4-059U シンク

Chapter 4

フォワード
土 コスト:2
クラスゼロ パワー:5000

(土)(無)(D):フォワード1体を選ぶ。このターン、それは可能な限りブロックしなければならない。
フルスイング (S)(土):ターン終了時までシンクのパワーを+5000し、ブレイブを得る。このアビリティはあなたのターンにしか使えない。

土としては水準クラスの5000というパワーに強力なブロック強制付与能力とSアビリティを持つキャラクター。
上記のブロック強制付与能力は単純に言えばフォワード1枚にに2-099S セシルのようなデメリットを与える能力。
これにより3-053S ヴィンセント4-101R ドルガンなどのようにダルコストが必要だが強力なアビリティを持つキャラクターを召喚酔いしてる間に始末したり、普段なら膠着するような場で相手の小粒キャラクターを指定してじわじわとこちらに有利な場を築いていくことなどが可能となる。
2-055U ギップルによりブレイブでファッティを攻防ともに活躍させやすい土という色においては防御が薄くなるデメリットもかなり軽減できるため使っていくことで着実に毎ターン場を有利にしていけるだろう。
単純な上位互換ではないとは言え、基本スペックやピンポイントで対象を選べるなど3-061U バッガモナンが涙目になりそうな能力である。
能力の色拘束も緩いので混色デッキでも力を発揮しやすい。
例えば1-060S ジタンの壁のために出している3コストキャラなどを大型キャラクターでたたきつぶしてジタンの攻撃を通すと言った動きも簡単にできるようになる。

Sアビリティは大幅なパンプとブレイブを与える能力。基本的にはSアビ使用後にアタック>能力宣言でブロッカーを指定しブレイク
と言った動きを自己完結させるためにデザインされていると考えられるが、一見無防備にこのカードでアタックしたと見せかけてSアビで保険をかけつつ、あわよくばダメージを通すと言った動きにも使用できる。
更にジョブがクラスゼロであるため軍神の効果の対象にもできるなど汎用性もそこそこ高く、土をメインにしたデッキなら複数入れておいても損はしないだろう。

カード別Q&A


関連リンク

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月23日 18:18