アイーシャ・ビント・アブー・バクル

NPCキャラシート【としあきの聖杯戦争】

【クラス】バーサーカー
【真名】アイーシャ・ビント・アブー・バクル
【容姿】尊大な態度の可愛らしい少女
【HP】50/50
【筋力】D+++:5
【耐久】B+++:7(8)
【敏捷】E:1
【魔力】A:5
【幸運】A:5
【EXスキル】無垢の殻
セッション中に一度、このサーヴァントが真名看破されていない場合、交戦フェイズ開始時に宝具を使用できる。
この際、スキルを使用することはできない。
【スキル1】狂化:C
10:キャラクター作成時、令呪1画を消費する。物理攻撃時と魔術攻撃時と物理防御時と魔術防御時、補正値5を得る。
【スキル2】麗しの姫君:A
5:奇襲防御時、補正値5を得る。攻撃の対象を自分に変更する。
【スキル3】信仰の加護:B
1:自身のHPを15増やす。
【宝具】愛は我が信仰、信仰は我が愛(マワクワ・アル・ジャマル) 1/1
【ランク・種別】C・対軍宝具
【効果】魔術攻撃時、補正値5を得て敵前衛全体に攻撃する。
この宝具の使用後、自陣営の陣地1つを選択し、その陣地に陣地破壊耐性を付与する。
【その他】秩序・善

+ セリフ集
セリフ集(カルデア召喚時)
召喚 「サーヴァント、ライ……あれ、バーサーカーじゃと!?」
「まあ良い、お主は愛されておるかの?」
レベルアップ 「うむ、これもまた愛じゃの!」
霊基再臨 「ふっふーん、どうじゃ可愛くなったろう?」
「妾を愛するのもいいが、他の者も愛してやらんといかんぞ?」
「む、この首飾りは……」
「まあ、わしに関する信仰(あい)と言えば、これが大きいじゃろな……」
「ふふ、あの方のことを思い出すの」
「うむ、妾の、一番の愛じゃよ」
戦闘セリフ
戦闘開始 「行けい、蹂躙じゃ!」
「貴様も愛してやろうか!」
スキル 「愛じゃよ、愛」
「もっと愛してやるわ!」
カード 「愛じゃの!」
「愛かの?」
「これは愛じゃな」
宝具カード 「わが愛を見よ!」
アタック 「愛じゃ!」(バスター)
「これもまた愛じゃ!」(アーツ)
「愛じゃよ、多分」(クイック)
EXアタック 「貴様も愛してやろうか!」
宝具 「それはだれしも持つ物、生きとし生けるすべてにとって切り離せぬ感情」
「お主は愛し、愛されておるか?」&br「『愛は我が信仰、信仰は我が愛(マワクワ・アル・ジャマル)』!!」
ダメージ 「うう」
「痛いの!」
戦闘不能 「それは、愛じゃなかろう……」
「愛が、足りぬ……」
勝利 「愛の勝利じゃな」
「貴様らには愛が足りんかったの!」
マイルーム会話
「イエーイ!」
「愛しておるか? 愛されておるか?」
「むっ、何じゃ辛気臭い辛しおって、愛が足りんのか?」
「うむうむ、間違ってなどおらんよ」
「そんな形でも、愛は愛じゃ」(ミドラーシュのキャスター所属時)
「うおお、凄まじい愛じゃな……」
「北欧にもこれほどまでの愛アあるとは、世界は広いの」(シグルド・ブリュンヒルデ所属時)
「むう、謎の親近感……」
「妾と同レベルの『愛パウワ』を持つとは、お主只者ではないな?」(茶々所属時)
好きなこと 「愛されるのも愛するのも好きじゃ!どっちも嬉しいからの!」
嫌いなこと 「愛されないのは嫌じゃな……それに、疑われるのも好きでない……」
聖杯について 「むう、物にもよるが、妾はあまり好かんの……なんというか、無機質じゃ」
絆Lv.1 「愛は足りておるかの?」
Lv.2 「愛されるのは良いぞ」
「愛されるのは誰もが持つ権利じゃ、誰も愛してくれぬというなら、妾が愛してやろう」
Lv.3 「愛するのも良いぞ」
「誰も愛せぬというなら、妾を愛すると良い」
Lv.4 「ここはいいところじゃの」
「愛に溢れておる」
Lv.5 「うむ、お主は良い愛を持っておるの!」
「愛するのも愛されるのも、幸せじゃからの」
イベント 「む、楽しいことが起こっておるの!」
誕生日 「む、そなたの誕生日か!」
「お主が一番愛される日じゃな!」

【キャラクター詳細】


【パラメーター】(聖杯による強化無し)
筋力 ■■■■■D 耐久 ■■■■■B
敏捷 ■■■■E 魔力 ■■■■■
幸運 ■■■■■ 宝具 ■■■■■C

【絆Lv1】
身長/体重:139cm・44kg
出典:史実
地域:西アジア
属性:秩序・善 性別:女性
「愛が愛で愛だから、愛は愛なのじゃ!」
ご覧の通りの狂化具合、愛がゲシュタルト崩壊しそう。

【絆Lv2】
イスラム教における預言者の妻の一人であり、最も預言者に愛され、また預言者を愛したとされる女性。
ライダーでの召喚が多いが、実はバーサーカーの方が適性が高い。
それもまた愛だからね。

【絆Lv3】
彼女の狂気は偏にその「愛」に対する固執である。
彼女は元来政治の道具として、ただ利権を得る代価として、「妻」という代価として支払われるだけの存在であった。
それでも愛してくれたからこそ、「彼」を彼女は愛し、その死を看取り、その教えを多くの人へと広めたのだ。

【絆Lv4】
○麗しの姫君:A
カリスマスキルの一種。
人にどれだけ愛されているかを測る指標。
バーサーカーが不義の罪を着せられそうになった際、彼の預言者が神様から啓示を引き出してまで庇ってくれたうえ、さらに「不義の免罪を着せようとした人間を鞭打ちにしても良い」という刑事まで引き出してくれたほどに愛されている。
重くない?とか言ってはいけない、重くない。

【絆Lv5】
「愛は我が信仰、信仰は我が愛」
ランク:C 種別:対軍宝具
レンジ:1~50 最大補足:500人
マワクワ・アル・ジャマル。
バーサーカーが預言者の信仰と、彼からもらった「愛」を守るために起こした戦いを再現する宝具。
ラクダ騎兵による突撃の後、自陣の防御効果が発生する。
防御の強さはバーサーカーの信仰(あい)の強さが強ければ強いほど強くなる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2018年10月09日 20:12