1:初期装備、追加装備で攻撃可能な相手を選択する
2:攻撃可能な装備がない場合、攻撃宣言が出来ない
3:そのさい、気力
チップは考慮しない
4:「
行動の代わりに」の能力を使用している場合、攻撃宣言は出来ない
また攻撃は以下のようなステップで行う。
1:行動ステップで、[攻撃]を宣言します。
2:攻撃対象とする敵ユニットを選択します。
3:攻撃するユニットが攻撃する装備を選択します。
4:攻撃対象になったユニットが攻撃を受ける装備を選択します。
5:準備セコンドに移ります。
6:攻撃に必要な気力チップを消費し、ダメージを計算します。
2で攻撃対象を選ぶさい、初期装備武器、付与武器、攻撃範囲拡大で広がった攻撃範囲内の敵を選択する必要がある。
3では好きな武器を選択することが出来る。攻撃範囲外の武器も選択可能である。
その場合は準備セコンドまで進み、
アタックキャンセルとなる。
最終更新:2010年10月27日 11:23