鵺(ぬえ)

概要

妖鬼の一種。 蛇の尾、猿の顔、虎の胴体を持つ怪物。

精神に干渉し、「麻痺」や「混乱」を引き起こす奇怪な鳴き声を持つ。 この鳴き声で相手の動きを封じ、爪牙で止めを刺して捕食する。

性格は凶暴かつ好戦的で知能も高い。 主に山中に生息しており、山道で襲われて命を落とす者も多い。

技・魔法

狂乱の声 「混乱」を引き起こす絶叫。

不動の声 「麻痺」を引き起こす絶叫。

???? 個体によっては他にも技や魔法を使用する。

経歴

2009年12月12日 泰紀長編なりちゃ第三章『心』 犀渠、跳瞬らの配下の魔物として登場。 ルルティを逃がそうとするティマフらを混乱させ、同士討ちさせるがヴァールカガミに倒された。

由来

「鵺」…猿の顔、狸の胴体、虎の手足、蛇の尾を持つ怪物。トラツグミに似た奇怪な声で鳴く。

最終更新:2012年03月27日 20:19