【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56(57).後半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス56(57) 501~

 
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 01:18:16 ID:TJ5qD9Py
CLはおろかUEFA杯出場権争いにすら加われない。
国内カップ戦も早期敗退。しかし解任条件は緩い。
戦力順位6位の空気クラブの監督は暇だ・・・
 
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 02:24:56 ID:Y7e3/0bU
>>501
今頃お前の箱庭の2ちゃんでは中位力という言葉が飛び交っているだろうな。
 
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:25:36 ID:1vBhdS9t
>>501
ゲームですらそうなんだから、
実際に終盤中位に居るクラブのモチベーション保持は相当難しいんだろうな
 
504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:46:09 ID:DpqxQPBo
そろそろ冬の移籍始まるし、おまえらの愛弟子でも語れよ

俺は必ずマクーンを連れ回してる
 
505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:30:51 ID:iBPuV7KC
ネリ・カルドソとかイバンシュイッツとかG・ロドリゲスとか
 
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:36:49 ID:Xg3OUSxJ
あんまり引っ張らないでそのチームに居る選手を大事にしてる。
 
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:52:15 ID:l3ct60Fa
枠内シュート数=ゴール数が多くないか?
まあそういう試合もあるんだろうけど
あまりにも多すぎると萎える
 
508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:09:11 ID:IsfMCfbg
>>507
枠内シュート0なのに2ゴールで勝った試合とかもあるぜ?w
気にするだけ損だよ。
 
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 08:50:38 ID:G2GuYhuP
>>504
一度使った選手は使わないようにしてる

一回だけシュトゥッツガルトに移籍した時にマクマナマン連れてったくらいだな

今までで移籍した時に一番連れていきたかったのはクラウチ
3シーズン連続得点王とったし
 
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:20:12 ID:wdNXW4pj
オレも誰って事はないんだけど、
とりあえず185cm超えのFWがいなかったら補充するようにはしてる。
 
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:59:43 ID:bPHyMjHY
俺も一度使った選手は獲らないようにしてる。
それでも有名どころですらまだまだ使った事ない選手かなりいるなぁ。
 
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:59:59 ID:+rjNf7Eb
毎年16~18歳で検索して転成以外の有望株探してる
アーセナルの補強を意識
 
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:42:16 ID:5PHmbbGr
初年度はリエラを強奪することからチーム作りが始まる
 
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:01:29 ID:19+hVbvQ
シーズン中に他クラブの監督が解任されたときに就任オファーがくることあるんだな
長年やっててこのイベント初めて見た

COMは一応自チームのシステムに合った監督を探すみたいだね
 
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:36:40 ID:RwNMzQYa
>>514
結構頻繁に起こるイベントだと思うんだがはじめてってすごいな
 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:48:41 ID:IsfMCfbg
年数重ねるとあんまりなくなる気がする。
04-05から始めると結構あるよね。
 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:41:39 ID:2KAhtVf/
てか下位中位辺りにいるとオファー来る
トップクラブにいると全然来ない
 
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:43:45 ID:NAmQWz3j
中位~下位でいい成績だとオファー来るよな
 
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:49:54 ID:IsfMCfbg
たしかに下位のほうがくるってことか。
最近やり直してウェストブロムウィッチで2年目(05-06)で
今リーグ終盤で首位なんだけど、めちゃくちゃオファーが来てうざい。
 
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:37:24 ID:19+hVbvQ
なるほどそんなに珍しくないイベントなんだな
おれ本当に初めて見たわ
ずっと3バックでやってるからかな
さっきも書いたがcomって現在の自チームのシステムに合った監督を探すように見える
4バック主流だから3バック監督にはあまりオファーがこないのかな
って気がした
 
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:51:24 ID:G492blbU
>>509
クラウチってそんなに育つの?
 
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:54:16 ID:XYwuqzez
中位で優勝争いしてると下位クラブからオファー殺到する。現実味なさすぎ。
 
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:48:29 ID:vU4+CCmT
そうだね^^^^^^^^
 
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 02:03:44 ID:zi9RTNqW
上位クラブは安定してて監督が辞任しないってだけじゃないのか?
 
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:11:06 ID:MIfOelfo
マジレス…
 
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:41:10 ID:/4gna9wm
>>521
ん~育つって感じじゃないな…能力も大した事ないし
実際の身長202cmにエディットで変えて3トップの真ん中で使ってたら3シーズン平均して25点は取ってたって感じ
 
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:44:34 ID:RZBZHk72
>>524
オファーが来る下位ってクラブ戦力のことだろ
まあ大体オファーが来るのは戦力順位15位以下ぐらい
中位でもやらかすところがあるがオファー自体は少ない
1回PSGからオファーが来て「おっ!」って思ったけど
落ちぶれ時期のPSGだったなw
 
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 12:09:35 ID:aoZMitZn
逆に自分が解任されたときってビッグクラブの監督枠が空いてたりする。
2月に解任されたらユベントスが低迷してて7位に入ればセーフって条件だったんで就任した。
なんとか4位でCL出場権を得て翌年から2連覇、リーグ制覇もしたが
4年目にCLのグループリーグで敗退してから歯車が狂って最終節に解任された。

 
529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:00:05 ID:MIfOelfo
>>526
でかけりゃでかいだけ高性能だからな
GKチームが強いのはこのせいもある
 
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:27:13 ID:URBTRnTA
ちびっこでもフォルランは使える
 
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:06:21 ID:ApJtMW18
かなり使える。
 
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:15:31 ID:CVMLZz+X
ちびっこでもカルドソは使える

ドリブルさせて良しスルーパス出させて良しクロス上げさせて良しミドル撃たせて良し
 
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:50:53 ID:cLdvQHdk
サビオラも忘れないであげて下さい
 
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:53:37 ID:vU4+CCmT
ちびっこでも使える奴は使えるけどさ、
巨人は他真っ白でもFWなら二桁は取っちゃうのよねw
 
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:56:45 ID:MSSC8szb
流れぶったぎって使いこなせなかった選手を挙げてみる

ディウフ
クラウディオ・ロペス
トレゼゲ

好きな選手だけど、シーズン二桁得点させたことが未だにない…ダメ監督ですよね
 
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:07:03 ID:KqU9lE9B
179cmのサモラノが困る。
せっかくヘディング、ジャンプが90台なのに、ヘディング積極的に出来ないから、あまりヘディングしてくれない。
リアルの現役時代は無類の強さだったのに…
 
537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:16:21 ID:nm9iYA1q
ドリブル能力の低いSHは使いこなせないことが多い
で、我慢できずに突破型の奴を獲得してきて変えちゃうパターンに
 
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:21:56 ID:x8uyRfDp
クラウディオ・ロペスは最初サイド起用だっだけどウイングにあげてみたら点取ってくれる事がちょくちょくあった
んで試しにCFコンバートしたらもうスルーパスに反応しまくりで得点王とってくれたな
まあパサーも優秀だったけど

んでそん時のロペスの相方がディウフだったけんだけどそこそこ点取ってくれたしなかなか使えたよ

初めて黄金期築き上げたときのメンバーだから愛着あるわー
EWETから海外サッカーをかじり始めたにわかだけど何年か前にトヨタカップに来てたの見たときは感動した

俺はニステルローイとフェルナンド・トーレスがダメだったな

ポストプレイヤー系が使いこなせない
 
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 10:48:02 ID:xhI9jhJD
俺はアドリアーノは使いこなせなかったな…

3シーズンで15点というだめっぷり
 
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:05:31 ID:NDvqrY5y
質問なんですが、皆さんがこれまでewetをやってきて、これは!というフォメはありますか?
あれば是非披露し頂きたいのですが
素直にテンプレのフォメが最強ですかね?

 
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:24:29 ID:n/ABNipK
キーパーの攻撃、守備意識と個人設定のお勧めを教えて下さい。
因みに自分は、守備意識最大、攻撃意識無し又は後ろ、個人設定ヘディング、スライディング最大、その他無しです(失点が多い)。
(ディフェンスライン3、ゾーンディフェンス(マンマーク)、4バック、4-4-2、DH×2です)

 
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 12:39:37 ID:NDvqrY5y
質問なんですが、皆さんがこれまでewetをやってきて、これは!というフォメはありますか?
あれば是非披露し頂きたいのですが
素直にテンプレのフォメが最強ですかね?

 
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:03:15 ID:JgONHMBU
ゲーム的な話になるが選手が揃っているなら3トップ(しかもCF×3)が強力だと思う。
長くゲームをやっていると得点パターンがわかってくるのでそこから逆算してフォメを作った。
多いパターンは
・ゴール前の混戦を押し込む→FWが多い方が有利
・CKからの得点→優秀なFKキッカーと長身・ヘディングが強いFW。
           特にセットプレイはほとんどFW(FWが少ない場合は前線に近い選手)
           しか絡むことがない。
・中央からの得点→サイドの選手を割いて中央ポジを増やす。


4年間色々試行錯誤してきて今のフォメが2-5-3(2CB-1DV/2CH/2OH-3CF)
4バックのSBをギリギリの低い位置のCHにした4-3-3の変形型。
 
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:30:51 ID:NDvqrY5y
↑の方

もし面倒でなければ詳しく教えていただければ助かります。

正直に言います。パクりたいんです。

2-5-3とかすごいですね。
 
545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:02:56 ID:FdXCdYg3
4‐3‐3最強は同意
でもフォメぱくってもそんなに勝てるようになるとは思わないがw
そんなお手軽ゲームだったら数年前にこのスレ消えてるだろ
この設定すると選手はこう動く…みたいな細かい理解が大事だと思う
 
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:39:29 ID:VrhCO/up
・ペナルティエリアに進入する選手の多さ
・カウンター時にスペースに飛び出す選手の多さ
・前線でボールを受ける選手の多さ
自分的に上の3つが得点力につながると思う。(選手の能力を考慮せず)
んで、3トップは適当に設定しても、それを簡単に補えるからお手軽なんだと思う。
 
547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 14:41:27 ID:JgONHMBU
>>544
レジェンドなし、多国籍軍団、エディットなし
2-5-3 攻守レベル普通、プレスなし オフサイドトラップしない
ペース配分:高2


共通
パスタイプはできるだけS2だめならS1
タックルはスライディング有りだけ普通。後は弱1
ヘディングは全員普通(強い奴でも積極にすると無理に頭で狙うので)

GK・・・パス:S1、ワンタッチ普通、攻撃参加しない 他デフォルト
CB・・・位置はライン2の最高位置から一つ下。
    パス:S2orS1、ワンタッチ積極、攻撃参加しない  
DH・・・位置は中央の最も低い位置。設定はCBと同じ
CH・・・位置はCHで設定できる左右最も低く開いた位置。
    パス:S2orS1、ワンタッチ普通、攻撃参加する。
    カウンターオーバーラップしない。
OH・・・位置はセンターサークルから左右に10、上に3マス。
    3CFの中央ポストタイプの効き足側にキーマンとなるOHを置く
    パス:S2(ドリブラータイプはS1)、ドリブル普通、
    クロス普通、カウンター
CF・・・左右CFの位置はCFで設定できる左右最も低く開いた位置
    中央CFの位置は中央PA境界線から一つ下。
    基本はスピード・アシスト系を左右、中央をポストタイプ。


監督通算成績 5477戦 3552勝 1175敗 750敗。リセット無。
2-5-3は30シーズン目くらい。
直近チーム(バルサ)は10-11シーズン途中。
成績は長くなったので更に希望あれば書きます。
 
548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:01:40 ID:MSZ+E9uh
何だか分からんがカフーとクライフの相性が最高だ
単純に能力かもしれんが他の奴はカフーのクロスに合わせられないし、
クライフは他の奴のクロスでは点を取らない。

伝説のフライングダッチマン的ゴールででハットトリック(カフーの
3アシスト)は久々に良かった
 
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:41:41 ID:JGvqLvg/
>>539
戦術をアドリアーノにすると30点近くはいくよ
 
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 16:51:36 ID:LYIKBUZK
>>545
そうだな。
保存しておいた昔のフォメを見ても、別に今と比べて悪い訳じゃあなかった。でも勝てるようにはなってる。
細かい個人設定とか、適当だった守備設定をちゃんとしたりとか、何で機能してるのか(逆も)理解するとか。
そういう部分がマシになったのかなと思う。
 
551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:17:18 ID:NDvqrY5y
>>547

どうもありがとうございます。

ライン2ですかー。
思いもよりませんでした。ライン5が一番だと思い込んでいたので・・
パクらせていただきます。
どうもありがとうございます。
 
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:58:58 ID:zVXZVIzb
オレの経験的には3トップはいまいちだなぁ
WGが開いてしまうから中央の圧力がない
やるなら上みたいに3CFがいい気がするけど
やっば少しだけ開かせた2トップの下1.5列目中央に決定力のあるOMFを置くフォメが最強だと思う
中盤の守備も安定するしね
どうだろ?
 
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:27:06 ID:FdXCdYg3
最強論議は不毛だからやめとけ
 
554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:51:47 ID:cdgEmIjI
固定フォメで最強うんぬんって
エフェクトあるから意味ないだろってのを抜きにしても
つまんねーな。
相手が変わるのに同じフォメじゃ
戦術もクソもねー
 
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 21:37:49 ID:NDvqrY5y
>>547さん

すごいです!

シュート本数21本でした。

これをもとにオリジナル考えます。

 
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 23:05:36 ID:hoQ3o8JL
G・ロドリゲス・ブルディソは連れまわしてる。
 
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:10:40 ID:QO89vzDy
>>556
なげえ名前だな
 
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:26:46 ID:yOMZnMJi
ジェラードがタイーホですぜみなさんw
 
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:33:33 ID:i7wD3Hs7
ハルのキングも逮捕されてたな。好調なチームなのに勿体ない
 
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:39:50 ID:aVpJNwos
クリロナの婦女暴行容疑とかもう誰も語らないしなぁ。
車で人轢いて死なせてしまった選手がすぐに復帰とか。
日本だったら暴行で解雇は当然。そのまま実質永久追放とかありそうだが。
何スレか前にEWET内での不祥事選手縛りとかやってた人がいたが、
強力なメンツが更に加わったということで。
 
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:37:29 ID:LnuMyaz+
>>559
ハルのキングもピーナールも婦女暴行容疑で逮捕されたけど、
すぐ釈放されて普通に試合に出てたぞ。
モウリーニョも犬の件で逮捕された事あるし、
日本と違って簡単に逮捕するみたい。
多分ジェラードも何事も無かったように試合に出るんだろう。
 
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:02:36 ID:2V9UnudZ
2-4-4(実質4-4-2ダイヤ)で、悪評判のクロスに固執してやってるんだが
お勧めのクロッサーを紹介してほしい
今のところ左WGにコンバートしたアンダースが、クロス限定で年間10本程は
アシストしてくれてる
 
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:03:08 ID:Ia3//xBX
マラガのドゥダ(デュダ)はどうですか?
ロング精度;83 ロングスピード;85 カーブ;89 
現実でもマラガに戻って活躍してますしポルトガルなので枠も気にしなくて良い。
ただスタミナと連携が微妙かもしれませんが。
 
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:21:21 ID:Pu4LqR+I
ダゴスティーノ
スタミナちと低いがドリブル・パスとも申し分ない
 
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:47:06 ID:2V9UnudZ
>>563>>564
ありがとうございます
24-25シーズンでは両選手とも転生待ちのようですがエディットで
確認したところ、かなり良さげなのでwktkして待とうと思います
やっぱりパサー持ちがいいのかな
 
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:57:18 ID:90IQvE86
ゲーム内だとマジョルカ現実エスパニョールのルイス・ガルシアオヌヌメ

CK、FK、シュート、パス何でもこいの万能FW
 
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:30:16 ID:G7sQWzIW
クロス限定なら年俸度外視でベッカムだな。マジでピンポイントに飛んでくから見てて楽しい。
まぁFWが決めてくれなくてアシストはあんまり増えなかったけど。FKも外しまくるし。
 
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:07:49 ID:Pu4LqR+I
サイドからのクロスを機能させるなら
突破系ドリブラーよりもドリブル精度高いクロスパサーを置くほうが良い
パサー持ちならなお良い
 
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:16:15 ID:Ia3//xBX
ドゥダもダゴスティーノもパサー持ちです。
 
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 22:44:01 ID:Py3siQTA
ナイスクロスorナイススルー→キパーにぶつける→押し込む

そりゃアシストつかんわな。

他チームと
①総アシスト/総得点 と ②総得点/総シュート数
を比べたら圧倒的最下位なんだろうな。データをとる気にも
ならないくらい。
 
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:00:02 ID:yOMZnMJi
そりゃそうだろw
わざわざ細かく内部計算なんてしてる訳無い
 
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:10:20 ID:FgFrPmMc
PAでアンリが倒されても、中盤でベッカムが倒されても、笛を吹かない審判。何このゲーム。糞だな
 
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:25:04 ID:0UsHakt7
そりゃファールじゃないからでしょ
 
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:48:36 ID:mHoDZCuc
ドリブルコースに入ってのタックル→一発赤だったり
後ろからのスライディングタックル→ノーカード、稀にそのまま流されたりw

判定が変な部分はあるぞ
まあいろんな面で惜しいゲーム
シリーズ化見越して徐々に直すつもりだったんだろうが
 
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:20:43 ID:Xqqe1ZL9
>>574
本家でもずっと直してないのにEWETで直すはずがないだろ
 
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:23:18 ID:LttVlzhT
判定が変なのは現実でもそうじゃん。
一方に有利だったり甘い審判もいれば厳しい審判もいる。
じゃあ全部ガチガチに判定すればいいのか?
そんなのおもしろいのか…
 
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:54:40 ID:RLcjENH4
過去ゲーに今更文句言っても
 
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:19:00 ID:6htfDc81
ゲームとリアルではプレイ時間が違うから仕方ないけど、
リアルに比べて、イエローは少ない・レッドは多くなってる気がする。
リーグでは累積で困ったことがほとんどないなぁ

亀レスだが、これは!というフォメは
個人能力で勝っている場合は選手間の距離を(バランス良く)長くする。
ピッチを広く使えるから結構いけるけど、スタミナの減りが早い気がする。


 
579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:18:23 ID:FgFrPmMc
>>576
現実でも、、って、ウイイレなんかに現実を持ち込まれてもなぁ、、

そうだね。均等に判断しと貰いたいよね。

本家ウイイレにも、改善を求める。
 
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:35:56 ID:8z4P4kPT
もともとのサッカーのルールでも明確なラインがあるわけでもないのに均等に審判することほど難しいこともないと思うがw
 
581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:37:40 ID:RLcjENH4
過去ゲーに今更文句言っても
 
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 15:52:37 ID:FgFrPmMc
そうやってコナミを甘やかすて、コナミは糞ゲーしか作れなくなるぞよ?
 
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:00:59 ID:aGP5yL1D
審判によって判定基準が違うって事じゃないの?
ウイイレ8にあったんだからEWETにもあるはず。
ゲームなんだから、モレノみたいなのがいてもおかしくない。
 
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:24:30 ID:rbKYpo8F
>>578
累積での出場停止が少なすぎる感はあるね。
でもあの短い時間でそれだけイエローを出すとなると
結構な確率でイエロー出さにゃならんし、そうなると今度は2枚退場が増える。
バランス取りが難しいんだろうな。
まぁこんだけ長いことやって元は十分取ったし、オレは満足だよ。
EWET、今年も一年ありがとう。来年も宜しく。
 
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:55:08 ID:sLZY0REG
悪いけどコナミがどうとかウイイレがどうとか興味ないし、
何よりスレチだよね
 
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:32:24 ID:GqK3Cttk
本家WEのここを改善しろ!っていうのをEWETスレに書かれても困る
不満点を改善したEWETの新作を出せ!ってんならまだ分かるけど
 
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:35:38 ID:mHoDZCuc
本家もFIFAに追い抜かれたしな・・・・・・・・
 
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:41:30 ID:FgFrPmMc
そういうこと。ウイイレはFIFAに抜かれたよ、既にね。FIFA辺りが、シュミレーションサッカーゲーム出してくれないかなぁ。
 
589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:46:07 ID:ddWlL0cK
FIFAならアーゼガムとかにならないしね。
 
590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 20:51:01 ID:zYtpZx5n
FIFA移行組だけど久々にEWETやりたいぜ
BBユニット故障中でインスコできないから、ロード地獄になりそうなので二の足踏んでるが
 
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:00:42 ID:FgFrPmMc
そうそう。FIFAのマネージャーモードが、転生ありの、年数制限無しだったら、FIFAに移行していたわ。

FIFAも、さっさとウイイレにトドメ刺せばいいのにな。
 
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:58:06 ID:KR90Q8Fk
FIFAのマネージャーモードとウイタクを比べてるのが意味不明。
比べるんならマスターリーグだろ。
 
593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:09:33 ID:FgFrPmMc
だから、ウイタクの続編じゃなくて、FIFAにウイタクみたいなゲームを出してほしいの。
 
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 23:22:42 ID:2AnKjFWH
FIFA Managerって知ってる?
 
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:23:24 ID:e1lnH6Ag
スレ違いの話題をし続けようとする時点でまともに会話する気なんてさらさらないだろ
もうほっとけよ
 
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:37:48 ID:PsZc10Pk
あのさあ…お前の願望なんかどうでもいいんだよ
出して欲しいの とか馬鹿じゃねえの?
日記帳に書いとけカス
 
597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:20:50 ID:Bo0CTSz0
CFはダイレクトプレイ持ちだと活躍してくれると感じるのは僕だけですか?
 
598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:55:14 ID:4Z2YjdOk
秋田と思って売ってまたやりたくなって買ってきてしまった・・。
国籍さえいじれたら続編諦めきれるんだけどなぁ。早く続編出してください573様。
 
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:25:54 ID:nzfGpjWo
続編は出ないよ
ウイタク製作陣はWiiタク作ってるし
サッカー人気自体が上がらない限りウイタクみたいなマニアックなゲームは二度と出ないと思うよ
FIFAもそれ監で懲りてるだろうし、純粋な監督ゲーは出さないんじゃないかな?
ML、マネモみたいな監督兼選手ゲーが限界だろうね。
 
600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:33:15 ID:rCLKcwjg
年末で忙しくてしばらくやってなかったけど、今日の天皇杯見たらやりたくなるんだろうなぁ
 
 
 
 
 
 
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:23:44 ID:m1f7kHYZ
明けましておめでとう。
 
602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:36:52 ID:My7ChcU/
今年もPS2はウイタクだけやるぞ~
 
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:41:06 ID:qjPNBxY+
J版はウンコって本当すか?
 
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:03:07 ID:WoVDvK2z
JはJなりの良さがある
 
605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:16:32 ID:esczWrfD
Eもある切り口からしたら糞だよ
そこを目を瞑れるかどうか
 
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:19:19 ID:sQb8u7oA
JはEWETをプレイするまで嵌ってたけど、エディットが一切無いのがな・・・。
リネームも出来ないし、右利きの玉田とか使う気になれなかった。
 
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:20:08 ID:qjPNBxY+
>>604>>605
レスどうも
実際にやってみて面白いかは人それぞれだしね
どうせ安いし試しに買ってみる
 
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:38:27 ID:qjPNBxY+
>>606
エディットがない?知らなかった…
 
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:38:51 ID:g7tWZW+o
>>603
J1のリーグ戦が2ステージ制だったり、戦術で設定できる項目が少なかったり、海外クラブが全部偽名だったり、
京都がエレベータークラブでなく強豪だったり、COMチームの横浜FMに19歳ネスタが加入したり、
EWETと比べると足りないところや、現実ではそんなのありえないだろって移籍もあったりするけど、俺は楽しめてる
 
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:38:07 ID:8+3ADqYl
Jはなんかピッチが狭く感じるんだが…
あと実況がひどす
 
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:53:05 ID:qX+KntDm
EWETもピッチが狭い。
オープンスペースがなさすぎるのがなぁ。サイド攻撃がすぐ潰される原因にもなっている。
 
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:27:45 ID:TDYkt82z
COMの鬼プレスを有効化するためだろう
 
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:08:58 ID:XxYnh+fe
ワイドテレビモードって試合中のカメラのことか?
使えるようになったんだが、使い方が分からん
 
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:34:18 ID:9pwHtg/N
確かにピッチが狭いような気もするけど、サイド攻撃は普通に機能するぞ。
 
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 16:16:45 ID:VeDBjjTT
セットプレイのときに上げるDFだけど
身長は当然としてオフェンスが高いとやっぱゴール前でも落ち着いてるな
 
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:23:00 ID:VeDBjjTT
敵の戦術ってプレッシングしての
イケイケサッカーしか無いような気がしてきた

守備時には能力無視の鬼プレスで
何故か攻撃も活性効果もあるようで鬼波状攻撃
しかもスタミナがゲージ上では枯れても動きが落ちない
 
617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:28:15 ID:TIAc97ke
何をいまさら?
 
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:40:21 ID:yy7chgTR
試合前の相手監督の会見はイラッとするな
負けたら負けたで負け惜しみ言うし、ウゼぇw
 
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 21:31:22 ID:fiqLSvUr
自分が連敗した時の言い訳も悲しいものがある。
きっと敵の監督も三択で選ばされているだけなんだろう。

 
620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:44:28 ID:00/fSMpr
しょうがないだろ。
ただのゲームなんだから。
 
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:58:53 ID:+l+0dTV4
>>616
そりゃ戦術じゃなくて仕様だ。
敵はこっちと違って相手に合わせたり出来ないから、基本的に動きが別物。
てかウイイレシリーズ全部そうだし、それは技術の限界だから諦めろ。昔のゲームだし。

 
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:57:20 ID:0pgK1n1r
ウイイレシリーズ全部そう
それは技術の限界
  ↓
昔のゲーム

論理がぶっ飛んでて、小学生みたいな文章だな
2ちゃんとは言えもうちょっと頭使えよ・・・
 
623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:36:42 ID:al9uPvG8
アーセナルで全然勝てなくなって
半ば自棄でデフォフォメ+プレスなし+全員カバー+個人設定青白にしたら連戦連勝

お前は余計な事しないでベンチ温めてろってことですかそうですか
 
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:46:53 ID:gfdE/29P
>>623
あるあるw
俺もチェルシーでそうだった。
 
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:11:42 ID:FKPvyJY9
>>623>>624
間違った事を言ってはいないが、そればっかり言ってたら、このスレッドの意味や、価値が無くなってしまうよ。
 
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 08:12:47 ID:FKPvyJY9
あと、>>622もね、、
 
627 :616:2009/01/05(月) 12:31:06 ID:gOlQQpS6
相手がイケイケ状態になった時の対策って
やっぱこっちもプレッシングで対抗するしかないのかな

けどそれじゃあ頭ひねって戦術考える意味がなくなっちゃうしな
 
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 12:51:55 ID:3Hue61oM
パスのロング設定ほとんど使った事なかったから最近試してみたら意外と使えるんだな
特にサイドの奴にロング設定したら中にパス出す回数が増えて攻撃の幅が広がった
ロング設定あんまりした事ない人は試してみて
 
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 13:00:02 ID:dSvN24o4
>>628

サイドの奴って
ずっとロング設定にしてたけど
最近ショートにしてみたら
サイドからスルーパス気味に
前線にボールを入れてくれるから
一概にはロング神とはいえないかもよ
 
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 17:58:18 ID:9hogVpQ4
プレイ安定度4なら別にそこまで悪くないよね?
でも大概5とかで、若手は4だからどうしても気になる。
 
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:37:53 ID:43YGu667
前年リーグ優勝したので、人事資金85億あるのに給与資金は3.5億しか増えず。
活躍した選手は給与上げろ上げろと言うので対応してたら、
給与枠足らず3人ほど放出し17人になる羽目に。

給与枠ぎりぎりにもかかわらず会長が勝手に選手獲得。
なに考えてんだっー!?と思ったが、給与枠が-6000万で普通に進行。
これっってシーズン後破産でゲームオーバーにならないよね?
 
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:41:57 ID:OOBLVmcQ
ならない
 
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:45:30 ID:FWQCOUUb
>>631
ち~ん(笑)
好成績出して、お駄賃に期待するしか…
 
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:46:20 ID:+SLSrsec
パウレタのループ成功率は異常。
年間12点中7点がループシュート。
 
635 :631:2009/01/05(月) 21:57:54 ID:43YGu667
>>632
>>633の>ち~ん(笑) が気になるけど、ゲームオーバーは無いんだよね?
給与枠少ないから放出して苦労してるのに、会長はなんで追い討ちをかけるんだw

 
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:35:31 ID:gOlQQpS6
マイナスは給与枠が一気に増えるぞ
大抵はレンタル出す→選手獲得→来季マイナス(レンタルが戻ってくるので)でやるんだけど

給与枠増やすには給与枠を余らせないようにするんだけど
マイナスは一気に2年分の枠増加と思っていい
 
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:26:52 ID:la11VCG2
ホントこのゲームは
人事資金ばかり増えて給与予算が不足しやすいよなぁ

現実の欧州クラブがどんな経営してるのかは知らないけど
もう少しどうにかならなかったのだろうか…
 
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:31:26 ID:3KTBBi8V
人事資金返還した分から10分の1給与予算に回すとか
融通利いてもいいんじゃね?と毎年思う
 
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:02:31 ID:aJQXH48c
でも弱小とかだとそんぐらいのほうがリアルさもあるし、なんとも言えんな。
もう少し融通利いてもいいってのは同意だが。
 
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:05:47 ID:D//hUW/+
クライシスブレス(笑)
リガルース(笑)
ボブロンW(風邪薬かっつーの笑)
 
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:24:39 ID:OjHyRb6C
そのリガルースのジェラード被告が箱庭CL緒戦でいきなりハットトリック。
コンディション90超えで試しにトップ下で使ってみたが嬉しい誤算。
さすがジェラード被告。

 
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:46:45 ID:sNXnjdKI
ジェラードはCPU監督だとSB起用が多いのが悲しいところ。
元々SBだったしサイドプレイヤーもちなんだけど。
 
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:49:27 ID:aJQXH48c
>>642
俺それが嫌でジェラードのSB消したわ。
 
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:00:46 ID:Em0mBAiB
>>643
俺も。中盤全部出来るようにしといたわ。
ポジション適性弄るとCPU監督もちゃんと対応してくれるのが地味に嬉しい。
まぁSBにいてくれたほうが対戦する身としてはありがたいんだがw
 
645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 07:52:16 ID:ufPnZor0
ネーム、身長、ポジションはエディットしないか?
明らかにコナミ側がおかしい時があるし
 
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:40:38 ID:eQ8fPcwV
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/
 
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:52:30 ID:ufPnZor0
>>646
別に選手潰して新たに選手作る気は無いんだけど

修正レベルも語っちゃいけないのか?
 
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:15:41 ID:fNyLPQjZ
>>647
あやしい自治厨には触らない方がいい
 
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:41:53 ID:vRYvLSyf
>>647
駄目じゃないがそういう話は大体荒れる事が多いからエディットスレ行った方が無難ではある
 
650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:43:47 ID:rL1UZRqH
このゲームペナ内での間接FKあるのな。
よく見てなかったからどうしてなったのかはわからんけど。
 
651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 21:31:04 ID:KL1Z1QhM
過去レス読んでみたのですが、
テンプレのオプションファイルの話題って禁句なんですか?
誰も使ってないだけですかね?
 
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:01:29 ID:nLiDnq1w
約60シーズンやってて、まだ選手売り込みを見たことない

どんなイベントなんだよ~
 
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:55:12 ID:gOSrQgzl
ウイニングイレブンタクティクス初めてやろうと思うんだけど
Jとヨーロッパどっちがオススメ?

 
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:04:28 ID:rv0wL9Yl
ここはヨーロッパの専門スレ
スレ住民から見たJ版と違う点も>>603-611あたりを見ればわかる
あとは自分で判断して下さい
 
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:10:42 ID:VUKhSALz
舞台は違うが単純に発売日時系列で
J版=ウイタク1、EU版=ウイタク2なのでEWETでいいと思う。

 
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:13:19 ID:7QRYeujo
>>654
有り難う!
ヨーロッパ買いました
因みにJ400円、ヨーロッパ1400円だった
 
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:16:50 ID:7QRYeujo
>>655さんも有り難う
 
658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:50:32 ID:0gx0mx8j
>>651
別に禁句でもないと思うよ。
話題にする人がいないだけかと。
 
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:29:05 ID:mvQAiEV1
>>656
JWETがその値段は高いな
 
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:30:05 ID:gbROil2E
なんか行き詰ってきたから
今おまえらが使ってる戦術を教えてくれ。ヒントにしたい。
 
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:58:14 ID:1igsw0uV
俺が今やってるのは4-1-2-3でカウンター狙い。
ディフェンス能力が第一の後ろ5人でボール奪ったらロングフィードで前線へ。
後はWG二人(ドリブル重視)とOMF二人(パス重視)で崩してCFがダイレクトでどーん。
実際はWGもOMFもアーリー設定なのでFW3人で仲良く点分けてる感じ。頭多いし。
CF選びが難しかった。今はダイレクト・ポストetcのシャプイサで機能してるけど、普通にハイポスト置いた方がいいのかも。
この戦術にしてからSBって上がらないで守備だけしてる方が機能するんじゃないかと思えてきた。
 
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 02:06:23 ID:zORhu0oJ
戦術:アドリアーノ
 
663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:14:53 ID:J3iThvBx
FWがLWGのみの疑似0トップ
 
664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:54:32 ID:yT6imDsj
>>660
SBのどちらかをCBにしてオーバーラップさせると
ドフリーでゴール前に居たりするので年に何点か取ってくれる。
それなりに攻撃能力高いけど、中盤レギュラー任せる程では…って選手出てくるでしょ?
そいつにコンバートでCB適性付けて配置したりしてるよ。
トゥーリオをSBにした感じ。
 
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 15:10:13 ID:wPU5E6+u
ショートカウンターとポゼッション折衝型
ただ、クロスはあまり使わず、サイドチェンジ積極にしています。
今の代表ぽい感じ?
 
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:20:00 ID:ek1MAcKg
これから買おうと思ってる者ですが
中古屋に分厚い攻略本とセットでこれあったんだけど
あったほうがいいんのかな?
 
667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:49:31 ID:TI+6S3Nw
不必要
 
668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:07:49 ID:OzSZIddB
まあレアではあるな
 
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:15:02 ID:ek1MAcKg
ちなみにセットで1500前後でした
まだあるかわかんないけど、お得な感じするから行ってきます
 
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 21:41:20 ID:g8F7fZF8
>>669 ウイタクが生活メインで寝不足生活にようこそー♪
 
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:37:08 ID:1/sBorG5
攻略本って選手がEU枠内かどうか記載されてる?
書いてあるんなら興味あるなあ
 
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:03:42 ID:rv0wL9Yl
>>671
されてない
 
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:13:56 ID:1/sBorG5
>>672
情報ありがと、残念
 
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:58:30 ID:Rd/W8FCV
>>671
各リーグ,何人までEU外使えるとかなら書いてあるよ。
 
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:56:38 ID:UWeEU+Md
攻略本で使える情報といったらピーク年齢ぐらいじゃないかな。
俺も持ってたけど売ったよ。中古屋で売ってるやつは分厚いからか知らんが高いんだよな。
 
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 04:58:45 ID:QhPfctix
眺めてニヤニヤするにはいい本だけど、ゲーム中に役に立った事は殆んど無い
リネームした選手と照らし合わせるのも面倒だし
 
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:29:31 ID:VprBTQC0
自分は選手リストとして使ってる。前半の戦術・ポジション説明はあまり役に立たん。
能力値や特殊能力とか見ながら当時の活躍を思い出したり調べたりするのは面白かった。
ピーク年齢は大変重宝するが二段階成長とか持続などはわからないので少し残念。
 
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:01:47 ID:xNqlqJrG
チェフって若手育成しなくても守護神になりますか?

 
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 13:40:27 ID:Y09pGx0A
>>674
それ情報アイコンから見れたよね?
ドイツがEU外の欧州枠もある事を情報アイコンで初めて知った。
 
680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 08:53:32 ID:I6ZmZXll
日本代表選手って獲得することできないの?
高原なんていらねぇーんだよ。
福西とりたいんですが…
 
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:22:42 ID:ole4fUJY
アジアが得意なスカウトで探しまくれ
 
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:57:04 ID:iwouS1s9
このゲームの日本人の能力は低いしおかしすぎる偏りがあるから
年齢下げないと降格圏クラブでも使いづらいわ
欧州圏外枠使っちゃうし
 
683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:20:20 ID:SjT6W7rA
中田英、小野あたりは結構優秀だと思うけどなあ
つい先日中田英に2ゴール1アシストの大活躍されたな
 
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:26:22 ID:iwouS1s9
そら欧州在籍は優秀ですよ
中田なんてビッグクラブにも置けるレベル

じゃなくてエディットモードで日本代表&控えに居る選手達
普通に使えそうなのが大久保ぐらいという
他はスタミナが低すぎて、あまりにもコナミの選手評価が酷い
 
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:20:01 ID:Lt5Ol9mP
>>684
妥当です
 
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:17:09 ID:CxaYN9oH
日本人は動きが少ないからな
スタミナない様に見られても仕方ない
 
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:35:40 ID:4rlYLTSK
JWET160円
EWET2430円
これおかしいだろ…
 
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 17:44:46 ID:B6NYmMVU
シーズン中に辞任てできる?
 
689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:02:48 ID:vFalqrqC
>>688
出来ない
 
690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:30:06 ID:2FlCK1hQ
解任ならあるけどね
 
691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 18:45:10 ID:vFalqrqC
そういや俺まだ解任されたことねーや。
ビッグクラブあんま率いないってのもあるんだろうが。
 
692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:56:53 ID:r/rRLlVA
シーズン中に他チームからの就任依頼が来ることがあるので、それを受ければ現在のチームの監督を辞任して他チームの監督に就任できる
 
693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:06:25 ID:FHwvp3u6
>>684
楢崎、松田、加地、三都主、遠藤、久保、玉田、師匠・・・
挙げたら切りがないけど、
中堅クラブ以下なら普通に使える選手は結構いると思うが。


 
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:09:40 ID:8lMK3FlO
解任されるとゲームオーバー?
それとも別のクラブに就任できるの?
 
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:18:46 ID:FHwvp3u6
>>694
このままゲームを続けるかどうか聞かれる。
続けるのなら解任時点から別のクラブに就任。
 
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:27:33 ID:PpCr5owE
偉業の6リーグ制覇ってリーグ制覇して監督データを引き継いで新しく違うリーグを初めて制覇するの繰り返しでも偉業達成になる?
 
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:36:47 ID:EwK2FL5m
>>696
なる
 
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:08:12 ID:PpCr5owE
>>697
ありがとう
ちなみにデフォルトのフォメではどこのチームのが使いやすい?
自分で作ったフォメはコーチ評価はよかったけど、まったく勝てなくなった…
 
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:17:29 ID:kX2q1WcC
おまえらどうしても勝てない状態に陥ったときどうしてる?
今まさにその状態なんだが・・・どうあがいても抜け出せねぇorz
 
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 04:03:07 ID:0yt1le3E
あきらめる。
 
 
 
 
 
 
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:41:08 ID:giorchpE
ひたすら耐えて、なんとか引き分けに持ち込む
そのうち運気が向上して追い上げ期に入るのを待つのだ
 
702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:49:46 ID:o4CyJsqM
守護神:1VS1キーパーを所持。GKスキル+ディフィンス+ボディーバランス+レスポンス+ジャンプ+メンタリティ+身長の平均値が90以上

これで守護神になれるのでしょうか?

 
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:59:22 ID:k6T2vYKf
実在をエディットするとそいつをモデルにしてる架空もちゃんと変わるんだなww
 
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:48:49 ID:BpypaixE
COMのやってた戦術アドリアーノが面白かったので少し書く

フォメは5ー4ー1で中盤はCHのフラットでキーマンはアドリアーノ。ボールを持ったらロングパスやスルーでアドリアーノに渡す。アドリアーノが持ったら中盤の4人が一斉に飛び出す

アドリアーノを抑えようと思ってもズルズル下がって出来たスペースにCHが飛び出してきて、DF陣を引っ掻き回してアドリアーノにパス
守備は5人でしっかり守られて守備に人を割かれて2、3人じゃどうにもならない
 
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:25:58 ID:1FfcETEW
クラブのデフォルト戦術って初期就任監督のフォメかと思ったら
違うケースがあるね。例えばマンチェスターUの場合中盤が、
デフォルト戦術だと         
SH CH CH SH
実際にファーガソンが試合で使ってくるのは 
CH CH CH CH
インテルは3バックになってるし。

 
706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:35:48 ID:aJACbwLS
このときのインテルはザックだからね。
 
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:01:40 ID:k6T2vYKf
>守備は5人でしっかり守られて守備に人を割かれて2、3人じゃどうにもならない

日本語でおk
 
708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:41:29 ID:k6T2vYKf
このゲームを根底から否定しちゃうようなこと言っちゃうと
ペース高2、プレスオールしてればそこそこの戦術でも機能しちゃうんだよな

だからプレスは縛りとして使わないけど
 
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:22:39 ID:Yf+kWBgn
疲労蓄積で持たないよ
よほど選手層が厚くないと
 
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:32:26 ID:ROHUgmQK
>>709
オランダ・ドイツあたりの中堅以下あたりで
カップ戦はわざと初戦敗退
調子・スタミナ重視でやれば戦力以上の結果は出るはず
 
711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:04:58 ID:BpypaixE
>>707
自チームは守備に人を割かれて前線に残っている自チームの選手2、3人じゃ5バックを崩せないって意味
 
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:25:53 ID:ROHUgmQK
優勝争いしてるCOMチームの選手達が
疲労MAX状態でも勝てたりしてるから疲労はあんま意味無いのかと思う
 
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:26:56 ID:Vr6isF4D
疲労が溜り過ぎると、コンディションの低下や怪我の発生率が上がる。

…んじゃなかったっけ?
俺はずっとそう理解してた。
 
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:40:38 ID:Cn52kzEy
プレス厨の敵ばっかで飽きてきた・・・・
 
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:12:45 ID:E60O9pX1
韓国人選手のパラメーターの異常に高いこと高いこと

コナミってチョン系企業なのか?
 
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 06:15:17 ID:TRJ9Jud9
韓国人がケチつけたから嫌みなぐらい高くしたんじゃなかたけ?
 
717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 11:49:20 ID:sZ5j9VeQ
日本人も高すぎるわな。

 
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:12:27 ID:ds6OLQn6
パク・チソンは許してあげて。
 
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:21:09 ID:ReKVAnwn
チョンが湧いてきた
 
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 16:49:34 ID:pOqxVUDd
2月のフィンランド戦、リトマネン来るかもだとさ。
 
721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:23:39 ID:LG0QE2xv
今度は試合出てくれるかな?
きっと今回も国内組だけだからエレメンコ兄弟は見れないんだろうな
兄は1年くらい呼ばれてないから、せめて弟だけでも・・・
 
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:48:33 ID:67gU5OD+
一応W杯ベスト4だからね。低くするわけにもいかないんじゃない?
パクチソンは許す。
 
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 19:58:50 ID:uQpjGdVd
テンプレのオプションファイルってまだ需要あるのかな?
メモカの送料と少々の寄付金wを頂けるならコピーしますよ。
いや、別に金儲けをするつもりはないんだけど。
 
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:28:37 ID:dPq7u/tj
実費だけじゃなくて寄付金せびってる時点でアウトだろ
 
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:40:49 ID:yyO+neJf
近くで880円だったので買ってきて、チームはビジャレアルで始めました。

デフォフォメでやろうとしたけど、DMFが多いから中盤BOXにするか悩んでる…

とりあえずプレシーズンマッチで様子見るか
 
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:21:12 ID:+7aNeBls
G・ロドリゲスはチームの宝になるから大事に。
 
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:51:16 ID:t5uT4iDx
>>725
外国籍枠はボカの選手で埋めるんですね、わかります。
 
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 02:57:05 ID:sXaO99Q8
G・ロドリゲスはほんとにいいわ。26くらいで3億プレイヤーになったわ。
フォルラン、リケルメもいい。
 
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:12:22 ID:R0pvmY6v
>>725
プレシーズンマッチは別物と考えた方がいい。
そこで3連勝しても、いざシーズンになると結構躓いたりする。
開幕戦や序盤の結果次第で対処する方が適切かと。
 
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:15:21 ID:iADIa5YF
チラベルトがぜんぜんFK決めない・・・
PKは決めるけどFKは3シーズンでまだノーゴール
枠にすらいかない。
あと利き足右ってなってるけど左だったような
 
731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:59:57 ID:4TRG/2kt
>>730
左だね。
利き足はエディットで変更すれば進行中のシーズンデータでも反映されたはず。
 
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:23:10 ID:+7aNeBls
>>725
バタグリアも良い選手ですよ。
 
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:15:44 ID:jVqrbdlU
>>730
CPUの使ってるチラベルトがFK担当だったが案の定ゴールマウスはがら空きだったw
壁に当たってカウンターでFWが抜け出したと思ったらワンタッチで中盤に戻しやがんの。
ポストプレー積極的はこれだからやめられないぜ!ロクベンツ氏ね!!
 
734 :725:2009/01/12(月) 21:19:57 ID:yyO+neJf
プレシーズンは3戦3勝でしたけど意味ないのね…

リケルメを最大限に活かしたいので、中盤をダイヤ、リケルメトップ下で3ボラの2パターンを
軸に進めたいと思います。
意外と鍵を握るのはバタグリアな気が…

早く帰ってやらなくては!
 
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:35:49 ID:sXaO99Q8
リケルメってサイドプレイヤーもちじゃなかったっけ。
ちょっと右にずらしたところで使ってた記憶がある。
 
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:55:20 ID:jtIM3OpV
デフォでファーストシーズンをビジャレアルって多くの人が通る道だなw
俺もやったわ
2,3シーズンでグアイレがWGとして覚醒するから3トップにするのもいい
 
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:36:28 ID:O8Cg3d8N
ヴィオラ、ビジャレアル、ベティス、トッテナム

このあたりが多いだろうなw
 
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 07:57:01 ID:RXIHbYhM
レッジーナも多いと思ってた
俺?レッジーナだよ
 
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:23:29 ID:O8Cg3d8N
>>738
たしかに俊輔居るしレッジーナも多いかな。
あとイタリアならパレルモもかな?
スペインならアトレティコも忘れてた。
 
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 10:52:57 ID:h4Yf3NOo
サンプ使いのおいらは異端か??
 
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:31:40 ID:L5iG0HJ5
中小クラブだと首になりにくいの?
俺ファギーみたいに長期政権やりたいんだよね
でもビッグクラブだと無官だったらすぐ解任警告だもんナア

 
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:09:58 ID:O8Cg3d8N
>>741
そら解任条件緩いしね。
もちろん勝ち続けていったら徐々に厳しくなってくるが。
 
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:35:11 ID:+9y8lgNT
オレはアトレティコだった気がする。最初だったか2番目だったか定かじゃないけど。
フェルナンド・トーレス頼みだったな。

>>734
その後、シーズンはどんな感じだった?
意味ないと断言まではしないけど、躓くようだったら戦術変えた方が良いと思われ。
バタグリアはいい選手だよね。
 
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:50:40 ID:t5jc4+Wm
フィオレンティーナだろう
中田効果で色々選手に補正かかってるし
ポルティージョやばいよ
その後はヴァレンシアだろ
TOYOTAつながりで

 
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 18:57:40 ID:8T+h4u/6
俺は最初はマルセイユで始めたな~
ペドレッティがよかった
 
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:22:47 ID:YbEtNB2D
>>744
ポルティージョいいか?
パラは成長するがいかんせん連携があがらない
うちではあまり機能しなかったなぁ
 
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:29:37 ID:h4Yf3NOo
>>連携
大事だよね。初めてインテルでやったときにアド・ビエリ・レコバの3トップやった時に
連携の線出すの大変だった。連携upのコーチ雇って何とかって感じだった。
 
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:39:58 ID:+8unNP5i
最初はレッチェだったな。ビエラノビッチとブチニッチが妙に使えた。
あとボイノフが結構成長するしピナルディやレデスマとパス捌ける選手もいてやりやすかった。
 
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:45:28 ID:nv56ZCCL
やべぇ、欲しい
 
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:11:56 ID:qxp3+APL
>>7ってマジなのか
アトレティコで始めて格下に負けたり引き分けたりを繰り返した後バルサレアルセビージャに連勝
でまた格下に負けた
マジ萎えた
 
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:15:20 ID:tWUdyODP
>>750
今シーズンのアーセナルを見てみろよ、決してありえないことではない。
頻度はあれだがね。
 
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:42:25 ID:uue2d35/
>>750
中位力という言葉があってだな(ry
 
753 :,:2009/01/13(火) 23:06:21 ID:9QnB+voz
3年目のバーミンガムで優勝したけど、給与予算全然上がらないから、
有力な選手を獲得できない。
 
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:58:46 ID:7J2rQKdX
俺はユニのカラーが自分がサポやってるJのチームと同じとこを選ぶw
 
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:36:24 ID:yXEbBLl9
>>754
背番号の割り振り方がサポチームと同じ傾向にならない?
 
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:40:19 ID:NSPqNbTR
>>754-755
ありすぎて困るw
 
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:57:55 ID:5yBhz9PS
>>755
サポチームって訳じゃないけど、選手のタイプ別に背番号を設定してる事は多いかもw
なんとなく21はパサーが付けてて、7はドリブラー。8はボランチ。11はスピードタイプ。18はFW。
特に数十年が経過して選手もバラバラになり始めると、移籍して一年目はチーム状態も分からんから
契約前にパラをざっと見て中心選手に番号振る傾向がある。
 
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:18:36 ID:PZmDy9IY
わざとハズす感じで背番号付けたりするの好き
 
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:30:50 ID:JCH3l37I
大富豪で始めたがまったく勝てない…
選手は十分揃ってるし、色んなサイトを見てフォメなんかも変えるんだが点が入らなくどうしていいかわからん
勝てるチーム作りの情報があったら教えて
 
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:18:14 ID:lNg2zZfE
あいてよりてんをおおくとればかてるよ。
 
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:59:54 ID:c3IL2Z1h
ぶっちゃけリアルサッカーにこだわってると中々勝ちにくいかな
4トップとか2バックとか
いっそ現実からかけ離れたようなシステムにすると点が入って勝てたりする

どうしてもそういうのが嫌なら

WF   CF   WF
  CH    CH
     DH
SB CB  CB SB
が攻守のバランスが取れて点も入ると思う

ウイングがいないなら
前の3人を
   CF  CF
     OH
にしてもいい
 
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:57:18 ID:NSPqNbTR
2バックはどうしても守備がもろくなるんだが
どうやれば機能させられるだろうか・・・
 
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:22:04 ID:n333UB0X
そもそも守備がもろいのは承知の上で、攻撃力重視なシステムなんだろうから
守備を修正するより、攻撃力をつける方向で考えたら?
中盤でボールキープできれば、必然的に守備の機会が減るわけだし

というか、2バックが機能しないのなら2バックを止めるのが1番手っ取り早い
 
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:29:00 ID:NSPqNbTR
>>763
たしかにそう言われてみりゃその通りだ。
2バックのもろさを上回る攻撃力を作り出せてないってことだもんなぁ。
潔く諦めるわ・・・
 
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:37:46 ID:c3IL2Z1h
2バックを機能させたければ擬似4バックにすればいい
低い位置にSH置いて
ただ高い位置でSH使えなくなるけど
 
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:06:37 ID:JCH3l37I
>>761
ありがとう
サビオラを獲得してツートップにおいてるんだが、個人戦術はどう設定すれば最大限に生かせる?
 
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:41:39 ID:lNg2zZfE
色々試してみたりすればいいと思うけどな。
クラブ情報の選手一覧でその選手のときにでてくるプレイスタイルを参考にしてる。
 
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:41:23 ID:JCH3l37I
とりあえず身長がないからヘディングやポストプレイなんかはなしにしてるがラインブレイカーは飛び出し設定でこそ生きるのかな?
とりあえず点が入らない以上守備を堅くしたくていいと評判の攻2高2にしてプレス、オフサイドなしにしたが守り切れない…
 
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:35:02 ID:tPhNX8oZ
チームを攻撃、守備いずれから作るかはっきりした方がいいと思うが
サビオラ生かすなら後者だろうか

飛び出しはサポート出来る神パサー達との連携線が命綱になる
抜け出せた時の一対一を確実に決められる決定力が求められるが
このゲームだとそんなFWは居ないんだよね、トレゼゲくらい?
 
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:41:59 ID:zcGSAMTT
>>766
個人戦術は自分のお好みでやった方が良いと思うよ

 
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:51:39 ID:zcGSAMTT
決定力に関してはシュート精度以外に
プレイ安定度、メンタリティが高いほうがいい気がする

うちのプ安4のムトゥが能力的には申し分無いほど高いんだけど
独走~1対1~シュート~ポストスレスレ枠外へコロコロ
ってのが多くて困るw
ゴールは多いがそれ以上にシュート打ってるから決定力は大したこと無いだろう
 
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:25:23 ID:ewHHVETp
新しくデータ消してやり直そうと思うんだが、どこで始めよう。
 
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:48:40 ID:WiUxSdGi
個人設定で選手の動き結構変わる。
中盤の選手とか特に。
 
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:20:12 ID:FR5eRNTq
現実のサビオラって良い選手なのにバルセロナで干されてたんだよな…
やっぱプロの目から見ると一段落ちる感じだったのかな。
 
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:06:58 ID:qjldSmZs
>>774
システム・戦術的なものだから
 
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:38:24 ID:urwG6LDK
このゲームってドMじゃないと絶対長続きしないだろw
俺なんてこのゲームナンド止めよう、モウ二度とやらねーってなってもまたやりたくなるんだよなあ
こんなゲーム初めてだわ
世界最高の神ゲーでもあり糞ゲーでもある

 
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:45:54 ID:urwG6LDK
>>774
バルサは4-3-3の3トップだからクライフェルトのようなデカクて器用でポストプレイの巧みなストライカーが重宝される
サビオラが加入したコロはクライフェルトが中心にいてその周りをウロチョロするのがサビオラ
更にその下に聖人がいた魅惑のトライアングル、これだとサビオラもやりやすかった
ライカールトになってからオランダ式のフットボールになりサビオラは構想外になった
それでもなんだかんだでスタメンで使えば20ゴールは獲れるからね

 
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:14:08 ID:tPGthDDn
最近買ったんだけど、前線からプレスかけまくるサッカーがなかなか具現化できん…去年のまんう(ルーニー・テベス)みたいなイメージでやりたいんだけど…
 
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:14:47 ID:qjldSmZs
チェイスするにしてみたら
 
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:46:55 ID:Irh96Dn6
プレスオール、チェイシングあり、守備意識2,3、タックル普通より上
くらいしないとできないかもね。
 
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:09:56 ID:FvLLgHuL
試合数日前に発生するコーチとのミーティングでのコーチの助言てどこまで的確なの?
やっぱ適当なのかな
 
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:28:01 ID:atwv94OQ
ある意味的確なんだろな
ゲーム内の各数値に基づいているわけだから
ただあくまでcomだからね
人間の考えることとは違っ
 
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:56:11 ID:tPhNX8oZ
>>778
ライン上げてプレイエリアを狭めてからのプレスオールなら前線でがつがつ
いけるよ
ただ狭いスペースでボール回せるダイレクト&パサー持ちが必要かな
狭すぎると徐々にワーワーに堕していく様も楽しい
 
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 06:57:50 ID:oXBQ/XMw
成長中の選手って試合に出さないと曲線通りの成長もしないの?
敵チームにいる時は控えでも成長してるんだよね?
 
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:13:55 ID:RpOvXcoa
試合に出さなくても基本曲線通りの成長をする(日々練習しているので)
むしろ試合に出すと基本曲線を上回る+αの成長になる。(評価点とか若手教育などで)

 
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:29:01 ID:oXBQ/XMw
>>745
ありがとう
それを踏まえたうえで質問させて!
自分のチームで控えより敵チームでも試合に出てるほうがイベントを除けば成長する?
それと評価点は低くても出さないよりは成長する?
 
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:37:30 ID:J8lYn3fb
それはレンタルって事か?
試合に出さない=評価点0だからな
低かろうが出した方がいいのは確か

しかしレンタル先で試合に出してもらえる保証は無いよ
そいつの基礎能力が高いか
レンタル先がよっぽど弱小か

有名選手の若手時代ぐらいならそこそのチームに出しても使ってくれる
ただいわゆる弱小架空(どう成長しても凄い選手にはならないだろう)選手は
成長させたかったら自チームに置いて使ったら若手育成などした方がいいよ
 
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:26:43 ID:ZS/3h7Z+
おまえらファミ通みたか!!??
Wiiの「ウイニングイレブン プレーメーカー 2009」 の記事がありマスターリーグは
オーナー兼監督のモードだってよ。
ファミ通には春発売と書いてあったが、とあるサイトには2月26日と書いてある。

実質ウイタク終了的ことかもしれないが全く新作が出ないよりはマシかな。
とにかく期待はする。






 
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:34:45 ID:oXBQ/XMw
>>787
親切にありがとう。
comの選手でもスタメンであれば曲線+評価点の成長をするのかな?って事!
分かりにくくてごめん
 
790 :778:2009/01/16(金) 20:20:19 ID:h+JatKzk
試行錯誤して何とか機能し始めました

ルーニー・スミスの2トップ熱いですw
 
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:01:05 ID:J8lYn3fb
>>788
wiiのリモコンでゴチャゴチャ操作する気は無いが
マスターリーグがウイタクみたいだったら
wii買うぞ
 
792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:53:12 ID:az1MtHLw
最近気がついたw
コンディション、モチベーションいがいに調子の良し悪しみたいなのがあったんだな
FWだと真っ赤だと調子が良くて暗みが増すと調子が悪い?


 
793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:44:50 ID:X+K588YY
君は一体何を言ってるんだ
 
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:18:20 ID:BZzCjW9c
>>792
ただ単に疲労がたまってるだけだよ
いくらコンディションが良くても蓄積疲労が
ある程度溜まってると色が暗くなる。

 
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:43:21 ID:+aTpFEMV
wiiか、どうしよう。
もう360やらps2やらでTV周りゴチャゴチャしまくり。
 
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:53:03 ID:+aTpFEMV
>>786
15分ぐらい出場しないと評価点は表示されないんだけど、評価自体はされてるのよ。
試しに未出場選手を終了間際に1分ぐらい出場させた後でオフィスの戦術画面から
選手の評価(ゴールやアシストや平均評価の項)を見てみると、4.5ぐらいは付いてるハズ。
だから1分だろうと出場した方が伸びるんじゃないかなと。
 
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:07:56 ID:b/+Aj2zW
>>793
もっと日本語勉強したほうがいいよ

>>794
どうもありがとう
 
798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:57:29 ID:YcgTWfCC
なんか色んな戦術やシステム試しすぎて
何やっても機能せず勝てなくなってきた・・・
 
799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:37:39 ID:TLhGu02y
>>798
フォメを2つか3つで固定してみ。例えば相手が攻撃的なら442、守備的なら433、格上なら451とか
最初は機能しなくても土台があればそこからはいくらでも修正が出来る。だからまずどんなフォメでどういう風に戦いたいかをはっきり決めるべき
 
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:15:03 ID:huarPYab
俺はめんどくさいから逆に固定させたらまったく動かさないな

しばらくすると全く機能しなくなったりスタメンが怪我になるとアウト

気分はど素人なくせに試合に口出す迷惑オーナー

 
 
 
 
 
 
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:15:33 ID:5pKAhYm5
>>798
フォメはデフォの442BOX
攻撃意識の矢印は一切つけない。
守備意識は全員2
ディフェンスラインは3、全員ゾーンでプレスは無し
個人戦術は全員何もしないに設定。グループ戦術もしない。

とにかく一度、一切をデフォに戻して試合見て、気になる部分を少しずつ変えていく。
以上、行き詰まった時の俺流の対応の仕方。
良かったら試してみて。
 
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:12:54 ID:wHsyg7oz
>>789
comチームで出場してる奴もちゃんと経験値入ってると思うよ
出場試合 ○○試合ってなってれば
CLやカップ戦はカウントされてないけど出てれば経験値が加算されてる

欧州&南米のクラブや未所属「その他のクラブ」扱いの選手は
試合に出られないので通常の成長しかしないと
 
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:16:43 ID:YcgTWfCC
>>799-801
ありがとう!参考にさせてもらいます。
 
804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:25:29 ID:wHsyg7oz
セットプレイ守備のとき長身FWだけ下げる場合どうしたらいい?
全員で守備するとセカンドボール拾えなくなるから嫌なんだよね
 
805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 14:43:32 ID:BdeG47UK
>>804
長身FWの設定を守備意識高い、カウンターしない、攻撃意識自陣向きで守備に参加しない?
うちのヘスキーはそれで下がってるがもしかしたら攻守バランス守備1も必要かも。
 
806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 11:58:49 ID:3X2Q0LCV
おまえら今何シーズン目?
 
807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:26:00 ID:EzNmhWIE
どこのリーグで始めてもそこの国の選手ばかり集めてしまう・・・
 
808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:32:06 ID:nGky8GKx
こつこつ40年くらい

ニューキャッスルがクラッシック一杯抱え込んでイケイケ僕らの新城状態だったり、
ジラルディーノが中位クラブで孤軍奮闘の得点王だったり
 
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:55:31 ID:hQVq45z/
>>802
遅くなったけどありがとう。
助かりました。
 
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:48:40 ID:8B8/N1pA
敵の怪我しない率は異常
同じ耐性Cでも敵はBぐらい
 
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:55:01 ID:oPthV4oU
個人戦術の攻撃参加しないってFWに効果あるのかな?

 
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:45:17 ID:KXaT0JfB
エフェクトとバックパスがうぜえなこのゲーム
ムカついてコントローラー投げたら壊れちまった
あーうぜえな
 
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 02:20:59 ID:9xwwCzjS
エフェクト+プレッシングのときの
触れただけでよろけるの何とかして欲しいよな

個人の問題だから対策が出来ない
それでずっと敵のターンが続くんだから
攻撃チームじゃ辛いよ
 
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 04:41:47 ID:9xwwCzjS
連勝中の負傷率の異常だなw
 
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:29:59 ID:ff/zIZm4
このソフトなかなか読み込まないんだけど(20~30回リセットしてやっと読み込む)(レンズクリーニング済み、他ソフト問題なし)
機種が旧型(厚型)だから?
因みに中古品なので少し細かい傷があります、研磨か補修剤でなおるか?
(研磨、補修剤で復活した方いらっしゃいますか?)

 
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:05:25 ID:mKHbkAqv
ディスクに鼻の油を塗って、ティッシュで拭き取る。
嘘みたいな話だけど、ディスクに問題がある場合はこの方法で結構いける。
ま、別に鼻の油じゃなくてもいいと思うけど。
最後の手段でやってみて。
 
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:42:09 ID:mJ/zCit7
カップとかのリネーム情報が載ってるサイト探してるんだけど
テンプレにある?
 
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:09:49 ID:wJf2yKgv
>>817
ttp://reoppe.kt.fc2.com/we/ewet/ewet.html
 
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:07:41 ID:KAuPHMfx
ドイツのスーパーカップ・・・DFLリーガポカール
 
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:27:38 ID:nBnTxpM3
>>818
817です。ありがとう。
 
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:31:30 ID:nBnTxpM3
やべー
昨日980円で買ってきてwktkしながらはじめたけど
まず何をしていいかわからんw
 
822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:22:29 ID:KAuPHMfx
EU圏外選手はユースに出てこないなって分かってたけど
圏内の選手でもユースに出てこないことあるんだな
 
823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:12:04 ID:QbONDHpY
>>822
EU圏内どころか国内の選手がユースに出てこなかったこともある。
まあ、ここまでは良くあることなんだろうけど、
旗なしチーム所属で見つけたのでオファーだしたら
「前からそこに所蔵したいと思ってました」みたいな藍子的なコメント言われた。
なら、最初からユースに出て来いとw
 
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 03:37:30 ID:Qg740XnE
フィードの落下点に先に入ってるのに
トラップの瞬間、敵が体を貫通してボールを奪ってくるようになったら勝てないわw
 
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:16:49 ID:Lj+vNETf
>>823
「前から~」みたいなコメントあんの?
スカウトに全部任せてたら見れないのかな。
 
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:28:30 ID:SFP/he34
>>801を参考に4-3-3(2DMF1OMF)で同じようなことやってみたら強すぎワロタ
今まで考えてきたものは何だったんだろうと思った。
 
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:30:30 ID:KlKUnjQY
「移籍に前向き~」「最低条件が~」
ってのはみたことあるけど「前から~」てのはみたことないなあ
 
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:41:45 ID:5v6bRrK6
デフォでは自チームに登録してある選手をヨソから引っ張ってきた時にそう出た気がする。
 
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:30:16 ID:/EnPyT2l
ミランでシェフチェンコ取ったり
インテルでアドリ取ったりすればなるんだろう
 
830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:00:13 ID:wSVYtOND
「~は好きなチームなので契約がうまくまとまればいいと思ってます」
のことだろ?

「前から~」って全然ちゃうやんけ

 
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:21:05 ID:CEXdZayO
トップスピード・加速が共に60台の奴が
オドンコールに追いついてくるってどういうことだよw
 
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:25:49 ID:X5RwNdVN
簡単に置いてかれるようなことになったらマルティンスゲーになっちゃうだろうー
プレイ安定度とかモチベーションで云々とか考えるようにしてる。
 
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:26:10 ID:RIQskOHF
GIANT KILLING読んでたら無性にこのゲームやりたくなってきた
 
834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 04:00:59 ID:0Z4I2WeD
ジャイキリって戦術って言うより選手の能力を引き出してるって感じ。
 
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 08:13:36 ID:kTzpY291
今までにないサッカー漫画とか言われてるけど、そうでもなくね?
おもしれーけどよ
 
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:18:18 ID:ZIZokPhc
昨日久しぶりにやったらうちのスタムが自陣ペナルティーエリアでボールカットしてそのままゴールにドリブルで突っ込んでったwww

しかも後半ロスタイムに。コナミさんいくらなんでもあれはないと思います
 
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:39:54 ID:vswctxdy
このゲーム、連携と、
コーチの「戦術指導」力が一番ポイントな気がする
 
838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:54:33 ID:WGBJuH9Q
俺は設定してるけどグループ戦術設定しなくても
勝てるって言うからどうなんだろう?
 
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:16:43 ID:3JBM7PoI
フェイエこんなことになってるのか・・・
このゲームの中なら立て直してぇ・・・
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20090121-00000018-spnavi-socc.html
 
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:09:13 ID:hO8pGTz8
>>838
俺もグループ戦術設定してない。
その分、ショートパス練習とかに振り分けてる。
 
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:58:35 ID:vswctxdy
>>838
戦術はグループ戦術だけじゃないだろ
 
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 00:05:00 ID:nWjrDUGP
>>836
スカイダイブシュートだな。俺はギグスにやられたことがある
ちなみに(単に相手のクリアが味方の足に当っただけだが)
反動蹴速迅砲も見た事がある
 
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:58:06 ID:sD46iv5m
ゲーム内のクアレスマってどの程度まで成長する?
イタリアでやってるから右のウイングをイタリア人か六大リーグ以外から探してるんだけど、クアレスマ以外にいい選手いる?
 
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:46:21 ID:VfE+90SZ
予算かクラブのレベル(強豪、中堅、弱小)
6大リーグ以外って国籍?(英、西、独、仏、蘭以外ならok?)
ちょっと分かり辛い

イタリアならセミオリとか中堅にお手ごろだけど
ディ・ナターレとかエスポジトとかトップクラスだしな・・・

条件合わせて検索→降順・クラブにすれば
無所属、その他のクラブの順で出てくるよ
 
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:33:43 ID:sD46iv5m
フィオレンティーナでやっていてイタリア国籍以外なら初期で六大リーグに所属してない選手って事です!あまり他チームを弱くしたくないので…
クアレスマがリストに載ったんですが成長しますかね?
 
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:25:39 ID:L0vwHcYB
デフォ能力見たけど普通に活躍するだろう
成長タイプは知らんが
 
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:30:38 ID:ujZU3C3V
攻略本によると28歳まで成長するらしい
どのくらいの勢いなのかは謎だけどね
 
848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:07:23 ID:z9Ml62xO
中堅クラブで使うには十分なくらいに成長したと思う
 
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:34:43 ID:sD46iv5m
>>845
皆ありがとう。
獲得してみる事にした!


 
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:34:30 ID:BV5/UT+e
>>837
俺も前からそれを感じてたんだよなあ。
コーチの戦術指導が低いと、
個人戦術で設定した通りに動いてくれるのに時間がかかる気がする。
クロス無しにしてるのにクロス入れたり。
まあ検証したわけじゃないから、オカルトの域を出ないんだけど。

 
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:34:39 ID:mwls6fEV
>>849
フィオレンティーナならヨルゲンセンがいるだろう
充分使えるぜ~
 
852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:51:49 ID:mwls6fEV
>>850
俺もコーチの戦術指導は重視してる
戦術指導が低いといくらいい選手いても機能しないと思う
練習はどうでもいいかなあれでパラ上げたって知れてる
 
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:05:51 ID:z9Ml62xO
50シーズンやってるがモチベコンデ重視で戦術指導が低いのばっかり採用してたわ
いつまでたっても3流監督なのはそのせいか
 
854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:49:35 ID:Px7Rt2a2
>>853
おまえの場合はたぶんコーチ関係ない
 
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:53:28 ID:FnVpK9o7
>>849
つイズマイロフ
 
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:41:46 ID:Mcov1P+p
柱谷「コーチには責任を取ってもらう」
 
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:12:51 ID:NmW/r2fp
>>854
うん、薄々気付いてた
 
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:39:03 ID:6JHld6IT
マルティンスをレンタルしてLSBにコンバート
ボール奪ったらガンガン、サイド突破してセンタリングあげる
センタリングマシンになってるw
 
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:33:04 ID:YshL6SNY
突破力なくてスタミナも低いけどクロスは巧いサイドバックって使いづらい
ハートとかタルナトはウイングにコンバートした方がいいのだろうか
 
みんなはサイドバックに何を求めてる?
俺は最低限オフェンス60以上スタミナ85以上はクリアしてないと使わない

 
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:00:40 ID:mxtYqlRm
スタミナとクロス精度かな。後は出来れば身長。ロベカルでひどい目にあった
攻撃は前にいるSHかWFのサポートで守備は頭数足りれば良いからオフェンスやディフェンスあんまり気にしてない
 
861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:12:46 ID:WjEUc0YZ
スピードと加速力だな
フリーでクロスをあげれる状態にならないといくら精度が高くてもまともなクロスでない
逆にフリーであげれる頻度が高ければロンパ精度低くても十分通用する

スタミナはもちろん重要だけど控えのメンツによる
 
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:26:37 ID:7SBipOfe
初めてユースで大活躍した選手がいるというイベントを見たんだが、16のその選手はすぐにあげるのと18までおいておくのとどっちがいい?
ちなみに特殊能力は多いが能力はまだ真っ白!
 
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 14:21:18 ID:mlk4QTKn
将来的にチームの核を任せたいのであれば
若手育成イベントをしてあげたり試合で使って成長させてあげればいいかと。
オレは特別待遇は好まないので17、8まで眠らせとく。そいつのポジション分からんけど、
さすがにパラ真っ白はパサーや飛び出し持ってようが、スタメンレベルじゃない。

>>859
攻撃意識が出来れば70以上、ロングパス精度が出来れば70後半以上、
スピード関係とドリブルスピードも重要かな。
欲を言えばレスポンスも、セカンドボール拾って欲しいので。
あとSBは固定でいきたいからスタミナも…と、かなり総合的な能力が必要かな。
SBは他ポジションの選手をコンバートする事が結構ある。
 
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:16:11 ID:7SBipOfe
>>863
なるほど、ポジはFWなんで流石に試合に出したりは出来ないな…

初めて見たイベントだからわくわくしたけど、もう少し我慢だな!
ちなみにこのイベントがおきる選手は大成長間違いないのかな?
 
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:53:03 ID:IC2vhIp8
>>839
このゲームでも開始から数年立つと
フェイエノールトは赤字抱えて落ちぶれる事が多いw
DFの層が薄すぎるんだわ

 
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:17:41 ID:mlk4QTKn
>>864
そのイベントの発動条件がいまいち分からんが、将来有望だとは思うよ。
ただオレの時は実在モデル選手がユースに転生した時に起こる事が大半だった。
パラ真っ白のは記憶にないので、使ってあげて成長させた方がいいのかも知れん。
一応出場時間1分でも経験値は入ってるみたいだから。
あとはコーチの若手育成イベントや、引退選手の若手育成イベントにかけたり。
 
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:51:49 ID:YshL6SNY
全然関係ない話。
ある時オレ、ドイツのクラブで平凡な架空ユースと出会ったんだ。
ユーティリティ性のなさげなぼんくらRSBだった。
で、ひょんなことからそいつを試合に使い始めた。
どーせ使い捨てだしと思いコンバ
 
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:16:39 ID:WjEUc0YZ
どーせ使い捨てだしと思いコンパで知り合った女と
 
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:19:13 ID:uYWp5gL5
それでどうなったのさ…

ヴァラドラナって選手拾ったんだけどこいつクラシック?
マラドーナかとおもったんだけど金髪アフロのマリオひげなんだ
 
870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:47:22 ID:OQbhDkmW
バルデラマかな
 
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:47:40 ID:7SBipOfe
>>866
ありがとう。
ポストプレイヤータイプでうちの放り込みサッカーでは必要な感じの選手になりそうだけど、使ってる余裕が…
昨シーズンよりも得点が減って勝ち点が稼げない…
 
872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:54:13 ID:uYWp5gL5
>>870
この人がライオン丸かー
トンクス
 
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:06:55 ID:zUW97phC
このゲームのボールの反発率高すぎないか?
スーパーボールみたいにポコポコ跳ねるぞ

 
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:11:08 ID:gf3+KyrA
ウイイレはそんなもんだから仕方ない。
 
875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:01:39 ID:rgVMCWHk
>③GKフィードエフェクト イライラ度★★★★★
>②に関連して発生する。特に「格下」表示が相手に出たら危険信号。(1)GKキック→相手ボール→相手シュート→(1)に戻る。
>この連続のため、圧倒的なポゼッションで敗れる。世界最強のポゼッションサッカー。

これが一番イライラするわ
連敗とかは現実にあるし、戦術如何によるけど
これは戦術そのものをぶち壊してくれる
 
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:41:11 ID:reBczA3U
>>1の旧作置き場にあるオプションファイルとアプロダにある0083.MAXて同じものですか?
 
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 09:41:45 ID:YIinpv0u
ほんの少しタッチ数が多かっただけじゃん!
なんなのこの糞アシスト判定は!
 
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:26:41 ID:FF9qRmX0
2タッチ以内でゴール決めないとアシスト付かんですたい。
 
879 :875:2009/01/25(日) 18:08:16 ID:nSpGiRhf
ちょっと戦術を見直さないとダメだな・・・

参考として聞かせてください
守備ラインとチームプランはどんな感じにしてる?
指揮してるクラブによって変わってくるのは承知のうえで
 
880 :名無し:2009/01/25(日) 22:51:32 ID:FSQunF3K
俺も入れてくれ これもう5年やっててさ、3度も売ったけど結局買って遊んでる
こんなおもしろいゲームが他にあるわけないよな。最高だよぜって~!
これやったらほかのサッカーゲーなんかできなくなってるから
 
881 :名無し:2009/01/25(日) 23:59:42 ID:6c+dybht
俺2チャン初でさ、こんなスレあったなんて知らなかったんだ
おまいらは無条件で俺の仲間だ もう俺はここを離れない♪

これほんと楽しいよな~! イライラするけどそれがいいんだ
実際の監督もリアルでこんな感じなんだよなきっとさw
よろしくな~
 
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:50:06 ID:COogNRrt
スカウトリストにのってたやつがシーズン変わったらユースに入ってきた
こんなこと初めてだからびっくりしたぜ
 
883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:32:51 ID:7Fo9cPL5
調子良いときのファン・バステンは鬼神だな
 
884 :名無し:2009/01/26(月) 10:00:14 ID:DJbqTFXm
>>882
5年もやってるけど俺もまだないよ
やっぱこのゲームおもしれーな!

>>883
分かる~オラのアドリアーノも調子いい時は神FWでどうにも止められないんだけど、こいつ公不調の波が激しすぎる・・・その見極めて先発させてる
 
885 :名無し:2009/01/26(月) 10:07:16 ID:DJbqTFXm
とくにFWって戦術や起用法にもよるけど、プレイ安定度が3や4の選手って天才肌が多いな
でもムラがあるんだ そのへんリアルでいい
 
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:53:52 ID:eUabf8NN
プレイ安定度2のレコバは本当に天才肌っていう言葉が似合うわー
 
887 :名無し:2009/01/26(月) 11:12:08 ID:DJbqTFXm
レコバ大好き! 俺のチーム超銀河系軍団だから彼には左MFで起用してもらってるお

 
888 :名無し:2009/01/26(月) 11:20:27 ID:DJbqTFXm
ビオラの監督やってるんだけどさ
トップ下でエースのマラドーナがリーグ戦で怪我したんだお
ドクターの診断結果とトピックスにはたしかに全治4週間だったんだけど翌日、本人に聞いたら3週間って言ってるお 
 
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:05:12 ID:Cxg75dc9
確かにプレイの安定感の無さはリアルだな
見てて調子悪いと思ったらエースでも交代するし
こころなしか同じ能力ならベテランの方が活躍する気がするし
 
890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:05:06 ID:FKwKSFYK
能力が微妙な中盤のパサーやら司令塔を使いこなしてる強者いる?
 
アイマール、ダイスラー、ルイ・コスタ、ジダン、ロシツキーなどの強力な選手はいいんだけど
ブット、イヴァン・レコ、マルコリーニ、稲本潤一とかその辺りね
 
パサー・司令塔はやはり優秀じゃないとピリッとしないのかね?
 
891 :名無し:2009/01/26(月) 14:12:10 ID:uKT+6VqX
>>890
オラは使いこなせてないお

 
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:39:17 ID:I2hj34ah
普通に使いこなせてるよ。カードもらいすぎだけど、
 
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 16:25:52 ID:iB3yriG/
金満チームでやってる時、能力に惹かれてアイマールを何度か獲得したが結局年俸分は使いこなせなかった。
ロシツキー、スナイデル、イニエスタあたりはキープレイヤーで大車輪の活躍だったのに。
アイマールの飛び出しを活かそうとしたんだけど、あんま飛び出させない方が逆にいいのかな。
アタッカータイプのOHが苦手。
 
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:06:30 ID:7oVjHWgj
>>889
ベテランの方が若手より活躍しやすいってのは何度が話題になるけど何かマスクデータみたいなのがあるんだろうか?
ただの気のせいかもしれないけど気になるなぁ
 
895 :名無し:2009/01/26(月) 19:12:12 ID:OiocC2fG
うちのアドリは32歳のベテランだけど糞みてーなプレイ安定度だぜ?・・・どうなってるんだよ・・・こいつ・・・
てか、今日一日朝からやってたんだけど試合で誰かが怪我したらそのまま止まった・・・
パグったみたいだ・・・最悪 こういうの勘弁して欲しいよな ・・・おまいらなら俺の気持ち分かるだろ?マジ切れそうだ
 
896 :名無し:2009/01/26(月) 19:32:16 ID:OiocC2fG
3月まで進んでたのに10月15日からだ。。。やる気おきねー
みんなこういう時どうしてる? しばらく放置?
 
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:35:14 ID:NWXwqDRR
とりあえず空気を読む
 
898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:36:25 ID:dxMCDaKS
>>890
バプティスタなら8ゴール7アシストでまあまあ・・・
十分強いかもだけど。
 
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:37:00 ID:g/+AtWBJ
>>894
総じて年寄りのほうが連携高いからじゃねーの?
てか急に変なやつらが増えたな
 
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:52:54 ID:tZj5uqmS
先週980円で買ってきた
マルセイユで始めてようやく勝てるようになってきた(5勝2敗4分)
と思ったらうちのキーマン、ペドレッティが全治3ヶ月の怪我させられたorz

いやしかし楽しいな、これ
 
 
 
 
 
 
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:04:57 ID:FKwKSFYK
>>898
バティスタな。
なんだかPは発音しないらしいよ。
あと十分強いからそれぐらないなら普通かと。
 
>>894
コンディションは間違いなく安定するね
プレイ面はどうかな?
ただ、転生した元ベテランは若くてもプレイがしっかりしてる印象
 
 
なんか変な奴が住み着いたみたいだな
ありがとバッジョ、改造メッシ厨に続くのか
スレ荒れなきゃいいが…
 
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:07:38 ID:NWXwqDRR
俺のネリ・カルドソとかイヴァンシッツとかは能力高いほう?
 
903 :sage:2009/01/26(月) 21:28:55 ID:FKwKSFYK
>>902
相当強いね
ネリカルドーソは凄いドリブラーになる
イバンシュイッツは誰からの評判もいい優等生
 
ワガママを言うならカルドソの代わりにマリゴン
イバンシュイッツの代わりにファンロドリゲスでも使って欲しいくらいだわw
 

 
904 :おら孫悟空:2009/01/26(月) 21:46:26 ID:GeWSSo2A
ドモー180cmのサッカー選手体型どえーす!\(^_^)(^_^)/
今外からなんだけど、まだ俺に構ってもらいたいアホがいるなwww
相当悔しかったのか、いつまでも人のレスに粘着してんなよ

これからイタリアン食べて帰るから待ってろ
日付変わっちゃうからIDも変わるが
 
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:52:45 ID:p8ddTQHc
>>882
そんな事あるのか・・・
それって架空選手?
 
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:10:19 ID:iB3yriG/
>>901
海外選手の呼び方に関しては難癖つけないのが暗黙の了解。
カタカナ表記が無理あるんだし、きりがなくなる。
 
907 :名無し:2009/01/26(月) 22:17:34 ID:OiocC2fG
バティがヘッドだけでハット決めた! やっぱヘッド90はすごいわ~!
豪快だった! 超気持ちいいw
 
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:26:28 ID:iB3yriG/
結局やってんのかよw
楽しそうでいいな、オレもやろっと。
 
909 :sage:2009/01/26(月) 22:29:43 ID:FKwKSFYK
>>906
いやでもPは音にしちゃだめでしょw
つのだ☆ひろの☆をわざわざ「星印」と言う奴見たことないよ
 
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:33:15 ID:NWXwqDRR
>>909
はいはい
 
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:35:25 ID:iB3yriG/
>>909
ちなみにスールシャールは何て呼んでんの?
 
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:46:19 ID:FKwKSFYK
うわ…なんかごめん
あつくなってました
 
>>910
じぶんはスールシャールですよ
ソーシャーとかソルスキアとかたまに見聞するけど全然気にしてないです
 
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:18:02 ID:iB3yriG/
アンカ間違っとる、落ち着け。
インドに行けばバプティスタに近い発音で呼ばれるだろうし、国によって発音も違うんだからさ。
カタカナ表記だとバッティスタが音に一番近い感じではあるけど、ッをプにしても問題は無いでしょ。
未だにクライファート派とクライフェルト派もいるし、決着はつかんよ。
 
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:04:19 ID:ILAv891X
>>911
ショルシュクィアールっていうと本場っぽくね?
実際は知らんけど。

>>901
気をつけます。
 
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:46:33 ID:ZnNjGJHP
>>914
気を付けちゃうのかよw オレの意味無かったな、スマソ。
耳で聞くとそっちの方が近いね。
 
916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:17:19 ID:ILAv891X
>>915
謝んないでw
いやなんかアレが変な事言ったから荒れちゃったっぽいし・・・


しかしたまにSWCHSHOHCFWF両サイドの架空がでるけどなんなんだ?
能力メチャ低いし
 
917 :916:2009/01/27(火) 01:18:28 ID:ILAv891X
訂正
アレが→オレが

スマソ
 
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:00:02 ID:ZnNjGJHP
一応架空は実在選手がモデルって話じゃなかった?
確かに時々ワケわからんヤツいるね。GKスキルが高いCBとか。
 
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:41:55 ID:QkYaGd4o
実在をモデルにしてる架空と
完全オリジナル架空がいる

完全オリジナルの方はたまにというか頻繁にというか
厨房がエディットしたかのようなチート能力の奴が出てくる

実在モデルの方は、モデルが判明すれば
エディットで、登録ポジションのメインポジションの変更と
身長・体重の変更は架空の方にも反映される
 
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:01:33 ID:hrQ5b0uN
やはりバチスタでいいらしいな
ブラジルでは発音しないアルファベットを名前に入れるのが流行ってるんだと
本人も「Pは発音しない」みたいなこと言ってたな
他選手名の場合とは理由が違うみたいね
スールシャールはベンゲルがソーシャーと発音していたのを見たことある
でもこういうのは含みの許容範囲だろう
 
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 07:56:00 ID:U1+S7lpx
このゲームの中でほとんどの人が率いたことがないであろうチームとかあるのかな?
俺はイタリアだとアタランタだけ率いたことがないんだが。
 
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:31:20 ID:olzVFDS/
アタランタってお兄ちゃんいるとこだっけ?
イタリアならパレルモやカリアリは就任経験ないな。
逆にベティス、アトレティコ、ヴィオラあたりは誰もが通る道じゃね?
巷で言われてるビッグクラブで就任したことあるのは解任されたとこを拾ってくれたユーベだけ。
解任条件キツイのは嫌なヘタレ監督w
 
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 10:59:42 ID:r3dWtTQM
>>916
そのポジションで身長が185cmならフリットのコピーだろうな
GKスキルが50に届くまで育てられればほぼ同じ能力になるはず
ほとんどの場合は育てられないけど
 
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:42:44 ID:eIM49raz
弱小はほとんどあるけどビッグクラブはリヴァポくらいしかない
おかげで冬になると不振クラブから監督就任オファーが来まくって結構ウザイ
 
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:17:17 ID:ILAv891X
>>923
185だったよ サンクス

って事は隠し出してなくても隠しベースの架空はでるんたな
参考になったよ
 
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:05:12 ID:ZnNjGJHP
>>919
あ、やっぱ完全な架空もいるのね。

>>923
実在モデルの架空選手って本人と同水準まで成長するの?
やけにGKスキル低い架空が出てくるけど、そういうのがそれっぽいのかな。
 
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:44:53 ID:Zyi4XOlI
>>926
いや、成長タイプもランダム。
ロナウジーニョのパラメータコピーでもパラ真っ青で終わる事もあるし、
オランダの平凡なSBのコピーに
全パラメータ+10くらい上乗せしたのが出て来た事もあった。
ここまでくると全然違う選手だけどなw

あまりにもチートな架空選手が現れて、
モデルを探すも見つからなかった事があったけど、
多分完全架空だったんだろうな。

 
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:10 ID:aTeV3+XN
若手育成を何回かやった結果、一流になるくらいの架空選手が好きだわ。パラの一つが赤けりゃ満足です。
 
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:24:41 ID:a4iyV1XD
シーズン変わったら転生してたの俺も1回経験がある
年度末にちょうど移籍交渉してて、年が明けたらいきなり交渉が打ち切られていたので
不思議に思い確認したら転生してたというオチだった
ちなみにその選手はクラウディオ・ロペスだたよ

選手名やクラブ名の呼び方は人それぞれ好みがあるから難しいよね、
エインセとハインツェが同じ人に対する呼び名だとは知らないと判らないしね

 
930 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:58:24 ID:khGe9BT4
>>908
笑ってくれw なんだかんだ言ってこれをやっちゃう俺がいるよw
やはり俺はこのゲームが好きだから。 やめられんよw

クラシック選手のマラドーナをメッシに変えたんだけど我ながら顔がメッシにマジにそっくり。
見せてあげたいくらいだよ。当たり前だけどメッシ使えるぜ!
 
931 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:21:03 ID:khGe9BT4
>>893
俺はロマーリオやモンテッラやバッジオのタイプのFWが使いこなせない。
ドリブルとシュート精度は最高クラスだけど当たりが弱く高さがないFWね。

まだまだ未熟な監督だから他の名将たちの知識盗みたいもんだね。
 
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:51:56 ID:ZnNjGJHP
>>927
やっぱそううまくはいかないのね。
そもそもGKスキルが30台のヤツを50まで育てるの大変そうだ。
オレはユースから良いSBが生まれた記憶ない、外れまくってるだけなのか。

>>931
最近見ないけど、押入れに入れては引っ張り出して、また入れてってのが定期的に来てたな。
オレもロマーリオは使いこなせないので取らないようにしてる。
身長低いレスポンス勝負系は難しいね、飛び出しとか持ってたらまだ使えるんだが。
バッジオはOHでまぁまぁイケた覚えあるけど、怪我ばっかで使えなかった。
 
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:20:27 ID:aq8GWAMJ
このゲーム作成した奴は絶対サッカーなめてんな。
試合に負けてほざいた馬鹿コーチの一言。
「戦力的に格下なので、絶対に勝ちたかったのですが、、、」
スポーツや勝負事に「格下」なんて有り得ないんだよ。
「相手はよくやった。」と経緯を払えよ。
第一、格下のチームに負けて、「モチベーションダウン」とかいって、
無駄に落ち込むのもどうかと思うわ。
お前らプロだよな?金もらってやってんだよな?
さっさと切り替えろよ。「こういうこともあるさ、勝負事だもんな。でも、次があるさ」
って考えろよ。
ったく、コナミさんももう少し考えてゲームを作成してもらいたいもんだな。
よくぞこんな、スポーツマンシップのかけらもないスポーツゲームを作成したもんだよな。
 
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:39:13 ID:E2FuPbdt
>>933
おまえこそサッカー見ろよ。プレミアなんて監督が率先して相手バカにしまくってるぞ。
 
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:58:00 ID:YBtwl1QF
クラシック選手ってスカウトリストにあがるのを待つしかないのかな?
クラシックONで初めて三年経つが未だに出てこない…スカウト指示はイタリア国籍の選手でもイタリアではなくヨーロッパその他でもいいんだよな?
 
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:11:06 ID:AyJMyJzd
素直にイタリアにしとくが吉
ヨーロッパその他は北欧とかトルコとかの選手とりたいときだけにしときなさい
 
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:23:51 ID:BoM0BtJv
>>930
ウチはリティをメッシに変えて使ってるけどなかなか良いんだぜ、国籍ドイツやけど。

>>931
バッジョはCFだと競合いの時キツいよな、スタミナも無いし
ただOHで使ってFK CK蹴らせればベストイレブンには必ず入ると思うんだ。
ウチはピーク越えても衰退ペースが遅いからずっとお世話になってる。
 
938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:13:39 ID:9ar1AgzC
>>933
コーチのコメントなんかイチイチ気にしない方がいい。
表示させるプログラムが走っているだけなんだから。
感情移入しすぎ。
気持ちはわかるけどね。
 
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:23:01 ID:EVPKK8Au
>>933
お前は人間をなめてる
 
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 04:39:42 ID:FbUeh26z
>>933
一週間前から早く試合の日が来てくれって思うぐらいストレスに感じる人も居る。
仮にリーグ戦で負けでもしたら次に借り返すまで何ヶ月も待たなきゃならん、
それは負けず嫌いの選手にとっては苦痛でしかないし。外から見る人間には分からんよ。
アマチュアですら負けたら悔しいのに、プロのそれは相当なモンだろ。
まぁ「こういうこともあるさ、勝負事だもんな。でも、次があるさ」はGKに必要と言われてるっぽいけど。
 
941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:47:44 ID:1LlnoghO
>>933
スポーツに絶対はないけど格下、格上は確実にあるだろ、特に欧州のリーグだと特に。
あとプロで大金貰ってるからこそ戦力的に下のチームに負けることがダメなわけで。
モチベーションダウンてか漠然とチームに疑問や不安がでてくるってことでしょ。去年の浦和みたいな感じでサポーターにブーイングされたら凹むだろうし、永井みたいにチームに対して批判したりと。
 
942 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:10:11 ID:R6f8jujF
このスレ読むとやりたくなってくるのは不思議だ(笑)

>>933
気持ちは分かるよ。前にも誰かが言ってたけど状況に応じて違うコメントもしてくれたらおもしろいんと思うよ
例えば、「消化試合のイタリア杯」で格下相手でもあるし主力を温存して負けた時なんかは「たかがカップ戦の消化試合で若手起用しての敗戦なので気にする必要はないでしょう」
とか言ってくれてモチベも低下しないとかね。

>>932
やっぱロマーリオ使えないの俺だけじゃなかったんだ?
だよねーまだ「飛び出し」やヘッドが90?だけに「ポジショニング」があれば使えるかもだけど。

>>937
バッジオなんだけどたしかに使うならOHだと思う、絶妙スルーパスは素晴らしかった。
けどFK・CKを一貫して蹴らせてたけどFKは大きく枠をそらして決めたこと1度もなかった
CKもアシストもほとんどなかったんだよ。

CKのキッカーのポイントって

連携
ロングパス精度とスピード
カーブ

が重要でFK精度はあまり関係ないのかな。バッジオアシスト0だったからさ。




 
943 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:19:25 ID:R6f8jujF
>>937
サンクス
けど俺はくだらないかもだけど国籍にこだわりたいからさ。
 
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:10:26 ID:bv5dtWRW
>>935
15歳~19歳の検索でも転生や他のチームに居れば出てきたはず。
 
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:49:24 ID:Z7AyeQ8/
最強FWはアドリアーノで間違いない
 
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:08:04 ID:WOZGiYQP
いやミドだろ
能力スタミナさらに連携も含めた総合力で
自チームで使うならね
他チームにいるときはいまいちだが
 
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 14:31:25 ID:qzRcBY42
FWなんてそのチームのスタイルで必要なタイプは全然違うから
一概に最強なんて決められないだろw
 
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:30:16 ID:33NvdhbH
EWETスタッフは知らんが
高塚は完全にサッカーなめてるよw
 
949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:39:01 ID:Y+K5hG49
個人的にはシュトレーラーが一番活躍する

あと高塚はサッカーもなめてるし
ゲームもなめてる
 
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:58:34 ID:z0+WivR+
いや何よりユーザーを舐めてる
 
951 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:05:46 ID:D7xOKyG9
このゲームって遠藤に「PKキッカー」の特殊能力ないのな(笑)
でも俺の中では世界1のPK職人だからマラドーナを差し置いてでも
蹴らせたら外してくれたw 結果格下と1-1のドローw

次戦で汚名挽回の見事なゴール決めてくれたが
 
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:15:52 ID:1LlnoghO
マラドーナと遠藤が一緒のチームにいるってのも面白いな
 
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:18:50 ID:U0Ptkpzn
まぁアンリやベルカンプと稲本が一緒にいたこともあるし笑い話としては面白い。

 
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:11:50 ID:VNhyYZ+3
PS3でPS2のソフトできないからとうとうPS2引っ張り出しちゃったよw
EWETをやりたい欲には勝てなかった・・・

しかしPs3deDL販売デモしてくんねぇかなぁ・・・
 
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:14:27 ID:NaoBOcbh
汚名返上名誉挽回
 
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:56:15 ID:33NvdhbH
今度wiiででるweにタクティクスモードがあるとの噂
人柱を待つw
 
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:11:16 ID:ETZcHNaG
wii版好きだから買うけど、その話ってソースあるの?
wiiスレにはタクティクスモードなんて話はでてこないんだ
 
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:19:10 ID:gnK8tf/H
マスターリーグ搭載がタクティクスモードに話が飛躍したと予想。
まあwii版はタクティクスシリーズ開発チームだから期待するのは分かるけどね。
でも、タクティクスチームが操作系に流れた事でウイタクは終わってしまった。

 
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:25:26 ID:ETZcHNaG
あぁ、やっぱりそういう事なのか
PS2卒業はまだまだ先だなw
 
960 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:46:05 ID:CtrBQJJP
操作系より腕組したり水飲みながら観戦しつつ采配のみ行うのがいい。
まあEUETを長くやってる人はみんなそんな人だろうけど。
でも世間的にはサカゲーといったら操作系のほうが圧倒的に人気で腐るほど出てるね

俺らみたいなのは欧州と違いごく小数なんだよね
 
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:47:24 ID:LIskXsg6
wiiかあ
 
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:57:17 ID:U0Ptkpzn
FIFAManagerが転生有りなら良かったんだがなぁ。

 
963 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:06:11 ID:CtrBQJJP
>>962
それの日本語版がPS3やらの次世代機で出してくれた日には20万でも買うよ
 
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:14:47 ID:WOZGiYQP
かうかうw
やっぱ現状ではちとハードル高いよな
3Dマッチも相当自分でカスタマイズしないといかんらしいし
 
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:21:15 ID:1LlnoghO
最近のWEのモードはちょっと信用できんなあ。
ファンタジスタモードも微妙だったし・・・
 
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:56:33 ID:qzRcBY42
MLとかほとんど変化ないしね。
エディットも退化したし、試合もなんかもっさりしてるし。

とか言いつつ今のエンジンでタクティクスが出たら当然やるんだけどね!
 
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:01:54 ID:gNBsEm1/
>>960
今後WEシリーズのユーザーもおっさん化が進めば、嗜好がシミュ系に
流れて需要が増すと思うんだがなあ
サッカーファンは、熱血型と理論型に別れるんだろうが、現在少数派の
後者に天秤が傾くまで待つしかないか

静かな夜に一人で酒を嗜みながらやるのが最高なんだわ
 
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:07:22 ID:ETZcHNaG
俺、おかしいよな
操作がメインじゃないEWETやってるのに
必死になって□ボタン連打してるんだぜ?

4倍速の試合に慣れたら3倍速には戻れません><
 
969 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:42:16 ID:CtrBQJJP
>>967
だなー。
俺もこれ好き、恐ろしいほど分かるよw
監督シュミのおもしろさが理解され日本で認められる世になるのを願うばかりだよ

>>968
落ち着くんだ! 
監督が取り乱しては選手も混乱するぞ!
 
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:17:14 ID:Mnzyb+tG
シミュレーション
 
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:23:37 ID:VNhyYZ+3
久しぶりにやってるけどやっぱおもしれぇなぁ・・・・w

WE2009のレジェンズで実際に協力プレイするのもオモロイけど、やっぱタクティクスもいいなぁ・・・
 
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:25:32 ID:33NvdhbH
協力プレイはFIFAに完全に遅れをとったよな
 
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:35:43 ID:FbUeh26z
>>962
FIFAmanagerって3Dマッチあるやつだよね?
パソコンが壊れたんで新しいの買おうかと思ってるんだけど
どうせなら3Dゲーも多少動くのを買おうかなと。
ただその文章読む限り転生が無いんだね、寂しいな。
20年もやれば全部架空選手とかになるのかな?
 
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:20:00 ID:OWJig0I3
スレの終わりに来て良い雰囲気になってきたなw

このゲーム、システム部分が凄いしっかり考えられてると思うんだよ、
何かと複雑で重くなるタイプのゲームを快適にプレイ出来るように。
だからいつでも戻ってこれる。
最近のゲームでもこの辺クリアしてなかったりするんだよね。
 
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:17:11 ID:qlpAzglD
代表戦ひどいね、前半グダグダだった。
 
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 01:33:17 ID:Ysruwd7j
好きな選手ばかりは金銭的に集められないから妥協する、目を瞑る、
頑張って獲得したとしても活躍するかは分からない、
予想外の選手が活躍する…
そういうジレンマだったりも楽しいことを分かってるいいゲーム。
 
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:02:29 ID:XREkV3SL
疲労度って関係あるのかな?
CL準決勝ぐらいで相手チームみんな調子悪いか疲労度半分以上たまってるのに
神プレイばっかで萎えるんだけど

疲労度を抑えながら調子のいい選手を優先的に出してる
うちほうが動きが悪いwww
 
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 04:04:49 ID:XREkV3SL
あとスタミナ
向こうは残り少なくてこっちはスタミナ余りまくってるのに・・・

やっぱ全試合高2、プレスオールで行った方が動き的には良いのか
スタミナ疲労度無視で行くなら
 
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 05:49:03 ID:XREkV3SL
さすがに高2、プレスオールは無理があった・・・w
 
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 06:27:06 ID:cprnZJDj
ご新規さんなんだろうけどさ
せめて現行スレくらいは全部読んでくれよ
>>708あたりとかで既出なんだよ
 
981 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:44:08 ID:a7Dd3ryh
>>980
俺のことだよね?
たしかにあんまり長かったんで全部は読んでなかったw
今読んだわすげー時間かかったけどな
スマソ

FWのカレナシが全然使えないので基本的にベンチ外にしてたんだけど
「もっと使ってください」っていうので俺は約束を守る誠実な男なので
リーグ戦で先発起用させたら 前半30分くらいまでに3本のシュートでハットトリック決めやがった!
よほど悔しかったんだろうな。俺は絶賛して彼に今までの不遇を詫びたよw
 
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:34:48 ID:8B3Ajnkn
>>979
前半高2で後半高1にしてプレス半分にするといい感じになる。

>>981
カベナギだな。
 
983 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:40:19 ID:a7Dd3ryh
またパグった・・・
それでもめげずにやる俺はなんというか・・・

 
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:54:33 ID:GIb6dBe8
パグるって犬かよ
 
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 09:59:13 ID:XREkV3SL
>>980
すまん、>>708←これ俺だww
ペースの高さ、プレスの範囲はデカい方が活性化するのは証明されてるけど
高2、プレスオールは流石に無理があるなと

俺が疑問に思ったのは疲労度ね
疲労がたまった状態の好調とか色々試さないと分からんことがいっぱいだけど
 
986 :名無し@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:14:48 ID:a7Dd3ryh
>>984
まあリアルでパグ犬飼ってるけどこれもけっこう可愛い(どうでもよかな)

>>985
疲労度って試合時間0分つまりまったく使わないくちゃ回復せんのかな?
疲れの溜まった主力選手をカップ戦とかでベンチに置き後半の30分から出す
とかすると疲れは減るよりむしろ増えてる気がするんだ

 
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:39:45 ID:br+iwO6A
ウチの箱庭のCPUの補強がなんかツボで嬉しい
 
ファーガソン補強のチェルシー
優勝請負人セードルフ加入のユナイテッド
DDが君臨するフルハム
アップソンで守備強化のニューカッスル
カルバーリョを強奪するサラゴサ
GKフレイ獲得で迷走のレアルマドリッド
フォルランに期待のヴァレンシア
デ・ペドロ加入のデポル
オコチャが新しい王様のシャルケ
ルイコスタが電撃移籍したハノーファー
ファンデルメイデ獲得のモナコ
マケレレ凱旋帰国のパリサンジェルマン
ちなみにこれ今年の夏の移籍市場ね
 
988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:57:09 ID:VOIEw4f5
大移動だなw
 
989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:12:32 ID:c9otEtgh
長いことやってるとチームの原型分からなくなって移籍とか気にしなくなるけど、最初の数シーズンは面白いよね
CLでレアルと当たった時「カシージャスからゴール奪えんのかな」とか思ってたらフリー移籍してて笑った
 
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:01:59 ID:pSt/42H7
小学校の頃はパグるパグるって言う奴がいっぱい居たな
 
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:10:19 ID:qlpAzglD
>>987
転生ベッカムって必ず放出されない?
何気なくマンC見たら18歳ベッカムがスタメン張っててワロタ、マンCかよ。
レアルさん見切るの早ぇよ。何気に転生ジダンも結構移籍してたり。
10代から黄色能力がチラホラ無いと、転生選手は売られやすいね。
転生デルピエロは割とユベントスに残る気がする。
 
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:08:15 ID:9sr44AF1
>>991
転生インザーギがかならずってもいいほど無所属になるわ・・・
 
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:16:09 ID:3KNqY64O
そいや転生インザーギとか転生シアラーとか能力真っ白でもポジション取りだけで得点するなぁ・・・
 
994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:52:55 ID:hO23bC/j
レアルソシエダで始めたけど、勝てねぇ。
カルピンがいきなり引退表明するし。
最初のシーズン4位でもラツィオの監督になれるかな。。。
 
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:08:17 ID:br+iwO6A
無所属転生しやすいのってビエリ、ピッポ、デラペーニャ、他に誰がいる?
 
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:14:36 ID:K0/AIGyP
次スレ立てました。
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス58
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1233212875/
 
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:15:03 ID:qlpAzglD
そうそう、インザーギもガットゥーゾも移籍するw
ポジション取りやレスポンスで勝負する選手は使うの難しいのに
他チームに所属してると点取ってたりするんだよなぁ。

>>942
ロマーリオ飛び出し持ってなかったような。
 
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:19:14 ID:qlpAzglD
>>996
乙です
 
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:57:17 ID:GYRpxaE7
>>996
( ・ω・) 乙どす
 
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:00:23 ID:VOIEw4f5
G・ロドリゲス最高ううう
 
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
まとめに戻る
 
最終更新:2021年12月06日 13:58