神鹿殿月兎耳

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
);
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
); 挿絵作成:Loreさん・カークンさん 感謝致します。

1: 名前

神鹿殿月兎耳

(しんろくでん つきとじ)

2: 年齢

23歳

3: 性別

4: 種族

人間

5: 外見

ダークレッドの瞳に同じ色の、腰まで届く長髪。 白めの肌に気の強い顔つきの女性。 歳相応の成長をしており、日々の鍛錬で引き締まった身体をしている。

服装

少しゆとりを持たせた長ズボンに、それに通したベルト、タートルネック、手袋、ロングコート。 どれも真っ白な色で全身白ずくめである。 本人曰く「ブシドー」の衣装と言うが。 靴だけはダークレッドの皮のブーツ。 ベルトに特殊な器具をつけて、曰く名刀【菊一文三】を携えている。

身長:167cm 体重:49kg

6: 性格

異国の文化「ブシドー」に魅入られ憧れ自らその「ブシドー」を極めようとする、思い込んだら一直線の性格をしている。 いわゆる騎士道精神(本人はブシドーだと言い張るが)もそなえており、弱者(特に子供や老人)に対して非常に優しい。 強い人間を見つけると興奮する戦闘狂の気がある。

7: 過去

メルディアの北に位置する大陸ハイランドの生まれ。 幼いころから正義感が強く、その性格が幸い(?)してか近所の子供達のまとめ役&姉代わりとして日々を過ごす。 とにかく曲がったことが大嫌いで、一度こうと決めたら梃子でも動かない人間だった。 そんな彼女が、古びた館で見つけた一冊の奇妙な本。 其処には、「アクダイカン」と呼ばれる魔物を、たった一人で切り伏せる英雄の絵が描かれていた。 その絵を見た瞬間、彼女は英雄……「ブシドー」を目指すことを心に誓う。 しかし、ブシドーとは何か知らない彼女は、あらゆる怪しげな本を読み漁り、放浪の旅を続ける。 そしてついに「ブシドー」を知っているという人物に会うことができ、その人物の弟子となることで「ブシドー」の全てを学ぶことができた。 しかしその人物が言うには、極めるためには「アクダイカン」という強大な魔物を一人で倒さねばならないという。 それを信じ込んだ彼女は「アクダイカン」を倒すため自らの腕を磨く新たな旅を始めた。

8: 職業

ブシドー(かぶれ)

9: 口調

「〜だ」といった、あまり女性を感じさせない淡々とした口調。 が、ブシドーの話しになるとちょっと興奮する。

「名前か?しんろくでんつきとじ、と言うのだ。……うむ、そうだろう、読みにくいだろう?ブシドーとは読みにくい名前からだそうだ」 「ブシドーでは居合いと言うそうだ。安心しろ、痛みはない、はずだ。……菊一文三の錆になるがいい」 「仕事があるというのは良いことだ。鍛錬も出来て一石二鳥と言うもの。……やるぞ!」

「見よ、これぞ現代の名刀と謳われるに相応しい刀、菊一文三だ!……ふふ、輝きが一味違うのがわかるだろう?」 「ブシドーとは……アクダイカンと呼ばれる魔物を倒してこそ名乗れるのだそうだ!はて、どこにアクダイカンとやらが居るのか……」

10: 一人称、二人称

一人称:私 二人称:貴殿(男)貴女(女)童(子供)貴様(怒っているとき)

11: 好きなもの

名刀。 強い相手。 酒(特に月見酒。本人はかなりの酒豪) 弱者を守ること。

12: 嫌いなもの

弱者を守れなかった自分。 負けた自分。

13: 好きな人

居ない。

14: パートナー

居ない。 居るとすれば自分の刀。

15: 属性

火。

16: 苦手な属性

水。

17: 戦闘スタイル

曰く名刀の太刀、【菊一文三】を用いた超近接戦闘。 とにかく速度を重視した連続攻撃、一撃必殺の居合いを得意とする。 防御能力は低く、基本的に物理的な攻撃は受け流したり受け止めたり、回避する。 魔術に対しての防御能力も同様、しかも魔術は回避困難なため魔術攻撃が弱点といえる。

【本気でこのキャラと戦う場合(闘技場、訓練などで模擬試合の場合の攻略ポイント)】

何事にも怯むことなく真正面から突っ込む精神力の持ち主。ゆえに生半可な揉み手は通用しない。 一撃一撃が素早くそして重いため、どうしても回避に動きがちだがそれでは彼女に勝つことは不可能である。 己の腕を信じ真っ向勝負を仕掛けること。 自らの状況が悪くなればなるほど能力が強化されるため、逆転される可能性がどんどん高まる。 負かす場合一気に畳み掛けないとあらゆる攻撃が一撃必殺になっていた、という笑えない状況ができあがる。

18: 精神力

それなりに強いうえ逆境に陥れば陥るほど燃える。 しかし己の鍛錬不足を痛感したときなどはかなり弱くなる。

19: 戦闘熟練度

★★★☆☆

20: 技や魔法

格闘技

【我流格闘術】

刀のない状況でも対応できるようにと我流で鍛えた格闘術。 戦闘の素人と言うわけでもないため我流とはいえ侮れない。

刀技

【構え】

全ての技の基礎となる構え。 まずはココから。

【氷閃の構え】

ただ静かに、自分の目の前でやや前方に傾けた刀を構え相手の攻撃を誘う。 カウンターを狙う場合に使用する。

【鉄壁の構え】

自分の目の前で刀を斜めに構え、攻撃を捨て、完全に防御のみに意識を集中させる。 攻撃の回避、および受け流しの能力が激増。攻撃能力消失。

【切り捨ての構え】

真空一閃・切り捨て御免使用時に発動。 防御能力、回避能力共に消失、攻撃力激増。 発動が早すぎるためこの構えの隙を突くのは至難の業。

【隼・撃】

踏み込んで素早く二度斬りつけ、その場を一気に離脱する。

【隼・翔】

隼・撃を成功させた際追加で行う。 再び踏み込み追撃を仕掛ける。

【隼・飛】

刀身から鎌鼬を発生させ飛ばす。

【降・急雨】

上空から急降下して切り伏せる奇襲技。

【昇・晴】

降・急雨を成功させた際追加で行う。 高速の切り上げ。

【貫突】

高速の突きで相手を刺し貫く。 防具の隙間なども狙える。

【小手討ち】

相手の小手を狙い鞘や柄、拳で殴りつける。 完璧に決まれば腕を暫く使えなくさせる効果がある。

【焔】

刀に魔術で炎を宿す。

21: 特殊能力・特殊技能

[特殊能力]

【勘違いブシドー】

逆境になればなるほど逆にパワーアップする。

【悪・即・斬】

自らが悪と認めた相手に対してパワーアップ。

[特殊技能]

【無明の極】

視覚に頼らずとも気配だけで敵を察知、攻撃が出来る。

【一寸の見切り】

咄嗟に攻撃を見切り回避を行う。 だが完全な回避は行えない。

【息吹】

呼吸を整え、体力の回復を促進する。

22: 必殺技

【五月雨】

相手への止めとして発動する。 必要以上に滅多斬りにし、血の雨を降らせる。

【真空一閃・斬り捨て御免】

つまり居合い。 独学で学んだ我流の剣術だがその速度は伊達ではない。 あまりの速度に居合い終了後に強烈な鎌鼬が吹き荒れる。

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]

 体力:A  魔力:D  腕力:B  知力:B  素早さA:  命中:A

※逆境状態で+を付与。 ※悪・即・斬発動時+を付与。 ※上記二つが同時発動の場合ランクが1アップ。

24: 武器やアイテム

武器

【名刀?菊一文三(きくいちもんぞう)】

月兎耳が持つ曰く名刀。 ……名前からして胡散臭い。 切れ味としては上の下。手入れは欠かさないのでその辺の刀よりはよっぽど切れる。

25: その他   【菊一文三?】

言うまでも無く贋物。 だが、名刀と信じて疑わない月兎耳は何度も鍛え続け、今では十分な威力を持つ代物に仕上がっている。

【服が真っ白なわけ】

本当は白装束といえば死に装束なのだが、それを知らない月兎耳はそのスタイルを貫いている。 返り血が付いて文様になるのが、思わぬ発見で気に入っている。

【奇妙な名前】

勿論この名前、本名ではない。 彼女の本当の名前はステラ=メティニス。

【師匠が居るらしい】 彼女はその人を尊敬している。 その師匠、随分な変わり者らしい。

最終更新:2012年03月27日 20:07