ミネル 2/3
地/CHARACTER/Female 【コスト】地地
-人柱-
『ミネル』をタップし、そのあと『ミネル』をクラッシュする:あなたは山札からカードを1枚引く。
そのあと、あなたの山札からナビゲーターカードを1枚抜き出し、そのカードをタップ状態でフィールドに出す。
最後に山札をシャッフルする(山札にナビゲーターカードがなかった場合、山札のシャッフルのみを行う)。
自身はクラッシュしてしまうものの、アドバンテージ的にはプラスなので高性能なカード・・・なのだが、結局能力をアテにして投入するためにクラッシュする事が殆どであることからAP2が活きる事はなく、DP3ではタップイン中に除去されてしまいやすい。
地には1域の優秀なカードがいるため、2域のこのカードに頼らなくても十分な状況を作れてしまう事が多く、相対価値が低くなってしまった悲しき1枚。
能力自体は非常に強力なのだが、地2なので多色で使用しにくいことも使用率低下を助長してしまった。
0/4であったり、起動にタップが必要でなければおそらく使われていただろうし強力なカードだったのだが。
ナビゲーターを揃える事が目的のコンボデッキには採用されることがある。
目的と能力が合致している上に、仮に即除去されても一番厳しい序盤の時間稼ぎに一役買っているため。
最終更新:2012年10月30日 16:18