キャラシート【としあきの聖杯戦争TRPG】
最新ルール(18/06/09)版キャラシート
パルニング・オーダーのマスター(18/8/11【A.D.1256 鏖殺執着経典ザバーニーヤ】時)
【名前】リラ・リネッタ
【容姿】薄緑・白の髪をした、言葉数の少ない控えめな少女(オートマタ)。人形を抱えていることがある。
【願い事】人間のように一生を過ごすこと
【バッドエンド】活動の停止
【グッドエンド】???(パルニング・オーダーの成功)
【令呪】 2 / 3
【HP】 10 / 10
【筋力】C+:4
【耐久】E+:2
【敏捷】E:1
【魔力】C++:5
【幸運】D+:3
【スキル1】ヒトガタの心:英雄点5を得る。エクストラクラスの召喚が可能となる。
【スキル2】コマンド・アクセル:自分のサーヴァントの先手判定時、補正値3を与える。
【スキル3】マニピュレート:行動を行う代わりに使用できる。味方陣営の前衛と後衛を1体ずつ入れ替える。
【その他】中立・善 人形/女性
【詳細】
オートマタの少女。『普通の女の子として生きる』ことを使命として生活している。しかしその構造上、『普通の女の子らしからぬ特徴』を持っていることから、魔術協会より秘匿されるべき事態の制圧に起用されることがある。
ヒトの心を学ぶため、今日も彼女は世界を歩く。
他のスキル(未使用)
マリオネット:任意のタイミングで英雄点5点の乗騎「ドール」を召喚できる。
ディテクション・マギ:移動フェイズで任意の1エリアにマスターがいるかを知る事が出来る。
ライラックの花束:交戦フェイズ中に1回、自分のサーヴァントの受けるダイスのマイナス補正を無効にする。
作られた存在:英雄点5を得る。ステータスの上限がEXになる。
泥
名前 |
リラ・リネッタ |
誕生日・年齢 |
不明 |
身長・体重 |
約150cm・20kg(可変) |
血液型 |
無し |
好きなもの |
女の子らしい行為 |
苦手なもの |
ヒトらしからぬ行為 |
特技 |
人形劇 |
起源 |
?? |
属性 |
中立・善 |
魔術属性 |
風 |
魔術系統 |
転換、支配 |
魔術特性 |
同期 |
魔術回路 |
質:EX / 量:D~B(可変)/ 編成:異常 |
略歴
「──気が付くと、私はどこかの草原にいた。」
カルデアに召集された、48人のマスター候補のうちの一人。パルニング・オーダーの対策チームとなる。
オートマタの身体を持ち、状況に応じてパーツを代える。その際に魔術回路が組み変わり、また行使しやすい魔術も変化する。
彼女の製作者(創造主)は不明で、彼女自身もその話をしない。最初に発見した魔術協会の人間に回収され、身の安全と人間らしい生活を約束した代わりに、人員としての雇用を結んだ。が、可能であればこの繋がりを断ちたいと考えている。
パルニング・オーダーで契約した最初のサーヴァントは
アルターエゴ。
彼を召喚した触媒(縁となるもの)は、「身内の力が宿っている胴体」である、彼女自身の身体とのこと。
彼女の名前は、傍らに咲いていた花『ライラック』から、苗字は『マリオネット』から来ている。
人物
「……はじめまして。私は──リラ。リラ・リネッタ。人の恰好をしているけれど、オートマトン。ヒトガタの人形だよ。マスターの皆さま、よろしくお願いします。」
一人称は「私」、二人称は主に「あなた」。パルニング・オーダーの仲間に対しては「マスター〇〇(名前)」と呼ぶこともある。主に丁寧語、敬語を用いているが、日常会話ではその限りではない。
『普通の女の子らしさ』を目指しているが、ヒトへの接し方が掴めない中学生のような臆病さを無自覚に持ち、相手と距離を取っているような言動が見られる。これは彼女なりの人間らしさであり、「今の人間らしさでは相手を不快にさせる可能性が高い」と判断してのこと。それゆえにヒトの談笑を離れて見学し、また加わっても静かに話を聞くことに徹している。
ちなみに人並みの行動はほぼすべて可能で、食事も出来る。出来ないことと言えば献血などの血肉に関する行為である。
+
|
人間関係 |
人間関係(パルニング・オーダー)
パルニング・オーダーで契約した最初のサーヴァント。関係性は良好で、リラは彼にちょくちょく相談をしている。これは相手が人間ではないためであり、ヒトらしからぬ行為をしても良い存在だと判断してのことである。
|
「……人らしい関係、募集、中……。」
能力
「──おねがい。」
魔術属性は『風』、主に『転換』を用いる。自身が魔術や力を行使するのではなく、他の同族に託し、ある種の身代りとしてヒトらしからぬ行為を行わせている。
また、『支配』による操作を得意としてる。これは元々、自身の身体を操るための魔術行使でもあり、製作者の能力を受け継いでいると考えられる。
最終更新:2018年08月17日 20:00