志摩 紀子 2/2
地/CHARACTER/Female 【コスト】地地
-ひょっとしてエスパー!?-
あなたのターンの開始時にイベントカード、スペルカード、アイテムカードの中から1種類を選んでも良い。
あなたは、ターン終了時まで選んだ種類のカードしかプレイできない。
選んだ種類のカードのプレイに成功した時、カードを1枚引く。
-仲良し3人組-
【[[パートナー]]】あなたが『神塚 ユキ』をコントロールしている時、対象の『[[愛沢 ともみ]]』1体は、アイテムカードの影響を受けない。
自らカードプレイに制限をかけ、選んだカードをプレイするたびにドローできるという能力を持つ。
本作においてこのカードに限った話ではないが、継続性があることで有意義な能力は2/2のキャラクターが持っていてもまるで活かせない上にデメリット要素も持つため《
失敗》を恐れるよりは《
ジーニアスリング》を使ったほうが目的の結果は得やすいだろう。
アイテムを選べるため《
猫まんま》での継続ドロー要素を作れる独自性はあるが、他の行動を制限しつつ4エネルギーで1枚引くなら《
図書館》でも大差ないのではなかろうか。
ならもう一つの能力もあることを活かしたいが、あまりにもロクでもない能力。
パートナー対象が2種もある上、どちらも別エレメントの3域なので達成しうる要素が何一つないというのに達成させたところで苦労に見合わないものとなっている。
挙句の果てに、対象を取るための起動方法が記載されていない常時能力のはずが「対象の1体は」と矛盾が発生しているテキストになっている。
開発内でもう添削などをしていない事が見受けられる内容である。
一応能力が強制発動ではないので常に制限を受けるわけではないのだが、発動しないならこのカードに価値がないので評価は低い。
最終更新:2022年10月27日 16:27