【EWET】ウイニングイレブンタクティクス69.後半

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス69 501~

 
501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:56:15.47 ID:DiE/w7gZ
出来ることやって駄目なら、もう諦めるしかない部分もあるw
8年前のゲームだから…
 
502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:19:35.16 ID:GSlJY83w
>>499
俺はSH、CH、DH、SBにチェイシングさせてCBが釣り出されないようにしてるわ
4-4-2フラットでやってるから守備の人数が多い分CBの出番がないだけかもしれんけど
要はいかにCB以外の選手に守備させるかだと思う
守備意識は2で統一、両SBがカバーでそれ以外はゾーンに設定してる
 
503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:04:05.71 ID:U4hM7kNh
このゲームでDFがザルなのは仕様だから諦めなはれ。
同じラインナップで前年リーグ最小失点が、翌年リーグ12位並の失点とかよくあるから。

あと体感だけどラインDF(を高めで)敷いてるなら。攻撃意識背後はやらないほうがいい。
 
504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:10:05.70 ID:jHkhfu07
このゲーム、CFがかなりあぶれてフリー移籍に出てくるから
スタミナあるCFをCHとかSHにして使ってる。

ただのスタミナバカのCHとか無駄に給料も移籍金も高杉。
 
505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:18:28.50 ID:HztyraAQ
多分今のウイイレ言うところの総合値で移籍金と給与を決めてる感じだから、どうしても割高になるんだろうね
 
506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:01:54.33 ID:va7VnaU9
安く獲ろうと思ったら不満たまってる選手をチェックするしかないな
ちょっと面倒ではあるけど黄色でも半値で獲得できたりするし
 
507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:07:53.72 ID:dMszYm6i
その半値が50億でがっかりとかね

年俸は2億以上は全員移籍の縛りでやると面白いよ
 
508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 04:37:36.66 ID:VKs0lLDg
メッシのエディット候補が過去はサビオラ、Cロペスで妥当と言われてたのが今やマラドーナでも異論ないレベルってのが凄いわ
 
509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:08:41.88 ID:PiYSSFuw
俺はとっくにそれでやってたよ。FK以外はまさにドンピシャでしょ
 
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 10:37:19.43 ID:q5INC1X4
マラドーナをメッシにして出したいけど、他のクラシックスは一切出したくない
この場合はルーレットでマラが出るまでロードし続けたらええんかな?
下手に他のが出たら嫌やからクラシックスは触ってないわ
 
511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:47:06.68 ID:Kz9K+kLo
ってことだね。俺もバッジョだけ出したくて延々リロードしてた
クラシック選手が出過ぎると(当時の)現役選手がかすんでしまうのでなんか嫌だ

なお、俺はありがとうバッジオの人ではない
 
512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:42:59.28 ID:iIDF1UXU
俺は魔境化するとワクワクするからクラシック全員出してる
アルバセテとかブレシアにスター選手が入団→ビッククラブに買われていく
そのビッククラブに買われる前にうちが強奪するプレイ
 
513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 16:56:18.22 ID:wFPMdOvj
>>512
そして、厨チームになる
 
514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:07:49.05 ID:va7VnaU9
>>512
俺は逆にクラシックのいるチームで指揮を執るためにチームころころ変えてるw
カントナのいるサウザンプトンからベッケンバウアーのいるチェルシーに着任
初期メンバーが転生して5,6年経過してるから能力的にも高い選手が多い
あとはテリーさえ出てきてくれりゃほぼ理想的
 
515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:17:34.01 ID:dMszYm6i
レアルがFWばっかり獲ってラウルは中盤起用でグティが冷遇⇒解雇されてる
 
516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:56:54.18 ID:8ShnzELI
リアルのグティは干されてからが本番だったな
 
517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:10:30.81 ID:8ShnzELI
リュングベリが現役引退だそうで
 
518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:28:59.92 ID:fnrUy3Da
万年下位のレッジーナが失点も多いけど、いやに得点力上げてるな、と思ってみたら、
5-2-2-1なんてフォメでトップ下がジートと小野伸二だった。

なんだかFCキャプ翼2の翼とバビントンくんを思い出した。
 
519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:03:56.85 ID:ViIS+0xN
ユース選手が初出場で得点するとうれしいな
アブラハムこれからもよろしく
 
520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:05:04.35 ID:KV83kf9G
>>517
ホモに人気ってなんかの番組で特集されてた人か
 
521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:19:49.94 ID:V9qIGecL
>>511
ありが㌧
頑張ってリロードします(´・ω・`)

>>519
うちの初年度ユース架空のCFは
初出場のカップ戦で4得点1アシストしてくれたw
 
522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:30:45.17 ID:Uv9gDvlF
もう②バックでしか機能させられなくなった
このゲーム②バック最強じゃねw?
 
523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 16:15:14.41 ID:sGvLlE8C
じゃあ、今度は4バック縛りでプレイだ
なんかエロイ
 
524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:28:01.55 ID:ssow8A6e
PS2本体と共にHDDが逝ってしまった
俺のウイタク人生はここまでのようだ
もう一からエディットやる気力はないお
 
525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:39:10.84 ID:U8NknWL1
逆に考えるんだ。もう一度エディットする楽しみが増えたと
 
526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:00:31.05 ID:sGvLlE8C
俺はエディットなしでヤッテルヨ
 
527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:36:41.93 ID:GXJ6Lsj1
俺はもうewetと心中するお
 
528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 08:47:11.24 ID:LJFG0HcL
西暦9999年までやるんか
 
529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:52:15.89 ID:BLq7zfRV
プレミアだけはクラブもユニも今シーズン仕様にしたわ
絵心がないんでフラッグはデフォのままだけど
 
530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:50:08.14 ID:Na53kPeV
さーてユナイテッドで糞サイドアタックサッカーでも始めるか
 
531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:11:16.70 ID:br3Gp2IV
せやな
 
532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:50:06.81 ID:/RPe81Xb
DA・YO・NE♪
 
533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:51:41.84 ID:LQQP8VqJ
4トップ機能できた人いる?
2WG2CFでやってるけど全然点取れんわ
 
534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 17:36:00.83 ID:GzaeQsV4
リアルのマドリーは見事開幕エフェクトにかかってるなw
 
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:14:54.71 ID:tGnNcoLE
先週のリバプールの初戦の試合見て、このゲームのファウルのとり方もあながちデタラメじゃないな、とオモタ。
肩触れただけで1発レッド&PKとか、後ろから走って来て勝手に躓いてPKとか・・・。
 
536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:35:10.96 ID:UbZlLe4L
15億で売るよ→10億で返答→13億でいいよ→11億で返答→12億でいいよ

この流れがたまらん、スカウトに移籍金交渉させるより自分でやった方が楽しいわww
 
537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:49:57.51 ID:eN5XZtoR
スカウトが強気で交渉→10億でいいよ→もうひと声欲しいから慎重に交渉→13億だお

この流れが(別の意味で)たまらん…
 
538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 19:28:28.23 ID:sU78ycZX
マドリーが独走状態で強かったからオーウェン44億で強奪した
結構軸となるFW引き抜けば弱くなるもんだな
その代わりにアイマール獲りやがったけど

またストライカー持ちのFW補強したら強奪するわ
こっちは250億もあるから金の使い道がないもんで

 
539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 20:24:54.16 ID:e1sOPV4e
 
 
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:06:14.51 ID:/RPe81Xb
0円移籍で有力FW取りまくって7月に売りさばく俺は世界の支配者か
 
541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:39:15.53 ID:I6l2T8RO
PSGのような開幕ドロー地獄は誰もが通った道だよな
 
542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:20:24.69 ID:g2StjP8I
>>540
世界の鼻つまみ者ともいう
 
543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:49:47.01 ID:Xmx2XO2+
急に選手の疲労が溜まり易くなったんだけどなぜだろう?
プレス・ペースはいじってないのに意味が分からん?

 
544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:53:30.12 ID:PrnjjfOa
>>541
あるある
 
545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:59:46.47 ID:hw0NpYqM
>>543
スタミナの低い選手が何試合もフル出場とかじゃなくて?
 
546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:01:03.29 ID:ipStlF9h
>>542
俺も世界の鼻撮み物か
 
547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 18:04:15.15 ID:4CK4I3Dj
毎シーズン100ゴールとりてえよう
 
548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:30:44.70 ID:mHKHgokM
無敗で三冠取れそうだ
 
549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 16:04:12.40 ID:dt3HJu0C
ゴール前に張らせるより、中央スペースを空けておいて走り込ませるようにしたら
想像以上にFWが得点してくれるようになった

まあアドリアーノがすごいっつーのが結論かもしれんけど
レコバと離して開き気味のツートップに配置したら、シーズン16試合目にして20ゴール達成
ようやくゲームが(去年のスペインのような)現実に追いついてきたw
 
550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:15:50.51 ID:egn8EN7L
アドリアーノがEWET最強CFで異論はないな?
 
551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 18:52:55.90 ID:wXTf2W+h
ないんじゃね?使ったことないがデカくて速くて巧いしな
CB二人引きずってゴール決められたことは忘れない
多分みんな経験あるんじゃないかw
 
552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 19:26:50.61 ID:tsl/dlqt
ロナウドは怪我耐性Aだったら最強だったと思う
 
553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:27:08.47 ID:5TRgVOgs
このゲームの前線はシュート力がすごい重要だからな
密集しててもミドル決めてくれるし
シュート力ないとフリーでもコロコロ蹴ってキーパーに取られたりする
 
554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:43:02.74 ID:jlhshza3
>>550
無論ないよ

 
555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:43:19.53 ID:GhdGuHZX
逆にドログバ、エトーがゲーム内では過小評価だよね
 
556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:44:59.69 ID:GsuTYTI/
トーレスとサハとミッコリとフォルランも使える
 
557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:22:51.76 ID:GPYVYJFJ
アドリアーノ最強は異論ないけど
ミドもかなりのもんだ
 
558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:45:22.29 ID:1TLO8LLF
>>557
ミドいいよね。スキルにクセがないからなんでもこなす
デカくて俊敏性の高いCFはガチ
イブラヒモビッチは当たりハズレがでかい印象
本物みたいなプレーもしてくれるから面白いけどね
 
559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:43:41.81 ID:kVAAkLKU
ミッコリの使いやすさは異常だな
始めた時フィオレンティーナで何度助けてもらったか・・・
 
560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:33:11.59 ID:fprbLJlF
架空のFWでコイツ最強じゃね?
ってのがいたんだけど、よくよく考えるとアドリアーノの生まれ変わりっぽいわ


 
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:23:24.84 ID:wyWZfjx0
ロナウドはスタミナとヘディングがなぁ
 
562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:37:04.15 ID:7c0R2NwP
ニステルローイは譲れない
 
563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:02:38.30 ID:Sxtq5Mlv
ラウールと特にミッコリは外せませんな
 
564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:16:44.27 ID:EZLTbtBl
CLで1戦目アウェイ2-0で勝ったから余裕で勝ち抜けだなと思ってたら
2戦目の後半だけでロナウドにハット食らってワロタ
 
565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:58:20.91 ID:Q6o8cU0D
俺はCLでリバプールを4-1、3-1でぼこぼこにしてやったぜ
 
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:18:09.86 ID:fq33yFhY
最強CFはアドリアーノだとして
OMFは誰だろうな?ジダンかピレスが最有力か?
 
567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:23:20.94 ID:kFcmHtm8
パサータイプよりもドリブル、シュートのが重要じゃね?
 
568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:40:57.90 ID:wfc6sHPK
OMFは得点力が重要ってことでカカ推し
 
569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:54:50.78 ID:izb2MYmx
たまにはイケメンのことも思い出してやって下さい
 
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:08:21.30 ID:knRYZr8l
前線と中盤で俺が思う最強メンバーを揃えたんだけどどうだろう

FWアドリアーノ
FWニステルローイ
OMFロナウジーニョ
OMFスナイデル
DMFヴィエラ
DMFダーヴィッツ

スナイデルはプレイスキッカー枠
 
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:34:47.68 ID:Q6o8cU0D
俺ならFWはパワー系1人にスピードorテクニック系にするかな
 
572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:41:35.46 ID:WCBOAiIc
おい、デルヴェッキオを忘れるなよ!
デルヴェッキオは実況音声があるんだぜ!聞き取れなかったけど・・・。
 
573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:53:20.87 ID:7c0R2NwP
>>568
俺もカカだなー
自分でもかなり決めるしアシストも量産してくれた
 
574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:07:48.55 ID:saWgn6TL
>>570
クラニチャールもなかなかだぜ
得点力とアシスト能力両方いいわ
 
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:50:58.39 ID:2oKER652
若干地味なところでデフォーなんかもかなりやってくれる
 
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:31:26.81 ID:Swq34yiq
ここじゃフレブってあまり話題に出ないな
アタッカータイプのトップ下で結構点取ってくれたぜ
年間8~12ゴール、5~10アシストくらいだったかな
 
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 03:02:36.24 ID:kx/MFww2
俺はミドルが鬼のスコールズを押すぜ!
 
578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:12:58.99 ID:9vbgEsZl
中田・・・
 
579 :549:2012/08/31(金) 20:56:32.58 ID:JrLClOy2
前半戦22ゴールのアドリアーノだったが、結局終わってみると37ゴール
後半はレコバとトップ下のヴェーロンが爆発したためか、無得点の試合が増えてしまった
ちなみにチームは惜しくも99得点(37失点)で終わった

2007-08セリエAゴールランキング
37 アドリアーノ(6A)
22 レコバ(13A)
21 ヴェーロン(12A)
17 パンデフ
16 ミッコリ
14 シェフチェンコ
12 トレセゲ
12 ジラルディーノ
12 トマソン
11 カカ
11 トッティ

やっぱりこの時期のインテルは誰が使っても強すぎるな
 
580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 21:51:20.89 ID:AckCsj/i
>>568
OMFなら俺もカカー推し

 
581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:02:16.76 ID:PzwSxtQ2
カカがなかなか転生しない
ファンバステンも待ってるのに一向に転生しない
クラシック全員出してるけど、出にくい選手絶対いるわ
ジョージウェアとか一回も見たことない
 
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:10:21.89 ID:nUrqeHRZ
おまいら相手が格下でライン低めの4バック2ボランチのときどう対処してるの?
真ん中は硬くて突破できないからサイドにドリブラー置いて中に切り込むか
バックパスしてSBのアーリークロスってのをやってるが他になんかない?
 
583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 07:02:54.09 ID:ZLV+qpQx
3トップでFWひとりにトップ下をやらせてサイドにポジショニングさせる
そいつにパサー持ちを割り当ててドリブルをある程度させ、DFを引き寄せたところでスルーパスって感じで俺は対処してる
個人的なツボとしては2トップ(中央に近い距離感に配置)には相手DFのマークが付いているはずなので、こっちも逆に2トップにDFにマーク設定を付けてやる(マークしてきてる相手とはあべこべに付けるor逆にひとりのDFに全員のマーク付ける)のがミソ

これをすることでオフザボールの時や自チーム守備時もこちらのFWはポジションチェンジを頻繁に繰り返すため、相手がマーク設定しても結局は近くにいるFWに引っ張られ結構な確率で守備が混乱し、どちらか一方にスペースが開くことが多い
更に中央突破に重点をおいてる以上SBの守備参加はそれほど怖くないし、トップ下がサイドに開いてることでそのトップ下側のDF2枚(果てはボランチまで)が上手くすると寄せられて更にスペースが出来る
2トップにポストプレーさせるも良し飛び出させるも良し、結構これで攻略できる
これ採用したシーズンはエフェクトとか嘘だろってくらい圧倒して優勝できたよ
 
584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:27:02.88 ID:HumU6BcQ
>>582
4231でずっと俺のターン
 
585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:02:21.60 ID:p6uNUUmB
>>582
デカいFW一枚置いて、サイドにドリブラー。
あとSBもドリブラー、当然アーリーなんて有り得ない。エグれ!!!
 
586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:23:31.13 ID:XxbwHGUS
>>583
マンマークを活用するのか!今度やってみる
>>584
俺のターンにはなるけど点取れないんだぜ
>>585
オナドリになるんじゃないかw
 
587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:51:56.06 ID:bbZ5d0GK
>>582
メッシのゼロトップも結構良いよ

SBとCBの間に左右のWGを配置して、中央へ斜めに切れ込む様に矢印
OHギリギリまで下げたパサー持ちのCFを置いて、その下にCHを二人配置

1.WGに釣られてCBが広がった中央に、切れ込んで来たWGへとCFからスルーパス
2.中盤中央が3対2になるので、広がった中央に飛び出したCFへとWGやCHからのパス

中央からの崩しが得点率高いから、自分の場合無理矢理でもこじ開ける様にしている
 
588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 09:33:58.40 ID:wkpeyey6
アタッカーにもマンツーさせるってのは盲点だったなぁ
使い方によっては守備時のポジショニングをいろいろ調整できそうだ

GKにマンマーク付けさせられたらゲルト・ミュラーみたいな仕事もできそうだけどw
 
589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:01:50.32 ID:t3+PJd5z
>>588
このゲームだとオフサイドの鬼になりそうw

サッカーシミュはスタッツが現実に近くなるからいいなぁ
他のスポゲーだと現実に近づけようとすると一試合が長くなる

監督ゲーってサッカーと野球ぐらいしかないよね?
 
590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:15:52.04 ID:ttqkQCw+
まぁね
なんかマンネリしてきて飽きがきたわ・・・。
なんか面白いアイディアをください
 
591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:14:38.08 ID:wkpeyey6
>>590
監督視点を捨てて、ひとりの選手を育成し続けてその選手の活躍を楽しむサクセスプレイ

1:EDITで好きな選手をひとり選択、20歳くらいに変更。
2:弱小クラブに所属させて、そこの監督としてスタート。
3:若手育成、若手教育でひたすら強化。
4:新規契約は結ばず、フリー移籍してもらう。6大リーグ以外の場合はリセット。
5:その移籍先の監督に収まり、引き続きプレイ。引退までストーキング。

デフォ能力に赤や黄色がない25歳くらいの選手だと適度に育って面白い
俺の時は「デンハーグ→ウディネーゼ→リバプール→インテル」と渡り歩いて引退だった
EU外選手で年俸が高騰してしまうと、インテルに拾われるパターンが多いかな
 
592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:57:04.71 ID:r1A8LEBm
>>590
単純な縛りプレイならスカウトとユース縛りで、リアルの監督さながら噛み合わない補強に頭を悩ますとか
ミランで資金力少ないにしてシチュエーション財政破綻とかどうよ
 
593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:00:05.04 ID:kbbIpvPH
飽きたら素直に離れてみるってのも良いと思うけどな
またやりたくなる日が来るよきっと
 
594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:13:53.39 ID:VVdxYewZ
飽きる→離れる→代表やクラブで面白い試合を見る→やりたくなる
これが延々と続いてる
 
595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:59:34.39 ID:ogtF6TH6
>>594
おま俺。いまもユナイテッドの試合見ながらPS2の電源はつけっぱなしだ
 
596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:45:50.78 ID:IwhZOioo
本家の新作発売まであと一ヶ月か
FLの情報とかまだかね?
 
597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:25:09.93 ID:XvfM4HvJ
やっぱり適度にチームを変えるのがいいね
現在進行形で、未開拓だったリーガで弱小ヘタフェを率い4年目にしてようやくコパデルレイを取った時の喜びが…
後ユース縛りはなかなか面白い、根気&やる気は必須だが
 
598 :590:2012/09/03(月) 17:28:39.89 ID:Y8pmuQpV
ナイスアイディアありがとう
面白そうだけどやる気がでてこない・・・。
UAE戦見たらまたやりたくなるかな?
 
599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:26:52.35 ID:XAM9XDlA
>>598
サッカー戦術クロニクルって本おすすめ
読んでると実践したくなってくるぞ
 
600 :590:2012/09/03(月) 19:15:55.28 ID:Y8pmuQpV
>>599
なんかその本図書館にあったな・・・
借りてくる
 
 
 
 
 
 
601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:39:22.91 ID:Twea9xDA
>>600
関係ないが俺よく本読みに地元の図書館に行ってる
やっぱこのゲームやるような人は多いんかね
 
602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 17:03:50.35 ID:rFGUf8WD
未所属選手の移籍金は結構安いのでよく俺は活用している

これ豆な
 
603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:50:31.21 ID:g1LRt7SQ
自国のスカウトは外国籍探さないにして
お買い得選手を発掘させてるな
 
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:42:28.87 ID:cSTilQZF
レオナルドっておる?
 
605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:50:46.56 ID:9BZDFDvq
クラシックその他にレオマウロって偽名でおる
 
606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:54:05.44 ID:vfEDU+ZN
>>605
トンコツ
 
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:40:58.33 ID:mEZ+uAvA
ペナルティ前のエリアで前線の味方に浮き球パス上げる仕様をなくしてほしい
今まで99.9%相手DFのヘディングでクリアされるし
 
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:48:19.32 ID:8uI84aIB
2012/09/04 ウイニングイレブン2013「フットボールライフ」モードの紹介
http://www.konami.jp/we/2013/ps3/index.php5

「フットボールライフ」は、さまざまな角度からクラブチームに関わり、サッカーを楽しめるモードです。
■マスターリーグ
■ビカム・ア・レジェンド
■マスターリーグオンライン

オーナーモードはなくなったのか?
 
609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:23:48.05 ID:5qOXjQH0
>>607
押し込んでる時はそうかもね
FWが前向いてるときは華麗に抜け出してくれるけど
 
610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:40:14.52 ID:V2+Jfkp+
>>608
監督モードとオーナーモードの発展を期待してたのに
なんでまた元に戻すかね~・・・
完全にオワった。素直にewetやってろってことやな
 
611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:48:54.99 ID:xxY68kan
オーナーモードはほんと金を設定するだけの作業だったから不評だったんだろうな
トロフィー取るだけならバルサ選んで負けたらリセットを繰り返せばすぐトロフィーだし
 
612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:02:22.19 ID:13Ze3uNb
完全に忘れられてるなEWET
PS3でやってみたいけどなあ
 
613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:11:02.84 ID:wtEEwvLz
本家とプロデューサーが違うんだっけ?
 
614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:36:12.40 ID:PnuTefmp
EWETが組み込まれたらウイイレ買うんだけどなあ、
ないならFIFAに全ての面で負けるだろうに
 
615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:32:53.81 ID:0enHxBOV
このゲーム
飽きてもそのうちまた、新しいトンデモシステムを試したくなるからやめられない

上の人みたいにCFにマンマーク設定とか新しいテクニックが未だに出てくるし
 
616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:39:13.97 ID:QleTtTPf
よっしゃ今からはじめるぜ!
Jしか知らんから不安だが、これきっかけで海外選手の名前も覚えられる程ハマれたらいいな

 
617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:36:40.57 ID:L5xfsHWf
>>616
リアルだと引退してる選手ばかりだけどなw
このゲームで20歳前後の選手がリアルだと全盛期を迎えてる感じだし
 
618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:36:41.44 ID:NIBB1frw
ヴチニッチなんか割と良いんじゃないか
飛び出し持ちなせいか、結構活躍してくれる印象あるし、何より獲り易くて給料安い。
リアルでは今じゃユーヴェだ。
 
619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 13:47:52.55 ID:0ZYtOsKi
メッシはいないけどな
 
620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:16:07.24 ID:9YklSvDj
メッシが治療を受けなかった世界を再現してるからな
 
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:27:35.69 ID:A9anWdpR
その発想はなかったわ
 
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:49:17.60 ID:jrJ4qCul
>>620
バルサの替わりにインテルが無双してるわけだな
 
623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 12:25:41.96 ID:HbVGD/+c
ウイイレのOPムービーは初回でも飛ばすのがデフォなのに見入ってしまったw
日本代表も使えるけど底辺チームでも戦力になるか微妙だね…
日本人Gk、CDFが誰も海外に行かない理由がわかるわ
 
624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 14:08:17.93 ID:Pg2y2AbA
11-12ごろからのミランの劣化はうまくできてる
 
625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 16:24:08.95 ID:3RxE8PP2
俺はその劣化を見越して事前にミランに就任して
ある程度使える若手を獲っておいたから
2018年でも上位を維持してる
ミランが中位クラブに成り下がるのは個人的に嫌だからね
 
626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:22:20.55 ID:TEM5gHPe
セリエだとローマがちょくちょく優勝するんだけど
ユーベやミランはCL圏外にまで落ち込むからなぁ
結果インテルの天下が続くことになる
 
627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:16:54.25 ID:0Ds6ZoUd
COMインテルの強さは人事、給与の予算枠だけじゃなく
外国人枠11人に支えられていると思う
テキトーなCOMでも高額高性能選手を補強できちゃうもん

そして落ち目のミランやレアルがまーた30代のロートルを補強しやがった…
 
628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:40:34.95 ID:Pg2y2AbA
レアルはFWとりまくりで、オーウェンが解雇されてラウルが中盤でグティが不遇だ・・・

アンブロジーニはパロメータ以上に使えるね
 
629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:44:16.70 ID:zk+0eCh+
ディナターレが16でスピード88か・・・欲しいけど活躍するかな?
使った事ある人いない?
 
630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 23:00:54.28 ID:MGqXyqkh
スピード系はかなり伸びるけど他はまあまあかな
厨チームならいらない
普通に発展途上のチームなら取っていいんじゃない
 
631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 01:56:25.20 ID:I6CKMM4e
>>630
教えてくれてありがとう
同時期にジュリー出てきたからそっちにしたわ
エディットでリベリーにしてるから若手育成でドリブラー付けたらよりリベリーらしくなるかな
 
632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 01:23:58.12 ID:mTEHgPM4
たった今終わった国内リーグのバイエルン戦
我が厨マインツのビエリ選手が6ゴールを挙げたのですが(試合は9-0)
頭で5点取りました
相手が3-3-4でゴール前はガラガラとはいえさすがです
 
633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:35:53.79 ID:n+VzGcZH
EWETだとバルサ弱いんだよなぁ、まぁリアルでも微妙な時期だったけどそこが残念
特に守備陣の軽さがヤバイ
デコシャビイニエスタが転生するとはいえ…モッタ(笑)
せめてペップがレジェンド枠じゃなければなぁ
 
634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:45:00.69 ID:ONPBzACd
バルサは攻撃陣強力だし資金もあるしでDF補強するだけで初年度から優勝狙えるじゃん。
確かにCOM任せにすると低迷しがちだけどw
俺がやった時はラーションが確変して江藤さんからポジション奪って得点王でリーガ制覇の立役者となってくれたわ。
それで引退しちゃったけどw
個人的にはレアルより全然やりやすいチームだった。
 
635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 09:05:59.31 ID:6mcPEqhP
ウチの箱庭はレアルとインテルの2強だわ
直接対戦した場合レアルにはなぜか勝てるけどインテルはどうにもならん

不可解な選手放出がないとセリエAはインテルの天下がずっと続きやがる
 
636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:24:56.71 ID:zdooWqJK
>>632
頭で5点? 初耳だな!
俺はガブリエルの頭でハットが最高だった
 
637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 10:42:29.30 ID:ZBBrJfzm
ミハイロビッチのようなFKハットトリックを夢見てるが
2点取ってからなかなか蹴るチャンスに恵まれない
 
638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:09:00.92 ID:X3bP1fPi
FKってシュート力が強すぎると宇宙開発ばかりだな
パラメータはFK精度≧カーブ>シュート力がいい気がする
シュートモーションも関係あるのかな?
 
639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 14:24:35.69 ID:+a3QepA6
散々既出のスナイデルモーションとかよく入る
 
640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 16:33:51.85 ID:mTEHgPM4
>>636
過去にはクライファートに頭でハットやられました(全てfromダイアー)
ポカーンって感じでした。いや泣きそうだったかな?
 
641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:09:11.67 ID:n+VzGcZH
降格圏相手でしかも前半で3人も退場して数的有利になったのに途端に超絶ポゼッション&自チームが糞パス連発して気付いたら0-1で負けた…
うちのネスタ、カンナヴァーロがしょぼいFWにズタズタにドリブルで切り裂かれるなんて今まであり得なかったのに…
何故かルーズボールへの反応がうちが異常に遅くなるし、エフェクトとしか思えなかったぜ…怒りのあまり普段絶対にやらないリセットしちまったよ…
 
642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:58:45.39 ID:ZBBrJfzm
ついさっき俺も首位独走の厨チームをリーグ12位相手にボッコボコにされたよw
キックオフからFWが単独突破しようとしたから「こりゃエフェクトかかってんなー」と思ってたら
ソッコーで2失点、その直後相手がレッドで一人退場したら支配率38:62の0-3と無双されたw

エフェクトかかってると思う時って、特にこっちの選手のトラップがおかしい
身体をくの字に曲げて大きく弾いたり、ドリブルの一歩目が大きいから簡単にロストする

関係ないけど、この試合で相手GKがゴール内でチラチラ動いてる時にシュートした時のコレ
ここまでハッキリとライン割ってるのは初めてで、思わず写真撮っちゃったw

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up193258.jpg
 
643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:05:28.23 ID:+a3QepA6
1ミリくらい残ってたんだよ・・・きっと
 
644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 19:55:17.20 ID:EKm9ufoO
うちのバルサは3-5-2使ってくる
 
645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:16:17.08 ID:QG4Abavv
>>642
ほーけっこう綺麗な画質やな

 
646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:19:09.80 ID:l8nhbbhY
岡ちゃんがアーセナルの監督に就任して半年で去ってった
 
647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:08:18.70 ID:8FAo3fRu
>>642
くそわろたwなんやこれ
 
648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:11:02.55 ID:8z74dm5l
今気が付いたけどボールの種類変えられるんだ
これ2004年のロテイロだよね?
いっつも赤い星がついたボールだから気分転換に変えてみるか
 
649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 00:31:22.85 ID:oTzLfQLF
プラティニ「ホラ見ろ、機械判定でもミスはあるんだ。やはり人間がジャッジしないとな!」
 
650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:03:00.75 ID:bPf4H2Br
>>646
岡ちゃんふぜいがアーセナルなんておこがましいよなw
所詮は半年でクビになるでしょうよ
 
651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 08:30:59.85 ID:PtVPHexS
しかし、いずれ日本人監督がビッグクラブで指揮する日が・・・・
 
652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:00:41.53 ID:Swa4k+PX
選手の方は海外が当たり前になってきたけど監督はねぇ
まず語学が絶対条件だし選手を掌握するのが大変そう

日本人によるID野球ならぬIDサッカーを観たいけどな
ビッグクラブで日本人監督が指揮する時代になったらEWETの続編も出るかも
 
653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 09:08:39.76 ID:PtVPHexS
その時はもうおじいちゃんだよ!
 
654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 11:28:12.62 ID:oTzLfQLF
今までドンブリ勘定だったサッカー界だが、IDサッカーは欧州でボチボチ始まってるらしい
マンチェスターシティがその先駆け

日本人監督が欧州ビッグクラブに移籍するには、W杯優勝監督じゃないとムリw
 
655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:01:17.15 ID:M8MwTZS+
☆アウトサイドもあんまり意味なし?

たまにアウトサイドキックでパスしているようにも見える気がするが
効果を感じたことがない
 
656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:36:03.18 ID:oTzLfQLF
>>655
俺はスゲーあると思うよ
左利きのWGを右に起用したら、ドリブル突破後にアウトサイドで速いクロスを上げたりする
モタモタ切り返さないしノーモーションだからDFは止められない(精度は選手によるけど)

もっとも、レコバのように逆足頻度が低い選手という条件があるかもしれんけどね
 
657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 12:51:47.30 ID:1qkyfBN9
アウトサイドはそこまで意識したことないからハッキリとは言えないけど、1モーション分を得するというイメージ
例えば右利きの選手が右にパス出そうとしたら一度右に体を向けるモーションが入るが、アウトサイド持ちだと右向くことなくパスをする

パサーみたいなこのポジションには絶対欲しい!という能力じゃなくあったら得な能力って感じ
 
658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:00:52.34 ID:9kNb8G0U
そうなん
 
659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 14:12:47.19 ID:f0JbY9lS
アウトサイド持ちはフリーキックもいいぞ
 
660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 16:48:26.19 ID:RyudR4Wp
アウトサイドで変態プレーする時があるな
 
661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 18:24:23.15 ID:utlUgDXt
たまにアウトサイドで真横にパスするときあるな
一直線にドリブルしていきなり直角パスとかw
 
662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 04:45:45.51 ID:BkoCPcsm
このゲーム仲間からの浮き球のパスを背に走り込みながらノールックでダイレクトボレーするのがカッコ良すぎるw
 
663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 10:01:03.93 ID:Qql5aqh8
まあね
 
664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 20:06:50.98 ID:uAkjbLjK
4年ほど前、シティがコーナーキックから得点をあげられずにいたとき、
ガビン・フレイグの率いる分析チームがデータを調べた。
彼らはさまざまなリーグの何シーズンにもわたるコーナーキックを計400本以上見て、
最も得点に結びつくキックはゴールに向かって巻いて入っていくボールだと結論づけた。

http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/wfootball/2012/09/11/post_161/

2009年にロベルト・マンチーニがシティの監督になると、
分析チームはこのコーナーキックの話を彼に伝えた。
マンチーニはおとなしく聞いていた。
しかし彼は、ゴールから離れていくボールを直感的に好んだ。
マンチーニもシティのやり方にすぐにはなじめなかった。

 ところが1年ほど前、シティがまたもコーナーキックをうまく使えずにいたとき、
コーチのデイビッド・プラットが戦略分析チームの部屋に顔を出した。
フレイグはプラットにコーナーキックの分析結果を伝えた。
その後の細かな経緯をフレイグは聞いていないが、
気がつけばシティはコーナーからゴールに巻いて入っていくボールを蹴るようになっていた。
昨シーズンのシティがコーナーキックからあげた得点は、プレミアリーグ最多の15点。
そのうち10点は、ゴールに向かっていくボールからのものだった。

 
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 10:32:05.48 ID:+16uHvMz
昨日の長友はサイドからセンターへの設定してたな
 
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 12:58:17.06 ID:rsbqTfZ4
ポジションにかかわらずグループ戦術を設定したいね。出来ないことはないけど面倒だし
 
667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 17:17:11.47 ID:MUK3rqWh
ザックが代表監督になって、3-4-3やらなさそうだから3-4-3でもやるかーと思ってやってんだけど
3バック結構機能させるの結構難しいね。
最終的に、2FW1OMFのトライアングルにした、去年のナポリチックな形に落ち着いた。3-4-2-1って感じ。
そしてタイムリーにジーコを発見したので、ノータイムで獲得した。
 
668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:22:29.93 ID:jyjt/9rF
くうう、昨シーズンぶっちぎりで優勝したメンバーをほとんどいじらずに迎えた今シーズン、開幕から悪夢の三連敗(二分け)。
システムいじるにもかなりの勇気がいるし、もうしばらく様子見かなあ。オーナーの機嫌悪くなってきてるしなあ…。
 
669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:38:29.05 ID:l17u/MD1
現実でもあるあるだからその不調も楽しんでこそのEWET
 
670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:46:51.52 ID:MUK3rqWh
ずっと同じ戦術・フォメだと相手も対策してくるというか、
勝てない時期が絶対やってくるから、細かい調整は常に必要だと思ってる
しかし数年経つと、どこのリーグでも奇抜なフォメ使ってくる中位が目立つな
2-5-3とか一体何を考えて採用しているのか謎すぎる。
適正ないやつを置いてまでやってきたりするからなあ
 
671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:03:35.75 ID:nPlizexc
それは単に1920~30年代とかの古い監督がモデルだから
2-6-2とか2-5-3を得意フォメにしてる監督が何人か居る
得意フォメを基本に、適正ない選手を使ったり干したりするは現代監督もよくやることだしな
 
672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:06:44.11 ID:MUK3rqWh
あーそっかそういう時代の監督なわけか
謎が解けてすっきりした
 
673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:35:52.06 ID:W+ob8DIi
リプレイ見てみると、確かにアウトサイドが決め手になってることが結構あるね

>666
サイドから中央へ はガチだからね
 
674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 22:51:06.05 ID:nPlizexc
>>672
CL決勝でチェルシーのモウリーニョが「対策は万全ガハハ」的なコメントしてきて
実際に対戦したら5-3-2の引きこもりで盛大に吹いたことがあった
得意フォメは4-4-2だけど、たまに変化球で攻めてくることもあるから
中には3-5-2を2-6-2にしちゃう現代の監督もいるかもしれんけどねw
 
675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 00:15:52.91 ID:WhrEzrSY
テンプレフォメだといじらずに毎年優勝だったけどな
つまんないけど
 
676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 04:20:31.69 ID:ApUXP9Gb
3トップにしたらつまらないけど
魅力に負けて使っちゃうビクンビクン
 
677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 09:47:43.17 ID:5OoECYi/
ペップバルサだって4-3-3の時は実質2バックだったしなw
だから4-3-3時は結構点取られてた
 
678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:31:56.57 ID:htYcWZJF
3バックのときは実質1バックになってほいほいサイドからの攻撃されてたな
 
679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:36:56.45 ID:oNOTV46t
若返って出てきた選手は能力値が高いほど強くなる?トッティ16歳が出てきたんだが前出てきた時より初期能力が低い
 
680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:43:05.47 ID:6nBjPMuq
>>679
育て甲斐があるということで
 
681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:20:36.01 ID:OGsRtl+c
>>679
選手のピーク年齢、衰退年齢は一定ではない(転生の度にランダム)らしいから
そのトッティは晩成ということでしょ
 
682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 16:50:06.28 ID:ApUXP9Gb
>>681
そうなんだ
転生マルディーニが31歳で引退したからびっくりしてたけど
ありえる話なのね
 
683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 17:31:42.46 ID:d4kcKQHq
80オーバーの能力がいくつかあって戦力として計算出来るのに引退とかあるからね
2年契約を繰り返すと引退時期が延びるってどこかで読んだが本当なんかな
 
684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:14:23.08 ID:To09Ioxg
年初めに契約更新したら40歳までどんなに衰えても現役引っ張れるのは本当。
 
685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:43:17.92 ID:qFSKsJmd
ベテラン育成用にいつも40まで飼い殺してる
 
686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:28:10.38 ID:oNOTV46t
>>681
成る程だからネドベドは転生しての初期能力毎回低いのか
ありがとう。
 
687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 23:48:04.40 ID:htYcWZJF
転生しても早熟普通晩成は変わらなかったような?
 
688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:04:49.58 ID:Z6nh/Iht
ピーク年齢が変わるだけだよねぇ
 
689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:17:40.04 ID:YrwghiMj
確かピーク年齢の上限が-2~+2だったよね?
だから普段より初期能力の低い選手はピークが+2になって出てきた可能性が高いのではないかと思ったんだけど違うのかな?
逆に異常に高い能力で出てきた場合は-2の可能性が高いと
勿論それだけじゃないだろうけど
 
690 :681:2012/09/14(金) 00:52:00.91 ID:rv4AM6Ak
689さんの言ってる
-2~+2をランダムと言っただけです(5歳幅をランダムは言い過ぎでした)
トッティの初期能力が低いならピーク年齢は30越えと思い晩成と書きました
不適切な表現をしてごめんね

 
691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 21:40:10.92 ID:XZMljDZZ
>>690
俺には伝わったよありがとう
カサ坊と王子の2TOPはやっぱり最高だわ
カッサーノが決める度にフットボールCXで青嶋実況のトッティさんのおかげっすを思い出すw
 
692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:15:56.26 ID:BfI78+lS
リーグをころころ転戦して8シーズンぶりにリーグ優勝できそうだ
残り7試合で8ポイント差あれば余裕だよな同志達よ?上位との直接対決も済んでるしな
まさか賢明なるEWETの監督の中にこの状況からひっくり返された奴はおるまいて
 
693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:50:13.86 ID:35LdMwpx
そこからCOMの4222とキーマンDH、ドリブル安全、ワンタッチ普通の設定によって中々勝ちきれず3試合くらい引き分けになるのがEWET
 
694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 06:26:59.17 ID:KebXrHwu
勝てば優勝ですのモチベアップが始まってから4試合
一つも勝てずに(1敗3分)優勝した時は全然嬉しくなかったなぁ
 
695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:11:52.43 ID:I7YxH/5G
通算成績17816戦9394勝4747分3675敗って俺何年このゲームに費やしたんだ。悔いなし。
 
696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:13:41.50 ID:Mtc+q2J/
大事なホームゲームにVIPが観戦に来て負ける展開
 
697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:21:45.69 ID:2ws3x+3+
会長が観戦来るとがっかりするってなんかリアルだな
 
698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 21:18:06.51 ID:Mtc+q2J/
さっきモチベーションアップのイベントでロッカールームの画に切り替わったら
黒人選手3人と日本人2人(稲本と加地)の組に分かれて談笑してた

チーム内に人種間の見えない壁がある事を知り、まだ開幕エフェクト直後の状況だが
リーグ3連覇はもう終わったと確信した
 
699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 00:57:13.66 ID:bWvOpNdt
加地って地味に使えるよね
中田は当然として、玉田と大久保と加持が日本人では当たりかな
 
700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 01:27:08.11 ID:I1UxIYUL
会長来たら経営状態悪くなるから出来れば来ないで欲しい
 
 
 
 
 
 
701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:01:35.80 ID:mb8DZJJ0
クラシコに時々しか来ない我が会長
 
702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 13:27:35.81 ID:glg+FIC8
ちょっと前にアウトサイド議論があったが、これ見たら必要なスキルと認めざるを得まい

http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up194015.jpg

なお、飛び込んだ選手はボールに触れてない
 
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 16:49:01.16 ID:bk9/SLR4
>702
最初のアウトサイドパスはわかるが
後はちょっと分かりにくい

次は両足フェイントについて聞こうか
 
704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 17:03:47.77 ID:z3d5YhHK
アウトサイドのループシュートが決まったんじゃないのか?
 
705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:22:32.41 ID:zd3xpzFf
会長が適当に連れて来る選手、使えネェー。
頼むから現金にするか、せめて何人か候補を提示して選ばせて欲しいのぉ~。

 
706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:35:35.64 ID:CySBZyiS
ごく稀に使える選手連れてくる
うちの場合成長期の22歳で今クラブの主力だわ
 
707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:10:49.75 ID:bWvOpNdt
うちは玉田連れてきたから当たりの部類だな
ただまあいくつものクラブやって、初めての当たりがこれだから、
ほんと極々稀だね
 
708 :705:2012/09/16(日) 22:32:52.50 ID:zd3xpzFf
>>706-707
弱小貧乏クラブ再建好きであっちコッチの弱小チームを渡り歩いているけど、使えそうな選手を連れて来る確率は
自分の場合10%以下なんだよね。
会長が自慢げに選手連れて来ると、どうせ今年は最下位脱出すればOKなんだし余計な事するんじゃねぇ~と思っ
てしまう。
年齢に関係なく使える人材なら良いのだけれど、使えんし欲しいポジションの選手でもなかったら使いようがない。
 
709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:38:22.81 ID:SCvnwEl3
風間八宏プレイしたいぜ
 
710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:55:43.88 ID:glg+FIC8
>>703-704
ゲーム的な処理としては、これはアウトサイドのパス
ボールの落下点マークがゴール内に出てたから(ループを含むシュートは落下点が表示されない)
ウイイレやったことないからわからんけど、そういう仕様なんだろう

後ろから飛び出した選手に合わせたんだろうけど、たまたまゴールキーパーの頭を越える弾道になり
GKも味方も反応できないループシュートになってしまったw
モーションの速いアウトサイドキックによって、GKの予想外のループになったんだと脳内補完
 
711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 21:10:57.28 ID:bO/mbCGe
アウトサイドは2002W杯の鈴木師匠のつま先シュートみたいな
後ろから来たボールをダイレクトシュートする際にその効果を実感するかな
アウトサイド持ってないと宇宙開発になる確率が高い気がする
関係ないのかもしれないけどね

うちの箱庭では低迷中のリバプールで10番を付けていた俊輔23歳が
強豪のアーセナルに引っこ抜かれた
ビッククラブでスタメン張るのは難しいかもしれんが頑張ってほしい
ちょうど香川と同い年だし
 
712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:59:52.95 ID:2EvLIrua
俺はキノコ嫌いだから
敵チームで出てくると
3人ぐらいマークつけて「タックル強2」にしてる
 
713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:09:39.95 ID:RRhwIzSb
>>711
マジか。頑張ってほしいな。その後どうなったか報告よろしく
 
714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:24:44.68 ID:tEBdFSFF
なんだかんだで初めてアドリアーノ獲得して1シーズン終わった・・・

こいつは化物だわ、噂以上だチートすぎる


 
715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 09:48:41.85 ID:JuNKjlZb
>>714
うちのアドリアーノはリーグ戦で50点取ったことがある

当時はいくらゲームでもこれはねーよw
と思ったもんだがリアルでそんな人外が出てくるとはね
 
716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 16:06:56.43 ID:1m2BOoka
ワントップの選手に得点だけじゃなくてアシストも多くしてほしいんだけど中々してくれない
得点は毎年40点くらいなんだけどアシストは5未満がほとんど
能力的には育成した長身選手でポストプレイヤー&パサー持ちでパス精度90越えで設定もポストするでスルーパス頻度も普通でアシスト大量にしてくれそうな能力ではあるんだが
ちなみに二列目も飛び出しする選手が多い
 
717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:18:34.84 ID:CanjyZOP
このゲームを知って最近始めたんですけどチーム練習の効果は蓄積されないのでしょうか?
例えば今のチーム戦術やラインの能力がDなのですが一時的にAになるだけで変わりません
 
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 18:44:29.04 ID:Cp42je9g
蓄積はない。その都度戦術にあった設定をしなくちゃならない
 
719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:45:11.25 ID:1TPqhXRe
練習については取り説の36ページに書いてあるよw
 
720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 19:49:36.48 ID:Bu8Mp/PS
CFやトップ下をドリブル安全スルーパス積極設定にすると、なかなかいいアシストしてくれるようになる
サイドの選手にドリブル安全はアレだけど、センターの選手にドリブル安全はなかなか悪くない
 
721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 20:00:37.89 ID:Cp42je9g
擬似ドリブルキープみたいに使えるよね
 
722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:12:52.24 ID:c4NolqW4
携帯いじってたらバルサ率いてたときにビジャレアルを11-1でレイプしたときの写メが出てきた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3436392.jpg.html
撮ったとき慌ててたから画像ちっせえw

 
723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 23:55:57.84 ID:p69oUOmy
>>718
ということはチーム戦術の強さは固定で頑張っても成長させられないってことですね
ありがとうございました
 
724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:39:27.69 ID:nESv9xUm
このゲームって得点力はFWの人数で誤魔化せるけれど、守備は金かけていい選手取るしかないよね
 
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 00:57:31.95 ID:pP4vebq9
ディフェンスの値だけでも1vs1の勝率が変わってくるもんね
能力の低い選手だと崩されてなくてもズルズルやられて点取られるケースが多い
 
726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 01:33:26.98 ID:bHImMkkl
DFは正直ゲーム的な処理がザルなので、単純にDF能力やボディバランスの数値で
相手のドリブルを止めるような守備しか期待できない

なんぼ能力が高くてマンツーマン★持ってても、ゴール前ドフリーにするザルDFだけはなんとかしてくれw
 
727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 06:00:28.66 ID:v3r2pg6X
ヤヤ・トゥレがこのゲームのアドリアーノみたいになってたなw
ベンゼマのゴールもたまに見るぞ
 
728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 09:59:08.61 ID:/vrg75xe
このゲームでクラシック最強のCFは誰?
 
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:32:01.34 ID:EtpOhiqy
エルセリオ(エウゼビオ)ってのが強いとはよく聞くな
俺はクラシックほぼ使わないからわからんけど
 
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 11:50:17.10 ID:n/226rvf
エウゼビオ、ウェア、ゼーラーは出てきた時から化け物
その他は成長したら化け物になる

ちなみにゼーラーは身長170cmなんだけど
エディットで190cmにした途端に大活躍した
 
731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 15:31:07.69 ID:vzk+ohYP
それはちょっと・・・
 
732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 17:37:22.97 ID:XacBAvX/
どうせなら身長マックスにすればええねん
 
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 18:54:33.40 ID:VXxRCzoO
(´∀`)アドリアーノをバッジョに変えたった

国籍?
(´・ω・`)
 
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 19:40:21.17 ID:bHImMkkl
バッジォとアドリアーノはまるでタイプが違うぞ
クラシックのバッジォもスタミナ以外は相当スゴい能力だし十分だろ
 
735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 20:08:45.31 ID:hRo+Yt6O
ありがとうバッジョのひと元気かなぁ
 
736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:18:43.27 ID:VXxRCzoO
>>734
すみません・・・
アドリアーノが好きな人もいるよね・・・元に戻したよ
クラシックは使わないで遊んでます

デル・ピエロにもハマってるが、機能しているのか・・・?
今はブンデスでクローゼと組ませているけど、1.5試合に点は決めてくれるから(自分の勝手な計算上)、文句は言わない
 
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/19(水) 21:39:28.84 ID:VXxRCzoO
連投・・・OTZ
さきほど、コーチさんのアドヴァイスとかみてフォメ弄繰り回したら、活躍?
試合で消えている時間が減りました・・・
てか、バイヤンに2点いれられたところ、3点いれて逆転してくれた!!

やっぱりこのゲーム止められないww

連投すみませんでした
もう少し自分でも試行錯誤してみます
 
738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:14:43.69 ID:cDUFsOJH
身長はFWの選手だと実際より低い選手多いから調べて実際の身長に修正する
身長違うと全くヘディングで勝つ確率が全然変わるからね

もちろんだが調べて低かった場合は見なかった事にする
 
739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 06:51:58.26 ID:ZZcjWHuC
ありがとうバッジョをリアルタイムで見てた奴まだいるのかw
 
740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:31:30.20 ID:I1TyUlHz
バッジオの故郷を盛り上げるんだみたいなレスしたら間違われたなあ
 
741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 08:41:39.19 ID:yREp6hUw
俺、一時新党立ち上げたものだけどその人知らんのだよな
 
742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:00:17.46 ID:KXlXvodZ
>>741
ありがとうロッベンの人ですか?
 
743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 13:33:08.03 ID:ioVsNPo/
ようやくラウルも獲得できたのに使いこなせない
 
744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 17:15:45.49 ID:ZZcjWHuC
自分もだよ、ラウルはいい動きしてくれるんだけどシーズン10Gぐらいだったorz

 
745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 19:37:03.72 ID:nBMluooA
>>739
俺も居たぞ
 
746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 20:10:54.31 ID:YCMr/YVP
正確にはバッジオだな、最大級の敬称?だっけかw
この話題は定期的に出るけど、まあ細く長いスレの数少ない名物だな
 
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:06:28.82 ID:KXlXvodZ
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
マジで買う。丁度今、持ち合わせがある。

とりあえず過去ログとテンプレもっかい読んで落ち着いてくるw

いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。

これだな
 
748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 21:19:24.54 ID:ZZcjWHuC
久々に見たわw
イラッとくるなーw
 
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 22:29:24.43 ID:ylZinCYA
だな
 
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 23:40:58.05 ID:YCMr/YVP
オリジナルは3行目までだったはず
 
751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:39:08.35 ID:M2VIA08Z
もう8年経つのか。人生色々なことがあった。
 
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 16:43:47.32 ID:vCaQKQLl
そうだな・・・
ワールドカップが2回もあったわけだ
 
753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:18:36.98 ID:HhgU8m5r
せやな・・・
 
754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/21(金) 22:40:10.86 ID:GS2y54v4
まさか続編が出ないとはな・・・
 
755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 00:05:33.63 ID:ETuMFhj4
>>747
それだ!!
いやありがとうバッジオ(←オレが人に対する最大級の敬称だと思ってくれ)。

 
756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/22(土) 22:39:18.88 ID:2thy13Q5
本家のクラブオーナー?がどんだけ進歩してんのかなあ・・・
 
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 00:52:06.00 ID:p606taJU
もしかしたら若かりし頃の香川や清武辺りはリアルタイムでこのゲームをしていた可能性があるかも知れんのだよな…
「なんだよこのゲームウイイレなのにプレーできないじゃん!」って…
 
758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:31:17.70 ID:Z/d/OUtQ
そうだな。してたかもしれないな

>>756
それは13ではなくなってるらしいよ
 
759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 07:37:12.49 ID:ExE1P5/O
なくなっただと・・・
密かに期待してたのに
 
760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:36:04.76 ID:sePCANGs
同じコナミのプロスピは3月発売なのにVita対応もしてPS3版と比べてもかなり良い出来のようだが、
今回本家はVita対応も無しで前作のマイナーチェンジのような感じがする。
オーナーモードも打ち切り?のようだし今作は見送りが吉かね。
せっかくFIFAと差別化のチャンスだったのに「アクション苦手なユーザーでも」という狭い視点で終わってしまったとしたら残念。

 
761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 08:41:09.35 ID:jkvceSeU
ほとんどのユーザーは監督モードなんか興味ないってことは
この8年間でわかりきってるだろ・・・・
 
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 09:04:11.44 ID:sePCANGs
そう言うなよ。
サッカーとは無縁だった女性ファンも増え既存ユーザーも社会人に。時代は変化する。
 
763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:20:57.86 ID:Z5cSYUPC
まあな

時代って変わってゆくんだよな。俺もお前も夢のしっぽにつかまってもうひと頑張りか!


 
764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:53:03.58 ID:GdgS8HTc
>>763
嫌いじゃないぜそういうの
俺ももうひと頑張りさせてもらうよ!
 
765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:09:53.77 ID:t8CSYfYx
2013発売で最近まで中古でも5000円以上した2012が値崩れし始めてるからそっち買った方がマシって事か
 
766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:24:11.12 ID:fi1I7Gh5
今のミランはEWET的にやりがいのあるシチュエーションだな
 
767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:53:36.33 ID:IHi54qTp
>>758 なくなってる・・・だと?
クラブオーナーがないウイイレなんてグーフィーがいないUSJみたいなもんだろ・・・
 
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:15:33.68 ID:O2MyizOC
>>766
試しに経営破綻モードでミラン選んでみたら人事資金ゼロ、給与予算がマイナス12億でワロタ
イタリア人を残す前提だと仮定するとシェバ、クレスポ、カカを放出してやっとプラスだw
しかし給与アップを迫られたらもうお手上げで結局放出するしかない
まるでフォーリクラッセのバーゲンセールだな
 
769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:55:36.16 ID:+kJJ2OPp
ひたすら電柱にクロス上げる戦術も飽きてきたから
LIBをメインアタッカーにしたチーム作るか。

とりあえず電柱共の大量処分からだな…
監督が変わっても平気で居座れるGKは特権ですわ。
 
770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:57:05.58 ID:9yJw/6fJ
>>768
マルディーニとネスタとガットゥーゾとインザーギを切ればいい
そうするとミランじゃなくなるけど

セードルフは使えたなぁ
マルディーニは初年度引退だったっけ?
 
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:03:05.04 ID:3RVMxNic
マルディーニが引退した翌年からミランのチェックを頻繁にして、ユースから昇格したばかりの頃に
格安で引き抜く事で弱小チームの守備を強化している。
弱小再建マニアにとって物凄く有難い選手です。

 
772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:27:50.95 ID:H6mPxp0G
俺もユース昇格したばかりの選手、特に強豪の有力ユース選手は引き抜いてるわ
その選手を速攻売りさばいていろんなチームを若返らしてる
あと強豪崩しの意味合いもある
 
773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:17:06.98 ID:CMbTFlHd
自分が去ったあとのチームが他の監督にむちゃくちゃにされるを見るのがツラいです
 
774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:55:43.77 ID:5nS0ronX
これ以上ないくらいにチーム強化して、優秀なの集めまくって常勝クラブになってやることなくなってクラブ辞めて、
去った後に就任するやつらが軒並み糞監督なのは何なんだろうな
平気で中心選手売り飛ばして雑魚かき集めるわ、干して不満溜めまくるわ。ほんとあほばっかだ
 
775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:48:30.68 ID:TkYqrOgO
そうか?うちの箱庭では、12年率いたブラックバーンが40シーズン過ぎても優勝争いしてるぞ
 
776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:50:02.18 ID:XkmbGKMr
それは資金的なのがあるんじゃないかな
オランダだと特にそうなる
 
777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:19:58.95 ID:iONOfjIu
はじめたけどなかなか馴染めない…
日本人じゃないからか、愛着持てなくて他人のチームの試合を眺めてるようで(>_<)
馴染めば、絶対はまるはずと思って頑張ってるけど
 
778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:22:02.77 ID:VoSYFrLW
愛着はそのうち湧くもの
特に雑魚を若手育成とか若手教育で鍛えあげると湧いたかな
 
779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 12:44:09.30 ID:JAp4vHL1
ならばアジアが得意なスカウトを雇って日本人を獲得すればよろしい

ま、いずれ愛着はわきまくるし、クラブを離れてもそのチームの成績が気になってくるはず
ただし、COMは純粋に戦力差で勝敗が決まってるっぽいので厨チームにしてしまうと
自分が率いてた頃より圧倒的に勝ち進んで凹む事も多いw
 
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:33:33.98 ID:JBbXh2pj
どのチームも1シーズンやれば愛着沸いて困る
 
781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 13:58:52.35 ID:WxyGy68N
思い起こせば数年前何気なく選んだチームが、A・マドリードだった。
初心者が選べるチームの中で一番まともそうで、大好きなレアルやバルサと試合が出来るというだけの理由だった。
そんな俺はゲームでもリアルでも大好きだったレアル&バルサを差し置いて、ややもするとヘタレチコと揶揄される
A・マドリードが一番かわいい。
 
782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:04:19.43 ID:oh50us91
このゲームって年齢から引退ってあるかな?もし引退があるなら転生もある?
サカつくからの流れでこのゲームを最近知って興味がわいたけど
この点だけが気になるから教えてほしい
 
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:10:59.72 ID:WxyGy68N
>>782
転生は普通にあるよ
 
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 17:11:24.19 ID:VoSYFrLW
引退するし転生もあるよ

選手育成ゲーとしても>>2-3あたりがあるから面白いよ
 
785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 02:52:37.93 ID:fqES4nR5
ありがとう買ってくる!
 
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 18:06:19.45 ID:8J8kY2Wq
中堅以下の小クラブで、ユース選手に身長190cmオーバーのFWや
黄色や緑の能力値がチラホラある選手が現れると、猛烈にwktkしてしまう

育てまくってBIGクラブに高く売りつける守銭奴GMプレイはもちろん
その後の活躍を追いかける「○○はワシが育てた」プレイが楽しくてしょうがない
 
787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 07:06:56.44 ID:5k39qhsu
ニュートンサントスのピークと衰える時期分かる人いる?
実際のサントスみたいに40歳でもバリバリだったら面白いんだが
 
788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 09:00:49.06 ID:cIq2HMgI
>>758

本当に無くなったのかな?

Amazonの商品説明を読んでいると、監督モードはあるみたいだけど。
 
789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:41:35.01 ID:9TshpWf6
>>787
ニウトン・サントスはピーク年齢34歳、衰退年齢40歳
 
790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:03:00.53 ID:19kmODZ+
前このスレの書き込みに
「エフェクトは調整のためだから、最終的にはその順位になるようになる」
ってのがあったけど

開幕7節0勝6敗1分けの俺のチームはどこに調整されるんだろうか?
戦力順位2位なんだが…戦力とクラブの格のバランスが取れてないからかな
 
791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:06:35.35 ID:8C9n8+1C
開幕エフェクトね
そこから巻き返して気持ちを盛り上げようとする演出だよ
最終的にはCL出場権内にはいられるから安心してね
 
792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:29:50.93 ID:19kmODZ+
>>791
なるほど、心はボッキリ折れてて既にモチベ0なんだけどね

1年目からフリー移籍を駆使して有名選手ばっかかき集めたせいか
解任順位は15位だけど戦力は2位なんよ
これも関係ある気がするんだよね
 
793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:32:20.79 ID:8C9n8+1C
いや、そんな複雑なルーチンじゃないと思う
ただ単純に戦力2位だからエフェクトかけてやるかって感じ
とりあえずもう何節か進めてみ
そろそろエフェクト終わる時期だよ
 
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:41:25.22 ID:Cct1api9
単純に連携が悪いだけじゃないかそれ
 
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:41:41.83 ID:B1C/BGuZ
クラブの格(支払われるWENの量による?)は、説明書によると
リストアップされるコーチやスカウトの質に影響してるのは間違いないけど
それ以外だと特に関係なさそうなんだよね

レアルやインテルで試合出まくり、金銭的に不満のない「監督の元で~」な選手ですら
格下チームからのオファーに対して「移籍を希望しています」って言われるとビックリするw
 
796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:42:57.55 ID:so36goGp
さすがにそれはエフェクトの前に戦術等を見直した方がいいかもしれない
例えば個人戦術バグが起こってたり、能力のある選手とそうでない選手のバランスが悪く機能してないのかも
エフェクト的な事を言えば、ウイイレは昔から新加入選手は内部データであまり活躍出来ないように設定されてるらしいからそのせいかもしれない
なんにせよ何でもエフェクトエフェクト言ってたら面白くないし、四苦八苦するのもこのゲームの醍醐味だしね
 
797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:46:55.34 ID:HM9k2Dyo
6敗1分は負けすぎじゃない?
 
798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:40:56.32 ID:19kmODZ+
戦術は毎回必死に作る派だけど、確かにあんまり機能してないし見直してみるわ
まあエフェクトのせいにしてても楽しくないし、とりあえずがんばってみます。
 
799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:24:14.13 ID:xQxko68d
エフェクトエフェクトとイラつきながらやるよりは、
戦術のせいだと、色々試行錯誤してく方が楽しいしね。
俺はエフェクトはあるとは思うけど、エフェクトのせいにはしないかな。
ある程度回避する方法はあるわけだし、選手変われば当然戦術も調整するし。
 
800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:35:06.13 ID:WH6Rpq64
ポジションエディットなんですが守備陣は相手にかぶせる感じもしくはパスコースに陣取る、攻撃陣はDFの隙間やオープンスペースに陣取る感じでいいんですか?
 
 
 
 
 
 
801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:05:21.28 ID:1ZM5NNiU
個人的な意見だがあまり相手に合わせない方がいい。攻撃や守備の形になったときにどうなっているかが重要
リアルでもそうだけどDF陣が釣り出され崩されて失点というのが多い
ということは釣り出されないポジショニングが大事。守備意識やゾーン、カバーリングも同時に考えて調整する
仕様的に中央突破が主だからDHが守備にいってCBが常にちゃんとエリア前にいるのが理想
DHがかわされたりクロスやパスをされてもちゃんとCBがいると安定感が出る。逆に釣り出されたらキーパーに祈るしかない

攻撃は守備の考え方の応用でどうやって相手を釣り出すかというポジショニングにするといい
例えば相手SBを釣りたいならCFをサイドより置くとかね
仕様と言っちゃうと少し寂しいけど守備は釣り出されない、攻撃は釣り出させるを意識するとゲーム的にはうまくいく
 
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:36.80 ID:SycJsZrr
そういや3バックで常に3人が中を固めるようにしたら凄く安定したなあ
でもサイドバックのオーバーラップが好きだから結局4バックに戻しちゃった
 
803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:12:45.48 ID:Cct1api9
4バックでもアンカー付ければ安定
 
804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:29:32.55 ID:YnSzLpPX
3-4-1-2ですげー守備安定したわー

 
805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:31:47.12 ID:6rmplXIm
801
ありがとうございます。
色々こね過ぎたみたいです。釣れるように設定をいじってみます。
 
806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:19:39.92 ID:Dwu5YlTi
俺も3バックはすげー安定したな
FIFA12のナポリのデフォフォメみたいな、OMFをFWに近い感じの配置にした3-4-1-2で、
オフサイドトラップ有り、CBの間隔はギリでライン繋がる程度に広げてた。
まあCBが優秀だったのもあるだろうけど、オフとりまくりだし、とれなくてもきっちり守れてた。
 
807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:28:39.63 ID:+PAxLzw1
3バックてやっぱ真ん中にライン統率置いて
左右はスピードある奴を置く感じか?
 
808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:43:38.70 ID:Dwu5YlTi
>>807
俺は極端だけど、全員ライン統率持ってるやつ使ってたな。ケガとか疲労で休ませなきゃいけないときもあるからね。
真ん中は体の強いやつ置いて、左右はおっしゃるとおりスピード重視で置いてた。
とにかく大事なのは、左右のCBのスピードだと俺は思う
 
809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 01:55:05.73 ID:ZvXwHc2x
>>808
同感

DF90オーバーでもダメな時はてんでダメなんでスピード重視で起用してる
真ん中は空中戦に強いタイプが好みだけど、全員スピードタイプでもいいかもしんない
SBタイプをCBとして使うと、カバーリングの早さでピンチになる前に止めてくれてるような気がする

ちなみに、スピードタイプでもてんでダメな時は
「間を抜かれて慌てて追いかけるけど、真後ろにくっついて前に出られない」なんてパターンw
 
810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 02:03:17.31 ID:Ob2FgMbD
俺は逆に真ん中にスピードある奴置いてたな
裏突かれたときに相手FWとの競争要員みたいな使い方
あとは両脇のCBが抜かれたときに素早くフォローに行けるようにとか
トップスピードよりも加速や敏捷性を重視してる
 
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 05:44:02.29 ID:uwzIkLP8
左右はスピード系と中央はレスポンスが高い奴置いてた。レスポンスは身長やディフェンス値以上に大事だと思ってる
ボールに反応出来るか、触れるかが結構違ってくる
 
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:41:11.44 ID:tS7ECQtf
開幕して勝てないのは新戦力をいきなりスタメンにしてるからだと個人的には思う。
俺は新しくとった選手は連携繋がるようになって見えても3ヶ月くらいは途中出場で馴らせてる。
これで全然負けなくなった。
1、2月のドロー地獄もなくなった気がする。
 
813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:46:17.04 ID:+PAxLzw1
ライン統率はどこに置いてもいいのか?
左右は釣り出されるから中央が無難なのか
 
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:57:26.04 ID:LW8gjKUT
>>812
同意。
俺のバケーロが開幕でスタメンで出しても負けてたから
負けた原因をバケーロのせいにして、途中出場にさせてた。
次のシーズンではスタメンでしっかり活躍してくれた。
おかげで今では不動のスタメンだよ。
しかし、よくできてるよな、このゲームは。
 
815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 12:35:13.71 ID:TKRV1vIF
アドリアーノだけは新加入でも普通に点獲ってくれたな
ガンバのレアンドロみたいに化け物FWなら連携関係ないのもリアル
 
816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:34:21.44 ID:pk7HfbRi
FWは新戦力でも問題ねえ。デカけりゃ更に問題なし。
でも中盤以下は連携低いと仕事しない。そもそもパスこない。
あとフォメセーブ→ロードは便利に見えて恐ろしい罠。
 
817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:40:48.27 ID:dHi+ZvFz
FW総入れ替えしたことあるけど、特に新加入選手でも問題はなかったな
MFとかDFで総入れ替えはやったことないからわからん
 
818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:55:14.53 ID:ZS2jV/KQ
とは言え、連携キッチリ繋がってるのに、ろくに連携繋がってないチームにポロッと負けたりするゲームだからな
基本的には

戦術、フォメの相性>個人能力≧連携

くらいに考えてるわ
 
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 21:30:51.35 ID:YPgR7vwG
これサッカーやってる人の方がゲームも上手いのかな?
俺はにわかだから有名なプレイヤーを知ってるってレベルで戦術が全くわからない
ボランチ2人に相手の中盤キープレイヤーをマークさせたり頭使ってるんだけど
全然勝てる気配がないから何かコツを教えてくれると嬉しい
 
820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 00:49:25.85 ID:Obp/y6Gd
とりあえず能力の高い選手か使えそうなスキルを持ってる選手を軸に戦術組めばいいよ
んでその選手を活かすには周りの選手がどう動けばいいのかを考える
そこから個人戦術、攻撃意識、攻守バランス、グループ戦術等で肉付けしていけばいい
テンプレのリンク先を読めばいろいろ捗るぞ
 
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 06:07:54.88 ID:e/RKDb1k
>789
ありがとん
40歳までバリバリなんだな
 
822 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/02(火) 09:11:31.18 ID:GrLr2rkA
今のまんうも新戦力のカガワやファンオエルシをスタメンで使ってるから負けてるのか
 
823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:00:29.92 ID:5FDKHLdE
>>822
その発想は無かったが、チェルシーなんかキープレイヤーが新加入のアザールだからな

チェルシーでふと思ったんだけど、現代風の4-2-3-1を成功させた人っていない?
なかなか機能しない…SMFを置くのがいいのか、OMFを増やした方がいいのか…

 
824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:14:07.24 ID:yQdeuYkk
4-2-3-1と言っても二列目は左からWGーOMFーCFでやってる、これは違う?
 
825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:36:32.55 ID:5FDKHLdE
>>824
マンCみたいなイメージなんだけど
両翼にシルバとナスリ、真ん中にアグエロを置いたポジションチェンジ・アタックみたいな感じになるなら試してみたいなあ
 
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 15:49:10.16 ID:VwcXcwps
4-2-3-1の3のサイドの選手に点を取らせたいって意味なら仕様中難しいけど、やっぱりサイドがOHの方が中には入って来やすい。
あと3OHならポジション通りサイドOHはサイドに流れるけど、例えば左からSH-OH-OHみたいな並びにすると真ん中のOHの選手は左サイドに流れるのを覚えておくといいかも。
 
827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:39:09.90 ID:68xg5BkR
リアルのモウリーニョってどういう守備戦術取ってるの?
どこいっても失点少ないよな
 
828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:57:02.61 ID:GHK4ILyM
速い攻守の切り替えでファーストプレスを早くする
相手が焦ってボールを蹴ってきたら出足よくボールを奪う、後ろに下げたら戻ってブロックを作る
チェルシー、インテル、マドリーと微妙に違うけど基本的にはこんな感じ
 
829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 17:58:22.10 ID:Kmdv5Sd7
トランジッションサッカーか
EWETじゃ全く再現できないところだな
 
830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:54:07.56 ID:fy58tgV8
このゲームで守備戦術をちゃんと演出するのは無理。なんせDFの動きとラインがメチャクチャだから。
 
831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:55:46.40 ID:e/RKDb1k
DFはスピードないと競り合いさえ出来ないからね
スピードがないDFがいくらボディバやDF値高かろうが無駄になる


俺は中盤は連携最重視だな
個人的には 連携>個人能力だと思ってる
中盤を連携90以上の選手で固めるとパス回し見てるだけで面白い
 
832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:15:18.97 ID:JCb4ou40
>>831
俺はDFラインの連携も重視してる。
カバーリングとかポジショニングが良い感じになってる。
DFの個人能力が高くて連携が低い選手だとミスが目立ってるような?
まだ連携が高いユース選手がよかった
 
833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 23:39:45.78 ID:m32DCC3I
ベッケンバウアーとかクライフとか連携が95超える選手だけで
スタメン組んだらどんな攻撃を見せてくれるんだろうか
 
834 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 07:32:41.96 ID:TwhK5Ekj
せやな
 
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 08:53:09.49 ID:pqLkZrvK
スタミナが85越えてる以外他能力が白・緑で取り立てて取り柄のない架空SBをCHにコンバートさせて起用してたら、試合になると随分活躍するなぁと思っていたら、もう売却してしまったけど連携90越えてたの思い出して、そういうことだったのかと一人納得
 
836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 09:54:15.04 ID:xV1/HmGR
ニッキー・バットは地味だけど連携が高くて起用してたなー
 
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:19:20.44 ID:6kSSLRXp
本家で会長モードがなくなったのはわかったけど
MLの監督プレイは進化してるのかなぁ
 
838 :名無しさん@お腹いっぱい:2012/10/03(水) 13:29:08.69 ID:Zmet5pjp
明日買うからしたら速攻でコクるよ
 
839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 13:54:05.35 ID:g9b8JO0l
>>838
よろしくです!
 
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:05:35.89 ID:6kSSLRXp
告ってくれるなんて!
 
841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:24:00.12 ID:hku7OLQ8
コクはオールマイティな能力と複数のポジションを持つEWET屈指のユーティリティプレイヤー
年齢的にすぐ引退しちゃうけど早めに転生するから、コクるのは時間がかかるけど楽しいよ!
 
842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:39:30.88 ID:u7gxdYiK
>>838の告りにワクワクどきどき(^.^)/~~~
 
843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 14:54:31.59 ID:lyNN8Kp6
コク一刻と本家の発売が近づくね
 
844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 16:43:34.10 ID:ao/LBr1K
バラックが引退だそうで。結構お世話になりました
 
845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:26:30.79 ID:wJKzlylY
>>820
すげー参考になったよ
テンプレ先の2号店は文字化けして見れないんだけどみんなも同じ?
 
846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:28:21.28 ID:TWDU/WzL
エンコードで検索してみようか
 
847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:42:36.98 ID:4ZlRX/oA
2号店凄い文字化けしててワロタw
 
848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 18:54:19.35 ID:8iV7OWDA
>>823
セレッソみたいな3シャドーなら3OHで
 
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 15:18:57.55 ID:q5ROKyG4
鬼のスタミナと高レスポンス、コンディション安定度7は非常にありがたいが
逆に言えばそれしかない選手なのにリアル同様大活躍のマケレレさんの秘密は
90オーバーの連携が支えていたのか、納得w
 
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:44:19.05 ID:mQAcYb8u
シュート数が相手の三倍枠内シュート数が二倍打ってるのに1-0で負けてしまうのはエフェクトですか戦術が悪いからですか?
 
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 17:11:09.53 ID:BTc8kA0P
エフェクトのせいにするせい
 
852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:52:40.37 ID:XTiXpP6t
そんなもん実際にもよくあんだろうが。スコアは違うけど今年のCL決勝とか。
 
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:19:28.64 ID:GcxEMKeB
今朝やってたシティとドルトムントもそんな感じだったな
 
854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:21:47.15 ID:q5ROKyG4
相手よりアホほどシュート打ってるのに支配率で負けるのは
速攻→シュート→敵GK→敵ボール回し→奪取→速攻…の繰り返しだから?
 
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:42:32.03 ID:QisFLW3N
本家新作マスターリーグ(監督モード)はどう?
 
856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:55:21.55 ID:ZeOmIEzH
本家ウイイレでスタミナ90以上集めて走り回るサッカーとか強いんかな
 
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 20:58:23.45 ID:qqo6a2x8
>>856
それやってみようと思ってスタミナで検索したら給与高いのばかりでやめた覚えがある
常時運動量2だと面白そうだよね
 
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:10:20.77 ID:HJnYfiH1
>>838のコクりはまだかな?

 
859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:13:26.18 ID:q5ROKyG4
トレブル達成して後にした古巣インテルとCL予選でぶつかったら
スイーパー3CH2WGの4-3-3が好みの監督が就任していた
7月にマルディーニが禁断の移籍したからおかしいとは思っていたが…

おかげで昨年大活躍してたWG適正のないFWたちやOH、SBたちは出番ゼロ
置き土産がわりにマイコン獲得したのに冷や飯食わされてる…スマンなぁ(´・ω・`)
 
860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 02:13:31.82 ID:yHS9JJHY
俺は今2バックに挑戦中
2バック3ボランチ3トップでやってるが中々スリリングで面白い
バルサ的戦術が結構それっぽくなる
 
861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 18:19:30.16 ID:WigT/M0H
>>838の告りが待ち切れないゾウ
 
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 20:56:17.74 ID:GyjqT/PT
今回のウイイレは箱○は出てないのね・・・
監督モードの評判がいいならPS3買おうかな
 
863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:19:10.01 ID:wbQ2rdBT
先週から始めたんだけど全然勝てない
ほとんど引き分けか1点差で負けるのが悔しい
2点差がついたからチームの動きを守備的にしてペースも1つ上げたのに
試合終了前に急に3点取られて負けたりとかわけわからん
 
864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 13:53:07.30 ID:DKI6Qg8E
最初から連戦連勝なんて人はいない。まずは色々いじって自分にどの戦術がしっくりくるのかを見つけるのが大事
手っ取り早くチームを機能させたいならテンプレにあるバルサフォメがバランスいい
まあ長らくやってても狙い通り勝てない試合なんて腐るほどあるし、未だにわけがわからないことの方が多い
 
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:26:51.48 ID:V7OxmUFt
コーチの若手育成のイベントが発生しない・・・
何回も乱数変えてるのに
昨シーズンも何回リセットしても結局発生しなかったし
今のコーチがダメなのかと無理やり納得するしかないのか

乱数の変え方ってトピックス見る以外に何かあるっけ?
 
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:30:41.03 ID:xfkCpMtx
トピックスは試した事ないが、ミーティングの人数で変わる
ただ、感覚的にはミーティングで他リーグの試合結果が変わった事でイベントが起こってる感じがする
 
867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:04:01.58 ID:knA1tcoA
俺は若手育成を発生させるのにはユースの選手引き上げを一番使っている。引き上げる人数で結果変わるしうまくいけばその翌日に発生する。
 
868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:06:06.53 ID:ZBnzh7TL
乱数変えるのはどれでも一緒でしょ
ユース昇格で一発の時もあればミーティングで一発の時もある
こればかりは運だと思う
 
869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:10:18.76 ID:hL0HNcCB
ウイイレ2013のオンライン監督モードやったけど
相手のフォーメーション見て、相性の良さそうな感じで自分のフォメいじるくらいかな。
前作とあまり変わらないよ。
 
870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:20:34.90 ID:hL0HNcCB
ゴメン上げちゃった。
書き忘れたけど、チーム戦術の組み立てとかは前作と一緒でした。

 
871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 15:35:22.50 ID:V7OxmUFt
>>866
他リーグの試合の前にミーティングしたら発生した
10月30日ギリギリだったw

もしかしたら他リーグの試合の前日に乱数変えしたら発生しやすくなるのかな?
 
872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 18:07:22.29 ID:wbQ2rdBT
負けまくってどうしようもないから録画したものを見せてアドバイスをもらおうとしたのに
録画したときに限って勝ってしまった
 
873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 22:23:02.18 ID:4rdwdDHX
糞忙しくてようやく買えたわ・・・
明日も多分時間ないから月曜日には出来ると思うんでそこには告れるとおもう
俺が最初に告るんだから俺の前に絶対に誰も告るなよ!

 
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:20:32.30 ID:9JvXRUHx
ジョン・カビラの流れるように美しい実況
「通った!放った!キーパー防いだ!!」
「キレイなワンツー!ワントゥー!!」

中西哲生のさすが元Jリーガーと思わせる解説
「結構レベルが高いですねぇ」
「この先制点は試合の流れに大きな影響を与えるかもしれません」
「逆転と言うより、まずはひとつ勝ちたい」
「入った!」
 
875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:59:24.17 ID:dJ+LX2WZ
どなたか教えてもらえると嬉しいです

1)他チームのユース上がりって転生とは限らないんですか?
転生だとしたらゲーム序盤には登場しないらしいから期待できないと思ったので

2)ユース上がりを安く買うためには毎週検索で15~18歳の条件でチェックするしか方法がないですか?

3)疲労度は真ん中超えたらやばいという認識で合ってますか?
 
876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 14:35:56.61 ID:gh8Fvdqg
1、転生とは限らない。自チーム同様架空の選手も出てくる

2、本当に安く買いたいなら昇格した直後を狙わないといけないから毎日の方がいい

3、基本的には合ってる。でも疲労MAXでも大丈夫なときもあれば疲労なくてもダメなときがある。個人的にはアイコンが曇ったら使わない
 
877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:12:21.80 ID:o/oM1GxR
毎日じゃなくても週二回でもいいよ
例えば日曜と水曜とかね
条件は年齢15~18、給与上下1000万、契約年数2年でおk
 
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 15:16:50.15 ID:dXPAUIlv
ユース昇格は移籍情報で確認してるわ
 
879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 16:44:40.63 ID:mg0lKzVO
コンディションがオレンジでもない限り、疲労が少しでもあったら基本使わない。
ユース強奪もやろうと全く思わない。
 
880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 23:11:52.41 ID:49PJBghf
Wii UのFIFAはゲームパッドのタッチパネルを使う監督モードがあるという書き込みをゲハで見たがマジなのかな
 
881 :875:2012/10/08(月) 00:08:58.49 ID:8FRPdLOx
答えていただいてありがとうございました
1人だけでも有名どころの選手を入れたかったので安く手に入れられればと思ったんですが
毎日見るのはかなりテンポが悪くなるのでやめておきます
OMFで相手のライン前で少しためたあとスルーパスを決めてくれる動きを求めたいんですが
なかなか思い通りにはいかないゲームですね

 
882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 02:08:09.14 ID:238LFgmj
さっき偶然移籍情報見てたらバルサが17歳のラーション昇格させてた
しかも昇格日がチェックした日の前日!

こういう偶然チェックして大物が昇格してるの発見した時は妙な昂揚感あるわ
さっそく10円で獲得したし、次行く予定のチームに移籍させます
 
883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:38:30.36 ID:qOcQBZ/S
さて、コクるか・・・

監督モードは選手の動きは12よりよくなりそこそこ見れるようになった。オーナーモードならいいかもしれない
けど肝心のイジれる部分が12とどこも変わっていないので何試合かしたらすぐ飽きる

今から速攻で売ってくる
 
884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:11:13.11 ID:PzvOLVWM
マジかよ
絶望した
 
885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:33:52.00 ID:5p3Trpgo
>>883の告りにマジ絶望した

久々に新作プレイ出来る可能性にwktkしてたのに、ガッカリだわ。

でも報告乙!!
 
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:43:46.03 ID:fceNPg2m
もうこのスレに常駐してるような人が望むものはコナミにもEAにも期待薄かもしらんな
自作しかないのかも
 
887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:50:45.76 ID:AVni6R2H
FMのとんでもない進化に期待するか
 
888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:52:54.56 ID:QOmj6taa
本家ウイイレの監督モードやるくらいならまだサッカーライフか日本代表監督になろうRPGやってたほうがマシ

 
889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:57:15.51 ID:crp/J2XR
>>883
ごめんなさいWE2013さん、アナタとはおつきあいできないの
 
890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:31:47.50 ID:iRVykPTf
昔は本家でも個人個人の攻撃意識とか守備意識とか設定出来たのにな
何でなくしてしもうたんや・・・
 
891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 17:47:50.11 ID:8U6B/nWb
2013は2012に毛の生えた程度とは聞いてたけど本当だったのか
さすが本家ウイイレ。全く進歩がない
 
892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 18:07:27.86 ID:oD78DNu+
まずは>>883氏、乙。
Vita版が出ない時点で焼き増し濃厚だったので悲しいかな予想通りか。
短期的な試行錯誤は仕方ないが、非アクションモード切り捨ての方向に戻ってしまったのは残念。
FMがWin8対応で次か次々作でタブPCでもできるようになるだろうから当面そちらを期待する他ないかな。



 
893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:44:23.52 ID:SGvq30R3
新作出るなら1本2万でも買うわ
まあ今の573には期待できそうにないし、現状はFMに一番期待してる
 
894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 01:56:00.62 ID:PFYjkgkp
869でも書いてたのに全スルーされてて泣いた

試合に勝てても理由が分からないし、負けた時もどこが悪かったかがよく分からないから
やり甲斐がないんだよな-。ボール集める選手とか、ポスト役とかの設定くらいはさせてくれないと。
現状は単に時間かけて銀河系やら好きな選手とるのを目指すだけな感じ。
オンラインは試合中放置してるなって感じの人の方が多いし。
 
895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:38:38.49 ID:8Ytq2OUb
>>894
>>869も見てたよ
取り合えずありがとネ 乙!!
 
896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:44:40.56 ID:YaDGt8v2
このゲームでクローゼ、ベラミーてフォメ次第で活躍しますか?

使いこなした方います?
 
897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 21:23:20.31 ID:6dUdxH9X
クローゼやベラミークラスなら大抵の戦術で活躍するし
自分で試行錯誤するのが楽しいのでは?
 
898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 22:34:29.13 ID:YaDGt8v2
>>897
ありがと
さっそく購入します
 
899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:21:02.31 ID:3MhyG4My
これから買うのかよw
 
900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:23:46.54 ID:89Nk0/8a
好きなのはわかったがまさかそこからとはなw
 
 
 
 
 
 
901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:25:04.21 ID:q5NxrOfa
これは予想外のパターン
まあなんにせよまた購入者が増えるのはいいことだ
 
902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 01:07:30.98 ID:h2AMjO+4
ベラミーはともかくクローゼは能力値的には上位だけど超一流ではないんだよな
オレンジになるのがシュート力かシュート精度だけで、あとは黄色までだったかと…
同時期に活躍した選手より相対的に評価が低い気がする

まあクローゼ自身が得意なプレイスタイルを戦術にはめ込めれさえすれば
能力値に関わらずいくらでも機能させられるとは思うけどね
 
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:07:19.86 ID:shvW6JlP
うちのディエゴ・ミリートは90以上の能力なかったけど
かなり活躍してくれたわー

オフェンス力ってどれくらい重視する?
正直どれくらい反映されてるかわからんのだが
 
904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 15:39:20.57 ID:jMRTJz5f
FKでスナイデルのモーションがいいってゆうけど、具体的には誰がいるの?
 
905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:10:55.12 ID:NA+WTsFw
80後半なら能力高いよ
 
906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:35:09.74 ID:idDd8DPZ
>>903
ミリートは初年度で獲れるといい働きしてくれるよね
毎シーズン15~20点は取るしシステムを選ばないから重宝する
 
907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 21:59:03.03 ID:FLs3yLqR
ディエゴ・ミリート使えるのね・・・

(`・ω・´)さっそく俺のチームに招かないと
 
908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:18:33.65 ID:EnC+P5u1
ここで名前上がるとなぜか使いたくなるよねw
 
909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 22:29:01.04 ID:FLs3yLqR
>>908
使いたくなりますww
けど、使いたかったけどいない・・・

クローゼが・・・
ベラミーかわいいよベラミー
 
910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:00:44.29 ID:LqXLxNY0
ミリートは最初のシーズンなら南米スカウトに任せれば割りと簡単に見つかる
リアルじゃセリエBにいたんじゃなかったかな?ジェノアだっけ
 
911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:08:12.91 ID:h2AMjO+4
なぜかウチの箱庭のアーセナルには、高確率でリカルド・オリベイラが移籍している
そして試しに獲得してみると得点王級の活躍をする
 
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:51:41.16 ID:FLs3yLqR
>>910
見つかりました!

さっそく、愛しのファン・ニステルローイと2トップへ・・・
ベラミーはスーパーサブww

クローゼぇ・・・
 
913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 02:20:12.58 ID:uIpsXju3
シャドーというか、飛び出し持ちはどのポジでも大体使い勝手が良い
 
914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:03:37.36 ID:kgN7mx33
シャドーをワントップに据えてたあの頃の俺…

最近☆の必要性について考えてたんだが、結局☆なしでも能力高けりゃなんでもいいという事に落ち着いた
 
915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:22:55.43 ID:tNKF8r48
オレは逆に☆さえあって戦術的に活かせるプレイスタイルであるなら
スタミナ以外の能力が低くてもなんでもいいと落ち着きかけてたんだがw
 
916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:54:22.37 ID:j9Ef07uX
オレはアドリアーノさえいれば戦術だの連携だのが
クソだということに最近落ち着いたわ
 
917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:14:01.28 ID:tNKF8r48
>>916
ボビー・ロブソン乙
 
918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 20:24:24.54 ID:7I4iuMti
お金が乏しい1年目の夏の補強FWバグネル・ラヴちゃんは、マジ天使。
運良くスカウトにリストアップされたら、迷わず獲得してしまうCP。

 
919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:23:21.11 ID:tvlZ0QGU
>>915
パキスタータ、マジオヌヌメ
 
920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:24:55.97 ID:j9Ef07uX
>>917
こんなにサー・ボビーの気持ちがわかるゲームもないよw
 
921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:50:18.12 ID:tNKF8r48
>>920
いや、オレもインテル初年度にアドリアーノが35得点かましたから
「戦術はアドリアーノ」には禿げ上がるほど同意なんだが
エフェクト喰らうとどんなにキープ力あってもボール失うし、どんなにテクあってもトラップでかくなるし
どんなにチャンス作ってもシュート外しまくるし、どんなにスピードあっても(ry

なので、低能力☆持ち選手を集めてプレイスタイル重視にしたら
逆エフェクト含めてストレスフリーで結構いい感じになってきたんだよ
もうビッグクラブには戻れないw
 
922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:29:11.12 ID:+sw1CHKT
>>916
俺は7年前にすでに落ち着いてた
 
923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:42:25.85 ID:KqVmN1EB
戦術カヌーテもなかなか
 
924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 01:43:38.15 ID:wEz8hrhu
色んなフォメや戦術試したけど、
結局戦術よりもアドリアーノ、獲れなければロナウジーニョに任せておけばどうにかなるということは確かだ。
カカはFWで使った方が活きたな。
 
925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:09:33.38 ID:xLjB+oOO
ググってもわからなかったんでボビー・ロブソンとアドリアーノの関係について教えて
 
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:17:46.99 ID:vMXoI9fa
>FCバルセロナに所属していた当時、「攻撃の戦術が無い」と批判されたボビー・ロブソン監督が「私の戦術はロナウドだ」と言い返したのは有名な逸話である。
 
927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:18:19.05 ID:vMXoI9fa
ミスってレスしちまった
ロナウドのwikiからコピペしたけど、つまりはこういうこと
 
928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:32:28.33 ID:s16a1Ik/
以前、購入したデル・ピエロ&トッテイ厨です

結局、自分にとって使いやすさは
トッティ>ラウル>デル・ピエロ>バッジョ

でした・・・OTZ
トッティをデル・ピエロに代えることもできたけど・・・
ファン・ニステルローイとファン・デル・フアールトで4-3-1-2やったときもデル・ピエロはエアー・・・
途中でトッティに交代したらトッティがダブル・・・

まぁ、トッティも好きだからいいんですがww
 
929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 02:41:39.50 ID:s16a1Ik/
サカつくEUみたいに強引にデルピエロを1トップにしたら活躍するかと思っての4-2-3-1にしたら、、、
2列目のソラーリ、スタンコビッチ、フィーゴがズッコンバッコン決めます・・・

トッティなら点も取るし、アシストもするのに・・・

(;´∀`)やっぱり、サカつくEUと違いますね
 
930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 06:03:28.36 ID:XMy00HPb
ヴィルトールさんを獲得しなければ・・・
 
931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:27:15.28 ID:4e22elJ0
オレも久しぶりにヴィルトール見たわw
 
932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:53:12.76 ID:chrY9iwn
今日のフランス戦はウイタクあるあるだな
 
933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 18:51:56.76 ID:UZGta8n6
エフェクトが凄かったというべきか・・・。

>>850は観てたか?
 
934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:15:47.06 ID:QHH8hE5t
今日のフランスほどウイタクがやりたくなる試合も無い
ハーフナーは本当にエフェクトかかってるの?ってくらいの糞っぷりだったしw
 
935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:06:39.34 ID:chrY9iwn
>>935
見てました、今野の独走を許した黒人選手をみてスピードって大事だなって思いました。
 
936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 22:48:51.81 ID:OgNxwAEC
今、ビルバオで勝ちまくってるんだが、ベストメンバーの
疲労がたまってサブを使うと負ける・・・。あぁ、頭痛い。
どこで休んだらいいかわからん。
リーグ戦、チャンピオンズリーグ、スーペルコパ、トヨタカップ。
 
937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 23:15:55.71 ID:bne+jOUP
         【現実】
       日本 1 - 0 フランス
シュート数   6      23
支配率(%)  41      59

 【EWETで俺が仏監督だった場合】
       日本 1 - 0 フランス
シュート数   2      15
支配率(%)  58      42


ジョンカビラ「支配率でもリードされてますねぇ」
 
938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:49:33.43 ID:hlkKxeKU
久しぶりにやり始めた1年目のフリー選手に17歳のメネズ発見してなんか嬉しかった
今すごい選手でEWETではあんまり能力高くない選手いたら教えてくれ。リベリは伸びないね
 
939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 07:51:17.52 ID:7sf1iKil
ナスリかな
ユナイテッドにピケがいる


 
940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:05:47.14 ID:HGi9qmQO
ベナルファはどうなんだろう?
ゲームだとベンアルファだけどあまり聞かないから成長は鈍いのかな
 
941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:03:57.46 ID:BAYcmV0D
>>936
1、2ヶ月先くらいまでスケジュール確認して、
優先順位決めた上で捨て試合を挟み込むといいよ
ズルズルやるより、その方が勝っても負けても納得いくし、
サブメンをテストするつもりの余裕をもって臨める

スケ管理出来るようになると、このゲームの面白さが増してくるよ
 
942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:56:25.48 ID:T8ztmt8Y
>>941
ありがとう!
 
943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:00:11.86 ID:2H2TxWHC
>>936
リーガの中堅クラブでプレイする時は、カップ戦はオール控えでスタメンは完全休養させる。
国王杯は勝つに越したことはないけど、敗退すると後々のスケジュールが楽になるのと控え選手と
若手に経験積ませる意味でも主力は休ませるべき。
後は溜まったポイントでパーティーやって、ストレス発散だね。
 
944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:05:29.57 ID:QxtvsPBF
最近いたのかって気付いたのが
今バイエルンにいるアフロのダンテとフランス代表のドゥビュシー
両方リールにいてドゥビュシーはポジション違うけど
ダンテはマンマーク持ってて21歳ながら能力も高い
 
945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:50:23.53 ID:T8ztmt8Y
>>943
なるほど、ありがとう!
わざと敗退することでメリットもあるんだね

さっきトヨタカップ優勝したんだけど、1戦だけだっけ?
 
946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 19:00:03.39 ID:HK1sqvz5
1戦だけ
 
947 :943:2012/10/14(日) 21:08:30.86 ID:2H2TxWHC
>>945
今回のケースでは敗退する事の方がメリットが多いけど、もっと下位のチームやリーグ戦不振で
CL圏内が厳しいチームなら少しでも賞金を獲得したりCLの出場権確保のために、国王杯に全
力を傾注して獲りに行く事もあるよね。
あとカップ戦は契約はレギュラーだけど、控えで試合出場が少ない選手を積極的に使って不満を
溜まらないようにするガス抜きの貴重な機会でもあるから、それぞれのチーム事情によって利用
の仕方が変わって来るね。

 
948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 22:22:12.81 ID:t+IXqhXF
ちゃんと試合勝ってるんならパーティー三昧で切り抜けられるよ。
っていうか基本パーティーしかやらない。

あと、ある程度(点差に)余裕のある試合は残り15分で3枚の交代枠は育成に回せ。
 
949 :945:2012/10/14(日) 23:04:09.62 ID:T8ztmt8Y
>>946
リアルと違うんだねありがとう
>>947
状況によって目的を変えるんだね!ありがとう
>>948
なるほどありがとうバッジオ
 
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 23:23:53.42 ID:Y+K8SbBc
トヨタカップは現実でも1試合のみだぞ
FIFAクラブワールドカップの事を言ってるのなら、2005年からだから反映されてない
 
951 :945:2012/10/15(月) 00:07:48.66 ID:yh5s9csJ
>>950
そう、FIFAクラブワールドカップのこと。ありがとう
 
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 06:58:08.51 ID:T00iwi51
Vitaあたりの携帯機で良いから続編出す気ないのかな?神ゲーなのにね

さすがに今じゃデータ古いよね
 
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:53:59.57 ID:Tvn6gH0N
欧州でプレーする日本人増えたし欲しいね

でも今のコナミなら新作出しても普通に改悪されそうだw
 
954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 11:07:39.57 ID:0jk78JKz
香川や本田を起用したい
 
955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:05:08.18 ID:Ezzd68J3
データとグラとAIだけ最新にしてくれたんでいいよ
レンタル移籍も変えて欲しいけど贅沢は言わん
 
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:01:09.45 ID:Obq/rCGd
本田はフィオレンティーナの中田
香川はメッシーナの柳沢
長友は加地さん
吉田は松田直樹
川島は土肥

でなんとかやってます
ちなみに香川は15才スタートなので能力がえらいことになってますw
 
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:13:48.01 ID:8sFgT1l+
正直、ドラゴンの能力は高過ぎだと思った
現代表の誰かにエディットしようにも手に余る
 
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:14:47.14 ID:u/nfnbUo
期待と希望の詰まりまくったゴールデンエイジ世代か(遠い目)
 
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:21:51.97 ID:Obq/rCGd
久保のシュート精度とシュート力は逆だろ~って思った
とりあえず前田遼一に変えました

ちなみにカヌーテの国籍がマリじゃなくてフランスだからベンゼマに変えたw

あEDIT関連はスレチか
すいません
 
960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:42:07.10 ID:8AatoAK3
オレもメッシーナ柳沢改の香川入れてるわ(メッシーナには代表柳沢を移動)
16歳スタートなんだけど、23歳にしてマンUレギュラーとして十分な能力になるが
相変わらずドルトムントでロシツキーと仲良くやってるようだw
 
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 21:23:28.55 ID:cyVCHKJL
きさまらスレチもいい加減にしろ




ウチの箱庭のドラゴンはカズ
 
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 23:27:30.34 ID:H5NrOepi
遠藤って能力伸びる?
誰かと変えた方がいいかな…
 
963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 01:04:37.27 ID:PyO0b3N2
遠藤ビミョーすぎるからレッジーナの俊輔を遠藤にしちゃった
ドリブル系が強くなっちゃうけどスピードやパス精度、FK、テクはいいかんじ
代表の遠藤は高橋で
細貝は福西で

スレチすまそ
 
964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 08:22:20.66 ID:MRmdbCuT
日本人の話はまぁいいとしてもエディット話はそろそろ自粛して欲しい。
発言者がスレチすまんと連呼・自覚されているようなのでこちらもこれ以上は控えるが。
 
965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:19:51.05 ID:26EPv9i8
ずっと聞きたかったのですが、初めの資金多い・少ないで、COMチームの予算も変わったりしますか?
自分としては少ない予算でやりくりするのが楽しいのだけど、COMチームがフリーで大物を手放しちゃうのって、契約延長する予算がなくなってるんじゃないかって気がして。
 
966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:44:56.92 ID:b1q113bM
>>964
過疎スレで何言ってんだこいつ??
EWETの話題なら何でもいいよ
いちいち細けえぞハゲ
 
967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:54:47.70 ID:T09wz4RU
本来EDIT込みのゲームなんだから話題にしても問題ないはずなのに
EDITはスレが荒れるから禁止、とか言うヤツがスレチ扱いするようになったんだよな
話題が気に入らないならスルーすりゃいいのに、いちいち反応するから荒れるのにw

>>965
スタート時の資金を増やしても減らしても、他クラブの給与額は変わってない
(人事資金は不明。選手の初期給与は多少増減されてるけど、これは自分とこも同じ)
シーズン後半になると契約更新の都合で給与枠がオーバーしてるクラブもあるので
それがフリー移籍の原因のひとつなのは間違いない
ただし、枠に関係なく手放す事もあるから結局わからんゴメンw
 
968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:17:19.35 ID:canPZvx5
>>966
前からエディットの話になると荒れるんだよ。誰が合ってるとか合ってないとか君みたいのがいたり
それからエディットスレが立ってエディット話はそこですることになった
 
969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 13:36:50.25 ID:2SDpaNqM
8年も前のゲームだ。荒れるほど人もいない。時代は移ったんだ。
もういいだろ、何でもアリの雑談で。
 
970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:08:28.47 ID:FCSZIh1r
専用スレあるんだからそっちでやれよ面倒臭えな
 
971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:18:17.40 ID:X+j+Hkhz
>>970
おめーのほうがめんどくさい。
 
972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:30:21.79 ID:/ON0aOpg
つまりこういう事になるから、というわけですよ
 
973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:36:43.79 ID:Yo91hn5S
我がチームのエース・トーレス師匠は現実さながらの1対1外しまくりだぜ
ヘディングで点とってくれるけどw
 
974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:40:26.40 ID:b1q113bM
昔のゲームだしどっちもスカスカなのに住み分けなんかしてどうすんだよw
エディットの話でも1日に付くレスなんてたかだか3~4つだろ
それを真顔で自粛してほしいとか寝ぼけたこと言ってるほうがアホ
そもそもスレ違いってわけでもない
まあ神経質なハゲはほっとけばいいよ
 
975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:52:38.53 ID:PyO0b3N2
EDITスレはもう誰もいないからこっちで統合したのかなと思ってしまったよ…
 
976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:58:32.05 ID:xUGa1mFf
国内リーグでよくあることなんだけどさ
自チームの戦力が上がってくると相手チームの監督が
得意フォメを使わずに5バックの引きこもりとかしてくるよね?
あれを回避する方法はないものなのか
 
977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:31:25.71 ID:uZLC3qEG
FWはシュート力、シュート精度重視
っていうのがあったからシュート力90、精度92の架空FW獲って見たけど
どフリーでもコロコロシュートばっかなんだが…
ボディバランス95あるし、体で負けてるってのは無さそう
 
978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:35:59.83 ID:gysof8NB
どういうシュートをするかはシュート力では決まらないから仕方ない
ミドルとか打たせたら少し変わるかも
 
979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:37:13.83 ID:38Y3HjAj
エディットっていうか選手変えってみんなそんなにやってるのか?
俺も一時期は必死になってやってたが
転生したら意味ないし能力、国籍は
滅茶苦茶になって代表招集で萎えるしプリセット潰すし良い事ないだろ
素直にあの時代のデータを楽しめばいいじゃん

 
980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:39:21.00 ID:XPiOYwZa
エディットの話になるとハゲとかアホとか言うやつが現れることを改めて理解した
 
981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:43:16.16 ID:gysof8NB
普段そんなのいないしな。次スレ立てるついでにエディットスレも立て直すか
 
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:44:32.78 ID:gysof8NB
エディットスレはまだ残ってたか。じゃあ普通に立てるか
 
983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 20:47:22.06 ID:gysof8NB
規制で立てられなかった誰か頼んだ

【EWET】ウイニングイレブンタクティクス70

公式(消滅)
ttp://www.konami.jp/gs/game/we/game/ewet/index.html

テンプレサイト
JWETテンプレ
ttp://www.geocities.jp/jwetac/index.htm
EWETテンプレ(消滅)
ttp://box.elsia.net/~ewet/
EWETテンプレ2号店
ttp://www.geocities.jp/euro_wet/index.html
EWETwiki
ttp://www30.atwiki.jp/ewet/

日記及びリネーム情報他
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/19577/
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/38002/

旧テンプレは、EWETテンプレ2号店の「FAQ」内、またはEWETwikiの「テンプレ集」にほとんどあります
質問する前に>>2-6辺りやテンプレサイトを。

次回作希望
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=56983
<たのみこむ>に書き込むと効果的かもしれません
実際実現してるソフトあるみたいです

より楽しむためには必須
オプションファイル(旧作ファイル置き場にEWETのファイルあり)
ttp://1st.geocities.jp/winning11506/
upろだ(過去スレ・PESM・EWETのオプションファイルあり)
ttp://we-up.s41.xrea.com/upload/index.html
オプションファイルのテンプレサイト
ttp://wikiwiki.jp/wef/

前スレ
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス69
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1338104137/
関連スレ
【EWET】ウイイレタクティクス エディット専用
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1210258926/
【JWET】Jリーグウイイレタクティクス7【続編熱望】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1310187906/
 
984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:44:29.44 ID:h8kUcKgb
>>983
寝る前に行ってみる。
 
985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:47:05.74 ID:h8kUcKgb
たったどー。

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1350402334/
 
986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 05:27:57.70 ID:d+MbDqeF

 
987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:11:09.45 ID:PeLGKyor

 
988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 18:14:37.95 ID:6oBjHio6
プロビンチャプレイ足掛け5年でたどり着いたCL決勝の舞台、モウリーニョ率いるレアル・マドリーに延長の末1-3で敗北・・また一年頑張るか・・



埋め
 
989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:25:49.71 ID:kAhNv6Xs
ヴィオラ復活させたけど、うちの箱庭セリエ自体が落ちぶれてる気がする
 
990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:36:18.47 ID:tob73SQ8
フランスに勝っちゃったからエフェクトかからなくなっちゃった。
 
991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:57:31.83 ID:YqI5KyXO
ここのスレ住民的にはフォーメーションファイナルってどうなん?
近所のジャンク屋で見かけたから回収しようかと思ったんだが
 
992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 00:28:39.76 ID:ZqWuUdmQ
ハゲとかアホとかいうのが出てくるのはこの話題になるときくらい
だいたいは向こう側の意見。だから分けた経緯がある

 
993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 09:12:49.44 ID:Xzh4s+Fx
わかったから蒸し返すなハゲ
 
994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:27:33.31 ID:ZMSOoUHP
>>985乙梅
 
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 13:28:35.79 ID:ZMSOoUHP
>>985乙梅
 
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 14:44:52.02 ID:xVpwYJgx
>>985



うめ
 
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 16:53:39.92 ID:/v0n+XCj
うめー
 
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:40:18.52 ID:t6JZgoiv
うめ
 
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:40:48.20 ID:t6JZgoiv
埋め
 
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 17:42:09.48 ID:t6JZgoiv
1000なら新作が出る
 
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
まとめに戻る
 
最終更新:2021年12月07日 03:34