キャラシート【としあきの聖杯戦争】
【クラス】バーサーカー
【真名】犬田小文吾
【容姿】優しい目をした巨漢
【その他】中立・中庸 地属性 男性
【英雄点】35点(ステ20点・スキル15点):令呪1画消費
【HP】45(25)/45(25)
【筋力】A++:7(8)
【耐久】A:5
【敏捷】E:1
【魔力】D:2
【幸運】B:4
【スキル1】狂化 E
10点:物理攻撃時、補正値5を得る。物理防御と魔術防御時、補正値3を得る。
【スキル2】頑健 A
1点:最大HPを15増やす。
【スキル3】相撲の技 A
4点:最大HPを5増やす。物理攻撃時、補正値5を得る。
【宝具1】『犬太殺しの小文吾』(キレるとこわいこぶんご) 1/1
【ランク・種別】D:対人宝具
【効果】この宝具の使用時、【宝具2】『仁義八行の玉・義』(ちちのこより)の使用回数を0にする。
交戦フェイズ終了時まで、『【スキル1】狂化 E』で得られる各補正値を倍にする。
さらに交戦フェイズ終了時まで、相手前衛に『怯み』状態を付与する。
『怯み』:敏捷を使用した判定にマイナスの補正値2を得る。
【宝具2】『仁義八行の玉・義』(ちちのこより) 1/1
【ランク・種別】EX:対人宝具
【効果】この宝具の使用回数が1以上ある場合、自身の『【スキル1】狂化 E』の効果を使用できない。
このスキルの使用回数は【宝具1】『犬太殺しの小文吾』(キレるとこわいこぶんご)の効果でのみ減らすことができる。
【設定】
樺地神戸により呼び出されたバーサーカー。犬田小文吾悌順、悌の玉を持つ八犬士の一人である。
心優しく力持ちを絵に描いたような人物だが、堪忍袋の尾が切れると八犬士で一番怖い。
辛抱強くあれ、無用な戦いはするな、と父によって刀と手にこよりを結ばれ、それが宝具にまで昇華されている。高レベルの精神耐性を持ち、クラススキルの狂化ですら無効化する。
ただし、小文吾が自ら望んだ戦いでのみ、その枷を外し、全力で戦うことができる。
濫造聖杯戦争では、樺地神戸の令呪により予め宝具の開放権利を奪われており、望まぬ形で
アサシンを倒し、その自責から狂いながらも涙を流した。
【ネタ】
とにかく女性に弱い。女性運も悪い。
宝具を発動しない限り、善属性以上の善性を発揮する。つまりはいいひと。ただし、それは甘いという意味ではない!キレるとこわい。
最終更新:2018年12月25日 18:35