キャラシート【としあきの聖杯戦争】
6/25 第九次遊戯聖杯戦争
サーヴァント
【クラス】アーチャー
【真名】フォークロア
【容姿】分厚い本
【英雄点】45点(ステ32点・スキル13点):令呪3画消費
【HP】25/25
【筋力】A:5
【耐久】A:5
【敏捷】A:5
【魔力】EX:8(10)
【幸運】A+:6(7)
【スキル1】単独行動:EX
5:移動フェイズに行動を行うことで全ての隠れている相手の移動後の位置を知る。
また、自分に遭遇フェイズが発生しない場合は遠距離攻撃フェイズを行える。
【スキル2】存在伝播:A
3:魔術攻撃時、補正値5を得る。
【スキル3】変化:A
5:魔術攻撃時と先手判定時、ダイス面数を1面増やす。
【宝具】皆の為の物語(フォークロア) 1/1
【ランク・種別】EX・対世宝具
【効果】交戦フェイズ開始時にのみ使用可能。
この宝具は回数の増加、回復ができない。
この宝具の発動時、マスターとアーチャーの両方のキャラシートを開示しなければならない。
宝具発動以後、セッション終了までマスターとアーチャーを合わせて一つのキャラクターとして扱う。
HPはアーチャーとマスターの最大HPと現在HPを合計して使用する。
判定に使用するステータスはマスターのものを利用し、マスターはアーチャーのスキルを使用可能になり、アーチャーのステータスの数値を、各ステータスを使用する判定で補正値として得ることができるようになる。
宝具発動後の交戦フェイズ中の自分の巡の終わりと移動フェイズ時の二巡目に毎ターン、マスターは2+1D8のダメージを受ける。
【その他】変動・変動 属性無し
民間伝承、民話の類の集合体。
現実と夢幻、人とそれ以外の世界を繋げるもの。
距離を超えて伝える/伝わるものとしてアーチャーとして召喚された。
「子供達の英雄(ナーサリーライム)」とは異なる願いの形。
同じ創作より生まれ出でたものとしてマスターを守り、解放することを目的とする。
【設定】
とある聖杯戦争に混入させられたあるホムンクルスのサーヴァントとして戦った。
その存在はあるキャスター同様「物語という概念そのもの」。
ただそれは「子供たちに夢を与えられるもの」だけで構成されているわけでは無く「たとえ残酷であっても、伝え、繋げなければならないもの」も含まれる。
――どうか、あなたが自由でありますように。
最終更新:2018年07月01日 01:57