ゲイルタイガー
概要
分類 |
魔獣・妖虎系 |
主な生息地 |
緑豊かな山野 |
知能 |
獣並 |
属性 |
風 |
危険度 |
C+ |
備考 |
冬場は平野部まで降りてくる 骨や皮が素材になる
|
魔獣の一種。
青みがかった体毛を持つ虎に似た魔物。
通常の虎と違い、頭部にトサカように羽毛が生えている。
主に緑豊かな山間部に生息しており、他の動物や魔物を狩って生活している。
通常の虎と同じく胎生で母親が子育てを行い、群れは作らない。
春~秋の間は山で暮らすが獲物が減る冬になると標高の低いところに降りてくる。
頭部の羽毛は風を感じるためのものでこれを用いて周囲の気配や大気の状況を感じとることができる。
風の魔術によって突風を引き起こす力を持ち、主に獲物や外敵を怯ませるのに使用する。
また雄の場合は雌へのアピールにも使用することが知られている。
知能は獣並で肉食で獰猛という危険な魔物。
ただし飢えていたり興奮している場合を除けばこちらから刺激しなければ襲ってくることは殆どない。
冬場は獲物が少なく、気が立っている場合が多いため一層の注意が必要。
羽毛や毛皮、爪牙などがマジックアイテムの材料になり、特に毛皮は風属性への耐性を有するため防具として有用。
また敷物などの素材としてもそれなりの値段で取引されている。
技・魔法
タイガークロー
強力な爪による一撃。
マイティゲイル
自然魔術の一種。
術者を起点に強力な突風を噴射する。
経歴
2012年9月18日平原討伐なりチャ
平原の敵として登場。
ローマ、
ルダらと交戦するが
パピュラ、
ローマにあっさり倒された。
由来
「Gale(疾風)」 + 「Tiger(虎)」
余談
特になし
最終更新:2013年07月12日 22:48