剣術、弓術といった物理的な戦闘技術。 及び魔術を用いた魔力的な戦闘技術を指す。 ただの剣技や弓技ではない。 熟練したメルディア大陸の人々が用いる戦闘技術はその殆どが魔力を帯びた物であり、強烈な鎌鼬を発生させる斬撃、その武器(矢)の硬度を更に高め威力増加を図る、一時的に武器の軽量化を行い攻撃速度を増加させるなど、魔力的な攻撃が非常に多く見受けられる。
剣、槍、斧、槌、拳、カタールといった近接戦闘を行う武器を用いた戦闘技術。
片手剣(ショートソード)、両手剣(トゥーハンドソード)、突剣(レイピア)、短剣(ナイフ)、刀といった、主に相手を突き刺し、切り伏せることを目的として使用される武器。
突剣(レイピア)だけは主に突く事を目的として使用される剣である。 ナイフを両手に持ち二刀流にして扱うことも出来る。
ファイター ソルジャー フェンサー(突剣のみ) ナイト マーシナリー マーチャント シーフ(片手剣、短剣のみ)【コイン】【メダル】 アサシン ブシドー(刀のみ)【月兎耳】 ジェントルマン【クローバーナイト】
投槍(ジャベリン)、歩兵槍(パイク)、騎兵槍(ランス)、斧槍(ハルバード)といった、主に相手を突き刺すことを目的として使用される武器。
ファイター ソルジャー ランサー
片手斧(アックス)、両手斧(トゥーハンドアックス)、鎌(サイズ)といった、相手を切り伏せる、若しくは叩き切る(潰す)ことを目的として使用される武器。
ファイター ソルジャー ナイト マーチャント 使い魔(鎌のみ)【エンド】
槌(ハンマー・メイス)を用いた、叩き伏せることを目的として使用される武器。
ファイター ソルジャー ホーリーナイト マーチャント クレリック(プリースト) アルケミスト【ラウルバーフ】
拳(ナックル)を用いた、打撃で相手を打ち倒すことを目的として使用される武器。 武器ではないがこれを使う人々は蹴りも用いる。
モンク ホーリーナイト
鞭(ウィップ)を用いた、打撃で相手を打ち倒すことを目的として使用される武器。
シーフ トレジャーハンター【シルヴェリア】
腕に装着する特殊な短剣を用いた、素早く的確に急所を突くことを目的として使用される武器。
アサシン【ラヴェル】
弓、ボウガン、銃、暗器、魔術といった、遠距離戦闘を行う武器(若しくは技術)を用いた技術。
遠い場所から矢を放ち敵を射抜く目的で使用される武器。 遠距離武器としては随一の威力を誇り、そしてその射程も長い。 連射ができない欠点もある。
アーチャー
遠い場所から矢を放ち敵を射抜く目的で使用される武器。 弓とほぼ同じ威力を持つが、射程が少々劣る。 代わりに弓より連射能力は高い。
アーチャー マーシナリー
遠い場所から敵を撃ち抜く目的で使用される武器。 弓、ボウガンと比べると威力は非常に低いし射程も短く、直線を描いた攻撃しか出来ない。(弓、ボウガンは上手く射れば障害物の向こうの敵も射抜ける) 更に魔力的な攻撃が一切行えない。 だが、連射能力は弓とボウガンを圧倒する。
ガンナー【セサリカ】
予め隠し持ち、不意を突く形で相手に攻撃を加えることを目的とした武器。
マナを操り、あらゆる現象を引き起こし攻撃を与えることを目的とした技術。 また厳密に言えば違うものの、特殊な現象を引き起こす術もここでは全て魔術と呼ぶ。
メイジ【ルクラ】 ウィザード アークメイジ 舞術師【瑠璃晃】 ジェントルマン【クローバーナイト】
※1
召喚術を用いて悪魔を召喚し、使役して戦う技術。 自らの能力より高い悪魔を召喚してしまうととんでもない事になるため、ある意味術者の実力が一番表に出る技術である。
サモナー
※1=あくまでメインに使うのが彼らであり、他のジョブの人間もそれなりに使用は可能。
他の方の設定とは当然異なります。