ラプチャー・A・川口

キャラシート【としあきの聖杯戦争TRPG】
【名前】ラプチャー・A・川口
【容姿】スーツ姿で中肉中背の男
【願い事】美味しい空気を吸う。
【バッドエンド】略
【グッドエンド】略
【令呪】 1/3
【HP】 10/10
【筋力】E:1
【耐久】D:2
【敏捷】E:1
【魔力】D:2
【幸運】B:4
  • バーサーカー召喚時
【スキル1】歓喜の霊帯:自分のサーヴァントの最大HPを15増やす。
【スキル2】阿頼耶の御手:自分のサーヴァントの物理攻撃時、ダイスの面数を1増やす
【奥義】怏々と謳いあげよう これが我らの狂騒劇:自分のサーヴァントが宝具発動時に使用可能。他人から受けるガッツ無効系の効果を打ち消すことができる。

  • キャスター召喚時
【名前】ラプチャー・A・川口
【容姿】スーツ姿で中肉中背の男
【願い事】美味しい空気を吸う。
【バッドエンド】略
【グッドエンド】略
【令呪】 1/3
【HP】 10/10
【筋力】E:1
【耐久】D:2
【敏捷】E:1
【魔力】D:2
【幸運】B:4

【スキル1】歓喜の霊帯:自分のサーヴァントの最大HPを15増やす。
【スキル2】阿頼耶の御手:自分のサーヴァントの魔術攻撃時、ダイスの面数を1増やす
【奥義】カポチャ畑のアンダルシア:自分のサーヴァントの物理防御時、補正値5を与える。
【その他】混沌 善 男

  • アサシン召喚時
【名前】ラプチャー・A・川口
【容姿】スーツ姿で中肉中背の男
【願い事】美味しい空気を吸う。
【バッドエンド】略
【グッドエンド】略
【令呪】 1/3
【HP】 10/10
【筋力】E:1
【耐久】D:2
【敏捷】E:1
【魔力】D:2
【幸運】B:4

【スキル1】ハヌシュフサの霊帯:自分のサーヴァントの奇襲攻撃時、ダイスの面数を1増やす。
【スキル2】狂奔観測式:自分のサーヴァントの先制判定時、補正値3を与える。
【奥義】白天のルバイヤート:自分のサーヴァントの奇襲攻撃時、補正値5を与える。
【その他】混沌 善 男



名前 ラプチャー・A・川口
誕生日・年齢 6月6日・53歳
身長・体重 178cm・71kg
血液型 O型
好きなもの 柿ピーわさび味
苦手なもの グリンピース
特技 ポジティブシンキング
起源 観測
属性 混沌・善
魔術属性 火/風
魔術系統 強化
魔術特性 増幅
魔術回路 質:EX / 量:E/ 編成:通常

略歴

スーツ姿で中肉中背の何処にでもいる普通の風体な正体不明の53歳の男だが、その実は秘密結社ドン・ペルーニョに所属する魔術師なはず。
東洋の術式らしきものを扱うが詳しくいことは不明。対象の強みを増幅させることを得意とするが、自分対しては使用できない。
かつては政府直轄の魔術組織の下部組織でトップにいたこともあるが、ある日なんとなく失踪する。その後、旅先で出会い意気投合した秘密結社ドン・ペルーニョのボスに誘われ結社の一員として活動しつつ、気儘に生活している。
聖杯戦争へは願いがあって参加したわけではなく、聖杯戦争自体が目的ーこうなんかいい感じにバチコンする為に参加した正義の味方である!

人物

奇天烈な名前をしているが、生まれも育ちも日本である。
彼の行動原理は「いい空気を吸えるか」どうか。
時には、バーサーカーと食道楽に走り同盟相手のマスターの真摯な願いの為に聖杯を譲ることもある。また時には、キャスターと私有地の森で果物狩りに勤しみ獲得した聖杯で、花火とバナナ一房貰って満足する…等、人生自由形200mの彼にしてみれば、聖杯戦争も美味しい空気を味わえる場所の一つになる。
この男にとっては善も悪も差はない、曰く個の願いに多数派からのラベリングは好みじゃないとの事。

+ 人間関係
初めて参加した聖杯戦争で召喚したサーヴァント。
聖杯戦争のうわさを聞いてふらっと参加し彼と共に食道楽をしつつ戦争にも参加した。
縁召喚されたことからもバーサーカーとの相性は最高。狂化ランクが高く会話が不可能であっても十全な意思疎通が可能なくらいのレベル。
2回目の聖杯戦争でも彼を召喚して参戦し、2対1と不利な状況で奮戦するが敗れる。消滅する間際に会話できるようになったバーサーカーと言葉を交わし、次は勝つことを約束する。

夏のロシアで開催された聖杯戦争に参加した際、召喚したサーヴァント。
何となく面白そうだと触媒にバナナやリンゴ・スイカなど、様々な果物を使い何故か召喚できた できたのだ。
川口曰く「夏=果物=バナナ=ゴリラ=夏 つまり問題ないね!」との事。
他人の私有地で一緒に果物狩りしつつ、フォーリナー陣営と森いた青年の望みを果たす。その後に霊地で行われた決戦に勝利し無事聖杯を獲得した。
聖なる盃にマスターはとびきりの花火を、サーヴァントはバナナ一房を望み彼らの夏は幕を閉じた。

とある場所で開催された聖杯戦争に2度目の参加をしたときに召喚したサーヴァント。
芯の部分がにているのか、アサシンとの波長はばっちり合っており、彼が他陣営にビラ配りを始めた時は満面の笑みで見ていた。
最後の戦いでは、徒歩王ロロにジゴクドライブ=ザバーニーヤを放つが倒すには届かず、最期は同盟相手の身代わりとなり敗退。彼と短く言葉を交わしてロシアの地を去った。

自分の息子が憑代となっている。
正十郎が、疑似サーヴァントとして聖杯戦争に参加したと聞いて、心配しながらも遠くにいる息子の無事を喜んでいる。曰く「セージの気質は私に似ているね 元気で前向き所とかさ」との事。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年09月04日 09:55