キャラシート【としあきの聖杯戦争TRPG】
【クラス】ルーラー
【真名】ユースティティア
【容姿】天秤と剣を持つ、目隠しをした女性
【その他】秩序・中庸 天属性 神性 女性
【英雄点】40点(ステ28点・スキル12点):令呪2画消費
【HP】25/25
【筋力】A :5
【耐久】A :5
【敏捷】D+:3
【魔力】EX:8(10)
【幸運】B+:5
【スキル1】神明裁決 A
5点:作成時、マスターの初期令呪を一画増やす。
【スキル2】神性 A+
3点:魔術攻撃時、補正値5を得る。神性を保有する。
【スキル3】正義の裁定者 EX
4点:魔術防御及び奇襲防御時、補正値3を得る。
【宝具】剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力(コート・オブ・ユースティティア) 1 / 1
【ランク・種別】固有結界・対悪宝具 A++
【効果】
先手判定時に使用し、使用を秘話で宣言する。 全陣営は判定を魔術攻撃で行い、自身は補正値5を得る。
この先手判定で達成値が一番低かった対象は[{(判定の最高達成値)-(判定の最低達成値)}-10(最低1)]点のダメージを受ける。
この効果でHPが0以下となることは無い。
泥
【元ネタ】ローマ神話、ギリシャ神話
【CLASS】ルーラー
【マスター】
比良坂 智也
【真名】ユースティティア
【性別】女性
【身長・体重】183cm・62kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力A 耐久A+ 敏捷C 魔EX 幸運B 宝具EX
【クラス別スキル】
直接遭遇したサーヴァントの真名及びステータスが自動的に明かされる。
気配遮断を使用している対象には幸運判定を要するが、同ランク以下であれば有利な補正が受けられる。
ルーラーとしての最高特権。
聖杯戦争に参加している全サーヴァントに令呪二回分を行使できる。
他のサーヴァント用の令呪を転用することは不可能。
魔術詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術・儀礼呪法などを以ってしても、傷つけるのは容易ではない。
【固有スキル】
神霊適性を持つかどうか。高いほどより物質的な神霊との混血とされる。
ユースティティアもアストレアもそれぞれの神話体系における正義の神、つまり神霊そのものである。
司法における裁定とは、秤と力の両翼により成立する。
片方が欠けては公平なる裁決は望むべくもなく、片方が強大すぎては独善と見做す。
故にこの天秤は、正義の女神の有する力と双璧を為す。
【宝具】
『剣なき秤は無力、秤なき剣は暴力(トリブナーレ・ユースティティア)』
ランク:EX 種別:対悪宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:999
正義の女神が被告に判決を下す、厳正なる法廷。
この場においては全ての供述は平等、法による支配のみが絶対となり、その他の制約は剥奪される。
空間により貼り付けられる法則は、スキルや宝具、ステータス補正などあらゆる効果の無効化。
サーヴァントとして顕現している以上は権能を扱うことはできないが、その一歩手前に位置する強制力を得る。
『極光抱く星乙女(ズベン・エス・カマリ)』
ランク:B 種別:結界宝具 レンジ:1~10 最大捕捉:30
ユースティティアと同一視される、ギリシア神話の女神アストレアの力。
如何なる時間であろうと星空を投影し、空間内の悪意を鎮める結界を作成する。
この結界の法則は、正義という概念を象徴し照らす一等星(スピカ)の光。
故に悪性の(アライメントに関わらず、天秤にそう判断された)対象には大きな効果が期待できる一方、善良な者には効き目が薄い。
【Weapon】
ランク:B
殆ど装飾の施されていない、細長い両刃剣。
真名開放は不可能だが、スキル「天秤のカリスマ」発動時にランクがA+まで上昇する。
【解説】編集中
生前
死後
人間関係(生前)
人間関係(死後)
最終更新:2024年04月07日 18:02