ジャッカルJackal
衆生門百獣綱に属す獣。
おもに
ラノシア地方に生息する。
群れを成して生活しており、街道を行く人を襲うこともあるようだ。
バイルブランド島に棲息する、犬のような肉食獣。
嗅覚が鋭く、はるか遠くから動物の死臭を嗅ぎつけて集う。腐肉を食すが、空腹時には生きている動物を襲うことも。
大陸には
モングレルという野犬との交雑種が棲息する。
~『
エオルゼア通信 Vol.1』より
出典
ジャッカルはアフリカ大陸や中東などに生息するイヌ科の動物のこと。
その他の同系統モンスターの由来は、以下のとおり。
名称 |
英名 |
出現 |
由来 |
チュパカブラ |
Chupacabra |
中央ラノシアのF.A.T.E.。野犬を統率するボス。羊を襲い血を啜るという |
おもに南米に出没するとされるUMA |
パッドフット |
Padfoot |
低地ラノシアのF.A.T.E.。オシュオン大橋付近で旅人を襲う大型ジャッカル |
イングランド・ヨークシャー州の伝承に登場する怪物 |
最終更新:2014年05月24日 14:52