボールを取らずに構えてるGKがイラつくよね。
大体敵FWが詰めてゴールされちゃうし、あれはやめて欲しい。
 
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:31:58 ID:72vBYPfb
このスレ的にはフリーロールってどうなの?
俺は使えないかなと思ってるんだが。
 
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:47:15 ID:k6HV0S/C
CBのフリーロールは止めた方がいいと思う。ミランとやる時、毎度ネスタが穴になってる。
個人的には色々設定したいのでまず使わないかな。
 
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:55:22 ID:72vBYPfb
ありがと。
CBはきついよね。オーバーラップしまくったり、いつのまにか相手ゴール付近にいたり。
釣男のフリーロールは見たいけどw
 
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:50:01 ID:aycLeHLA
3バックならオーバーラップも効果的だよ
ただそれなりのパス能力もってればだけど
 
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:54:34 ID:A5UCJBAt
CBに攻撃参加させると、いつの間にかゴール前でパスもらってシュートしてたりする。
けど、なかなか決まらないんだよな。
 
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:03:31 ID:uEvHpXGj
フリーロールは攻撃的な選手1人だけに設定してる
理由は無いけど、何となく
 
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:05:16 ID:SBy2bkpQ
俺の感覚ではフリーロールは一長一短。良いときは凄く活躍するけど悪い時はただのオナニーになる
だからチームのリズムが悪い時に個に頼るイメージでフリーロールを設定すると効果的だと思う
 
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:29:59 ID:/cCvhegq
地元で安く買えたんで始めてみた。アトレティコで始めて、ディウフ・ファンデルメイデ・チアゴと代表クラスをフリー移籍で獲得出来た。1年目ながら4位も狙えるし、これからがwktkです~ 理想はユース上がり中心のチームだけど難しそうだ…
 
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:08:09 ID:7Kn4ReTG
>>955
本職のDFの中から適任者を探すより
総合力の高いボランチかなんかの選手を連れてきてコンバートした方が早いかな?
 
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:00:28 ID:8vZs47uI
マティウさんはホントにいい仕事するなあ
 
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:23:09 ID:rDmDfoAm
マティウは鉄板だなw
 
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 03:21:48 ID:CGA/Ncyv
>>960
両方できる奴を置いておけば問題ないと思う
俺はディノ・バッジョ置いてたな~
オーバーラップしてタックルされて怪我ばっかだったけどw
 
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 05:42:53 ID:25/O7c1V
俺フリーロールできるやつみんなしてるけど。個人設定弄ってからやればCBがオーバーラップすることないし。
 
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:04:40 ID:ZbUBthG1
今日のトッテナム。
1シーズンがやっと終わりました。まずリーグ戦。12節に首位にたったまま
一時は勝ち点12差をつけて最終節までその順位をキープしてましたが、マンUが
じわじわと追い上げてきて最終節の時点で勝ち点3差でした。マンUは得失点が12も
上回っているので、勝ち点が並ぶとこちらは優勝を逃します。
という状況でニューカッスルと対戦しましたが、なんか嘘みたいな展開でした。
1-0、1-1、2-1とこちらがリードして前半終了。このまま終了するか追いつかれても
引き分けなら優勝だったのに、後半は2-2、2-3となってしまい、マンUが勝ったため
準優勝で終わりましたorz

カーリングカップも決勝でマンUに1-2で逆転負けして準優勝orz
でもFAカップはチェルシーと決勝を戦って3-0で勝って優勝できました!
トッテナムの戦力で1年目なら、この成績は優秀といえますよね?w

最終成績はリーグ戦が23W・8D・7L。
カップ戦とプレシーズンを含めた総成績が34W・10D・8Lでした。

デフォ開幕メンバーでの実証でしたから戦術コピーすれば誰でも
同じようにやれると思いますよ。
 
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:28:01 ID:+cZP18oZ
>>959
若者はまずビッグクラブを目指すものさ。
良いEWETライフを。
 
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:12:09 ID:7Gn5Z7AX
>>965
長々とおつかれ!
申し訳ないけど、フォメ、個人設定、戦術を詳しくまとめて
書いてはいただけないですか?
 
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:48:32 ID:Sro1rJmy
フリーロールしたら個人戦術いじれないって話ですよ
 
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:59:32 ID:KQ/lqERf
個人戦術いじってからフリーロールにするんでしょ?
 
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:26:15 ID:8vZs47uI
おいおいマジか?そんな事やっても無意味だぞ。
クロスしないとかドリブル安全とかわかりやすい設定で試してみな。
 
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:21:18 ID:+cZP18oZ
>>969
個人戦術の設定出来るならフリーロールって何ぞやになるのでは。
比較してないので確かな事は言えんけど。
 
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:51:32 ID:Sro1rJmy
確実に出来ないよ
マッチモードでミラン使えば簡単にわかる
 
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:46:12 ID:KQ/lqERf
試すもなにも俺は>>964じゃないんだがな。
 
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:23:29 ID:COYWLztg
オレも基本的にフリーロールは使えないと感じる。
ただ!キーパーだけは別!守護神のフリーロールは凄まじい。
スーパーセーブしてくれるし、設定したい個人戦術も特にないので、
守護神だけは必ずフリーロールにしてる。
 
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:26:32 ID:ZbUBthG1
>>967
はい、そのつもりでまとめてます。もう少しお待ち下さい。
ここまで上手に設定できるようになったのも、ここのスレのおかげだし
恩返しのつもりで頑張ります。
 
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:28:58 ID:2JEQw1qV
100円だったから買ったけど
時間があまりない人には向かないよね

30分プレイして、?って感じ
サカつくと違いすぎてよくわかんないや
 
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:30:00 ID:COYWLztg
ところで、>>965は結局、
デフォメンバーでいい成績を残すことによって
何を実証したかったんだっけ?
なんかすっかり話しの本筋を忘れてしまったが。
 
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:37:11 ID:G5JiXMw/
>>976
100円?
近所のゲーム屋ではたいてい品切れだけど、2000円以上はする。

サカつくとは全然違うよ。
良い選手集めてもダメ。
最初はテンプレサイト見たほうがいいかも。
 
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:01:44 ID:ZbUBthG1
>>977
最初にマンマーク戦術が上手くいったって書いたら、デフォ開幕メンバーで
それが出来ないんじゃ検証のしようがない、某チームで出来たって…、みたいな
意見があったので、じゃあ面白そうだからその条件でやってみます、となりましたw
 
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:32:46 ID:7Gn5Z7AX
>>975
宜しくお願いします。期待してます。
 
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:46:23 ID:2EBJ0OAP
>>976
それ、Jの方でしょ
 
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:39:23 ID:8vZs47uI
たしかに厨チーム使って何点取ったうんぬんいわれてもへーで終わりだな。
デフォ開幕は検証できるし良いな。


 
983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:42:34 ID:TA48lgxt
レンタルで選手を出したいんだけど移籍金0にしたら沢山オファーきます?
 
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:46:30 ID:8vZs47uI
次スレ立ててくるわ
 
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:46:30 ID:Sro1rJmy
>>976
ホントなら相当ラッキー
要らないなら売れば千円位利益出るんじゃない?
 
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:48:13 ID:vRKY6zh4
>>983
絶対ではないがレンタルに出したい選手をある程度試合に出てないとオファー来ないよ。
ユースから昇格→即レンタル、なんてのは滅多に出来ないな~。
 
987 :984:2008/11/24(月) 20:54:52 ID:8vZs47uI
ごめん規制されてた・・
誰か頼みます
 
988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:00:10 ID:4kzL4YkM
立ててきたよー
でもスレタイ変えるの忘れてたorz
これでもよければ使っておくれ

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56(実質57)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1227531194/
 
989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:01:25 ID:2m21dD1R
>>988

 
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:15:08 ID:2EBJ0OAP
乙でした!
 
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:54:19 ID:8vZs47uI
乙!thx!

 
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:04:24 ID:fbSosgzg
EWET販売価格
VISCO 5980
その他のゲームショップ1980~2980

これ以下だったらお買い得だと思う
 
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:19:10 ID:Ej2ecqr9

 
994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:27:52 ID:rDmDfoAm
近所になくてちょっと遠出していくつか回って2,3千円だったかな
JWETは全部のとこにあって面白かった。
 
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:28:01 ID:GnAVxdEy
梅。
amazon
EUROPEAN CLUB SOCCER Winning Eleven Tactics
コナミ プラットフォーム: PlayStation2
18点の新品/中古商品を見る: ¥ 1,280より


 
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:02:33 ID:fuYGlJrF
某レビューサイトでEWETが久々に更新されててワロタ埋め
 
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:05:27 ID:+vO1V68w

 
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:06:40 ID:H9wq9VHG

 
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:23:38 ID:bUWNFAga
梅っ酒っ
 
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:26:45 ID:DERCSjNa
                  マチクタビレタ~
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 新作マダー?
マチクタビレタ~ \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ~

 
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
まとめに戻る
 
 
最終更新:2021年12月06日 13:42