「ミニゲーム、その他」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ミニゲーム、その他 - (2013/12/29 (日) 00:56:03) の編集履歴(バックアップ)



ブリッツボール

本編でのルカ・ゴワーズ攻略法

  • 事前に連絡船ウイノ号の甲板で「ジェクトシュート・チャレンジ」を成功させて、ティーダにジェクトシュートを覚えさせる。
    • 失敗しても連絡船ウイノ号の甲板に行けば何度でも挑戦できる。
  • 前半戦
    • 最初にどちらがボールを取るかはランダム。
      • 運悪くルカ・ゴワーズにボールを取られたら1点先取されても仕方ない。諦めてリセットしてもいい。
        ルカ・ゴワーズに1点先取されてもまだ挽回の可能性はある。
    • ビサイド・オーラカ側がボールを持ったら、△ボタンでマニュアル操作に切り替えて、ハーフタイムまでひたすらパス回し。
      パス回しで経験値を稼ぎ、ティーダ(とダット、レッティ辺り)のレベルを上げる。
    • 時間切れ直前、残り30秒を切った辺りでシュートを狙ってみてもいい。
  • ハーフタイム
    • ティーダにジェクトシュートを装備させる。
    • ボッツのレベルが上がっていればベノムタックルを装備させる。
  • 後半戦
    • ダットかジャッシュにボールを持たせて前進させて、ティーダにパスして、ティーダがジェクトシュートでゴール。
      これを1~2回行い、あとは時間切れまでパス回しで逃げ切る。
      • ダットは相手のタックルに耐えやすいので、相手選手を一人ずつ相手しながら前進していくと良い。
        相手選手が二人以上付く前に□ボタンでブレイクスルーを発生させて、相手選手のタックルに耐える。
        タイミングを見計らってティーダにパスしてジェクトシュート。
      • ジェクトシュートは、立ちふさがった相手選手1~2名からのボール弾きを無効化できるので、多少強引にシュートを決められる。
    • 後半戦残り2分くらいになるとティーダとワッカが交代する。
      • 点差で勝っているならひたすらパス回しで逃げ切る。
      • ワッカでもベノムショットならシュートを決めやすいので、状況次第では狙ってみてもいい。


おすすめスカウト選手

序盤
推奨ポジション 名前 所属 居場所 備考
CP ジュマル フリー ルカ・中央広場
FW シャーミ フリー ルカ・連絡橋
FW ニーダ フリー ルカ港・1番ポート 契約金60
SPDの成長が晩成型で、最終的にSPD99になる。SHTも高め
MF ロップ フリー ミヘン街道・旅行公司
MF ミフューレ フリー 雷平原・旅行公司

中盤以降
推奨ポジション 名前 所属 居場所 備考
MF・DF アニキ フリー 飛空挺・ブリッジ SPDが優秀。最終的にSPD99になる
CP ルムニク アルベド・サイクス 飛空艇 最強のキーパー
MF・DF ナバラ=グアド グアド・グローリー グアドサラム 最強のパスカット能力。SPD、ATK、PASも優秀
MF・DF ユーダ アルベド・サイクス 飛空艇
…etc

キーアビリティメモ
推奨ポジション 名前 キーアビリティ1 キーアビリティ2 キーアビリティ3
FW ティーダ ベノムアタック ドレインタックルS アンチベノムX
FW ニーダ ボレーシュート ボレーシュートS アンチウィザー
MF・DF アニキ ウィザータックルS ナップタックル スフィアシュート
MF ロップ ナップタックル ベノムパスX アンチベノムX
MF ミフューレ ナップパス キッパワー ウィザータックル
CP ルムニク ベノムタックル ベノムタックルS アンチドレイン
MF・DF ナバラ=グアド ドレインタックル キッパワー ナップタックルS
CP ジュマル スピンボール タックルかいひ タックルかいひS
MF・DF ユーダ アンチナップ ウィザータックル アンチウィザー
FW シャーミ ウィザーショット ウィザーパス ベノムパスX


その他ブリッツボール

  • トーナメントの景品を変える方法
    一度もそのトーナメントに出場していなければ、以下の方法でそのトーナメントを終了させられる。次回以降のトーナメントでは景品が変わっている。
    • ブリッツスタジアムに入ったり出たりを繰り返す
    • エキシビションやリーグ戦を何試合か行う。即ギブアップで試合終了しても良い。

  • リーグ戦の景品は、リーグ戦を終えるかデータリセットしないと変えられない。
    • リーグ戦を早く終わらせたいなら、わざと1点取られて即ギブアップがお勧め。
      景品狙いの時でも、何試合も勝ちまくっておけば、最後の2~3試合くらいはギブアップしても1位の景品は取れる。

  • 得点王の景品は、ビサイド・オーラカの二人以上が同点で得点王になれば、その分だけ景品を多くもらえる。

  • 「水星の聖印」を入手するまでに必要な試合回数
    • 選手を育てる気がないなら、必要な賞品を取るごとにデータリセットすれば24試合で取れる。
    • リセットせずに選手を育てるつもりなら最低でトーナメント2回、リーグ戦4回だから44試合。
    • 優勝できなくても100勝したらもらえる。

  • 「ナギ平原・谷底」に居るデューレンは、シンがベベルに落ちた後はスカウトできなくなる。

  • ブリッツボールで「水星の聖印」を入手するまでのお薦めメンバー
    • ティーダ、アニキ、ルムニク、ユーダは固定で、あとはシャーミ、ビルーチャ、シュウ、ネーダーなどお好みで。

  • アビリティ「アンチドレイン」は低レベルでしか覚えられない?



''雷避け200回 ''

(いずれの方法も「エンカウント無し」が有ると大変有利)

<雷平原お助けテクニック>
雷平原の北部、マカラーニャの森に抜ける出口の近く(画面右側)に、サボテンダーの石牌があります。
その少し手前に避雷針が立っています。その更に少し手前の地面にくぼみがあります。
避雷針から地面のくぼみに走っていくと、そのくぼみに足を踏み入れるギリギリで必ず雷が落ちてきます。
タイミング良く○ボタンを押して雷を避けて、避雷針に戻り、またくぼみに向けて走っていくと、同じタイミングで雷が落ちてきます。
あとはこれの繰り返しです。きっちりと同じタイミングで雷が落ちてくるので、
雷が落ちてくるのをハラハラして待つことがなく、雷避けにチャレンジできます。(こちらのコツはOSBさんからの投稿です)

または、
場所はグアドサラムから入ってすぐ、目の前にある二つのクレーターの右、小さい方。
そこなら、一定間隔(だいたい、3~5秒間隔)で雷が落ちてくる。

<おまけ>
場所は、雷平原南側、サボテンダーの石碑とワッカの武器(ウォーターボンバー)の入った宝箱がある窪み。
そこでは、ティーダが雷を後ずさりして避けていくうちに、壁に張り付いたままになる。そうすると避けやすくなる。
雷の落ちてくる間隔は長いが、だいたい一定のはず(約10Sec)。ティーダが見えなくなってもきちんと避けているはずなので そのまま続けることで雷が避けられる。


一番北の避雷塔の北西付近に行くと雷がリズム良く落ちてくるからそこならやりやすい。
15~20分くらいあれば200回くらい行っちゃう。
ちなみに途中でセーブとかしたら、1回目からやり直しになるので注意。
あと「エンカウントなし」の装備はつけること。

【FFXスレのとある住人のプレイ例です】
雷避けに関してスティックをグルグルしながら雷を待つスタイルは集中し辛いと思うぞ。
雷が頻繁に落ちてくるポイントを見つけたらそこで雷を回避したあとすぐその場所に戻る、ってのを繰り返す方が良いんじゃないかな。
公司の北側とか一定の間隔で雷が落ちてくるような場所がやりやすい

後回数を数えるより開始時刻から何分経過したかで回数の見当つけながら頑張る方が良いと思うぞ



蝶避け(探し)

蝶は固定位置で上下運動しているだけなので、コースが解れば必ず同じコースでクリア可能。
難しい箇所などではメニュー画面をこまめに開きながら移動すれば、精密な操作がしやすい。



とれとれチョコボ

バグ技(通常版限定)

カモメにぶつかって足止め喰らってる最中にタイムオーバーになって、もう一回プレイすると、
カモメに対してすり抜けて無敵になるバグが発生します。
このバグ技を使えば攻略が格段に楽になります。


正攻法

【FFXスレのとある住人のプレイ例です】
最初の5連続風船の直線をA、その後Uターンしてナギ平原を横断するのがB、その後左折してラストのストレートがCと区分けします

Aの5連続を運で何とか4つ以上とる。ここで3つとかだとあとあと厳しいので3つ以下だった
場合は鳥の避け方のコツを自分で覚える捨てプレイのがいいかと。
俺の場合コース(見えないけど)の左側にいれば右に、右にいれば左に矢印キー1~2回
押して鈍角に避けた。ちなみにアナログより矢印キーの方がやり易かったなぁ。

Uターン後ラストへのカーブを曲がるまでは鳥を大きく避けつつ、
方向角度が鈍角になってでも極力風船を取ること。
ここで4~5個は稼がないと後が辛いと思う。

最後のストレートに入ってすぐから、鳥が飛んでくるまでに二個ぐらいは風船取れると思う。
ここの鳥4連続はとにかく左端から右端、もしくはその逆への移動で避けた。
これも矢印キー二回押しの角度を繰り返せばいけるはず。コースが見えないので
コースアウトして強制的に向きを反対に変えさせられないようにしませう。
鳥の出てくる場所付近では鈍角でジグザグに移動しつつゴールへ向かったら結構当たらなかった。
このストレートは鳥にぶつからない事が最優先。
風船はジグザグ走行してれば2~3個は取れると思います。