よくある質問
○○って仲間になる?○○ってロール何?
一度でも会ったことがあるのならエネミーレポートで確認できます。
モーグリキャッチャーって何?
モーグリ投げでモンスター等が手に入るようになるフラグメントスキルです。
逸楽の宮殿ザナドゥの入り口すぐ左の建物にいる人から貰えます。
いくらモグ投げやってもモンスター取れないんだけど
位置が合っていれば3回程度で取れます。そこまでシビアな位置取りでもありません。
それでも取れない場合は位置が間違っているか、モーグリキャッチャーがONになっていないと思われます。
おすすめモンスター教えてください
序盤なら早熟型のモンスターを育てていくのがオススメ。
ATK:ベヒーモス、ドラゴネル型
BLA:グレムリン
HLR:
ケット・シー、プリン衛生兵
など
ストーリー攻略だけならこれらのモンスターで十分です。
本格的な育成は
主要仲間モンスターにて解説。
捕まえられるのは1匹だけ?
捕獲自体は何度でもできますが、継承するなり解放するなりで今持っている同モンスターを消さない限り次は捕まえられません。
※チョコボだけは例外で3匹まで所持出来ます。
チョコボレースがあるため、タイプの違うチョコボを複数所有できるようにしていると思われます。
注意点として、オーディン、ジャボテンダー、
金チョコボ、
キチュー他色々といった、イベント戦闘やモグ投げやトレジャーでゲットする特定モンスターはそのセーブデータで1度のみ捕獲可能です。
育成失敗した場合や継承したり捨てたりした場合、そのデータではもはや取り返しがつかないので注意して扱いましょう。
心配なら複数のセーブデータを作っておいて、やり直しできるようにしておきましょう。
モグ投げでゲットするモンスター :一度きり
トレジャーでゲットするモンスター :一度きり
ジャボテンダー :3回まで
オーディン・ダスク :一度きり
コロシアムの敵 :何度でも
ライトニングやアモダが仲間になりません
ライトニング&アモダ戦に限り、最後に倒した方しか仲間になりません。
またCP、ギル、レアドロップアイテムも最後に倒した方のみ入手可能です。
餌アイテム集めるのダルいんだけど…
Lv.1とLv.5の万能餌はショップで買えます。
Lv.1~Lv.4の力・魔法・生命餌はショップで買えます。
売っていない餌は、モンスターからのドロップで入手するしかありません。
備考:
連射コントローラーを持っていれば、
欲しい餌をドロップするモンスターが出現する場所に行き、
寝ている間or通勤通学中にセットしておくことで、
餌アイテムを楽々稼げます。
セット方法
1.決定ボタン(PS3版なら○ボタン)を連打設定にする。
2.左スティックを輪ゴムで「右」か「左」方向に固定。
簡単なお仕事です。
お勧めモンスとかは分かったんだけど、具体的にどうやって育てるの? 何か良い例ない?
キチューにレアアビリティ「アンサンブル」を残した状態でボス戦・雑魚戦ともそれなりに対応できる
育成例を下に挙げておきます。
※あくまでアンサンブルを残した育成ですので、戦闘特化したキチューに比べれば落ちます。
ボス戦のタイムアタックや雑魚狩りの効率重視など、特定の用途で完璧に育成したい場合は
こちらなどを参考に自力でトライしてください。
キチュー 力全振り例 HP5837 物1533 魔448
元アビリティ シンクロ加速+ アンサンブル 攻撃してATB回復
追加アビリティ 物理攻撃+35% 物理耐性36% 魔法耐性36%HP30% オートブレイブ
「あと二つ好きなスキル」
※上記追加アビリティの継承方法 (今回はマッドフロッグを器にする)
マッドフロッグ赤鍵5個のためLV19へ←トンべり(物理攻撃35%)
マッドフロッグ←ニャオマオ(魔法耐性35%)
マッドフロッグ←モブリンセンター(オートブレイブ)
マッドフロッグ←
緑チョコボ(物理耐性36%)
マッドフロッグ←ネコマタ(HP30%)
最後に上で合体させたマッドフロッグとキチューを合体させれば2個枠が余る
この順でいけば魔法攻撃35%等の余計なアビリティが消える
※残り2枠のお勧め
フェヒター型(アカデミア400)アスピル系回復UP改 攻撃してATB回復によりオートヘイストを上回る
エーゲル自律機雷(ヲルバ300)
ロール同調 ATK1人で+10% 2人で20%ダメージ
※ATK向け追加コマンドアビリティ
ルインガ ・・・スクタリ(範囲撃たれるより単体殴って欲しいならいれない)
エンドアスピル ・・・スクタリ(エーゲル自律機雷からも可)
ハイボルテージ ・・・イェーガー、ウミウシモドキ
コメント
最終更新:2012年02月08日 12:41