「CentOS_MySQL_Install」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

CentOS_MySQL_Install - (2010/06/06 (日) 11:51:14) のソース

#right(){UPDATE &update(j);}
*MySQLのインストール
     Version : MySQL 5.1.47

**■ユーザの追加
インストールをする前にグループとユーザを作成する。
 # groupadd mysql
 # useradd -g mysql mysql

**■ダウンロード
ディレクトリを移動してからダウンロードするといいかも。
 # cd /usr/local/src
 # wget http://dev.mysql.com/get/Downloads/MySQL-5.1/mysql-5.1.47.tar.gz/from/ftp://ftp.iij.ad.jp/pub/db/mysql/

**■解凍
 # tar zxvf mysql-5.1.47.tar.gz

**■コンパイル前処理
 # cd mysql-5.1.47
 # ./configure --prefix=/usr/local/mysql-5.1 --with-readline --with-charset=utf8 --with-extra-charsets=all

使ったオプション
|BGCOLOR(#eee):設定|BGCOLOR(#eee):説明|
|--prefix|インストール先|
|--with-charset|新しくDBを作ると設定されるデフォルトの文字コード|
|--with-extra-charsets|with-charset以外の文字コードを使いたい場合|
|--with-readline|コンソールでバックスペースが使えるようになる?|


&bold(){※エラーが出た}
 configure:error : No curses/termcap library found
curses/termcapのライブラリがないらしいのでインストール
 # yum install -y ncurses-devel

**■コンパイルとインストール
 # make
 # make install

**■DBの初期化
以前のMySQLのデータを引き継ぐときはやらないらしい。
 # /usr/local/mysql-5.1/bin/mysql_install_db
又は
 #./scripts/mysql_install_db

**■設定ファイルのコピー
 # cp -p ./support-files/my-medium.conf /usr/local/mysql-5.1/var/my.cnf

**■権限の変更
ディレクトリとその配下のファイルとディレクトリのユーザとグループを変更する。
 # chown -R mysql:mysql /usr/local/mysql-5.1

**■MySQLの起動
 # /usr/local/mysql-5.1/shiare/mysql/mysql.server start

これではうまく起動できなかった。
 # /usr/local/mysql-5.1/bin/mysqld_safe --user=mysql &

**■自動起動設定
実行ファイルを名前を変えてコピーする。
 # cp /usr/local/mysql-5.1/shiare/mysql/mysql.server /etc/rc.d/init.d/mysqld

自動起動を設定する。
 # chkconfig --add mysqld
 # chkconfig --list mysqld
 mysql.server 0:オフ 1:オフ 2:オン 3:オン 4:オン 5:オン 6:オフ

次からこれだけで手動起動や停止とかできる。
 # mysqld start



----
**■参考サイト
http://linux.kororo.jp/cont/server/mysql4.php
http://blog.77jp.net/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E3%80%80linux/mysql-5130-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB-linux.html
http://www.insight-tec.com/mailmagazine/mysql/091014.html
http://memorva.jp/memo/linux/mysql.php
記事メニュー
目安箱バナー