この二日、あまり眠れなかった。
家でごろごろしてても仕方ないので、はやめに学校に来てみたが……。

遊佐「うーん」

一昨日の事が浮かんでは消え浮かんでは消え。
落ち着かん。

遊佐「いらない……か」

どういう意味だったんだろう?
ましろちゃんは何を選ばないといけないんだ?

聖「おはよう。おや、遊佐はやいな」
遊佐「たまにはそう言う事もあるさ」

聖か……。
ちょっとほっとしたような残念なような。

遊佐「そういえば体の具合はどうなんだ?」
聖「大したことは無い。今はもう完璧だ」
遊佐「お前も丈夫なやつだな」
聖「あまり嬉しくない言葉だな」
遊佐「お前も女の子だしなぁ」
聖「しみじみ言うな」

ちょっと照れてる。
ちょびっとだけだが可愛いぞ。

聖「それより、何か元気ないように見えるが、どうかしたのか?」
遊佐「たまにはそう言う事もあるさ」
聖「まあ、遊佐も一応人間だったな」
遊佐「しみじみ思い出すなよ」

聖に説明しようにも、悩んでる内容が俺にも良く分からん。
とりあえず、ましろちゃんと話が出来れば何とかなるかもしれん。

ましろ「おはよう。聖ちゃん」
聖「おはよう。ましろ」

噂をすれば、だな。

遊佐「おはよう。ましろちゃん」
ましろ「おはよう」

ん?
いつもの笑顔、だけど……。
なんか、壁を感じるな。
とりあえず、会話の糸口を掴まなければ。

遊佐「えっと、その……」

何で今日はいつもみたいに気軽に言葉が出ないんだろう。

ましろ「何か用かな? 遊佐君」
遊佐「え? えっとその……」

ましろちゃんのいつもの笑顔。
いつもどおりに見える、けど……。

遊佐「なんでもない。ごめんね」
ましろ「そう」

にこにこと、ましろちゃんは微笑んでいる。
けど、感じ取ってしまった。
ましろちゃんは、俺を、拒絶している。

ましろ「聖ちゃん。怪我の方は大丈夫?」
聖「もちろんだ。ましろが居てくれるだけで絶好調だぞ」
ましろ「あはは。大丈夫で良かったよ」

隣でましろちゃんと聖がいつもどおりの会話をしている。
俺がその輪に入る前はこんな感じだったんだろう。
そうか、今の状態は、ましろちゃんにとっては元に戻った状態なんだ。
いや、違うな。
ましろちゃんが、元に戻したんだ。
不純物だった俺を取り除いて。

遊佐「……何でだろう?」
聖「ん?」
遊佐「いや、なんでもない」

聖の方が俺の方を気にしているってのも、妙な光景だな。
とりあえず、何も分からないまま諦めるのは納得できない。
何をって聞かれると困るけど。
どこか、俺が再び入り込むタイミングがあるはずだ。
それを待とう。



…………
……

全くタイミングがつかめないまま、昼休みになってしまった。

ましろ「杏ちゃん。お昼一緒に食べようよ」

ましろちゃんが、教室を出ようとしていた杏を捕まえて、食事に誘っていた。

杏「……いい」
ましろ「良いんだね。じゃあ、杏ちゃんはこっち」

ましろちゃん。杏は多分遠慮するって意味で『いい』って言ったんだと思うんだが。

杏「……昼食ないし」

何とか抵抗しているようにも見える杏。

ましろ「じゃあ、わたしの半分あげるよ」

てきぱきとお弁当の蓋におかずとご飯を半分ずつ乗せる。
でも、何か忘れてないか?

杏「……いや、箸ないし」

杏がつっこみいれた。
そうか、それが無かったんだな。

ましろ「用意してあるよ」

準備良いな……。
良く見れば、お弁当もいつもより大きい。
最初から杏誘う予定だったんだな。

杏「でも……」
ましろ「今日、いつもよりお弁当多いから、食べてくれないと残しちゃう事になっちゃうんだ」
杏「…………」
ましろ「だから、おねがい」

にこにこと杏にお願いするましろちゃん。
杏もとうとう折れたようで、ましろちゃんの正面の席に座った。

ましろ「杏ちゃん。ありがとう
杏「…………」

しぶしぶといった感じで箸を取る杏。
いまさらだけど、バリスタの時より静かだな。

ましろ「この兎のグリル。頑張って作ってみたんだけど、どうかな?」
杏「……美味しい」

楽しそうに(主にましろちゃんが)お昼ご飯を食べる二人。
ああ、もうだめだ。
居心地の悪さに、俺は逃げるように教室を後にした。


…………
……

遊佐「何でだろうなぁ」

本日何回目かの言葉を呟きながら、味気ないパンを齧る。
中庭の木陰でため息を吐く、青春な光景だろうな。

聖「ここにいたのか」
遊佐「急に現れるなよ」

いつの間にか、後ろに聖が立っていた。

聖「隣。良いか?」
遊佐「あ、ああ。良いけど……」
遊佐「ましろちゃんと一緒じゃなくて良いのか?」
聖「ましろは今、杏と一緒なのは知ってるだろう」
遊佐「ああ、そういえば」
聖「私があそこにいたら、杏は多分すぐにどこかに行ってしまう」
遊佐「あんまり仲良くないのな」
聖「まあ、ちょっと……な」

言葉を濁しながら、弁当を広げる聖。

遊佐「で、何で俺なんだよ?」
聖「聞きたいことがあってな」

ゆでカニの剥き身を上品に食べる聖。
意外と育ち良いんだな。

聖「ん? 食うか?」
遊佐「いや、遠慮しとく」

齧った奴を差し出されてもな。

遊佐「それより、聞きたいことがあるんじゃなかったのか?」
聖「ああ」

ちょっとした間。
言うかどうか悩んでるようにも見える。

遊佐「どうした? 答えられる事なら答えるぞ?」

軽い調子で先を促す、いつまでも暗い空気にしてるのも嫌だし。

聖「なあ、遊佐」
遊佐「ん?」
聖「ましろと何があった?」

何かあったか? じゃなくて、何があった? か。
まあ、聖はましろちゃんと付き合い長いし、分かるか。

聖「今朝からお前の様子は変だった」
遊佐「まあな」
聖「良く見ると、ましろも少しおかしい」
遊佐「……そうか」
聖「いつもと違って、全くお前を見ない、というか、眼中に入れようとしない」
聖「遊佐に関する話題は全く出ない、周りが出したとしても、ほとんど受け流している。

徹底的だなぁ。

聖「試しに聞いてみたんだ」
遊佐「ん?」
聖「遊佐に何かされたのか? ってな」
遊佐「俺が悪い前提なのな」
聖「まあ、当然だが……」
遊佐「まあ、聖はそうだろうな」
聖「何て答えたと思う?」
遊佐「んー……。『何も無いよ』かなぁ」
聖「いや、笑顔で『どうしてそんなことを聞くの?』と言われた」
聖「その笑顔が、私は……」
遊佐「ん?」
聖「…………」

何か良く分からないけど、迷っているように見える。
いや、違う。
あの聖が、怯えてる?

遊佐「一度感じたものを口に出すのが怖いんだな」
聖「…………」
遊佐「でも、そのまま溜め込んどくのは体に毒だぞ」

思ったまま伝えておく。
多分、聖は口に出したくないんだ。
その言葉を。
今まで築き上げたものを汚しそうで、言いたくないんだろう。
けど、多分、一度考えてしまった時点で、もう引き返せない。
言ってしまったほうが楽になる事もある。

聖「……私は……怖かったんだ……」

ちらりと見ると、聖が少し涙目になっていた。

聖「こんな……ましろにこんな事を感じた事も……怖かった……」
遊佐「無理するな」

ぽんぽんと頭を撫でてやる。

聖「私は、本当に……今まで、ぐすっ、ましろを……見てたんだろうか……」

聖の涙腺が崩壊した。

遊佐「胸貸そうか?」
聖「うるさい。馬鹿」

文句言いながら本当に俺の胸で泣く聖。
あーあ……。
聖の嗚咽がある程度納まるまで、あまり時間はかからなかった。

遊佐「聖」
聖「ぐじゅっ、何だ?」
遊佐「俺は、ましろちゃんに切り捨てられたらしい」
聖「?」
遊佐「俺は、ましろちゃんが『選択』するのに、邪魔になるらしい」
遊佐「だから、いらなくなったそうだ」
聖「選択するって何をだ?」
遊佐「わからん」

ていうか泣き止んだなら離れてくれるとありがたいのだが。

遊佐「俺も何で切り捨てられたのか、良く分からない」
遊佐「ましろちゃんに話を聞きたかったんだけどね」
遊佐「多分、聖が見たのと同じ笑顔で、俺は聞けなかった」

胸元の聖が、思い出したのかピクリと震える。

遊佐「あの笑顔ってさ、すごい圧力あったよね」
聖「ああ」
遊佐「他人の心なんて分からないものだけど、ましろちゃんのは凄いね」
遊佐「ましろちゃんは一体何を考えてるんだろう?」
聖「…………」

分からない。
分かるわけもない。

遊佐「落ち着いたか?」
聖「いや、もう少し」

冷静に受け答えしてるように聞こえるんだが……、

き~んこ~んか~ん

遊佐「昼休み終わったぞ?」
聖「たまにはサボらせろ」

優等生の聖とは思えない言葉だな。
まあ、俺も授業に出る気力はない。

遊佐「というか、教室に戻りたくないなぁ」
聖「遺憾だが同感だ」

結局、6時限目前まで中庭で過ごす事になった。
最終更新:2009年02月04日 18:40