バッチフラワー 1-220
1 1 [] :2000/11/10(金) 16:07
2ヶ月ほど前から始めたのですが、
穏やかに効いてて最近デパス減量の助けにもなっています。
今はアスペン、ホーンビーム、マスタード、スターオブベツレヘム、
ホワイトチェストナットの5種類のトリートメントボトルを
作って飲んでます。
愛用者の皆さん、それって何?って方も
みんな集まれ。
2 まみ [] :2000/11/10(金) 19:53
なんかきょうみあります。
アロマテラピーの一種ですか?
くわしいことを教えてください。
3 1 [] :2000/11/10(金) 21:27
うん。色々教えます!
アロマとは少し違うんだけど・・・。
花から抽出されるエキスが感情に効く、とゆうか。
詳しくは
http://www.bachflower.gr.jp/
を見てもらえれば・・・。
バッチを輸入してる所です。
パンフ請求したら2日で届いて感激した!
なんか、私、教えます!だなんて張り切っときながら
自分じゃ何も教えてないですよね、、、。
まずは、HP見てください。
わかり易く説明してあるから。
話しはそれからだ(笑)
4 1 [] :2000/11/10(金) 21:34
ごめんなさい。
上のURL、輸入してるとこのではなく、
なんかバッチの研究会?でした。
こっちが輸入してるとこの。
http://www.purunama-intl.co.jp
パンフもこっちです。ごめんなさい。
5 1 [] :2000/11/10(金) 21:44
私のバカ!!
今度はつづりまちがえ!!!
http://purnama-intl.co.jp
です!!
もう間違えないから許して・・・。
朝早く起きたからもう、目にきてる・・・。
言い訳はよそう。
こんな時こそバッチですわ。
9 かなり手遅れ猫右翼 [] :2000/11/10(金) 23:27
おー。自分以外にフラワーレメディやってる人に初めて会った。
フラワーレメディにはバッチ以外のもありますです。
とは言えバッチ以外のは宮崎のサボテン園でしか見たことがない
(ものすごい限定だ)。
手前味噌ですがハーブスレの発言です。コピペしたほうがいいのか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=962861449&st=75&to=75&nofirst=true
そんなわけで、こんなこと嬉しそうに書きながら
効果は実感してませんです…、はい。
続かないんですよねえ。
10 1 [] :2000/11/10(金) 23:38
私、2年くらい前から過呼吸になったり不安になったりと
不安定で、最近クリニックに通いだしたのです。
そこで、デパスを処方されて飲んでいるんだけど、
処方箋、毎回ブーツに持って行って出してもらっていたら、
薬剤師さんが「デパスどうですか~」
って聞いてきてくれて、
「不安がとれるから良く合ってると思うのですけど、
ずっと飲まないとやっていけなさそうで・・・。
できるなら薬のみたくない」
なんつー感じで言ってたら、その薬剤師さんに
バッチを教えてもらったの。
はじめは、半信半疑だったけど
レスキューってゆう、突然の不安に効くのから試した。
そしたらデパスほどじゃあないけど落ち着いて。
すごい興味出て、ネットで調べたりして。
バッチは薬じゃないから、副作用も習慣性もないから、
安心だし、植物にも動物にも妊婦にも赤ちゃんにも使える。
って知って。
それで他の不安や鬱で悩んでる方とかにも教えて
あげたいな~と思ったのです。
15 名無しさん [] :2000/11/11(土) 05:39
プルナマって、最近結構ヤバイみたいなどという噂をききますが。
お友達に紹介したら割り引きとか始めちゃって顧客獲得に焦っているらしい。
それにバッチセンターのは大量生産だからあんまりね、という専門の先生の
話も聞いた事があるけど。だいたいお酢なんて飲みにくいじゃん。
ちゃんとニールズヤードのは有塩ブランデー使っているんで
舌下に直接たらしても、そんなにしんどくないですけど。
16 優しい名無しさん [] :2000/11/11(土) 08:15
まだ臭いに馴染めない。
17 1 [] :2000/11/11(土) 11:27
>15さん
なんだか、お詳しそうですね・・・。
もしよろしければ他にも教えて下さい。
プルナマの噂・・・。
私も出来れば、イギリスで安価で手に入れたいよー。
酢っぱくもないですしねぇ。
でも飛行機怖い。
19 優しい名無しさん [] :2000/11/11(土) 22:45
なんか、自分に当てはまる症状に効きそうなのばっか!
「理由もないのに悲しく完全に憂鬱」とか、
「無力感、現実は変えられないとあきらめてる」
とか。
これ飲んだら上の症状が良くなんの?
気になる。
20 1 [] :2000/11/11(土) 23:56
>19
トリートメントボトル(ミネラルウォーターで原液を薄めたもの)
作って、寝る前とか朝起きた時とか、暇さえあれば口にしてみて。
しばらく続ければ効果出てくると思う。
私は、朝起きるのがすごい困難だったんだけど、
ホーンビームとゆう、「月曜病のようにやる気が起きない」
に効くのを3週間くらい続けて飲んでたら、
朝すっきり起きれるようになってきた。感動。
初めのうちは、面倒だろうけど
最低でも3週間は継続してみた方がいい。かな・・。
薬と違って、自然のものなので穏やかに
作用してくると思う。
36 優しき名無しさん [] :2000/11/16(木) 02:07
昨日までカリス成城が顧客向けに10%オフやってたので、ここぞ!
ってワケではないけれど、バッチのレスキューのレメディとクリームを
買ってきました。
ニールズヤードのバッチのレメディはカリス成城で買えます。
仕事がたるいな~、というときにホーンビーム飲むほかは、パシフィックの
ハートスピリット飲んでいます。めっちゃ効果を期待しつつ。
あと、風邪っぽい最近はクラブアップルも使ってます。
37 優しい名無しさん [] :2000/11/16(木) 07:28
[[バッチフラワー]]気になります。
昨日ハンズに行ったんだけど定休日で買えなかった。
みなさんが紹介されてるHPを見ると、
薬的な効果より、精神的なもの?と疑問があるのですが。
どうなんでしょうか…
38 1 [] :2000/11/16(木) 13:41
36さん>
10%オフいいですね~。
私も都内在住なんで、「カリス成城」行ってみようかな。
ニールズヤードの味を知りたい。
風邪こじらせないように、お気をつけてくださいね。
カモミールティが風邪のひきはじめにいいらしいですよっ!
37さん>
定休日・・・。残念でしたねぇ。
それと、バッチってのは使用する事によって、
「感情」に直接効くのです。
そして心の状態が改善される事によって、
個々の持つ自然治癒力が発揮されます。
要するに、心と体と精神の「バランス」
を、このバッチは取り戻してくれるのです。
39 優しき名無しさん [] :2000/11/17(金) 02:02
↑そうそう!
レメディ使いはじめて人生変わったコトありですよん。
と、いうわけであげておこう。
40 37 [] :2000/11/17(金) 04:31
あんまり要領を得ない書き込みしちゃってごめんなさい。
38さん、39さん、レスありがとう。
明日ハンズに行ってみます(おととい行った時、クリスマスの飾りしてた…)
39さん、人生変わったってすごいですね!
私はとりあえず、朝起きれないのをなおしたいなー。
そしたら確実に人生変わるし
ケミカルなものじゃないし、見た目もかわいいので、
趣味にするつもりで(アロマテラピー、趣味なんです)試してみます。
って雑文すみませんでした。
48 優しい名無しさん [] :2000/11/18(土) 01:57
美味しいの?
49 優しき名無しさん [] :2000/11/18(土) 02:00
↑すうっぱぁい、ってやつと、しょっぱいブランデ~、ってやつと、
タダのブランデーの味のとかありますです。
50 49 [] :2000/11/18(土) 02:01
フィンドホーンのはおそらくブランデーだと思うんだけど。。。
51 FESのエッセンス [] :2000/11/18(土) 02:57
が私は気になってます。詳しい方、いらっしゃったらぜひいろいろ教えてください!
モーニンググローリー(朝、気分よく目覚めます。朝が苦手な方に)とか、
ローズマリー(低血圧で冷え性の人に。ぼんやりとして心ここにあらず、注意力に欠ける、忘れっぽい人にも)
…なんて、まるで私の為に作られたようだ、と思ってしまいました(笑)
結構薬を飲んでいるので、
チャパラル(魂のクレンザー。魂がため込んだ汚れを強力に浄化し排出します。また身体に蓄積した薬害も解毒します)
にもかなり心惹かれるものが…
59 37=43 [] :2000/11/19(日) 13:28
バッチフラワー始めて3日目です。
もちろんまだ効果という効果は感じられないのですが、
始める前と比べて異様に眠いのです。
夜は9時ぐらいに眠くなってしまいます。
以前は、それこそ夜中まで起きていても眠くならなかったのに。
そして朝は8時とか9時とかに目がさめるのですが、
12時間は寝過ぎですよね?
でも眠くてたまらないんだなー。
この症状って、バッチの効果なんでしょうか…?
みなさんはこういう症状、出ましたか?
フラワーエッセンスの話題もここでよろしいのではないでしょうか。
似たようなものみたいだし。
62 初心者 [] :2000/11/20(月) 00:15
生理前にいいレメディってなんだろうか・・・。
クラブアップルとかかな?
どなたか教えて。
63 1 [] :2000/11/20(月) 00:38
61さぁ~ん>私は、薬に抵抗があって、
バッチで減薬の助けになればいいな~とか思って始めました。
(詳しくは上の方よんでね。)
植物や動物、意識の朦朧としているような人にも
効果ありってとこで、「これはプラセボじゃないな!」
とか思って。
しかもダイアナ妃も愛用だった!とか
りょうさんも愛用!とかって雑誌、テレビで
紹介されたりしたのを見たので、
軽い気持ちではじめてました・・・。私も!みたいなかんじで★
あ、なんかタイプして思ったんだけど、これ全然61さんへの
レスになってない??
そのつもりだったんだけど、だんだん違う方向へ・・・。
でも61さん、なんとなぁ~く分かりました?
(ってかなり強引に同意を求める・・・。ごめんなさい~)
64 優しき名無しさん [] :2000/11/20(月) 00:59
>61
例えば、そーゆーのを全く意識していないペットや赤ちゃんにも
使えるそうですよ。
なんといってもベランダ菜園に効果があったのがウレシかった。
昨年比で成長がよかった。特に虫に喰われまくった後の復活が早かった
のがうれしかった。
ちなみに私の場合は、体の調子を崩して病院を転々とし、最後は東洋医学で
治したのですが、やはり感情に体調が左右されることはいなめない。
5年くらい前に、取材先で偶然知りました。
昨年から人づてにレメディを治療に取り入れている鍼灸&オステオパシーの
先生を知り、現在も時々診てもらっています。
>62
生理前の症状によっていろいろかもしれませんよね。
例えば思い通りに物事が進まなくなってイライラするなら「インパチェンス」
感情が高ぶって、自分の内面のコントロールに困るなら「チェリープラム」
わけもなく憂鬱な気分になったり、それが消えたりする「マスタード」
クラブアップルは秩序、浄化、純潔、完全性などに関わってるそうで、
そのため、風邪のひきはじめ、汚れ仕事後等のマイナスの感情を取り除く
また自分は浄化する必要があると信じ込み、えんえん手を洗い続ける
なんてタイプの人にもいいらしいです。抗生物質や麻薬による副作用を
おさえるために使うこともあるそうで。
ってなわけで、手元の本をちょっと見てみました。
65 優しい名無しさん [] :2000/11/20(月) 06:38
レスキュークリームはどんな効果があるのですか?
69 優しき名無しさん [] :2000/11/21(火) 01:25
>65
レスキューのクリームで、効果ありと思ったのは火傷、かぶれ、点滴後の青紫の
皮膚とか。ちょっと高いですが、オロナインがわりといったところでしょうか。
例えば、靴ずれでマメのできそうなところに塗っておくとか、マッサージの時に
使うと、とても相手がリラックスするようです。
70 37 [] :2000/11/21(火) 01:36
しかし眠い…なんだろう
今日なんて夕方寝ちゃって今目が覚めて…
それでもまだ眠いし。
でも、朝はぱっちり目がさめるんですよ。
これってバッチが効いてるのかなあ
あれから私も色々HP巡ってみたけど
どれも、「ヒーラー」とかそっちの世界にいっちゃってて。
私はそういう世界には踏み込みたくないけど…。
でもとりあえず3週間続けようと思います。
ホーンビームの効果かな?
最近ほんと信じられないぐらい目覚めが爽快なんですよ。
83 1 [] :2000/11/24(金) 02:14
昨日からトリートメントボトルの組み合わせを変えてみました。
今までは一番初めの書き込みにある通りの5種類だったのですが、
なるべくなら、混ぜる種類減らした方がいいと思い、(それぞれの効果薄れるから)
考えあぐねた結果、
ホーンビーム、ミムラス、スターオブベツレヘムの3種にしました。
今まで、「パニック発作に対する不安」にアスペンを使用していましたが、
今回からミムラスに変更。
もしよろしければ、皆さんの「おすすめブレンド」を教えてください♪
この症状がこの組み合わせで良くなった!
とゆー感じで・・・。
あとおすすめ摂取方とか☆よろしくです。
84 37 [] :2000/11/24(金) 03:54
こんばんは
私もバッチは始めたばかりでなんにも知らないんだけど
ブレンドはなるべく系統を同じにしたほうがいいみたいですよ。
私はひたすら無気力をなおしたいブレンドで飲んでいますよ。
ホーンビーム、ラーチ、ワイルドオートです。
88 優しき名無しさん [] :2000/11/25(土) 01:12
あんましブレンドしようって思わなくても、、、派なワタクシ。
行きつけの治療院で1年半くらい使ってますけど、一番強く反応するのを
1本だけ、ってコトが多いです。そこに、こんな時はこれを使うといいわよ、
などとアドバイスされたり。
知り合いはいつもそこで2種類だったですが。
本だとひとつのレメディで数ページ説明が載ってたりするので、それを読むと
やっぱり、ひとつかふたつになってしまうなあと思ってますです。
自分で、または、周りの人にOリングテストとかしてもらったらいかがでしょう。
89 37 [] :2000/11/25(土) 02:07
同じ系統というのは、
悩みを一つに絞ってレメディを選ぶって感じなんだそうです。
「無気力」だったら、それに対応するレメディだけでブレンドする、とか。
今抱えてる悩みが例えば「無気力「恋愛」「仕事」だとして、
それ全部に対応するレメディをブレンドしてしまうより、
一つに絞ってブレンドしたほうがいいそうです。
90 優しい名無しさん [] :2000/11/26(日) 03:01
恋愛に効くレメディもあるの?
93 優しき名無しさん [] :2000/11/27(月) 16:45
>90
ありますよっ!!
バッチでのレメディはないですが、私は使ってホントによかったと思ってます。
詳しい情報アップしたほうがいいでしょうか。
94 優しい名無しさん [] :2000/11/28(火) 03:16
>>93 そりゃもちろんきぼーーんです(^。^)お願いします。
レスキュークリームって香り無いんですね。試しに鼻の下に塗ってみました(藁
95 優しい名無しさん [] :2000/11/28(火) 07:58
↑全然OK!私も鼻かみすぎて痛いとき塗りました。
それと風邪ひいてのど痛いとき、のど(くび)にぬったよ。
96 恋愛に効くレメディ [] :2000/11/28(火) 21:37
サビーナ・プティットさんという女性が作ったパシフィック・フラワーエッセンスの中の
「ハートスピリット」が有名です。
http://www.nature-essences.com/ ←ココから探すといろんなエピソードも載ってます。
とある本から引用しますと、
ハートと愛、光り、笑い、楽しさ、許し、受け入れ、内なる平和のためのエッセンス。
なのですが、これは漠然としたキーワードのようなものですよね。
どのように効くかは、個人差ありありかと思いますが、効果の出るのは早いようです。
自分はいろいろ病んでる自分が厭で仕方なくて、一生結婚なんか無理と思ってたのに
そんなところも私なのだと受け入れてもらえて、今はお互いに愛情を持って過ごせる
相手がいるです。1年前の自分では思ってもみなかったこと。
100 優しい名無しさん [] :2000/11/29(水) 05:29
誰かも書いてたように、バッチのせいか凄い眠くなるの。
で、生理前の鬱々も軽減してるかも。でもーーー夜の
9時とか10時に眠くなって寝ちゃうと3時とか4時に起きちゃう
のよね(藁)暖房費かさみそう・・・。
101 1 [] :2000/11/29(水) 21:57
37さん、88さん、レスありがとうございました。
ブレンドについては、あまり深く考えず
とりあえず『これは今の私に必要』
と感じたものを摂取していこうと思います♪
103 優しい名無しさん [] :2000/11/30(木) 18:44
鬱鬱だよ。バッチで眠くなるだけ。
104 ↑ [] :2000/11/30(木) 18:55
好転反応だと思います。
これからよくなってイクヨ!
105 37 [] :2000/12/01(金) 02:20
バッチって危ういですよね。
他のフラワーエッセンスに比べて、怪しい率は低い気がしますけど。
とりあえず、効果が科学的に証明しにくいじゃないですか。
でも実際効いていて、それは否定できないし。
でもどうして効いてるのかっていうのはいまいち曖昧だし。
だから着かず離れずでバッチと付き合って行こうと思います。
私は試してみて良かったですね。
とりあえず飲みはじめてから頭がスッキリしてるんで。
>103さん
私もすごく眠くなりました。
飲みはじめて3、4日目ぐらいがすごかった。
今飲みはじめて10日ぐらいですが、眠気、おさまりました。
もう少し飲んでみてもいいかもしれませんが
飲むことが苦痛なのでしたらやめてみてもいいかもしれません。
106 103 [] :2000/12/02(土) 00:43
なんか否定的なこと書いてしまってゴメソ。
でもいままでの不眠症は嘘みたいです。ただ
9時とかに眠くなるのは笑っちゃうよねー。
いまもねむーーい。
107 優しき名無しさん [] :2000/12/02(土) 12:37
ホントに効きかたはいろいろだし、感じかたも違うからなんともって
ところがありですが、、、
今、教習所通ってるんで、めっちゃ緊張しまくりだから、
車に乗る前にレスキュー飲んでます。
今日はまずまず。
108 優しい名無しさん [] :2000/12/02(土) 21:09
私は飲み始めて2週間くらいですが、最近効いてきたと思う。
以前はワケもなく緊張したり、心臓がバクバクすることが多かったのですが
今はその手前でストップしてくれている感じなのです。
最近は9時頃に寝て5時には起きてしまうのですが、これが人間にとって自然
なサイクルなのかなーと思っています。
109 びんぼ学生 [] :2000/12/03(日) 15:43
レスキュークリーム塗るとすーーーって眠れるの。
110 優しい名無しさん [] :2000/12/04(月) 10:17
耳たぶの後ろにすりこむといいですよねー。
私も、寝る前ぬってる。
120 優しい名無しさん [] :2000/12/05(火) 14:18
素朴な疑問なんですけど、お風呂に入れるとき、何滴たらしてますか?
原液と処置ボトルの場合ってそれぞれ垂らす量かわります?
どなたか教えてください。
122 1 [] :2000/12/08(金) 17:36
120>原液で10滴くらい落としてます。なんか、バッチいれて
お風呂入ると、すごい落ち着きます。夜もよく眠れる♪
イギリスからバッチが届きました。安い・・・。
そこの管理人さんは心療内科のお医者様なのでメールで色々、
相談にものってもらってます。
130 123 [] :2000/12/10(日) 23:20
>>129=1さん
私はアロマテラピーが好きで、そこからリンクを辿って行ったので、マイファ
ーストレメディがそのサイトだったのですよ。なのでバッチセンターのレメデ
ィは、まだ使ったことがないです。
ただ、個人的にはブランデーベースの方が使いやすいですね。
飲み物に混ぜた時に気にならない。
で、おもしろがり屋なので「効かなくてもいいや~」という感じで試してみた
のですが、ここ2,3日悩んでいた症状が軽減しています。
具体的には、摂食障害。レメディ続けてみようと思います。
133 優しい名無しさん [] :2000/12/11(月) 00:27
お風呂に入れるレメディでおすすめはありますか?
134 1 [] :2000/12/11(月) 01:44
自分に一番必要なレメディがよいとおもいます。
でもオリーブなんかは疲れがよくとれていいらしいよ。
135 優しい名無しさん [] :2000/12/11(月) 01:56
久々にあがったと思ったら、、、ナンカ荒らされてたんですね。
元に戻ってヨカッタ。
最近は抗不安剤とか医者に貰いはじめたので、ウォールナッツを
飲んでいたりします。あと時々お風呂にクラブアップル>定番かな。
142 1 [] :2000/12/13(水) 00:58
こんばんは。
最近湯船にレスキュー入れて、あがったら即寝るをしています。
熟睡感がすごい。朝もすぐ起きれるし。
143 123 [] :2000/12/13(水) 02:30
どもども、こんばんは。
私も昨夜寝る前に、いつもはトリートメントボトルから飲んでいる
Five flowersを原液で飲んだら、3時間くらいしか寝てないのに
もうちょっと長い時間睡眠を取ったような感覚でした。
もっとも、その前日寝てなかったので、疲れはあまり取れていません
でしたけど。(笑)
そういえばモーリス・メッセゲ、昔高校生くらいの頃に、誰かから
もらいました。味は忘れてしまいましたが、花びらとかも入った
きれいなハーブティだったような記憶が…。
156 1 [] :2000/12/21(木) 00:02
久々に来たら、上にきていたのでうれしいな・・。
>>155
まずご自身が試してみるのがいいかもねぇ。効果を身をもって
感じられるよ。私は最近、悟りを開いたかの如く、小さな事で
感情を左右されなくなりました。
何かあってもすぐ開き直れる様になったし。
電車に乗るのも、外出するのも怖くないのです。ミムラスが効いてるのかな。
まぁ、まだメンタルクリニックには通って、デパスもらって飲んでいますけどね。
レメディでとても精神的に落ち着きました。
163 匿名希望 [] :2000/12/25(月) 17:20
1さんも書いてるけど、私もミムラスで不安神経症の
症状軽減してきています。
と、いってもやはり私も抗不安剤飲んでますけどね。
あとー、ホーンビームでやる気ちょっと出てきた。
164 優しき名無しさん [] :2000/12/27(水) 01:41
私は最近はウォールナッツ飲んでます。
転居で生活が変わろうとしているのに、何かふんぎりがつかないのです。
変わるのが漠然と不安というか、、、ってミムラスも必要なのかなあ。
あ、ホーンビームにもお世話になりました。。。
今、仕事してないので使って無いけど(^^;)
165 優しい名無しさん [] :2000/12/27(水) 12:36
レスキューにも世話になりまくりでっす!前、ぎゅうぎゅうのエレベーター
乗ったら久々にパニック来て、すかさずレスキューを手首に擦り込んだら
すーって動悸がおさまりました。ちょービクーリ。
人目があって口に垂らすのに抵抗があるようなときは手首でokですよね。
166 優しい名無しさん [] :2000/12/27(水) 13:33
始めて買ったレメディがレスキューでした。
新しい仕事始めたばかりで毎日ものすごい緊張してたから
試しに買ってみたら、すごい落ち着いたからそれで感銘うけて
クラブアップルとか色々、単品で揃えまくった。
知れてよかったよ。ほんと・・・。
175 優しい名無しさん [] :2001/01/06(土) 01:25
やっぱブレンドするレメディの数は少ない方が良いやうな気が。
ちなみに私、3種類から2種類に減らしてみました。
ていうか、少ない方が効果がわかりやすいというか。
新年花療法報告age。
176 1 [] :2001/01/08(月) 00:43
実家10日間いて今日帰って来ました。
親が疲れ気味だったので、風呂にこっそりオリーブを
盛ったら、お父さん『眠い眠い』連発して20:00ころに
寝ちゃったの。
でも次の日、すっきりして疲れもとれたみたい。
あとで、このエッセンスの事教えたら、そんなんあるんかーって
びっくりしてました。
177 優しい名無しさん [] :2001/01/08(月) 00:47
やっぱり他人に勧める時は隠し盛りで効果を実感してもらうのが
イチバンなのですねー。
178 1 [] :2001/01/08(月) 14:08
>>177
ほんとねぇ、びっくりしました。てきめんに、オリーブ効いてたので。
隠し盛りにハマリそう。薬じゃないから安心だしね。
179 優しい名無しさん [] :2001/01/08(月) 23:31
あの、使いはじめの者です。
今まで買ったボトルから直に口に落としてたんですけど
(ブランデーのやつで、よく舌がしびれてました)
種類を増やしたのでトリートメントボトルを作ってみたら
味がしない!って当たり前!!
これでも効くんですよね?
180 1 [] :2001/01/09(火) 01:51
>>179
うん、大丈夫!
181 優しい名無しさん [] :2001/01/10(水) 19:54
結婚が決まりウォールナットを飲みだしました。
182 優しき名無しさん [] :2001/01/11(木) 01:13
>181
新生活を気持ちよくスタートさせられるといいですね。
おめでとうございます!
190 1 [] :2001/01/12(金) 01:31
>>179さん。
ありがとうございます(照)
続けてるときっといい方向にいきますよ。
私も、バッチつかい出してやっと4ヶ月くらいになるんだけど、
最近、すごい自分変わったと思う。もちろんよい方向にね。
特にスターオブベツレヘムはキテル(笑)
昔の嫌なこととか、どぉ~~でもよくなったよ。
191 睡眠玉 [] :2001/01/12(金) 03:05
1さんおめでとう。
実は、バッチ、2週間ぐらい使ってやめちゃったんだけどさ、
もうちょっと長く使ってみた方がいいんだねえ。
もう1回始めてみるね。
最近アロマテラピーにも凝ってます。
192 優しき名無しさん [] :2001/01/12(金) 03:22
もしかしてこれを鬱なのかという状態になっていました。
3日間程食べる事もできずただ布団の中で淀んだ世界に閉じ込め
られているようでした。そして昔の辛い事がどんどん沸き出して
悪夢にうなされました。スターオブベツレヘムかあ。。
なんとか立ち直らなきゃと思ってるのだけど。。。
193 名無し人間 [] :2001/01/12(金) 03:43
ねえ,ほんとに効くの?HP行ってみたけど注文は
出来なかったよ.アロマテラピーも全然効かなかったし.
やっぱりプラセボ?と思ってしまうよ.
一瓶2000円くらいだから試してもいいかな,とは思うけど
本当のところを聞かせて下さい.
・・・・って言ってもなぁ,自分で試すほかないんだろうな・・・
194 睡眠玉 [] :2001/01/12(金) 04:09
私は最初の1週間はすごいよく眠れて、
次の2週間で何の変化も感じなくなったのでやめました。
薬じゃないから劇的に変化するものでもないのかな、と思った。
もう1回長期続けてみようかなあと思ってます。
一ビンで相当持ちそうだし。気軽にできると思いますよ。
通販行ってるサイトは沢山あるので、
検索かけてさがしてみては。「バッチフラワー」で結構ヒットします。
アロマテラピーなんですけど、
私は今オイルマッサージに凝ってます。
少々めんどくさいけど、なかなか、いい感じです。
195 1 [] :2001/01/12(金) 18:55
睡眠玉さん、はじめまして。(かわいらしいHNですねぇ。)
アロマテラピーどんな精油使っていますか。
私はゼラニウムが好きで寝るときティッシュに垂らして、
枕もとに置いたりしてます。
バッチは何をお使いですか?お悩みの症状が長く続いてる状態だったら、
エッセンスもそれなりに継続して使われた方がよいと思います。
>>192さん。
めちゃくちゃ憂鬱でなんか、やたら涙出てくるとき私にもありました。
そんなとき私は、マスタードとレスキューで乗り切った!!!
レスキューの中にスターオブ~も入ってるしね。もしお手元にありましたら、
試してみては。
>>193さん。
少なくとも私はプラセボとは思わないなぁ。
もしそうだったらとっくにやめてるし、スレッドまでたてないっす(笑)
私はバッチを知れて、ほんとよかったよ。
196 優しき名無しさん [] :2001/01/12(金) 20:39
1さん、ありがとう。そうですね、レスキューでしのげるものなら
なんとかしのいでいこうと使っています。。
しかしながら私生活で1さんと逆の状態に陥ってしまったもんで
バッチだけでは辛い気もしますが。。。
197 1 [] :2001/01/13(土) 04:02
久々の過呼吸発作で寝付けず、もうこんな時間・・。
>>196さん。
私はデパスとバッチで不安と戦って(?)います。
バッチはデパス減薬の助けになってもらっています。
それと、アロマとかハーブティとかもかなりリラックスできるので、
平行してやっています。
196さん、なにかお辛い事があったようですが、大丈夫ですか?
確かにバッチだけでは乗り切れないことありますが、
乗り切る『助け』にはなってくれると思います。
どんどん活用しましょう。
201 睡眠玉 [] :2001/01/13(土) 06:20
レポート書きに没頭して気付いたらこの時間…
>>1さん
大丈夫ですか…?
過呼吸は苦しいですよね…。
私も、バッチは、減薬のきっかけ(?)になりました。
バッチ始めてから睡眠薬に頼る頻度が減ったし、
バッチ止めてる今も、減ってます。
アロマテラピーは、精油のブレンドに凝ってます!
おすすめは、ラベンダー+カモミール。
このブレンドをハチミツ(大さじ1ぐらい)にまぜてお風呂に入れると
ほんと心地いいんですよ!
ラベンダー+柑橘系精油ブレンドは、
寝る前に部屋に漂わせておくと良い感じです。
あと、マッサージにお勧めのブレンドとして、
ラベンダー+グレープフルーツ+ジュニパーベリー。
これをグレープシードオイルで希釈してマッサージしています。
引き締め効果があるとか。
バッチの話題じゃないし、長文でごめんなさい。
今日はこれから寝ないで学校だ……。
202 睡眠玉 [] :2001/01/13(土) 06:28
あ!ラベンダー+柑橘系と書いたけど、
寝る前は、レモンとはブレンドしないほうがいいかも。
レモンは頭をスッキリさせる効果があるそうです。
203 優しき名無しさん [] :2001/01/14(日) 03:09
1さん、ご自身の体が辛い時に心配してくださって、感謝です。泣きそうになった。
破談になっちゃったもので真っ暗闇な気分になっていたので。。。
悪夢を見るので寝る事さえ恐怖でした。でも外出もできずでぼーっとの連続。
やっと気付いて手元にあったウォールナットをとりはじめました。
スターオブベツレヘム、今日頑張って外へ出て買いにいこうと思います。
204 優しい名無しさん [] :2001/01/14(日) 05:43
バッチのスレッドがあったとは。
私はミムラスとラーチ飲んでます。
電車に乗る、美容院に行く、服屋に行く、
それだけのこともできなかったんだけど、
(なんでかと言うと、「他人と違ってたらどうしよう、
変な態度に思われたらどうしよう」って思って…)
今は、「自分なりに楽にしてても誰も文句は言わない」
って思えるようになったんですよ。
ちなみに、うちで飼ってる犬は、雷や花火の音を異常に怖がる犬なんですけど
試しにミムラスを飲み水に混ぜてます。
最近は雷も花火も少ないから効果のほどは「?」なんですけど。
また夏になったら与えてみようかなあと思ってます。
207 1 [] :2001/01/15(月) 07:59
おはようございます。
>>201睡眠玉さん。
アロマ、すごい凝ってますねぇ、すごい!!
はちみつにまぜてお風呂に入れるだなんて、すごい気持ちよさそう~。
>>203優しき名無しさん。
調子はどうですか。辛いこと嫌なこと、乗り越えられたら
気持ちいいよ、だからゆっくりでもいいから逃げないで、
どんな経験でも飲み込んでみよ。
でもゆーーっくりでいいからね。応援してます。
>>204さん。
はじめまして。
ミムラス、いいですよね~。私もミムラス効果で最近は、
『静かな勇気』出てきました。
過呼吸も怖がらず、対処するようになったし新幹線にも乗れました!
ペットにも効くといいですね。
209 1 [] :2001/01/16(火) 07:47
朝だ。おはよう。
ホーンビームのお陰で早く起きれる!
あ、でもちゃんと23時くらいにも寝ているけどねぇ。
ハーブティうまい。
214 睡眠玉 [] :2001/01/17(水) 01:07
ひさしぶりにバッチを再開しました。
やっぱり飲みはじめは眠くなる。
今日は夕方5時ぐらいに寝ちゃった。
今回はラーチ、ホーンビーム、クレマチスの3つです。
>>213
私が持ってるバッチは、
製造元がバッチフラワーリミテッドUKで、
輸入元がプルナマインターナショナルというところです…。
バッチ博士のサインが入っているのが、
バッチのエッセンスとしては本家らしいです。
218 ルビー [] :2001/01/17(水) 19:24
はじめまして
僕は3ヶ月前からフラワーエッセンス愛用してます。
バッチ以外のフラワー&ネイチャーエッセンスも今何種類か試してます。
このスレでフラワーエッセンスについて色々意見交換できたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
詳しくは知りませんが、ヒーリングハーブ社はネルソン社から独立した人が作った会社らしいです。
実は上の二つの会社以外にもバッチを作ってる会社は他にも結構あります。
僕はイギリス在住の日本人の方が、ヨーロッパ価格(?)でフラワーエッセンスを
日本国内の人たちに販売してくれるお店のHPでCrystalHerbs社のバッチを
1set(エッセンス38種類+レスキュー2本)、約2万円で買いました。
日本輸入品を買うと高いうえに、お酢が入ってて嫌だったので
ネルソン社製にこだわらないのであれば、こちら(http://www.earthgifts.co.uk/)
のお店で購入されるのがおすすめです。ヒーリングハーブ社のバッチも売っていますよ。
自分はネルソン社(日本輸入品)とCrystalHerbs社のバッチを使いましたが、
CrystalHerbsのバッチの方が少し早め強めに効くような感じがしました。
219 215 [] :2001/01/17(水) 21:59
>1さん ぜひ詳しく聞きたいです!
私はこれからバッチをあと10本以上揃えたいと考えているところなので、
どうせなら同じメーカーのものでと、目下ちょうどこの2社
(ネルソン/ヒーリングハーブ)を検討中。
これまで聞いた情報をまとめると、こんな感じでした。
ネルソン社…バッチ博士が発見した時と同様に、
バッチセンターで採取した花からエッセンスを抽出。
バッチ博士のサインと花のロゴが目印で、一応これが本家になるらしい。
ヒーリングハーブ社…抽出する花は、バッチセンターからではない。
それはバッチ博士が発見した頃の環境に近い、
まだ人があまり踏み入れていない場所から、
より自然な状態で花を採取するためらしい。
…迷います。
最終更新:2009年07月06日 00:24