西巣鴨サロン

TERUさんが勤める会社(横河工事株式会社:本社西巣鴨)のオフィスのことをさす。


経緯

数年前から、TERUさんのご厚意により、横河工事株式会社の会議室を、FAJの活動のために無償で提供して頂いている。当初から、東京支部運営委員会定例会企画会議などで、そこそこ頻繁に利用させてもらっており、愛称として「西巣鴨サロン」と呼ばれるようになった。
現在でも、運営委員会がTERUさんの都合によって「西巣鴨サロン」開催となることがある。

こぼれ話

守衛さん・・・

守衛さんとは
「こんばんは。コトウさんと打ち合わせです」
「4階です」
が合い言葉。

守衛さんは、数か月~数年で交代している。そのため、新しい守衛さんの場合、「コトウさんと打ち合わせです」と言ってもまったく通じないことがある。

泡の場所

西巣鴨駅近くの「中華楼」は瓶だし紹興酒がうまい。修羅が、この紹興酒を目当てに西巣鴨サロンを目指すのは有名。この店が満員で入れず「さくら水産」になった時、「じゃぁ泡行かない」と帰ってしまったことがあるほど。
「宮島」はカキの鉄板焼きがうまい。

参考リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月11日 18:32