【EWET】ウイニングイレブンタクティクス77 701~
- 701
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/14(月)
14:32:14.67 ID:/LhZtin8.net
- >>700
全然ですわ 自分よりずっと良い監督はこのスレにいっぱいおるよ
このチームだってコスティーニャが劣化したら守備崩壊して…
- 702
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/17(木)
11:24:17.43 ID:Z0j3zkUF.net
-
自チームが強くなると他チームが5バックしてきたり守備的にドン引きになったりはわかってたけど
いる選手によって役割変えたりもあるんだねぇ
モナコにライカールト就任してて架空のフリーロールのCFいたからサビオラがしばらく干されてたんだけど
ライカールトのフォメの右WGのとこもCFになって得点力半端ない事になってる2月時点で2位と勝ち点10点差以上つけて1位になってやがる
-
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金)
02:57:41.75 ID:LRkmrNRB.net
- メモカにデータ残ってたから久しぶりにやる事にしたわ
ユースガチャどれくらいかかるかなぁと思ったら一発目で凄いの出た
ttps://i.imgur.com/R0goRU6.png
コピー元はレヴァンテのセールブロなんだけどスキルも文句無し
今までの中で一番いいの引いたわ
- 704
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(金)
03:28:59.00 ID:sHsvLmIx.net
- サンキュ。
これ見て思い出した。
キーパースキルが成長型と対応してるんじゃなかったっけ?
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/18(Fri)
10:06:12 ID:9zZWmQnb.net
- >>703
すごすぎ 化け物じゃねーか
- 706
::2019/10/19(Sat) 10:46:23 ID:AOUFBqOH.net
-
FMやってるコアなユーザーは選手が棒人間やおはじきでも全然いいんだってさ
まったく凄い奴らだわ・・・俺は無理w
- 707 ::2019/10/19(Sat)
12:54:23 ID:2VNo3NbX.net
- ならFIFAの監督キャリアで良いじゃん
- 708
::2019/10/19(Sat) 21:37:31 ID:Dnizk5Ze.net[1/2]
-
厨チームに飽きてきたので今まで使ったことない選手や大した能力ないユースを使っていこうと思う
手始めにコウマンタラキスってCFを雇ったんだが
こいつ使った事ある人おる?
- 709 ::2019/10/19(Sat)
22:05:05 ID:JD/kvi6a.net
- そんな卑猥な選手知らん!
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/19(土)
22:56:28.98 ID:Dnizk5Ze.net[2/2]
- >>709
実在なんだよう身長高いし真ん中置いとけば良さげなんだ
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/20(日)
04:46:25.46 ID:GacgDk1W.net
- コーマンの癖に、真ん中に長身でブラブラする奴
- 712
::2019/10/20(日) 12:31:49 ID:ES+KAftq.net
- 下ネタか!
まぁ名前はよく聞くけど使ったことはないな
ぜひ試してみてくれ
- 713
::2019/10/20(日) 16:24:55 ID:brdHchSw.net
- ユースガチャは楽しいよね
長身なのにヘッド駄目なスピードタイプで妙だと思ったらモデルがアンリだった
本家の転生時と比べたらAll -20くらいでステ真っ白の凡選手っぽいけど
整列時アップやゴールパフォもモデル元と同じだから贔屓してしまう
- 714
::2019/10/20(日) 19:18:20 ID:n1SLHCTZ.net
- 元データからランダムで上下するのか
初めて知った
完全にただのコピーだと思ってた
- 715
::2019/10/20(日) 23:06:38 ID:Xrvt2Flh.net
- 架空は元の選手と成長限界、ピーク年齢が違うことあるね
大きく成長する選手もいれば、GKスキル50まで育たずにピーク過ぎる選手もいる
- 716
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月)
12:45:57.20 ID:Ln1wLvjI.net
- ユースの仕組みってそんなんだったのか
だからネドヴェドのコピーっぽい選手があんまり伸びなかったのか…
ちょっと話は変わるが、自分の戦術に合う選手とか、ちょっと合わせてあげないといけない選手とかがいるのは面白いな
今まで活用できなかった選手がいきなり活躍したり、使い道なかった選手を調整して違うポジションで使ったらすごい活躍したり…
俺はどちらかというと自分の戦術に当てはめることが多かったけど、選手によって微調整したらこれまであんまり活躍しなかった選手が活躍するようになったりしたし
未だに新しい組み立てとか崩しのパターンも発見できたりするし、プレスとか守備のやり方も新発見あるし
- 717
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月)
20:03:23.80 ID:oZVGg1a2.net[1/2]
-
アストンビラがここ数年俺のデータでは10~14位をうろちょろしてるから今後しばらくはここを再建しようかな
ビラってリアルはともかくウイタクでもここまで弱くなるとは…稀にELに顔を出す万年中堅のイメージが
-
718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月)
20:05:48.17 ID:Su5RQfLr.net
- 選手を活かせたら楽しいだろうね
自分はどんなメガクラッキだろうと最終的に歯車の一部として扱ってしまう
自分の性格かゲームの仕様か…何とも言えない
- 719
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月)
20:37:31.80 ID:oZVGg1a2.net[2/2]
- >>718
それも監督の性だと思う
ゲームだからどんな選手でも最低限の反乱で言うことを聞く分やりやすい
逆にリアルなカッサーノやロナウジーニョみたいな奴監督としてはいてもらっても困る気持ちは非常に分かるw
- 720
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/21(月)
23:42:34 ID:LbW9Mvhb.net
- 使おうと思ったらコンディション最悪
他の選手のモチベーション下げたり、コンディション不良を引き起こす
出場停止でもないのに試合で起用できない
定期的に夜遊びを報道されて他の選手のモチベをさげる
ゴールを決めたらパンイチで走り回ってイエロー食う
監督どころか会長と揉めて急にチームから外れる
定期的にミーティングをして正しい選択肢を選ばないとモチベーション最悪になってチーム批判開始
チーム批判のせいでモチベさげる選手や移籍希望出す選手が現れる
これは使いにくいな
- 721
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
14:52:43.82 ID:zExhdIZU.net
- >>718
選手活かしたいならまずはCFからやってみるのがおすすめ
一番結果もわかりやすいし、今まで使ってみてダメだった選手を入れてみて、色々設定をいじりながらやってみればいいと思う
使い方次第で活躍するけど、適当に起用したら活躍しない選手っていっぱいいるからね
俺の中ではトマソンとかミヤトヴィッチあたりはちゃんと合わせてあげないと活躍しない選手
それでも何をどう頑張ってもニコライディスだけはだめ
スピードもテクニックもあるのに1点も取ったことがないというある意味奇跡みたいな選手
能力が高いわりに使いにくいFWでいうとケジュマンとかクレスポも同じかな
- 722
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
20:01:52.73 ID:xZ1M4kOn.net
- クレスポは結構使えたな俺は。
ポスト持ちのパワー系ストライカーは結構使いやすい印象あるわ。
ラインブレイカー系のストライカーがどうしても使い難いな自分の戦術には。
- 723
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
20:36:37.61 ID:58RLEe/e.net
-
海外版からフェイス持ってくるくらいはできそうだが、誰かやってないのか…
トーレス固有フェイスにしたいわ
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
20:49:46.14 ID:nHHsOFpi.net
- ロマーリオは流石にどんな監督でも使えないよな
-
725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
22:04:49.47 ID:fDu96Mm6.net
- クレスポにはポジショニングもついてたはず
ポジショニング持ちはどの選手も使い勝手が良かった
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/22(火)
22:38:05.42 ID:7rXE0Z9D.net
- これ、謎のスランプに陥ると何しても勝てんからつまらん
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水)
01:24:50.43 ID:KAPnNZaA.net
- まぁ俗に言うエフェクトってやつね。
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水)
10:41:38 ID:g4XtqvOY.net
- >>725
俺もクレスポ以外と使えたわ
-
729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水)
15:04:48 ID:CL2JhhJC.net
- みんなクレスポつかえてるのか…
12、3点しか取らないけど年俸も移籍金も高い人って印象しかない
ただパルマでゾーラ、ヴェロン、クレスポ、テュラムあたりを揃えた時は興奮したわ
ゾーラは所属時期全然被ってないはずだけど
-
730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水)
18:16:56 ID:EdjhNw60.net
- ポジショニング持ってるし、
シュートテクニックとレスポンスが高い
シアラーとかも意外と使えたイメージ。
- 731
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/23(水)
18:31:18 ID:5d8ZR9w7.net
-
ケズマン、ツートップの片割れで使ってたときはやたらアシストしてたな
ゴールは少なかったが
- 732
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木)
02:26:03.30 ID:/JrLf+g/.net[1/2]
-
くれすぽはオールラウンダーだけど武器がこれって言うのがないからチーム内得点で二位止まりだったりするよね
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木)
02:28:20.04 ID:/JrLf+g/.net[2/2]
-
個人的に使いやすかったのはサンプのバッツァーニとレアルのモリエンテスだなぁ
- 734
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/24(木)
22:02:35.01 ID:R6uhbllf.net
- >>729
あとオルテガにミクーに中田にアモルーゾにアドリアーノに武藤にカンナバロにブッフォン・・・ってただのビックセブンかよ
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金)
19:30:30 ID:bkPk1Dz5.net[1/2]
- 中田って使ったこと無いけど使い易いの?
- 736
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金)
20:15:00 ID:gSwml2OS.net
- >>730
シアラー使ってた時は毎年欧州得点王取ってたよ。シアラーはスタミナ無いから後半20分位で交代させる事が多かった事考えると決定力凄かったわ。
-
737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金)
20:47:52 ID:1DRZIb3+.net
- >>735
ドリブルキープ&司令塔持ちなのでトップ下で使うと自分のシステムだとアシストマシーンになる。
スタミナもあって守備もそれなりだからCMFでも使えて便利
- 738
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/25(金)
23:54:18.17 ID:bkPk1Dz5.net[2/2]
- >>737
オーケイ、今度使ってみる
晩年ならともかくフィオレンティーナ時代でもディフェンスがそれなりにあったんだな
- 739
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土)
00:02:59.43 ID:svrDf8x9.net[1/2]
- >>733
モリエンテス使ったことないけど使ってみたいな
あんまり出てこないし出てきても高いから獲得する機会がないんだよね
外国人枠を使わなくていいフリオ・クルスって印象だけどどうだろ
クルスは無茶苦茶使える
個人的にはアドリアーノより使いやすい
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土)
00:34:06 ID:o/jTlbjk.net
- ママドゥ・ニアン(ストラスブール)
がコスパ最強かなぁ
- 741
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土)
00:37:26 ID:svrDf8x9.net[2/2]
- ニアンいいね
ストラスブールならアラシェもいいよ
攻撃MFやウイングとしては物足りないけど、フィジカル強いしキックもいいから、
CFとか下がり目のFWで使ったらすごい使える
- 742
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土)
04:29:34 ID:oNMQr5dM.net
- デネボームも安くてCFとして理想的な能力してて良かった
最高で59得点も決めてくれたし
- 743
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/26(土)
09:35:46 ID:OcTRoWKL.net
- コスティーニャなつかしいと思って引退間近だけど獲得したら
背番号登録でバグってGK扱いになったw
https://imgur.com/0mMkea7
- 744
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
10:24:09 ID:STAw523x.net[1/2]
- コスパ最強FWはコロンビア代表のセルヒオ・エレーラを推すわ
結構俊足でポストプレーにストライカーにセンタープレイヤーと得能も良し
実際使うとこのゲームのトーレスに近い動き方と働きしてくれる
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
14:34:12 ID:wrcyu531.net
- 奇しくもフォルラン、トーレス、ポドルスキの3トップ揃ったわ
強いなこれ
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
19:38:44 ID:h76oXhko.net
- ニステルローイも俺監督的最強FWの一角に推したいな
-
747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
20:32:21.92 ID:0LwwK4f0.net
-
ファンニステルローイはアドリアーノと並ぶ誰が使っても最強みたいな選手の例じゃないか
それに続くのがトーレス、ヴィエリ、エウベルあたり?
個人的には
ファンニステルローイが最高で、それに続くのがジギッチ、ルタレク、フォーセル、クルス、アドリアーノ、フォルラン、コラー、シェフチェンコあたりかな
格は落ちるけど、クラウチ、ニアング、バカリ、ヴィッテク、クザン、アイエグベニ・ヤクブ、リガノー、シャマフ、ロクベンツ、デリバシッチあたりもいい
あとクラシックスありなら、ケンペスがファンニステルローイと並ぶ最高のCFだと思う
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
20:42:51 ID:mV29q9tR.net
- イブラヒモビッチが見当たらないが
-
749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
22:51:11.93 ID:STAw523x.net[2/2]
- >>747
ポルティージョがいないのは悲しいな
あとルーニーやカペナギも最上位クラスじゃないか?
FWとして必要なものを全て持ってる
-
750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
23:14:13.76 ID:IO+ZFMhB.net
- 自分はアドリアーノが最高だったな成績的に
そのすぐ後ろにトーレス
その後ニステルローイとドログバが双璧
以外に使えたと思ったのがクラニー
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/27(日)
23:27:16 ID:inU0veW1.net
- 育成込みだけど自分はコンスタンティノーが凄い点獲ってくれた
-
752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月)
00:07:53 ID:CcBURSqP.net
- >>749
ルーニーか
下がり目CFかウイングでしか使ったことないな
カヴェナギは確かにいい。ただそれならシャツキフも入れたい
ゲーム内ならダエイより優秀でアジア最高のFW
久保も評価高いよね
あと意外枠だとレヴァンテのレッジがいい
ポスト上手いし、高さあるから弱小チームでボール集めたら20点くらいときもある
予算2億、給与予算10億のイストルでやったときにレンタルで借りて、19点くらいとった記憶が
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月)
00:37:49 ID:WdIRCCYX.net
- 出てないからマインツのアウアー推しとこうかな
- 754
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月)
01:26:08 ID:MnWXaLaK.net
- アドよりシセのほうが点とれたなぁ
ファンバステンよりフリットだったし
ファンニステルローイよりドログバだったなぁ
歴代最高は得点数だけならイブラかもなぁ
- 755
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/28(月)
12:38:33 ID:5eFPwRb4.net
- >>750
クラニーとコバチェビッチ、クライオベアヌ当たりはポイントマンとして確かにかなり優秀
>>752
ルーニーは一番現実に近いんじゃないか?ってくらい動けるよ パスも抜群
意外枠はセビージャのアランダかな
テクが全くないから意味のないループやオバへやラボーナと無縁で安定感抜群
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
03:50:36.97 ID:Y4HG+cI7.net
- たまにはDFの話とかどうよ。
自分のお気に入りはルーマニアのタマシュ
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
05:48:28 ID:dGaaIwyK.net
- >>756
スタミナない選手はどうかと思ってたが、セサル・クルチャガは使えたな
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
08:29:49 ID:GTbto5ae.net
-
ヴィエリって俺使えたことないんだよなあ・・・やっぱり俺氏はダメ監督ですわ
- 759
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
09:04:48 ID:bet25IK9.net[1/2]
- ディフェンスなら俺のお気に入りはジェペスかな
それとかリーベルにいるパラグアイ人のほうのアジャラ
3バックやるならスロヴァキア人のハネクもいい
- 760
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
10:09:29 ID:om+aFxam.net
- 俺はマスチェラーノだな
DHで使うけどSBにコンバートしても鉄壁だしCHでも使いやすいし4人くらいほしいレベル
12人目としてスタメンの穴埋めでも各ポジションの途中交代でも使い勝手のよかったのはキウミエント
レジェンドならディステファノが最高だった
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
11:08:39 ID:GsoUpD6P.net[1/2]
- コンディション安定度が6以上しか使ってなかったなあ。
- 762
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
12:47:20 ID:9HWvhGGr.net
-
CBにある程度の高さは気にしてもスピードはあまり気にしないタイプだからCBならDMFからコンバートしたモッタ(マジでオススメ)、ウィスキー、コンパニとボーレ、オノプコ辺りは馴染み深いなあ
あと個人的にアジア最強のFWは久保でもダエイでもなく中国代表のハオカイドンだと思う
シャプイサとハオのタイプそっくりさん2トップは素晴らしい活躍だった
- 763
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
17:26:18.90 ID:sxXZ+3J0.net
-
CKで長身CBを攻撃参加させるワイとしてはヴィディッチがよく決めてくれた。
シーズン5~6ゴールは安定だったわ。
- 764
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
17:53:16 ID:bet25IK9.net[2/2]
- 3バックならCB攻撃参加させるのも面白いよな
まぁ仮にベッケンバウアーでもCB起用でオーバーラップしても対して攻撃で貢献できないプログラムらしいが
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
18:52:36 ID:IrrRL6EE.net
- CBの攻撃参加はセットプレー時くらいだな
攻撃意識前に1本向けとくのがおすすめ
- 766
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
20:24:05 ID:7zjWHsTX.net
- CBも好みがバラバラになりやすいと思う
ワイは身長とディフェンス、フィジカルが最優先
理想はキャンベルやデサイー、スタムみたいなタイプ
フィードが上手いゴンサーロロドリゲスやマルディーニ、ヘイティンガみたいな選手はSBやDMFに回したい
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
21:43:54.19 ID:GsoUpD6P.net[2/2]
- カンナバーロかな。
- 768
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
22:45:41.74 ID:8jMh5TUQ.net
-
DFといえば敵にいるネスタはだいたいフリーロールさせられててDFなのにFWより前にドリブル突破したりして、たまに決められるんだよなぁ
マンマークでも防げないから厄介すぎる
- 769
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
22:47:58.06 ID:Qanc8/7L.net
-
CBはガンガンオーバーラップさせると、面白いようにゴール前でフリーになる
ま、フリーになるだけで、シュートは入らんしスタミナは減りまくるけど
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
23:40:33 ID:C3YOLVXJ.net
- セットプレーの時だけCB出したいんだけどどう設定したらいい?
-
771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/29(火)
23:41:23 ID:JNMjKlOb.net
- そっか、センターバックのスピードあんまり気にしない人もいるんだね
俺の場合はスピードが最低でも75くらいないと守備が困ったことになる
少なくとも片方は70後半は欲しい
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
00:19:46 ID:zcRWjFUK.net
- >>771
俺もプジョルみたいなのが好き
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
01:08:58 ID:4C7ASEow.net
- >>770
個人戦術の攻撃参加を普通、攻撃意識を後ろにつけない、だと思う。
- 774
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
09:18:13.51 ID:9nhR7/HN.net
- 初期ps3壊れてからやれてないけど
DFでフリーロールにすると
往年の闘莉王みたいな
なんでもかんでも上がりまくるイメージある
んで、穴が開いてカウンター食らったときに
ヒヤヒヤしてた思い出
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
09:55:01.70 ID:BYe6Xib8.net
- 3バックの一角ならおもしろいな
4バックの真ん中では怖すぎる
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
13:31:40 ID:1UilpAia.net
-
レアルに負けるときは大体上がってきたサムエルに決められるんだよな
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
13:55:28.16 ID:pEkaTMsb.net[1/2]
- >>776
あるある。
キーパーが弾いたボールをサムエルが決めるパターン
- 778
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
13:56:26.76 ID:2q6YHblJ.net
- CK時上がってくるのは攻撃参加有りの内、身長の高い方だけ
アジャラやプジョル突っ込ませたいなら相方は参加しないにするといい
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
15:06:39.08 ID:bmDbZqca.net
- >>776
今のレアルのセルヒオ・ラモスみたいなもんか。
-
780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
17:59:02 ID:L9Y4EqhH.net
- >>771
大体のSBは俊足だからそういう選手やオボド、マスチェみたいな俊足DMFにしっかりカバーさせればそこで一旦停滞する分CBのスピード不足は楽に改善できる分俊足の選手に足りないパワーをCBでゴリゴリに固めたい
問題はディフェンス80程度ないと無駄にライン上げて裏抜かれたりファール連発する点
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
19:57:03 ID:hSrPjm35.net
- ネスタは鬼だわ
- 782
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/30(水)
21:19:37.33 ID:pEkaTMsb.net[2/2]
-
試しに言われた通り攻撃意識前のみ、攻撃参加普通にしたら普通に前線上がって点決めたわw
アタッキングスイーパーのシステム構築してみようかな…
- 783
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu)
09:52:59 ID:0MkwfWMp.net
- >>780
なるほどね、多分守り方が違うんだと思うわ
自分の場合、ハイラインかつセンターバックの負担の大きい守り方だからスピードないとかなり困るんだ
密集させて奪うような守り方だから、それを突破された時の保険的な意味でも必要
裏取られてもスピードとパワーがある選手がいると強引にでも奪ってくれるからね
-
784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/10/31(Thu)
22:42:53 ID:OpA00ML/.net
- あと個人的に大事にしているのがコーチのフィールド評価
3-5-2でも4-3-3でも弱小でも中堅でもとりあえず「フィールド全体をよくカバーしているようです」にしておくと大型失点や失点後のマーカーの混乱による相手FWのフリー化が相当抑えられるからチームが安定する
特に弱小チームの建て直しにオススメ
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土)
16:37:47 ID:RnWsAeWO.net
- >>784
これはすごい共感
-
786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土)
17:46:52 ID:9UDcG6dg.net
-
弱小チームで攻撃サッカーしても爆死したりしないのはちょっと物足りない
4-3-3, 3-4-3, 3-5-2辺り使ってたら戦力以上の成績は残せるからね…
たまには弱いのに攻撃的サッカーして5試合で20失点とかして散ってみたいのに
- 787
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/02(土)
20:40:33 ID:caTT4MJP.net
- >>786
謎のバランス調整、いわゆるエフェクトにかかったときに
破れかぶれでプレス無しでペース高2にでレアル・マドリーに立ち向かったら
6失点で粉砕されたぞw
あんなにものの見事に負けたのは後にも先にもその時だけだったわ
- 788
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火)
14:50:29 ID:PK6LAUDs.net[1/3]
- まだこのスレあったのね
ういたく欧州はほんと神ゲーだと思う
強ければ勝てるゲームじゃないので難しいのがいい
選手や戦術がすこし変わるだけでいきなり勝てなくなったりするし
好きな選手が手に入ってそいつをスタメンで使おうとしたらチームのバランス崩れて連敗で監督クビになったり
名将が強いチームを率いても勝てないのがウイタクの魅力だわ
- 789
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火)
14:59:08 ID:PK6LAUDs.net[2/3]
- 各欧州リーグが盛り上がってた年代
典型的な10番がまだいた古き良き時代のサッカーと今のシステマティックならサッカーの狭間の時代
選手も今よりもレジェンド級の数も多く、現在のようにメッシロナウド以外並みたいなこともない
癖のあるアクのある個性豊かな選手がいた時代
デニウソン、クラウチ、アドリアーノなど
ゲームデータが古くてここまで楽しめるガードも珍しい
今は全くやってないけどね、負けるとすげーストレス溜まるからw
- 790
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火)
18:55:32 ID:6AIIp6MZ.net
- でももうちょっとCOMの監督の影響もでかくして欲しいよね
Comはが監督でも戦力値高かったら強いから
そのチームの主力を起用しないような戦術とかフォーメーション採用してる場合は別だけど
- 791
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/05(火)
20:33:36 ID:PK6LAUDs.net[3/3]
- 出来レースみたいな部分もあるゲームだからそこは仕方がないかと
理不尽さも含めてこのゲームの楽しさだと割り切ってるw
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水)
17:45:55 ID:ZbFLtcoZ.net
-
ふと思ったんだけど全選手46歳にしてシーズン始めたらどうなるんだろうか
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水)
20:44:22 ID:HPaZhEUn.net
- 鬼才現る
ぜひ試してみてほしい
-
794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/06(水)
21:33:31 ID:dW5wH6W1.net
- >>792
レアルに勝てないからレアルの全員を46歳にしたって過去スレにあったよ
結果来シーズンみんな47になっただけだそうだ
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu)
00:38:40 ID:liNIbsQR.net
- 当たり前だけどワロタ
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu)
01:29:36 ID:OgM3GS4J.net
- >>794
なるほど。46歳以上も設定されてるのか
- 797
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(Thu)
02:30:57 ID:CpikZtfb.net
- >>796
あとこれは自分でやったんだけど
ユースを全員引き上げて適当な選手を1人契約終了して来シーズンは1人足りない状態にしたら15歳の選手が加入してきたよ
オーナーが連れてきたかなんだったか加入の仕方は忘れた
- 798
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/07(木)
22:23:13.77 ID:vu7up+6L.net
- 担架に乗せられて下がっていく選手が逆にカードもらうバグ見たのは
ひょっとしたら10年以上やってて初めてかもw
- 799
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土)
19:28:15.98 ID:fGXb0+it.net
- PSPのサカつくで
とあるフォーメーション試して戦術バー弄ってて思いつくところがあったから
EWETで試したらあきらめてたフォメが機能して連勝した!
やっぱり面白いEWETは
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/09(土)
20:24:47 ID:ypM3q5Sy.net
- このゲームにクアリアレッラはいないんっだけっな
- 801
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火)
04:40:31 ID:u5PuAmBr.net
-
うpろだのシステムファイル、編集してくれた人ありがとう!本体とソフト買い直して、また始めました。
- 802
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火)
16:42:33 ID:cAMRQPSa.net
- チームが上手く回り始めると飽きるな
年齢見て選手入れ替えるだけだし
特に新シーズン入るともうダメ
- 803
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火)
20:57:54 ID:1kk+3FaQ.net[1/2]
-
このゲーム、プレス無しかプレス4分の1のほうがほぼ全員が守備をするサッカーやりやすいんだな
厨チームだとプレス4分の1以下のほうが良いような気がする
今更すぎるが、実は思い切り厨なチームって率いたことなかったのよ
たいてい戦力3位以下のチーム
後、2バックも強い強い言われてたけど最近になって使い始めた
これもまあ設定次第ではあるが結構守備も堅いし、支配率もシュートもほとんど相手を上回る
それでもリーグ戦100ゴールは遠い…
-
804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/12(火)
21:00:24 ID:1kk+3FaQ.net[2/2]
-
後、60億も出して買ったグアルディオラが守備ザルすぎてアンカーポジションで使えねーの
誰かこいつ使える猛者の人使い方教えて下さい
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水)
02:43:02 ID:LPvi5P+d.net
- 乱数いじってでコーチ育成Lv3にするのは可能なの?
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/13(水)
09:55:26 ID:1EjvITMO.net
- 不可能
リセットしてイベ発生→翌月に確認を繰り返すしかない
- 807
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu)
07:26:04 ID:0eH0SuOv.net
- 新規データで始める時にエフェクトかかってるような時あるよね
常勝フォメで何も変えてないのに全く勝てないデータもあるもん
- 808
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu)
09:13:45 ID:BQX5FWom.net[1/3]
- つうか同じフォーメーション使ってたらそのうち勝てなくならないか
微妙に修正せんとひかれまくって点入らんとか諸々問題が起きる
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu)
09:28:53 ID:YFKGaFr8.net
-
厨チームで優勝してると4バック得意な相手監督が5バックでドン引きとかしだすね
- 810
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木)
10:35:17.84 ID:BQX5FWom.net[2/3]
- 4バックのままでも思いっきりライン下げられたりするね
今絶賛貧打に苦しみ中だわ
守備は鉄壁だったのに、3点珍しく取ったら4点取られやがった
-
811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu)
16:23:28 ID:J8fKHIqh.net
- >>804
バルサでシャビ、イニエスタ、セスク、ペップ、デラペニャと同時に抱えたことあったけど
アンカーはマスチェラーノという結論に落ち着いたな
ペップは一列上げてフリーロールつけてパスの鬼にしてた
-
812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(Thu)
18:01:03 ID:BQX5FWom.net[3/3]
- マスチェラーノいいけど、そこまでいいと思ったことないなぁ
今まで使った中で一番いいと思ったアンカーはフォーゲルかな
奪える捌けるで年俸もそんなに高くない
そのときファンボンメル、コクー、フォーゲル、クーマン兄、ファンデルスハーフが同時にいたけど、
全員共存させるために、
ファンボンメルをインサイドハーフ、コクーを左センターバック、フォーゲルをアンカー、クーマンを左サイドバック、ファンデルスハーフを右サイドバックにして
うまくはまった記憶が
フォーゲル、コクー、ファンボンメルは3年連続三冠の主力だったから思い出深いわ
- 813
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木)
21:10:14.04 ID:afFWkegT.net[1/2]
- >>811
レスありがとう
私も同じくバルサを率いていて
今の採用フォメは4-3-3ベースの2バックから3-4-3に変えたのだが
フィルター役の架空選手のアンカーの前にCMFでレジスタで起用すると
上手くボール捌いてくれて攻撃を演出してくれる。トップ下OMFでロナウジーニョを使うよりも個人的に好きかも
でも、年齢が全盛期過ぎた30歳のせいかフリーロールはつかないな
それとマンマークつけられると全く機能しなくなるので
結局ロナウジーニョと併用せざるおえない感じです
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/14(木)
21:54:48.42 ID:afFWkegT.net[2/2]
-
キープレーヤーにしなければマーカーつけられても行けるなと自己レスすまん
- 815
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/15(金)
23:03:51 ID:/YlTu1bJ.net
- >>812
展開力求めるならマスチェより良いDMFはいくらでもいるがインコントリスタとして見たらマスチェは最上級だと思う
マスチェ、ダービッツ、ファエ、コクー、リバス シメオネとかこの辺りの選手達が該当するかな
展開力と守備力双方求めるならディピアッジョ、アルベルティーニ、ロッケンバック、カシーニ、ロイ・キーン辺りが使いやすい
能力は高く育つけどフィジカルが低いから守備専にしづらいしパサーもないし…でよくもて余してしまうのがセトレン・オメタンorz
- 816
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土)
10:31:24 ID:JtfmlApq.net
-
初めてリーグ戦無敗(後半戦は全勝)を達成し、勝ち点も初の100超えの102で優勝できた
でもゴール数80ぽっちというのが不満
平均3点以上達成したいが、監督の力不足感が否めない
- 817
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土)
15:53:18 ID:8QQaXxoE.net
-
コーチ育成したい選手がいるんだけどどういじっても補強アドバイスで「○○の補強を~」がの状態にならないんだけどどうしたらいいっすか
- 818
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土)
23:23:49 ID:FsJbmwur.net[1/2]
-
フォメをいじって補強アドバイスが「○○(育成したい選手のポジ)が足りません」となるようにする
同ポジに有望若手が複数いて希望じゃない方がコーチのオススメになる場合もあるが
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/16(土)
23:25:49 ID:FsJbmwur.net[2/2]
- すまん勘違いした
- 820
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水)
06:22:40 ID:vqYgc6L+.net
- ギリギリ収録されなかったメッシでももう32歳か…
全員クラシック状態になる日もいずれくるんだよなぁ
それでもカズは現役でいそうなのが恐ろしいw
- 821
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水)
22:33:24 ID:Z/AEfAlM.net
- 今更だけどみんなシステムや戦術は固定してないのかね
自分は2006年のスレで見つけたシステムと戦術をずっと固定で使ってる
自分でいじるとやっぱりうまくいかない
- 822
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/20(水)
23:09:36 ID:Xl8/bJTp.net
- マークのつけ方とかグループ戦術とかは調整するかな
グループ戦術は何パターンか使い分けて、何試合か勝てなかったら変える
あとは新戦力取ったときとか、新しいチームでは選手の特徴ごとにちょっと調整する
例えばCFで裏抜けがうまいやつがいるなら両サイドはあんまり中央に切り込ませないとか、
パサーとのグループ戦術を調整するとか
あとは新しい戦術に挑戦するときは調整しないとうまくいかない
疑似ポゼッションとかハイプレスとかマネするチームを決めてやってみたら面白いよ
おすすめなのはゾーンとカバーをいじってみることかな
カバーはボールによって行くから一つのサイドをカバーの選手で固めたら相手を囲い込んだりもできる
失敗したら誰もいなくなるけど
-
823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月)
09:18:04 ID:pSaIsHGC.net
-
うーん、10年ぶりぐらいに再開したんだけど引退選手の若手育成発生せんなぁ…
ポジションも合ってるし、20そこそこの若手もいるし…
- 824
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/25(月)
11:30:39 ID:mGRDRFqD.net
- >>823
>>3
- 825
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火)
12:23:26 ID:wturJXRh.net
- >>824
レスありがとう。
一応>>3は熟読し直してみたんだけど、
発生しない要因が考えられるとしたら20そこそこだけどピークは過ぎてる可能性があるってぐらいかな。
とりま今年はあきらめます。
-
826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火)
15:07:51 ID:6dAfE1eW.net
- それでもたまに発生しないことあるような
2年連続とかだと発生しない時あるよね
俺も2年連続でGKが引退して、どっちも数年は在籍してたけど、架空選手はジェイムズの指導してくれたけど、パリューカはしてくれなかった。
ジェイムズは当時20歳くらいだったけど二回目の限界突破はできないのかな
- 827
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火)
15:31:22 ID:X2WqUi2t.net
- 若手育成の対象が能力高すぎたら発生しないことある
特に引退して教える側と若手との間でピーク時の能力に差があると難しくなるような
- 828
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火)
18:20:44 ID:e2PCi3m3.net
-
ランダムで発生する能力アップイベントで上がっても引退育成から弾かれるようになる事もある。
- 829
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/26(火)
20:23:39 ID:NHtkyZeI.net
- 最近1vs1キーパーいらないんじゃね?と思い始めた
リュシュトゥ、マルコス、エラナと使ってきたが皆抜群の安定感だったわ
能力高いから当然っちゃ当然だが
- 830
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/11/27(水)
11:43:11 ID:CCRMrmI9.net
- >>826
たまに発生しない時あるよね。
あとレギュラーとベンチ外をちまちま入れ替えて育成したい選手を狙ってもできないとかもよくある。
あれって1/31にやるべきなのか、次試合の戦術設定時がいいのかいつも迷うわ。
- 831
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月)
21:29:52.24 ID:52sNalsx.net[1/2]
- 久しぶりに新しい戦術でも開発しようと思って、
無難に3-4-3にしたうえでカバーリングの作用を利用したプレッシング+ショートカウンターの新機軸を打ち出したけど、
久しぶりにボロボロで笑う
戦力値がリーグ6位くらいまで上がってるせいもあるだろうけど、開幕から8試合で1ゴール10失点、
開幕2試合で1得点の8失点、そのあとの6試合ノーゴールで失点が2。
自分のひいきチームでこんな監督来たら試合見る気失せるレベルだな
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月)
22:42:19 ID:DgmESKfC.net
- エメリどころの騒ぎではない
- 833
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月)
22:54:43 ID:52sNalsx.net[2/2]
- 二年連続15位で、低迷中のパリSGだからセーフセーフ
毎年残留争いのシティを4年連続3位という微妙な成績に導いたから、次はPSGだと思ってきてみたけど大変だわ
しびれを切らしてシステムを慣れ親しんだ4-3-3に変更してようやく初勝利したけど、
10試合で勝点7 得点はたったの2で3節から9節までの丸2か月ずっと無得点だった
- 834
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/02(月)
23:45:24 ID:qshKxkO9.net
-
連勝中はこんなに面白いゲームねえなと思うけど、勝てないと一気にやる気なくなるゲームだよな。
-
835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金)
21:56:43 ID:Ty7HgtWa.net
- 俺は逆に強いチームを長く牽引できないんだよな
何年か過ぎると「衰えたノイビレの代わりにオドンコール取ったけどノイビレのがいいなあ」
みたいに懐古に陥ってしまう
逆に弱いチームで金と選手とフォメに四苦八苦しながら徐々に強くするのが好き
クリスタルパレスとか若手多いし特にお勧め
- 836
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/06(金)
23:10:17 ID:wb4ApbUD.net
-
うちのチームのトーレスがゴラッソ決めたので、記念にアップロードするわ❗綺麗なゴールだと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009187.mp4.html
-
837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土)
02:33:13 ID:nodpqdkn.net
- 自分もうpしてみる。ついさっきのなんだけどこんな形初めて見たわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2009316.mp4
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土)
06:57:19 ID:Qf6+Imgd.net
- >>837
こんなゴールあるんだな。
初めて見たわ。
- 839
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土)
11:33:34 ID:Qj6v52FB.net[1/2]
- こういうセットプレーのパターンとか設定できればいいのにね
コーチに特殊能力ついてたら設定できるとか、練習枠を割けばできるとかあればドン引きサッカーでセットプレーで点取るチームとか作れそう
-
840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/07(土)
11:43:41 ID:Qj6v52FB.net[2/2]
- >>835
弱いチームでやるのが楽しいのはわかるわ
資金力あると取りたい選手取り尽くしてやることなくなるし、自分の好きなタイプじゃない選手もなんとかして活用しないといけなかったりして面白いよね
ただたまに補強資金40億くらいのチームでやるとリストアップされる選手の質も高くなるし、他のチームから好きな選手引き抜いたりもできるから楽しいけどね
戦術上絶対必要な選手が衰えた時はなんとかチューニングして後釜で機能させるの楽しいけど、かなり難易度高い。
このゲームはポジションで役割縛られてるから、
センターフォワードの得点力不足をウイングでカバーするとか、
スペースのカバーの仕方を変えるのがかなり難しいからね
偽9番やってたときに4シーズンで100点くらい取ってた偽9番役のルタレク売った時はプラティニでも穴埋まらなかったりしたわ
その後他のチームでも試したけど、ルタレク以外ではあんまり機能しない
トッティでもペレでもダメで、一番マシだったのがバルバレズだった
スピードとパサーの特殊能力と得点力と高さを兼ね備えてないと無理ってのはきついね
機能すればかなり強いんだけど
- 841
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日)
13:48:44 ID:ylwGWJZx.net
-
ビジャが、また一人EWET戦士が引退したのに全く話題にされてない…
ま、ぶっちゃけ俺も使ったことはないが
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/08(日)
18:07:12 ID:1gfgsoro.net
- と思ったら>>837にビジャのゴール挙げられてた
すまんかった
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月)
05:44:53 ID:9GPXaHWL.net
- EWET発売15周年おめでとう!
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月)
10:28:25 ID:Avr0t1rh.net
- もう15年か
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月)
17:09:18 ID:xavOMGgJ.net
- お前ら15年も遊んだのか…
あと10年くらいがんがれ
- 846
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/09(月)
20:54:53 ID:yGTpOfKp.net
- >>840
カントナまたはカカとかはどうよ?フィジカル、高さ、得点力、パサー、ドリブルほぼ全てクリアしてるぞ。カントナは、俺も偽9番でも使ってけど、かなり活躍した
- 847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火)
17:58:35 ID:dLunM8PZ.net
- カントナ良さそうだなぁ
カカはドリブラーの印象が強いけど確かに使えるかも
- 848
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火)
20:10:15 ID:AuazWYjx.net
- CFスコールズもかなり強いぞ
飛び出しとあのシュート能力フル活用できる
そして小さいながら中々ヘディング上手い
これは小さい選手にクロスやコーナー行きやすいこのゲームでは大きい要素
- 849
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/10(火)
22:00:52 ID:1DauthGV.net
- なんかまたコンディションがずっと悪い地獄にはまってるんだが
休ませればそのうち戻ると思うんだが、選手層劇薄の上全員主力級だから休ませることもできないという
スタメン級のうち5人が絶不調で、うち3人くらいは半年以上ほとんどずっと絶不調
今までも何人かの選手がそうなったことはあるけど、さすがにここまで酷いのは初めてかも
コーチの体調管理は確かに高くないけど、それにしてもひどすぎる
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/14(土)
12:28:07.71 ID:jaVU6H1O.net
- ペース配分 高2より高1の方が安定してるような 気のせいかな
- 851
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日)
20:21:22 ID:JgJQfWG+.net
- モチベーションとかも高いと空回りしてるように感じることは結構ある
オールコートプレスなんかも
- 852
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/15(日)
21:58:38 ID:lNAFxrxI.net
-
ペースは高2安定だと思ってるけどオールコートプレスは同意だね、前半プレスしないでスタミナ残して後半攻撃2でプレスしまくれって時でも
オールにするとワーワーサッカーみたいになるイメージ
ハーフプレスまでしか基本しないようにしてる
-
853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/17(火)
19:29:04 ID:wU+1U+u8.net
- うちのボランチ、ドナデルがロスタイムに35mのロングシュートを決めた。
叫んでもうた。
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日)
18:18:49.13 ID:mCBqKwZX.net[1/2]
- このスレ住人のEWETのサブ(控え)に当たるゲーム教えて
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日)
18:19:58.90 ID:mCBqKwZX.net[2/2]
- >>853
怒り狂って叫ぶよりはいい叫びw
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日)
22:30:32.26 ID:8RHTyyKO.net
- 俺はよく『パス出せよぉぉぁあ!!!』って叫んでる
- 857
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日)
23:49:30 ID:Ep+5I/q1.net[1/2]
- わかる
上手くフェイントで引き付けて、近くのFWがパスのスペースまで作ってくれたのに、
なぜか自分でシュートを打ってディフェンダーに当てるという
デブールが良くそれするんだが、それ以上にアシストとゴールが多いからOKだけど
あいつがいなくなったら機能不全のチームだけど、一年コンディション保ってくれたおかげで、
久しぶりに優勝できた
- 858
:名無しさん@お腹いっぱい。:2019/12/22(日)
23:51:08 ID:Ep+5I/q1.net[2/2]
- ただ冷静になって考えてみるとディフェンス陣のお陰かも
37試合時点だけど、12失点しかしてない
2月以降だと17試合で2失点
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水)
02:33:12.07 ID:h1rfu2GT.net
- >>854
PSPのサカつく7
これでEU方面で監督してる
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/01(水)
14:43:39.04 ID:9BjL948S.net
- >>854
カルチョビット
- 861
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/02(木)
20:08:36.82 ID:pxFsGkr9.net
- >>859
サカつくかあ
やったことないなあ
スマホのRTWやろうかしら
ウイクラよりは楽しそうに思える
>>860
3DSのやったことあるが難しかったな
衰えがあるのが厳しかったな
でもスキルつけると本当にそういう動きをしてくれるのが楽しかった思い出
お二人ともレスありがとうございました
- 862
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金)
07:30:56 ID:szJ6f60z.net
- 普通にFMでいいんじゃないの
PES2020(ウイイレ)も悪くない出来だと思う。監督よりプレイ派だが
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金)
12:52:47.00 ID:BzPIhBN1.net
- EWETのサブ?FALLOUTかな
イラついたらやるという意味でのサブだけど笑
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金)
14:02:20 ID:eCxIDC7W.net
-
システム見ただけの印象だけど成長と衰退の関係性ならFIFA20が抜けていいんじゃね
- 865
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金)
19:41:54.18 ID:OuAQm8lP.net
- FIFA20のビジュアルとか移籍のシステムのクオリティで
戦術面はEWETをアップグレードしたゲーム作ってくれたら20年くらい遊べそう
EDIT大好きな人多いと思うからそこは大きな難点だけど
-
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日)
15:58:27.27 ID:TJpgnjQ5.net
- ウイイレやFIFAがいいのはわかってるけど
PS4持ってないからな…
でも可変フォメあるのいいよね
やっぱり続編かな
続編がPS4とかで出るんなら毎日即席麺生活でもいいからハードごと買うがな
- 867
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/05(日)
16:32:12 ID:LKSPxUAx.net
-
俺はFM20やってる。過去最高の出来だわ。これと同じで中毒性がヤバすぎるのが難点なのよな・・・
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月)
00:08:31 ID:SuMvgyhk.net
- 試合面はよくなったの?
- 869
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/06(月)
07:57:37 ID:J/r5cOIz.net
- ポストEWETで移行するレベルには良いよ
もう据え置き機で後継作が出る事もなさそうだし
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/18(土)
23:11:52 ID:AquDlt36.net
- 令和もウイタクから抜け出せそうにないね
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日)
11:00:17 ID:na4BRqFz.net
- わかる
パリSGビッククラブ化計画楽しい
ひさしぶりに国内三冠なんてできたし
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日)
18:53:17 ID:Me8xL/G+.net
- 代わりが無いから仕方ないよね
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/19(日)
20:10:10 ID:fR5y6nPs.net
- >>866
それじゃ早死にしちゃうじゃん。せっかくの新EWET長く遊ぶためにも健康でなきゃね
-
874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/20(月)
18:57:41 ID:k6aEXWDI.net
- >>873
ありがとう
こんな癒やしの言葉頂くとはw
感謝します
ご忠告受けとめて、無理せずにお金貯めておくよ
ああ、本当にEWETの新作的なものがCS機で遊べたらいいな
- 875
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火)
11:01:00 ID:46bbHies.net
-
バレンシアの財政事情の再現難しいな…金無いわりに選手は連れてくるけど維持はできないとかよくわからん
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/21(火)
18:43:43 ID:JzE8q0O+.net
- フリーでそこそこのを取ってきて1、2年で強制放出とか
- 877
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/22(水)
09:18:08 ID:LCCVxoZe.net
- >>874
それはこのスレ住人の夢だよね。とりあえず健康で長いきさえしてればいつかは・・・でるさ。いつかは・・・(なお自信はないw)
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/28(火)
18:09:06 ID:mg/5l2Ey.net
-
久しぶりにやろうと思って押入れから出したら、色あせたパッケージに哀愁を感じた
- 879
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/29(水)
22:38:33 ID:nZKqmw7K.net
-
なぜかベンアルファ22歳が無所属で転がってたので移籍金3億ほどで取ったんだけどリアルでも移籍しててびっくりした&移籍先のバジャドリーが会長だかオーナーがロナウドだったのにもびびった
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu)
09:24:03 ID:12ecZQj8.net[1/2]
- このゲームのベンアルファ全然成長しないからね…
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu)
21:35:20 ID:fEUvTSeo.net
- >>880
あんま期待されてなかったんかなこのゲーム作ってた時期は
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(Thu)
22:59:33 ID:P+4qzDbS.net
- ベンアルファはまだ成長する方
ジュゼッペロッシよりは扱いはマシw
- 883
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/30(木)
23:29:38.70 ID:12ecZQj8.net[2/2]
- 当時から期待の若手だったのに扱いひどい選手というと、
メネズ、ジュゼッペ・ロッシ、ベンアルファ、ラモス、プエルタ、ピケあたりか
なんかよくわからんが成長する選手もいるけど
あとは全くの無名の若手だったところから代表クラスとかワールドクラスの選手に育ったリベリ、チェルチ、ぺぺ
能力そのものが全くおかしいアルビオル、リナウド、マッジョみたいなパターンもあるけど
- 884
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金)
10:26:52 ID:OAmZHsd+.net
-
このゲームのヨーロッパリーグ(UEFAカップ)ってなんでグループリーグ方式じゃないのかと思ったら、
2003-2004までは一回戦から決勝までノックアウト方式で、このゲーム後の2004-2005からグループリーグ導入だったんだね
グループリーグ方式を反映して欲しかったな
チーム数足りるかは別として
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/07(金)
21:48:08 ID:6vqcgFV2.net
- PESMはどうなってるんだろ
- 886
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu)
05:23:38 ID:o1YXem+b.net
-
ラインブレイカーと司令塔の組み合わせいいな。ピッポとルイコスタ使ってるんだが、毎試合決定的なチャンスを2~3回作るわ。
まあ、決まるか決まらないかは別だが
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/13(Thu)
21:32:09 ID:+tSdyRId.net
- このゲーム、ワントップはきびしい?
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金)
04:58:23 ID:VA4ZAQYd.net
- トップ下2人置くとかすればなんとか
- 889
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金)
08:20:25 ID:XtDiZm52.net
-
comがたまにやってくる2WFを開いて置いて真ん中にOHがいる0CFフォメ普通に強いよ
両サイドのWFはクロスなしで切り込ませるのに専念させるのとOHは飛び出し欲しいけど
OHパサーもついてたら尚いいんだろうけどうちにはいない
- 890
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/14(金)
09:11:41.58 ID:TU9u6sUL.net
-
ワントップやるならワントップの選手かトップ下にかなりいい選手がいて、あとはセットプレーである程度点取らないと厳しいね
個人的に1トップでうまく行ったのはクラーニィとゲオルゲ・ハジのコンビだったときだけかな
まだやり始めたばかりでクラシックスでカオスにもなる前だったからわからんけど
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/15(土)
23:26:24 ID:7KjTg9d0.net
- ブッフォンにドリブラーつけちまった
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日)
09:42:07 ID:pA7k2kP/.net
- 草
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/16(日)
13:16:58 ID:s4xnMKek.net
- ゴールキーパーにドリブル突破設定したらドリブルするのかな
- 894
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月)
07:45:23.26 ID:2soZoIpF.net
-
ブッフォンに若手育成かかって特殊能力つくイベントきたがドリブラーしか選択肢が出なかった俺だけ?
- 895
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月)
21:04:13 ID:GqTEE6ug.net
- GKにGK系の特殊能力でないのはあるある
なんとなくダイレクトプレイとかつけることが多い
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/17(月)
23:54:38 ID:5PJ5lDkL.net
-
わいもブッフォンにフィードキックつけたかったのにドリブラーしかなかったんや
- 897
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/18(火)
07:09:06 ID:jlKklIik.net
- フィードキックってそんなに効果あったっけ
こじんてきにはPKキーパー付けれると一番いいな
- 898
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/02/29(土)
23:37:02 ID:BGnetLZX.net
- >>887
4231で守備には自信あるけど、攻撃は得点不足で引き分けが多くてリーグ優勝できないわ。
攻撃に自信ある人にコツを教えてほしいわ
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/01(日)
13:17:11 ID:4h0jaTUk.net
- 当時のフォーメーション感が反映されてる感じはする
- 900
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月)
07:29:25 ID:ppvsBHS2.net
- >>899
4222のボックスが多いのはジーコの影響かな。
今、続編でたら433と4231と3421が多くなるかな
- 901
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/02(月)
15:08:59 ID:tNdG+f5F.net
- 4-4-2フラットが全員CMFなのが一番わからんわ
その理屈でいくとベッカムもユングベリもギグスもピレスもみんなセンターハーフってことになる
まぁヴェンゲルはSH使う4-4-2だけどさ
4-3-3も中盤がOMFだし…
まぁ一番嫌なのはポジションごとの役割の縛りが強すぎるところかな
偽9番も発明前だから仕方ないけど、役割の縛りをなくしてより指示通りの動きをするようにしてくれれば、発明されてない戦術も再現できるんだけどね
あとは他チームの監督の力量に差が全くないこともダメなところだね
ファーガソンがオランダの下位チームの監督やってたり、加茂さんがユナイテッドの監督でリーグ10連覇したり、監督の力量とかカリスマ性とか完全に無視なのが
COMの監督はパラメーターあっても良かったのに
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/03(火)
21:08:47 ID:PYSpZDRm.net
- 加茂さんがユナイテッドでリーグ10連覇 ワロタ
-
903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/08(日)
13:48:30 ID:5bwbEwfe.net
-
FM20十分遊べるよ。11月からずっとゲームはこれしかやってない。今の選手でいろいろなリーグで遊べる
ewetもよかったが、またないものがこっちにはあるのよな
- 904
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水)
14:43:37 ID:WrkjoqeV.net
-
アタランタみたいなチーム作りたいけど縦に速いサッカーってあんまりうまくいかないんだよな
結局433のエセポゼッション&プレッシングサッカーが一番強い
偽サイドバックっぽいことを始めたら守備がまた安定してきたし
- 905
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水)
23:26:09 ID:ATOV6Mt/.net[1/2]
- >>903
FMもいいけど
色々準備するまでに時間がかかるのがなあ
俺はサカつくRTWも気になる
- 906
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/11(水)
23:29:45 ID:ATOV6Mt/.net[2/2]
- 競馬ゲーのウイポみたいに
過去から現代までを網羅してて
現代から未来までもプレイ可能なサカゲーがあったら
延々やってるだろうなw
- 907
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(Thu)
17:55:36 ID:D5Mcb6Rq.net
-
ウイポは過去から開始にした結果、未来なんていらん派が大多数になってる惨状なんだよなぁ…
一応FMならMODで開始年代追加出来たはずだ
- 908
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/12(木)
18:28:03.84 ID:nAWG0ldc.net
-
選手データとリーグ数を増やしてもらって、あとはCPUの監督と補強もうちょっと頑張ってくれればそれで
あとは戦術面を現代版にアップデートしてほしいってくらいか
別に全部偽名でも全部エディットするし、音声はオンラインで落とせるならPS5でも買うわ
FIFA20みたいな映像とか演出でこのゲームできたらめちゃくちゃ興奮しそう
CLなんて出るだけで楽しいと思うわ
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/15(日)
10:41:33.14 ID:/otewrZU.net
- うーん、10年くらいずっと同じ話してる気がしてきた
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火)
12:00:08 ID:8lC8qDDd.net
- 15年なんだよなあ
- 911
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/17(火)
17:23:30 ID:RJgmjLif.net
-
ジラルディーノが5得点あげて大勝したが、試合後のダイジェストでフリーズした。ぼちぼち本体やばいかも。
-
912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水)
10:50:48 ID:Xrr+7aSM.net
-
本体はなあ…中古で買ってきても3ヶ月くらいでヘタったりするからなあ
せめてもう少し手に入りやすい本体で…PS3以降のウイイレだと監督モード一番マシなのってどれになるのかね?
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/18(水)
22:49:40 ID:xpBAUZIx.net
- データそのままでいいからパソコンに移植してほしいよね。。。w
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金)
01:17:36 ID:WAkxZRla.net[1/2]
- >>909
笑った。酔い続けた午前1時に出た絶望的な呟きみたいで好き。
- 915
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金)
01:20:15 ID:WAkxZRla.net[2/2]
- >>910
更に絶望に叩き落とす返事。終電終わったばっかでこれからもうひと頑張り盛り上がるかって時に奈落の底に突き落とす返答。素敵!
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/25(水)
17:06:34 ID:kOUEQqJv.net
- エミュレータにすると幸せになれるよ
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(Thu)
23:27:00 ID:nFGOvMwl.net
- エミュレータならmymcで
>>1うpろだのオプションファイルが簡単に使えるんだよなぁ
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(Thu)
10:17:11 ID:mZPMb/XV.net
- 外出自粛 → EWETやる
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土)
20:14:16 ID:9rBycNlV.net
- ロマーリオ弱すぎ問題
- 920
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土)
21:12:51 ID:w8o/AvCW.net
- >>910
そうか。そういやもう15年か・・・毎年出してくれとは言わないけど
20年に一回くらいの頻度でもいいから新作出してほしいよなあ。仮に20年に一度出るなら、あとたったの5年待てばいいことになるが
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土)
21:39:16 ID:YAnflT+N.net
- 右肩下がりのコナミに期待出来んのよ··
- 922
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日)
14:30:40 ID:vwxyLwLl.net
- >>912
実はリアルで運営が楽しめるウイイレはこれしかない
他のウイイレのマスターリーグとかどれもクソバランスのクソゲー
選手育成だけならWii版のウイイレのチャンピオンロードやマイチームが一番
長曽我部さんがプロデュースしてるウイイレだけは楽しい
あとのウイイレはゴミゲー
- 923
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日)
14:47:21 ID:GqaVkCDh.net
-
マスターリーグ演出がいいのは2012かね。ただグラフィック的には微妙
2016以降はほぼ一緒。マイナーアップデート繰り返しで少しずつ改良
2020は記者会見やら移籍関係もテコ入れされているので最新作が一番マシ。ただ監督プレイはやはり退屈だろうな
- 924
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日)
17:13:04 ID:hBPaYIZT.net
-
FM20ずっとやってたけどそろそろなんか飽きてきたな。10年以上やったEWETがどれほど凄いか
- 925
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火)
01:19:20.84 ID:WOF8rlNj.net
-
日本人韓国人選手の能力やクラシックやベテラン勢のピーク時の能力はおかしいと思うが
自チーム以外の背番号の付け方や代表招集のタイミングとか能力の伸び方はこれがewetが1番良い
ps3以降のはあんまりプレイしてないけど2012は代表招集が唐突過ぎた感
2016?だったかJのチームも使えるやつ、com同志で対戦させると鹿島でバルサに勝てるとかちょっとおかしかった
まあewetもジャイアントキリング出来過ぎる感はあるけど
- 926
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火)
15:25:08 ID:DO4HzP95.net
-
まぁ個人能力よりも戦術重視なのと、エフェクト効かせ過ぎなのがネックだね
あとは補強の移籍金が高すぎて国内で実績ある選手を補強してチームのメンバー入れ替えをしたりするのはほぼ不可能なのもリアル感がなかった
代表関連でいうなら、このゲームでの六大リーグ以外の国の代表選出基準がちょっとおかしいのがね
ポルトガルとかベルギーのクラブでプレーしてるポルトガル人とかベルギー人が代表に呼ばれないのは違和感が
で、六大リーグへ移籍したらすぐに呼ばれたり
マニシェ、プティ、コスティーニャ、ポスティガあたりは引退するまでポルトにいたらほぼ呼ばれることないからね
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水)
01:44:29 ID:tUBzv1aE.net
- 戦術ゲーで戦術重視なのがネックって…
- 928
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水)
08:47:52 ID:cyE3aUbn.net[1/2]
- いや、戦術重視すぎるってことね
能力が高い選手を取るメリットもあんまり大きくない
それはエフェクトのせいかも知れんが
- 929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水)
19:58:47.89 ID:UviqqkiE.net
- エフェクトや能力よりモチベ、コンディション、安定度が重要
- 930
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水)
21:44:53 ID:cyE3aUbn.net[2/2]
-
俺ダービー盛り盛りのマドリーでやってコンディションもモチベも高いのにエフェクトでお葬式状態なんだが
戦力が中途半端に高くてエフェクトくらう時が一番きつい
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu)
15:23:21 ID:CexR539J.net
- エフェクト回避のためにこまめに戦術変更するのが何より大事
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu)
22:51:38 ID:kMuDWUF1.net
- 何と言うか、エフェクトが本体なんじゃない?
- 933
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(Thu)
23:20:13 ID:BQbXfkD6.net
-
グループ戦術は調子悪くなったらいじってるけど、うまくいくときとダメな時がある
何やってもダメなときはプレスを1/4まで下げる
それでも何やってもフォーメーション変えてもダメなときはもう諦めるしかない
というかそうなったらシーズンも巻き返しきかないし、頑張って立て直す気もなくなってくる
- 934
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月)
18:42:43 ID:vWtg0UbG.net
- https://www.gamespark.jp/article/2020/04/13/98296.html
これ知ってた?
PS2の代替もできるかも?
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/13(月)
18:50:53 ID:gHTfrrU7.net
-
コーチ評価のスペースがホームでもアウェイでも"全体"になるように調整するといいよ
- 936
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火)
21:42:51 ID:vs0HLdna.net
-
ついに2200年を超えた、やる事なさすぎてリーグ1に強い選手送りこみまくってるんだけどすぐ売りに出されるから買い戻してんだけど定着させるの難しい
- 937
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/14(火)
22:16:46 ID:VgUJRyr9.net
-
俺の箱庭でもパリSGでCL3連覇したチームも見事にバラバラに解体されたわ
金はあるから強くなるかも知れんが
- 938
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土)
13:42:11.93 ID:lPWlDgZq.net
- 初年度ブラックバーンで初め直したがやはり強い
FW以外はかなり良い面子が集まってるからそこを補強すれば
FW ベンサーダ ボスロイド
OMF ジエゴ
SMF デ・ペドロとトンプソン DMF トゥガイ CMF ファーガソン
CB ヨハンソン アモルーゾ ヒブスマン
GK フリーデル
のあまり変わらない面子でも4位になれた
ただ非常に問題なのがフリー移籍で
ヤンセン(パルチザン)ニール(パレルモ)グレスコ(デポルティボ)グレイ(WEユナイテッド)ステッド(ラシンサンタンデル)エンケルマン(レアルマドリー)
と放出した代わりの補強が
ボイノフ・ゾッティ・ウィッティンガム・アンブロースのみ
と全然賄いきれなかった事
若くなった以外は皆即戦力にはならなそうだし
来期はヤバイなこれ…
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
03:30:15 ID:yrqW/N7e.net
- ボスロイドはまだ日本で頑張ってるんだね
- 940
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
12:57:40 ID:hagP2xPq.net
-
デポルティーボの新監督が3バックシステムで早速グレスコが余剰戦力になってる……
>>939
よく見ると特徴は捉えてる気がする
- 941
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
19:05:35 ID:U6sNWoq4.net[1/2]
- ウィッティンガムは最近亡くなったよね
このゲームが出た時の選手で故人までで始めてるんだもんな
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
19:12:27 ID:h4iIr+iF.net
- なんでやアンブロース使えるやろ
- 943
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
20:19:27 ID:vUl/U/0i.net[1/2]
- >>942
取った選手の質は間違いないと思うが数をもう少し補給するべきだったかなと
とりあえず不満溜めてて若干割安で取れたベティスのアルス(CB固定予定)とガードソーを獲得
しマテオをリヴォルノへ放出
守備は確実に堅くなったはず
DFは確実に堅くなった
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
20:21:37 ID:vUl/U/0i.net[2/2]
- 何故か一部ダブってしまった
申し訳ない
- 945
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日)
23:19:53.71 ID:U6sNWoq4.net[2/2]
- 最悪冬に誰か借りるしかないんじゃない?
俺もレンタルは好きじゃないけど、金ない時にフォワード借りるのもリアルっぽくていい
戦力最下位のイストルでやった時資金が2億しかなくて、
ユース昇格とレンタルと格安のベテランでなんとか見繕ってトップ10入れたときは嬉しかったなぁ
- 946
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月)
19:12:40 ID:Wy/Xs2ww.net[1/2]
- ボスロイド 34試合 14ゴール
ベンサーダ 23試合 9ゴール(長期故障あり)3アシスト
デ・ペドロ 36試合 6ゴール11アシスト
ギャラガー 30試合 5ゴール1アシスト
ジエゴ 38試合 5ゴール9アシスト
トンプソン 27試合 4ゴール3アシスト
ワーティングトン(ユース上がり17歳OMF)14試合2ゴール
その他計6ゴール
総計51ゴール
改めて見ると悪くはない…のかなあ
-
947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月)
19:48:38.55 ID:R3/aM1+U.net
- 10点くらい取れるフォワードもう一人欲しいな
そのくらいの得点数なら点取れない時期あるだろうし
- 948
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月)
20:46:42.51 ID:Wy/Xs2ww.net[2/2]
- >>947
今年はフリーのフォワード候補が多くて当たり年っぽいからなんとかここから賄いたい
プレミアだけでもマッカローネ、デフォエ、コリンズ・ジョン、トルヘレ、ヴァッセル、レジェス、アンドリュー・ジョンソン、フロラン、ルーニー、ロビーキーン、ビーティー
この辺が漏れる可能性がある
まだシーズン2節だけどね
この辺の有名選手が漏れる可能性がある
- 949
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水)
20:52:50 ID:mE04tnG0.net
- 結局フリーで加入
イブラヒモビッチ・ブランブル・フレッチャー・ボシングワ
放出
トッド(デフラーフシャップ)・エマートン(ユベントス)
かなり大幅な戦力増強に成功
-
950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu)
20:28:07 ID:oh1bapaB.net[1/2]
- アドリアーノと双璧レベルのイブラかあ
大成功じゃん
いつもアドリアーノやイブラをドリブルキープ有りにして
突破系ドリブラーにしてるんだけど
30ゴールオーバーはするけど
4,50ゴールに届かないのはこの設定に問題あるんやろか
-
951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu)
20:31:53 ID:oh1bapaB.net[2/2]
- PESMのメッシってフリーロール付くんだろうか
経験者の方教えて欲しい
自分も海外からPS2購入してやってた時もあるが
しばらく通電してなかったからか壊れてしまったよ
-
952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu)
23:09:05 ID:t3JFM6Ys.net
- >>950
実は15年目にしてイブラヒモビッチ獲得は初だったりする
サビオラ・カペナギ・バグネールラブ・エベルトン
この辺は飽きるほど使ったが大体ロランドビアンキとかネリッセ、フンテラールみたいにポストプレイヤー持ってなくても近いタイプでごまかしごまかしやり過ごす事が多々あった
今回ならまさにボスロイドがこれに該当する
-
953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金)
02:00:15 ID:3L26S+g3.net
- >>950
ドリブルキープは地雷スキルだと思ってるんだがそうでもないのかな?
球離れが悪いだけで得点に絡む気がしなくて
キープ持ちはドリブルしないにしてる
あとCFを真ん中に置いた時はキープ持ちとか関係なくドリブルしないにしてる
- 954
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金)
10:03:10 ID:CIXDgPjt.net
- 結構人によって使いやすいFWが違うのは面白いよね
俺の場合アドリアーノとかイブラはランク分けするならBになるわ
一番使いやすいのはジギッチ、コラー、ファンニステルローイあたりかな
コラーはたまに全くハマらない時あるけど、ジギッチとかファンニステルローイはほぼ安定して20点くらいとるね
それ以外ならフォーセル、ヴリーザス、ケンペス、ドログバ、シェフチェンコ、バルバレズとかはよかった
たぶん俺がCF+2WGの3トップが基本だからドリブラー型が使いにくいと感じるのかも
今コラー使ってるけど、
冬のマーケットで古巣のパリSGから取って21試合で15ゴール、今年はここまで22試合で17ゴールと鬼のように点取ってる
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金)
22:51:52 ID:+URqmK2J.net
- キープは引きこもりでスペースがない相手に必須と感じている
-
956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金)
23:22:13.71 ID:5OynFGfS.net
- >>951
俺の時は若手育成2回か3回やったから参考になるかわからないけど・・・
フリーロールになったよ
- 957
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
12:04:27 ID:oR/dObUG.net[1/3]
- 今期のブラックバーン
ベンサーダ 33試合12ゴール4アシスト
ボイノフ 26試合9ゴール1アシスト
ギャラガー 30試合6ゴール
ジエゴ 32試合5ゴール10アシスト
ボスロイド 11試合5ゴール(膝靭帯損傷からの復帰戦で膝靭帯断裂)
アンブロース 24試合3ゴール2アシスト
他5ゴール計45ゴール
順位8位
ボスロイドの故障とデペドロ(26試合2ゴール4アシスト)の能力と活躍双方の急激劣化により2ヶ月間リーグ未勝利など急降下
イブラヒモビッチらフリーのみならず夏の移籍もしっかりやらないと…と危機感しかない
-
958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
15:30:51 ID:TGYywOCp.net[1/2]
-
特定の選手が調子落ちるというか活躍しなくなる期間があるからソイツらの代役がいないと優勝とかはきついね
特にフォワードは急に点取らなくなる選手多いからね
俺のヴリーザスなんて3試合で11点取ったあと10試合くらいノーゴール、そのあとまた15試合で10ゴールみたいな選手だったから、
不調期に使える控えがいないとチームの調子もヴリーザスに合わせてジェットコースターみたいになる
- 959
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
18:07:59 ID:oR/dObUG.net[2/3]
- >>958
同じく控えがいないんだよなあ……
去年も今年も開幕スタメンのギャラガーがチェルシー時代のトーレスと同じくらいマッチしてない
今年はまだボイノフがチームにいたから良かったがいなければ……
- 960
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
19:47:15 ID:TGYywOCp.net[2/2]
- いろんな選手試して、ハマったやつは手放さないようにしないとね
途中出場で結果出すやつ、控えで活躍するやつとか色々いるから
まぁエースがコンスタントに活躍しまくって控えに出番が回ってこないこともあるけど
-
961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
20:35:03 ID:n679D7To.net
- >>952
フンテラール以外は挙げてくれたFWを使ったことないや
両WGにCF一人のパターンが多くてスピード系やシャドウやラインブレイカーはあまり使わないからなあ
あと、このゲームだとフラット4-4-2が機能させるのが難しくて
2トップだと、トップ下を置くフォメを採用せざる負えない
それはリアルな現代のサッカーでは余りしてないからなんとなく自分は抵抗感あるのよ
とはいえ、リアルでもEWETの上級者みたいな変態フォメ使うペップみたいのも居るけどw
>>953
今度フリーロールもしないでパワー系にしようかな
やばい、確かめたくなってまた起動させそうで怖いw
>>956
うーむ、もう一度やりたいなあPESM
でも、川村さんとアレックス使えないんでしょ?
PESMはフォメと選手の能力値がEWETより好きなんだけどな
4-4-2使いも全員CMF じゃなくて、サイドはちゃんとSMFになってるし
モウリーニョも4-3-3だし、ルーニーも特殊能力いっぱい付いてるし
ただEWETよりも簡単なような気もする
-
962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土)
21:41:11 ID:oR/dObUG.net[3/3]
- >>961
ロランドビアンキは簡単に獲得できるビアホフみたいな選手
ジャンプ力もヘディング精度もいいからセットプレイが一気に上質になる
ネリッセは年齢は中堅だけどエール上位の総合力を持つ万能フォワード
ロランドビアンキがビアホフならネリッセはマカーイの安価版
どちらもかなりの選手だけどネリッセはラツィオ時代に全盛期アドリアーノや全盛期トーレス(個人的に最悪最強だったインテルのトーレスとアドリアーノの2トップはインチキ)
相手に競り勝ち得点王取ったりした(リーグ27ゴール)からネリッセのが思い入れはあるなあ
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日)
11:07:50 ID:LcVwRluR.net
- へーロランドビアンキ使ってみょー
- 964
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日)
21:03:53 ID:bUW1mpF4.net
- >4-4-2使いも全員CMF じゃなくて、サイドはちゃんとSMFになってるし
これホント? 結構海外版って違いあるんだね
com監督に干されない様に全MFにエディットでCH追加してたよ… 新作出してくれてればな…
- 965
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日)
21:35:20 ID:htYSadLd.net
- こちらブラックバーン
今期の補強でコンベイとクラニツァール(サンプドリア)とボーレの獲得に成功
3-5-2で引き続き行くつもり
そして開幕スタメン予定 ()はそのポジションのベンチ&競合選手
CF イブラヒモビッチ(ボスロイド) ボイノフ(ベンサーダ)
OMF クラニツァール(アンブロース・ワーティングトン)
RSM ボシングワ(フレッチャー・リード)LSMコンベイ(トンプソン・デペドロ)
CMF ジエゴ(ファーガソン) DMFアルス(ウィッテンガム)
CB ガードソー(ボーレ) ブランブル(ヨハンソン) ヒブスマン(いない)
GK ゾッティ(フリーデル イェルデル)
4位にまた入る可能性はあるメンバーだと思う
アルスはCB固定するつもりの活躍だったがMFの守備が全体的に低い+インコントリスタみたいに芽を積んでカウンターの起点に出来るからDMF起用に変更
- 966
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月)
00:34:56.30 ID:IV2QnSMM.net
- イブラヒモビッチって15年前から今まですげえんだな
おれがEWETやる度に愛でてたフェルナンドトーレスも
まさか日本に来て引退したっていうのに
- 967
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月)
07:07:46 ID:gaHgcdLq.net
- チラシの裏はyoutubeとかにしたらいいのに
文字だけより映像の方が酒のつまみになるw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月)
19:45:35 ID:si2jhGEV.net[1/2]
- 確かに他人のみるの面白いね
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月)
19:46:24 ID:si2jhGEV.net[2/2]
- いや文字だけでも楽しめてる
- 970
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月)
19:54:00 ID:c/FInpAG.net
- 監督名が本名の俺にはYoutube公開は無理だな…
13年前から同じデータでやってるし色々EDITでいじってるからそこそこ面白いはずなんだけど
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水)
11:53:16 ID:07O2xP/F.net
- 監督名ってそんな映らなくないか
編集でカットすればいける!
- 972
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水)
13:13:00.82 ID:SNR5VUUe.net
- >>962
失礼ながらふたりとも意外にも結構能力高くてビビった
今度使ってみようかな
サンクスです
>>971
顔がそっくりな場合どうする?w
俺も顔で判断できるレベルで似てるから監督画像のアップとか無理
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水)
15:12:47 ID:KcurB5pW.net
- 新規ゲームで始めれば全部解消されるもんだいだよ
監督を引き継がなきゃ作り直せるし
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金)
20:04:12 ID:xwIL2rce.net
-
長いこと同じデータでやってるのに新規データではじめるなんてそれこそあり得んなぁ
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金)
20:18:51.07 ID:lhVVZ+r3.net
- 3トップは3CFよりも2CFプラスOMのほうがいい?
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金)
21:10:52 ID:8bTXio/q.net
- このスレの猛者で一番プレイ年数長いのは何年目くらいなのかのぉ
- 977
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/02(土)
11:31:01 ID:pWljtnT/.net
- 戦力1位の場合、開幕前番組で中西が他の推しチーム挙げるけど、
そのチームに苦戦するイメージあるわ
- 978
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/04(月)
18:08:30 ID:R7SWCQq1.net
- >>976
プレイの実年数で言うなら発売直後から今までやってる人いるんじゃないか?
もしゲーム内でのシーズン数ならどうなんだろうね
俺もかなり長い部類だと思うけど、それでも500~600シーズンくらいかな
2025-2026くらいからずっと記録取り続けてるから、ノート見れば何シーズンやってるかわかるはず
記録ノートだけで60冊くらいあるけどw
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火)
03:04:05 ID:lla4/d/8.net
- 実数ならフラゲしてからずっとだなぁ
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火)
19:42:42 ID:5LgkXW5k.net[1/2]
- オンライン時代知らないのよね
誰か少し語ってくれないかね
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/05(火)
20:27:59 ID:5LgkXW5k.net[2/2]
- サカつく04と勘違いしてた忘れてくれ
-
982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
05:59:58 ID:9RWtc3ff.net
-
母にクリスマスプレゼントにウイイレ欲しいって言ったら間違ってタクティクス買ってきたのがこのゲームとの出会いだったな
まさかこんなに長く遊ぶことになるとは、世の中の巡り会わせってのは面白いね
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
09:29:09 ID:uo9u8ux2.net
- >>982
母ちゃん「な?」
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
12:31:41 ID:C4T6Jpi2.net
- うわーそれは奇跡
めっちゃいい話だなぁ
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
17:20:02 ID:ihp9cpM1.net
- 母の日にお礼せなな
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
20:09:59 ID:KLFyi8AQ.net
- イイ話だ
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
23:43:44 ID:FWTMU9E1.net[1/3]
- >
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
23:44:09 ID:FWTMU9E1.net[2/3]
- >>
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/06(水)
23:44:32 ID:FWTMU9E1.net[3/3]
- >>982の母ちゃんの人気に嫉妬
- 990
:名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu)
00:12:45 ID:kLlmcRCo.net
- 次スレ立てました
【EWET】ウイニングイレブンタクティクス78
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1588776581/
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu)
19:27:03 ID:+hEHxZsT.net
- ありがトマシュ・ロシツキ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/07(Thu)
22:35:30 ID:h4f5GVZM.net
- ありがトイボネン
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:16:27 ID:651G1uxL.net[1/17]
- あり
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:16:48 ID:651G1uxL.net[2/17]
- が
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:17:32 ID:651G1uxL.net[3/17]
- と
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:17:50 ID:651G1uxL.net[4/17]
- う
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:18:30 ID:651G1uxL.net[5/17]
- お
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:18:48 ID:651G1uxL.net[6/17]
- ち
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:19:12 ID:651G1uxL.net[7/17]
- る
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:19:29 ID:651G1uxL.net[8/17]
- ま
- 1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:19:50 ID:651G1uxL.net[9/17]
- え
- 1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:20:11 ID:651G1uxL.net[10/17]
- に
- 1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:24:54.08 ID:651G1uxL.net[11/17]
- う
- 1004 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:25:25.57 ID:651G1uxL.net[12/17]
- め
- 1005 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:36:29.45 ID:651G1uxL.net[13/17]
- う
- 1006 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:36:46.11 ID:651G1uxL.net[14/17]
- め
- 1007 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:37:19.60 ID:651G1uxL.net[15/17]
- 998
- 1008 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:37:36 ID:651G1uxL.net[16/17]
- 999
- 1009 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/08(金)
00:37:56 ID:651G1uxL.net[17/17]
- 1000ならEWET2022開発開始
- 1010
:1001:Over 1000 Thread
.net
- このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 754日 13時間 36分 51秒
-
-
- まとめに戻る
最終更新:2021年12月08日 14:12