【真名】

ツァトゥグァ@クトゥルフ神話

【クラス】

ルーラー

【属性】

中立・中庸

【パラメーター】

筋力:C 耐久:A 敏捷:D 魔力:C+++ 幸運:EX 宝具:C


【クラススキル】

対魔力:A
 Aランク以下の魔術を完全に無効化する。
 事実上、現代の魔術師では、魔術で傷をつけることは出来ない。



【保有スキル】

■■の神核:EX

  大したものじゃないさ、ちょっとした神性スキルって奴だよ



過食の恩寵:C
 ツァトゥグァが与える加護。
 相応の対価をツァトゥグァに支払う事で、人々は望みを叶える。
 対価は資金や食料、功績や知識なども差し出せるが、ツァトゥグァは暴食の為、膨大な対価を要求される。
 また、要求する望みが難しいほど対価も高くつくので、ちょっとした願い程度に留めておくべき。


さかしまの加護:C
 彼女(?)の叔父にあたるフジウルクォイグムンズハーが保持する能力。
 文字通り、自身が願うものとは逆のものを起こす能力。
 グムンズハーはこの能力を無意識に発動させ、苦労している。
 ツァトゥグァの場合は任意で発動できるが、グムンズハーほど強大な効果を発揮しない。
 水を冷たくと願えば熱く、物を柔らかくと願えば硬くなる。その程度である。


■■■■:A+++

  おおっと、これはまだトップシークレットなんだ!



【宝具】

『無形の落し子(フォームレス・スポーン)』
ランク:C++ 種別:対人宝具 レンジ:1~30 最大補足:1
 ツァトゥグァと傍らでクッションになってる口のある球体状の使い魔(デフォルメ済)。
 基本的に赤紫、青紫の二匹が現れる。
 本来は不定形で、ねばねばしてて、ヒキガエルだったり様々な目撃談があるが、、
 ツァトゥグァ曰く「改造すれば可愛くもグロにもできる」との事。SAN値的に可愛い状態で良かったかもしれない。

 デフォルメ化しているが変幻自在っぷりは健在で、形を変えて隙間に潜り込んだり
 液状化した状態まま、対象を飲み込む事もできる。
 個体ごとで役割が異なり、赤紫の個体は非生命を、青紫の個体は生命を主に食べる。


『■■■■■■■■』
ランク:EX 種別:対■■宝具 レンジ:■■ 最大補足:■■


               <UNLOCK>





【人物背景】




               <UNLOCK>






【外見】

紫パーカーに短パンをはいた薄紫ショートヘアの少女?
短パンが短すぎる為、何かはいてないように見える。

【サーヴァントとしての願い】

???













                   ―― 真名隠蔽中 ――




最終更新:2022年05月28日 21:52