ちっぷす。
はじめに
基本的に編集者は戦術とかわかりません。
なので適当に流し読みしてください
短弓杖魔:最後尾にご注意。
撤退時。
何もしないっていうのもなんかやだなーと、反撃をする事があるとおもいます。
毒霧をまいたり、足止めでカレスを撃ったり。
でもちょっと待ってください、あなたの後ろに誰かいますか?
追いかける視点で見てみましょう。追いかける自分はサラがいいでしょう。
逃げる敵を追いかけていますが、最後尾の敵にも魔法が届きそうで届きません。
そんなときに突然、最後尾の短がボイズンブロウを使いました。
それを見たらもちろんその硬直に魔法撃ちますよね。狙っていた相手ですから照準も合わせていますし。
最後尾で何かスキルを使うっていうのはすごく危険。
スキルが終わったときに最後尾にいる、もイーグルなりで狙われるのであまりオススメしません。
氷:そのジャベ、本当に要りますか?
相手を動けなくするジャベリン。
大抵非常に有効な魔法ですが、欠点もあります。
12秒の凍結耐性、そして一部を除いたどんな弱い攻撃でも、1撃で解除されてしまう事。
アイスボルトはジャベリンよりも低燃費で、
鈍足は一度入れてしまえば10秒間は何をしても継続します。
もしも、ジャベリンと同時にだれかがフォースやライト、トゥルーを狙って当たったとしたら。
そのジャベリンはいたずらに12秒の耐性を与えてしまっただけになってしまいます。
最終更新:2011年10月11日 07:22