ver2.201戦闘テスト
■内容
経験点:140点
リーフ:300
CL3固定
■使用ルール
- アルトネリコ+サージュサプリ+追加種族
- アルトネリコ+トライナリーサプリ+追加種族
特殊ルール2種採用のボス戦
ver2.201戦闘テストによる変更点
■追加作成ルール:ロール
キャラクター作成時、下記ロールを1つ選択すること
条件を満たす構築であること
※共通効果:戦闘中のみ発動するパッシブスキル
ロール:アタッカー
【攻撃力】又は[対応言語]を+4
条件:武器スキルを取得している
ロール:ディフェンダー
【HP】を+20
条件:味方を護るスキル、又は[かばう]に関するスキルを取得している
ロール:サポーター
【MP】を+20
条件:味方に効果を与えるスキル、又はエネミーにダメージを除く効果を与えるスキルを取得している
ロール:シンガー
【MP】を+15及び[対応言語]+3
条件:赤魔法及び青魔法を取得している
■追加システム
■ヘイト値
ヘイト値に最大値は存在しない
ヘイト値はPCごとに管理する
戦闘開始時のヘイト値は0とする
▼行動によるヘイト値増加
下記条件を満たす行動時を行なったキャラクターにヘイト値を増加させる
行動権の消費の有無に関わらず、行動を宣言した際ヘイト値を増加させる
「気配遮断」及び「敵意増加」のみ行動によるヘイト値増加の対象外とする
エネミーにダメージを与えた時:+1追加
ステータスを強化する効果を与えた時:効果人数*2追加
HPMP状態異常の何れかを回復した時(させた時):効果人数*3追加
エネミーのステータスを変動させる効果を与えた時:+2追加
エネミーに状態異常を与えた時:+2追加
詩魔法を詠唱した時:+4追加
BGが増加した時:+4追加
その他行動:+2追加
▼ヘイトボーナス
PCが0ダメージ以上のダメージを受けた際、ヘイト値の半分の貫通ダメージを追加で受ける
ヘイト値が10以上の時にチェックフェイズを行なった際、ヘイト値が10以上のPCの【MP】を10回復させ、ハーモゲージに1加算する
▼ヘイト値による攻撃対象決定
ヘイト値が最も大きいPCをエネミーは攻撃対象とする
同値の場合2Dで抽選する
[かばう]などのスキルによる攻撃対象変更が発生する場合、「ヘイト値による攻撃対象決定」よりスキル効果を優先すること
▼追加スキル
セッション中、全PC使用可能なスキルです
気配遮断
[スタンバイフェイズ]及び[メインフェイズ]にて発動可能
詠唱中発動でも可能
[ハーモゲージ]を任意の値消費する
消費した値の3倍を自分のヘイト値から減算する
敵意増加
[スタンバイフェイズ]及び[メインフェイズ]にて発動可能
詠唱中発動でも可能
[ハーモゲージ]を任意の値消費する
消費した値の3倍を自分のヘイト値に増加する
最終更新:2017年09月01日 16:53