ネコミミvモード!

;
 世 界 を 知 れ 。

概要

ローイア諸島で土曜日夜17:00から放送されたアニメ。ネコミミの少女たちが世界を危機に立ち向かうお話である。
俗にいう「魔法少女モノ」なのだが、戦闘アニメーションのクオリティの高さ、ストーリーの随所にばらまかれた伏線、従来の「魔法少女モノ」の定義にばっさり切りこむメタ要素、そしてタイトルや先行公開されたキャラクターの容姿、「魔法少女モノ」というイメージを覆すほどのいっそ暗さを感じる重厚なストーリーで大人たちからも話題を呼び、社会現象を巻き起こすほどの人気を博した。
現在、第二期の「ネコミミvモード!2st(ツースト)」も大人気放送中であり、第一期にあたるこちらの作品は随時、他大陸でも放送される予定らしい。

登場人物紹介

ネコミミ・モード
「世界ではそれを、何て呼ぶか知ってる?」
絵の真ん中にいる黒髪長髪の女の子。通称「モード」。
本名は「天月 ミリア(あまつき みりあ)」。学校での成績は普通だが、明るく天真爛漫で他人の為に動けるその性格の為、学級長や生徒会など重要な役員となっており、周りからの信頼は厚く顔も広い。
ある日突然、不思議な生物「カリウドー」を助けたことで導かれ、世界を護る「ネコミミ・モード」へと変身して戦うことに。
普通の女子学生かと思いきや、物語が進むにつれて彼女の驚くべき素性が明らかになっていく。

ネコミミ・キュート
「あたしはあたしを信じる!そんだけだ!」
絵の右にいる青髪で片方三つ編みという少し変わった髪型の女の子。通称「キュート」。cute(キュート)には「かっこいい」と「かわいい」両方の意味がある。
本名は「テルカ・グラウディス」。運動が得意で男勝りな性格、物事をオブラートに包んだり嘘をついたりするのが苦手。ツンデレの気がある。
第二話にてモード(ミリア)の変身を目撃。カリウドーの導きで「ネコミミ・キュート」へと変身。モードと共に戦う道を選ぶ。

ネコミミ・プリティ
「わたくし、挫けませんわ。」
絵の左にいる濃い黄色の髪に眼鏡の女の子。通称「プリティ」。
本名は「学文路 満花(かむろ みちか)」。世界に名だたる学文路財団のお嬢様で、運動は少し苦手だが成績優秀、おっとりのんびりした性格。
御家柄、厳しく育てられた為か悪事などを許せない正義感が強い一面も。
第四話でカリウドーに導かれ、「ネコミミ・プリティ」へと変身。モード、キュートと共に戦いに身を投じる。

ネコミミ・テンダー
「……あなたたちは、あなたたちの道を行くといい。わたしは……わたしの道を行く。」
絵の一番上にいる紫長髪ツインテール(?)の謎めいた女の子。通称「テンダー」。
本名は「御門 みかど(ごもん みかど)」としているが偽名である可能性も無きにしも非ずで、本編ではついぞ明かされることはなかった。ちなみに名前の「みかど」を漢字で書くと苗字と同じ「御門」となる。
性格は冷静沈着で他人にも自分にも厳しく、物事をよく考えてから行動するタイプ。口数も少なく、喋ったら喋ったで誰に対してもついきつい言い方をしてしまう。しかしそれは他人を思う故の彼女なりの優しさでもある。
彼女の存在は第一話から仄めかされていたが、存在が明らかになってからもモードたちと衝突・協力を繰り返し、第二十五話でようやく仲間入りした。しかし……。

カリウドー
「僕と契約して魔法少女になってほしいポヨ!……あだだだだ違うって詐欺とかそんなんじゃないポヨだからその昔ながらのグリグリ攻撃はやめてほしいニョロ!」
ミリアたちを変身させる為の不思議な生き物。自らを「アルペジオン皇国の使い魔」と名乗り、使い魔たちの間でもランクが最も高いという。
語尾に「ポヨ」を使うがまるで使いきれてない。それを六話でミリアたちに(やっと)指摘されてからは語尾なしで普通に喋る様になった。無理やりつかってたらしい。
勿論ネコミミ・ガールズの味方ではあるが、少なからず裏があるようで……。




ネコミミvモード!2st

;
 そ の 先 へ 。

概要

先述した「ネコミミvモード!」の正式な続編であり、第二期。
2stは「ツースト」と読み、この話で新たに加わった要素「バースト」とかけているものと思われる。
現在ローイア諸島で第14話まで放送しているが、まだ物語の序盤なのに既に色々雲行きが怪しく、視聴者からは目が離せないとの声が上がっている。
また第一期で明確に描写されなかったアルペジオン皇国が主な舞台となっており、登場人物もアルペジオン皇国のキャラクターが増えている。

登場人物紹介

(※第二期で登場したキャラクターのみ記述)
セレス
「アルペジオン皇国の皇子、セレスタイト・W・アルペジオンです。」
アルペジオン皇国の皇子でカリウドーを召喚しモードたちの元へ送った張本人。通称「セレス」。ネコミミ皇子とも。
容姿端麗、思いやりと慈愛に満ち溢れ、民からも慕われている皇子。呪いの眠りについたまま目を覚まさない王と王妃の代わりに国を支えてきた。
第二期は「歌」もテーマとなっている為、歌がうまいという設定で物語の随所で歌っている場面がみられる。
ちなみにこの声優は今期のOPテーマとEDテーマを歌っている。





テーマソング

第一期OP「RAY PRAYER」
作詞:Q.P.M
作曲:MISAKI
歌:ティル・リル

第一期ED「まどろみの」
作詞:CODA
作曲:CALM.
歌:ネコミミガールズ(モード・キュート・プリティ)

第二期OP「グロウ・グロウ」
作詞:pandocheío
作曲:pandocheío
歌:×××(表記なし)

第二期ED「キミトセカイ」
作詞:pandocheío
作曲:pandocheío
歌:×××(表記なし)



余談
考えるだけ考えて後は放置ですグピィー^q^
楽しかったー
最終更新:2014年05月21日 19:05
添付ファイル