1: 名前
アルベリッヒ=神(じん)

本人はヒノモト字で苗字を書かない。
ちなみにアルベリッヒが名前で、ジンが苗字である。

2: 年齢
27歳

3: 性別
男 

4: 種族
人間

5: 外見
中分けにして、後ろで簡単に縛った黒髪に、細いながらも角ばった輪郭。頬はコケ気味。
瞳の色は東洋人の血が混じった系統の茶色。ツリ目で、「とっつぁん的下マツゲ」を持っている。
どこぞのルぅパぁ~ン逮捕だぁ~ほど目立つモノでないが、伸びが異常に早く剃っても剃っても直ぐ伸びるのが悩み。
喉仏が傍目から見てはっきり見える。ヒョロ長い体形でやっぱりルパンワールド的。左目に縦二閃の傷が有る。
ちなみに耳は髪の毛に隠れていない。ほとんど常時タバコを吸っており、切れる度に補充する。
袖を金色に染めた、黒地のスタジャンを、アメコミチックなイカのイラストが描かれた黒いTシャツの上から着込んでいる。
下は黒色のデニムジーンズであり、ベルトは皮製、同じく黒色の装飾のない地味なもの。
黒色のプレーントゥ革靴を履いている。
キャメルカラーのフィンガレスグローブを愛用。

身長:184cm 体重:76kg

6: 性格
冷静でニヒルを装(っているワケではなく、ついつい皮肉な物言いになるだけとも言える)った熱血漢。
己の正義によって突っ走るタイプで、視野が狭く周囲の状況を見難い。
言葉による羞恥心をあまり持たないタイプなのか、自分の行動原理を問われると「愛」と迷いなく(皮肉じみて)答える男。
悪(と認めた相手)には徹底的に立ち向かうが、己の原動力を「愛」と論ずるだけあって更正余地の有る相手は殺さない。

自らの事を「悪党」と自覚しており、捜査の為には犯罪以外のどんな手段も厭わない。
脅しに近いような行為も、悪人ややましい事のある人間に対して真っ向から行使する。

過去の経験からか暗所恐怖症、閉所恐怖症、高所恐怖症の3つが揃っているが、意識的に恐怖を抑える事で動きを鈍らせない。
そのほかにも外見からはあまり想像できない「ピーマン嫌い」「酒が飲めない」「光り物マニア」という側面がある。
何事にも怒りをバネに立ち向かうタイプであり、クレーンゲームで筐体をブッ叩くこともしばしば。
しかし本人はそれを抑えられない事を気にしていて、たいていは熱くなりすぎる前に一服してやめるのが常態。

相手に情けをかけずに情けをかける、という意識の持ち主。更正余地のある相手は助けるが、罪は絶対に償わせる。
その場でお情けをかけ、相手を見逃すなど事はしないが、命は出来るだけ奪わない。
本人は「殺さないだけマシと思え」「罪を洗い流すチャンスをやる」「牢獄で反省させてやるんだ」と嘯く。
口癖は「カワイソーだが可哀想とは思わん」。

因みにこの歳にもなってこの顔で初心で奥手。そういう経験が今まで無かったらしい。
色仕掛けに弱いという分かり易くダメな一面もある男。

7: 過去
いろいろ不幸な目に遭ったりもしたけど彼は元気です。
とある事件に巻き込まれ、信頼していた人間に両親を殺され天涯孤独の身となったらしい。

なぜ彼がイカを模した強化外骨格を着ているのか、それは単にハズレを引いてきただけである。
彼の所属部署では署員全員が強化外骨格を着て荒事に対応するのだが、ジャンケンで負けライオンや鮫、狼等のモデルは早々に取られてしまった。
なお、同僚であるジェリク・ジェバの着ている強化外骨格「ダウトモス」、蛾のモデルもどちらかというとハズレの部類。

8: 職業
国際警察実働部局所属の警部補。ノンキャリア。

9: 口調
常に何か(タバコや爪楊枝)を口に加えて話すので、「だから」が「だぁら」になったり
「つかせて」が「つかして」とか「〜〜の」が「〜〜ン」になったりする。

「国際荒事自由警察のジン警部だ。大人しくフン縛られるンとシコタマ蹴られるンとどっちが好みかな」

「上から目線の物言いがムカツクだァ?テメーらが善良な一般市民なら下手に出てやるさ」

「警察!け・い・さ・つ!ケーサツ!公僕!賊でも変質者でもねぇっ!」

「待て、おい、脱ぐな!ダメ!やめろ!考え直せ!何も良い事なんぞ無ェぞ!お前の人間としての価値をさげるだけだ!やめろ!止まれ!」

「ぶっちゃけた話を言うとね。ああダメだよ。ああ俺は暗い所が怖いよ!狭いトコも高いトコもキライだよ!でもやんなきゃいけねェんだろ!!」

「カワイソーだが可哀相とは思わんね。逃がしても優しくねえだろう」

「ウダウダ言ってんな、ヤレといったらやれ!」

「このイカ足から逃れられると思うなよ!!恥も外聞も有ってこんなモンが振り回せるか!!」

「伊達や酔狂で着てんじゃアねェ!これはテメーらみてェな奴ン為にあるンだよッ」

10: 一人称、二人称
一人称:俺
二人称:お前、貴様、テメー、あんた

11: 好きなもの
クレーンゲーム
ソフトクリーム
シューティングゲーム
ゲーセン(休日に入り浸る)
携帯用電灯

12: 嫌いなもの
料理

盲信的正義
休日(仕事以外にシュミもなく、やる事が限られるから)

13: 好きな人
まだいない

14: パートナー
同部署の捜査員

15: 属性
本人:無し
バイススキッド:水

16: 苦手な属性
本人:無し
バイススキッド:電気

17: 戦闘スタイル
強化外骨格(エクソ・スケルトン)を纏おうが、纏わまいがどちらも同じ戦法。
八極拳、蟷螂拳を利用した体術家であり、スピードと手数を基本に置く。
一撃の威力は決して弱くはなく、直撃すれば十分脅威になり得るレベル。
対人戦に重きを措いており、どんな時でも相手が誰であろうと冷静に立ち会う。

非武装状態こそ手数に頼った早業師であるも、エクソスケルトン装着時には一撃一撃が必死の重撃となる。

18: 精神力
粘着質な執念により、かなり高い部類。

19: 戦闘熟練度
★★★☆☆

20: 技や魔法
非武装時:
特に無し。
動静の間が非常にはっきりとした素早い攻めを持って相手を追い込む。

エクソスケルトン装備時:

「フィールムテンタクル」
上半身の垂れ幕から伸びる、触手に備えた内側に戻しつきのトゲを備えた吸盤。
触手を自由自在に伸ばし、相手に吸い付いてトゲを打ち込み、至近に引き寄せる。

「ブラックシュート」
膝から発射されるイカ墨のような黒い液体。
一度相手に張り付くとねばねばしてなかなか剥がれず、一定時間相手の視界を塞ぐ。
剥がすには高熱で液体を炙らなければならない。

「アクアバンプ」
右腕の吸水孔から吸い込んだ水を弾丸のように発射する事が出来る。
弾丸水は水中だけでなく、予め吸い込んでおいた物を地上で発射する事も可能。

21: 特殊能力・特殊技能
「装着」
電子的に分解したエクソスケルトンをテレポートによるデータ転送という形で装着。
「装着(スケルトン・クロース)」の音声認識(掛け声)と共に一瞬で変身。
転送時には至近に眩い光を発し、敵への目くらましともなる。

「水中翼」
水中で、鰭状の水中翼を使って自在に泳ぐ事が出来る。
四肢を動かさずにスイスイ動くため不気味。泳いでる間の姿を貶されると怒る。

「死角感知システム」
体中のあらゆる場所についた視覚センサ。
これにより単に背後や上空から襲い掛かるだけの不意打ちに対応出来る。
熱源センサと併用して使用区画が切り替えられるので同時に複数の映像を見て混乱する事はない。

「背後の眼」
視覚感知システムの多用により本人の感覚が研ぎ澄まされている。
相手の放つ殺気を理解し、センサほど正確で素早くはないが不意打ちに対応出来る。

「八極拳・蟷螂拳」
戦い始めた頃に覚えた二つの拳法。
基本戦闘スタイルはこれを頼る。

22: 必殺技
特に無い
でも欲しい

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
 体力:A
 魔力:E
 腕力:B
 知力:B
 素早さ:B+
 命中: C++

エクソ・スケルトン装備時

 体力:A
 魔力:E
 腕力:S
 知力:B
 素早さ:A
 命中:B

24: 武器やアイテム
「強化外骨格(エクソ・スケルトン)『バイススキッド』」
まるでイカのような、というか実際イカを模して作られた強化外骨格。
白い三角棒のような頭部が特徴。首から腹にかけてマントのような、イカ足のような意匠が入っている。
装着者の耐久力と腕力を大幅にアップさせる。

25: その他
ノンキャリアになる為に加齢。
「お兄さん」から「相手が子供ならオッサン呼ばわりされるかもしれない」年齢に。
最終更新:2013年07月05日 01:08