「FAQ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

FAQ - (2009/04/10 (金) 11:41:58) のソース

&autolink(id=main)
&aname(TOP){}
#contents()

----
*基本編
***Q.これは何ですか?
A.FF11を窓化するツールです。派生に改斬などが存在します。
 窓化以外にスクリプトの実行や、テクスチャのコントロールなどが可能です。
 その他に、プラグインで様々な便利機能を使うことができます。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.何ができますか?
A.基本機能+プラグインで、以下のことができます。
    * 1台のPCでFF多重起動
    * テクスチャはがし
    * PT・アラのMP/TP表示
    * スクリプト実行による無限の長さのマクロ
    * 装備変更の自動化
    * 行動や時間/曜日/月齢/天候変更をトリガーにしたスクリプト実行
    * リキャスト表示
    * タゲとの距離表示
    * FF画面のログにタイムスタンプ
    * その他諸々
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.改斬との違いはなんですか?
A.改斬は窓化に特化したツールで、過去のWindowerのソースを元に開発されました。
 本家にはスクリプト実行やプラグインによる便利機能が利用できます。
 また、本家Windowerが提供する開発ライブラリWindowerHelperを使ったツールでは
 FF11ウィンドウがバックグラウンドのままでのキー入力が可能になります。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.64bit版のOSで動きますか?
A.動作します。
 詳しくはこちら [[64bit版Vistaでの起動方法]]
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ビデオカードによる制限はありますか? (GeForce 8800、8600、ATI1700)
A.以下のビデオカードでの動作に不具合があることが認められています。
 GeForce 8800、8600、ATI 1700を使用している場合 正常に動作しない場合がある。
 スレでは動作しているという報告もあり、「Direct3Dの初期化に失敗しました」とエラーが出る場合がある。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ツールの利用は禁じられていますが、Windowerも対象ですか?
A.そのとおりです。FF11でのツールの利用は■eによって禁じられています。
 本Wikiの情報の活用は全て自己責任で判断してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
*応用・活用編
***Q.FF起動時にプラグインを起動しておきたい。FF起動時にプラグインの設定値を変更したい。
A.init.txtというファイルにロードコマンドを記載してください。
 init.txtは起動時に一番最初に読み込まれるWindowerスクリプトです。
 起動時にプラグインをロードしたり、コマンドによってプラグインの設定値を変更することができます。
 スクリプトは上から順に実行されますので、記述順に注意してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.WindowerHelper.dllってなんですか?
A.Windowerで起動したFFに対してコマンドを送信したり、画面上にテキストを表示したりできるライブラリです。
 出回っているツールの中には、WindowerHelper.dllを利用しているものが多々あります。
  ツール開発者で詳しく知りたい方は、プログラマスレへ
  WindowerHelper前提のツールを使いたいだけの方は、「FAQ:WindowerHelper.dllやFFACE.dllってどこにおけばいいんですか?」を参照してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.最小化したい
A1.コンソールコマンドで「game_minimize」と実行してください。
A2.コンソールコマンドで「window_toggleframe 1」としてウィンドウフレームを表示させて最小化ボタンを押す。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.画面のサイズを変えたい
A1.Wincontrolプラグインを利用する → プラグインページを参照 [[Wincontrol]]
A2.コンソールコマンドで「window_toggleframe 1」と実行することで、ウィンドウのフレームが表示されますので、フレームの端でマウスドラッグをすることで、画面サイズを変更することができます。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.画面が暗い
A.コンソールコマンドの「gamma 値」で調整してください。値は0~100。50がデフォルト
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.1台のPC上で複数窓を起動する
A.可能です。そのままWindowerGUIを起動してください。
 参考:異なる画面サイズ、解像度、2窓は音消しなどで起動する場合
 1.WindowerGUIを起動→プレイまで押してFFXiを起動する。
 2.WindowerGUIを起動して、画面サイズ、解像度、サウンドON/OFFを変更して起動する。
  ※WindowerGUI上で設定値を保存できるので、複数作っておくと便利
  ※同じ位置に表示されてしまうので、Wincontrolプラグインで、移動・拡大/縮小などするとよい。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.FFXi窓をバックグラウンド化した際にサウンドを止めたい。
A.残念ながら、バックグラウンド化でサウンド停止はWindowerの機能ではできません。他のツールを使うと可能かもしれません。
バックグラウンド化ではなく、最小化であれば可能です。
最小化の方法については、[[Windower/コマンドリスト]]を参照してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ワイヤーフレーム表示にしたい(背景だけワイヤーフレーム表示にしたい)
A.コンソールで「fillmode 1」又は、FFチャットから「//fillmode 1」で可能です。
ワイヤーフレーム化の際に、FF側の影の設定で表示結果が変わります。
FFXIの「コンフィグ>その他>影表示」で
 リアル:自キャラ・他キャラ・背景全てワイヤーフレーム化
 簡易 :自キャラ・背景はワイヤーフレーム化。他キャラは変化なし。
 オフ :背景のみワイヤーフレーム化
なお、FFの影の設定は次のFFマクロで変更可能です。「/localsettings shadows high/normal/off」
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.SpellCastへの質問
A.以下を参照してください。
 導入に関するご質問-->[[SpellCast初回導入編]]
 XMLの基本的な書き方について-->[[SpellCastお試し動作編]]
 より詳しいXML定義の書き方-->[[SpellCastXMLの説明編]]
 定義のサンプル-->[[SpellCast/XML]]、[[本家サンプルページ>http://wiki.windower.net/plugins/spellcast/userxml]]
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
*その他ツールの利用
***Q.ねこまなど他のツールとの併用は可能ですか?
A.可能です。
通常使用ならば普通に起動して使えますが、キーフックをWindowerに取られてしまいますので、Windowerを非選択状態にしてCTRL+Fnを押す必要があります。
また、Windowerのscreenshot hide機能を使う場合、プラグイン描画やねこま描画の写り込みが発生してしまうので次項の起動手順が必要になります。
※ screenshot hideの写り込みは、ねこまのScreenControl.DLLを有効にし、CTRL+F3で描画を非表示にして実行すれば一応解決します。(Windowerプラグインの写り込みも消えてくれます!)
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ねこまの起動手順
A.普通にねこまを使う場合はこの手順は不要です。
screenshot hide畤の写り込みや、ワイヤーフレーム表示した場合にねこま描画が見えなくなるのが気になる人はこの手順で起動すると解決します。(Windower-3.41ではこの手順は使えません)
+WindowerからFF11を起動し、キャラクター選択画面まで進んだ後、POLに戻る。 (3.41だとこの時点でクラッシュします)
+ねこまを起動(exeを実行)し、再度、FF11を起動し(POLからFFを選択→プレイを押す)キャラクター選択画面まで進む。
+[Winキー]+Dなどで、Windowerを非選択にしてからCtrl+F1でねこまを有効化する。

なお、次のような症状が報告されています。
※LogExpander.dll 環境依存でFFAsistがバックバッファハンドルを見失う(残像)
※上記手順でログイン後、POLに戻って再度FF11上でねこまを有効化してはならない(残像)
※Forceware 異方性フィルタリングがオフ以外だと描画が滲む(ボヤケ)
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}----
***Q.Repが取れなくなった!
A.timestampプラグインをアンロードしてください。
 FFreploはtimestampプラグインの[hh:mm:ss]も取り込んでしまい、保存されたログはFFRepでは解析できないものになってしまいます。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.複数のFFXI窓間でコマンドを飛ばしあいたい。<Dualsend=同一PC専用,rcm=同一PC/他PC可>
A.他のツールを利用することで可能です。
 Windowerのサイトより、Dualsend
 または、当本スレで開発しているrcmを利用するとよいでしょう
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.同一PC上のFFXI窓で操作する側を便利に切り替えたい。
A.FFXI窓のフォーカスを移動するツール「FFXI SwitchMonitor」を使うとパッドのキーにフォーカス切り替えを割り当てられます。
[[Google検索でSwitchMonitorを検索>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=FFXI+Switch+Monitor]]
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.一部分だけを拡大表示したい。
A.FFXI SwitchMonitorという別のツールで実現できます。
[[Google検索でSwitchMonitorを検索>http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=lang_ja&q=FFXI+Switch+Monitor]]
----
***Q.FFACE.dllはどこで入手できますか?
A.FFACEフォーラム(当Wikiリンクより)の「Releases」にあります。
 複数バージョン公開されていますが、基本的にバージョンの数字が大きいものをダウンロードしてください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.WindowerHelper.dllやFFACE.dllってどこにおけばいいんですか?
A.WindowerHelperやFFACEを使っているツールなどを利用する場合には、同dllをPC上に置いておく必要があります。
 .dllファイルの置き場所は、いろいろ方法はありますが、以下の二ヶ所の何れかが良いでしょう。
  ・ツールと同じフォルダに置く
  ・C:\Windowsの下に置く
 上記の2箇所双方に置いた場合には、「ツールと同じフォルダ」に置かれた.dllが優先して読み込まれます。
 なお、.dllにバージョンがあり、バージョンが異なるとツール動作しない、誤動作するなどが現れます。
 基本的には最新版を。FFXiのバージョンアップ直後などは、最新版であっても正常に動作しないことがありますので、本スレを参照して動作状況を確認してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
*トラブルシューティング
***Q.ウィルスバスターが反応!
A.本家サイトからDLした場合は、ほとんど①の理由かと思います。
 ①hook処理の監視やhook処理を持つモジュールを探すセキュリティソフトや、はWindowerのインストール時や起動時に反応します。カスペルスキーやAGVの有料版などが反応するようです。
  ※今は使用する必要はないですが、priority.dllにも反応します。
 ②本当にウイルスが混入 → 出所不明のexeやプラグインを使うのは控えましょう
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.動かない場合
A.大きく3つの起動しない原因があると考えられます
 ・&bold(){[原因] Windower本体を日本語を含むパスに配置している場合}
   デスクトップ、マイドキュメントなどは×です。
   [対策] ルートディレクトリに専用のフォルダを作成するなどしてください。
      例)c:\FFTool\Windower\~など

 ・&bold(){[原因] キーボードの問題}
   動かない場合、「FF11の[プレイ]を押した後にウィンドウが落ち、何もエラーなどが出ない」状態となります。
   [対策] [[初期導入手順>初期導入]]を参考に、レジストリを変更してください。

 ・&bold(){[原因] グラボ、又はグラフィック設定の問題}
   動かない場合、「FF11の[プレイ]を押した後に「&bold(){Direct3Dの初期化に失敗しました}」というエラーが出る」場合があります。
   ① GeForce 8800、8600、ATI 1700を使用している場合 正常に動作しないとの報告があります。
   [対策] 別のグラボに変えて動作したら、グラボが原因です。

   ② FFXi窓のサイズをデスクトップのサイズより小さくした場合に発生すると報告があります
   [対策] FFXi窓サイズ=デスクトップサイズとすると動作する可能性があります。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.起動したが窓化していない!
A.いくつかの原因が考えられます。
 ・そもそもWindowerが起動していない。→「FAQ/動かない場合」を参照
 ・デスクトップとウィンドウのサイズを同じにしている場合 → 窓化しています。[Winキー]や[Ctrl+Tab]を押してみてください。Windowesのスタートメニューやタスクの切り替えが表示された場合には無事窓化されています。
 ・フルスクリーン設定で起動している → コンソールを開き「window_togglefullscreen」と入力して窓化状態に変えてください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.2窓目を起動すると、FFXiのキャラ選択前の画面で↑キーが押しっぱなしになる
A.一度、別のウィンドウにフォーカスを移せば直ります。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.「×」ボタンやフレームが見当たらない
A.デフォルトでは表示しない設定になっています。表示したい場合は、コンソールで「window_toggleframe」と実行してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.Windowerを使ったらFFで右Shiftが利かなくなった
A.窓使いの憂鬱を導入し、104.mayu(英語キーボード用) or 109.mayu(日本語キーボード用)をメモ帳等で開き以下を追加

>window InternetExplorer /pol\.exe/ : Global
>mod !Shift

#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q:公式窓化から切り替えたらやたらと処理が重いです
A:公式コンフィグから「ウィンドウモードで起動する」のチェックを外しましょう
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ねこまの描画部分がスクリーンショットに写りこむ
A.次の2点を確認してください。
 ・スクリーンショットのフォーマットでhideを指定する。
   screenshot format [hide] (jpg又はpng又はbmp)
 ・FAQ:「Q.ねこまの起動手順」の通りに起動する。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ねこまが操作できない。
A.FAQ:「Q.ねこまの起動手順」を参照。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.マクロでソーサラーリングやルイサンソルレなどを着替えてくれない
A.ソ\ーサラーリングと記述するとOKです。
 Windower3.41からマクロ内でエスケープシーケンスを利用できるようになったところ
 一部の2byte文字で問題が発生しました。
 
 以下の文字をマクロ内で利用する際には、文字の後ろに「\」を付与してください。
 ― ソ Ы Ⅸ 噂 浬 欺 圭 構 蚕 十 申 曾 箪 貼 能 表 暴 予 禄 
 兔 喀 媾 彌 拿 杤 歃 濬 畚 秉 綵 臀 藹 觸 軆 鐔 饅 鷭 偆 砡 

 [[詳しくはこちら>http://forums.windower.net/index.php?showtopic=12828]]
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.Silenceプラグインが動作しない/『装備を変更しました』ログを出ないようにしたい
A.本家にアップされているSilenceプラグインにはバグがあり、日本語環境では動作しません。
 当Wikiアップローダーの対策版に置き換えてください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.ツールでキー入力してくれない!
A.init.txt内の「keyboard_allowmmf 0」を「keyboard_allowmmf 1」に変えて再起動してください
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.POL終了時/FFXI Shutdown時にPOLが異常終了する。
A.仕様です。
Windower3.4x以降を導入する、Shutdown前に全てのpluginをunloadするなどで回避できるとの報告もありますが、環境によって異なるようです。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.FFXiのバージョンアップ直後によくある質問
Q1.Windower落ちるようになった。
 A1.大半は、VerUpに未対応のプラグインが原因
  対策は当FAQをご確認ください。

Q2.Windowerプラグインが正しく動作しない。
 A2.VerUpに対応していないかと思います。
  対応版が出るまで当該プラグインをUnloadしておいてください。
  対応状況→http://forums.windower.net/

Q3.倉庫番やInfoBarJPが動かない、動作がおかしい(FFACE.dllを利用するツール全般)
 A3.FFACE.dllがFF11のVerUpに対応していません。対応版が出るまでお待ちください。
  対応状況→http://calamity-ls.com/fface/index.php?showforum=14

Q4.メモリオフセットを設定して使うツールが動かない
 A4.FF11のバージョンアップによってメモリ構造が変化しているものと考えられ、新しいオフセット値が必要です。
  ※当質問はWindowerとは直接関係ありません。当該ツールをサポートしている場所で改めてご質問ください。

#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.FFXiのバージョンアップ後に、Windowerが起動しない、窓化していない、又は「同意する」画面で落ちる!
A.
①一旦、FFXiを落としてから再起動してください。
 解説:バージョンアップでは自動的にFFXiを再起動します。その際に、Windowerを経由した起動方法になっておらず、窓化していない現象となります(FFXiを普通に立ち上げた状態となっています)

②全てのプラグインを自動ロードしないようにしてください。
 解説:バージョンアップによって、特定のプラグインをloadした瞬間にWindower全体が落ちる場合があります。そのため、init.txtにて起動時にloadされるプラグインを外すことで対策できます。
 次のようにloadの先頭に「//」を付与することで、loadされなくなります。

> //load プラグイン名

 無事起動した後に、手動でプラグインをロードしていって落ちてしまうプラグインを除外してください。無事起動、正常動作するものはinit.txtの//を外しても問題ありません。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.バージョンアップによって動かなくなったプラグインはどうすればいいの?
A.対応を気長に待っていてください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.タゲったキャラが点滅しなくなった!
A.game_forceambientlight 0としてください。
コンソールで「game_forceambientlight 0」と入力するか
init.txtの「game_forceambientlight 1」を「0」に変更してください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.JPIDConvを使っても変換後XMLファイルが作成されない。
A.動作環境が満たされていない可能性があります。
 ・FFXiがインストールされていること。
 ・.NET Framework3.5以上が導入されていること。
   ⇒.NET Frameworkは最初からはインストールされていません。自分でインストールする必要があります。
    Microsoftのホームページで検索/ダウンロードしてインストールしてください。

 上記の方法でも解決しない場合は、次のことを実行してスレで質問してみてください。
 1.[スタート]-[ファイル名を指定して実行]-["cmd"と入力してOK]
 2.開いた黒地の画面にJPIDConv.exeをドロップして、Enter
 3.出力されたメッセージをコピーしてスレへ質問
 
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.スクリプトを実行すると「Could not execute マクロ名-System was out of memory,executable file was corrupt,or relocations were invaild-0」というエラーが出て実行されない
A.スクリプト名の拡張子を指定して実行してください。又はスクリプトファイルから拡張子を除いてください。
macro.txtというスクリプトを、「//exec macro」として実行すると、このエラーメッセージが表示されます。
PCの設定によっては、エクスプローラ上で拡張子を表示しない設定になっているのでご注意ください(Windowsの標準は拡張子を表示しません)
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.どうしても動かない場合
A.「動かない場合」を試してもだめな場合は
 ・すべてのUSB機器を取り外してみる
 ・USBハブ、延長コードなどを利用しない
 などを試してみてください。
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
***Q.スレで質問したい
A.当スレはとても優しい方々の善意で支えられており、適切に質問したのならば、きっと回答を得られるでしょう。

1.過去スレを検索してみる。
  なるべくFAQにまとめるようにしていますが、まとめきれていないものもあります。質問するまえに検索してみてください。

2.過去スレにないなら、次のフォームで適切に質問

>【OS】WindowsVista 
>【OS 32bit/64bit】64bit版
>【キーボード配列と接続】日本語109 PS/2
>【Windowerバージョン】3.40
>【事象】質問したいことを具体的に。いつ、何が、どのようになる

ツールのことについて質問したいなら

>【ツールのバージョン】分からなければexeファイルの作成日付
>【関連dllのバージョン】分からなければdllファイルの作成日付

「init見せて」と言われたら、
 ⇒ init.txtをそのままペタリ
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
*その他
***Q.マニュアル、本家サイトの英語がわかりません。
A.うぷろだの日本語マニュアルや、Japanizeを利用してください。
 JapanizeはIEやFirefoxのプラグインで、ページを翻訳してくれます。
 Japanizeの翻訳データの更新は有志によって行われておりますので気長にお待ちください。
 [[Japanize>http://japanize.31tools.com/]]
 [[JapanizeWindower>http://japanize.31tools.com/index.cgi/view?target=windower.net]]
#right(){&link_anchor(TOP){[TOP]}}
----
記事メニュー
目安箱バナー