ローイア諸島
聖域(サンクチュアリ)に存在する諸島で、全部で四つの国が存在している。すごしやすい熱帯気候。冬はそれなりに寒いけど雪降らない南国。老後にすみたい場所ナンバーワン。
それぞれの島の面積は小さく、四つの島国とまわりに浮かんでいる浮島の面積をあわせても大陸ひとつ分には及ばない。
上の地図は色分けされているがそれぞれが各国の領土を示している。
また、白く塗られているところは俗にいうグレーゾーンで、ローイアの四国間による盟約により、ローイア諸島の一部として含まれるがどこの国のものでなく、四国が平等に護るとしている。
現在、ローイア諸島は第三次(観光)産業を中心に発展しており、四国間の行き来は基本的に自由(簡単な入国審査あり)であるため、国民達のローイア諸島内での他国意識はほぼ無いに等しい。そのためか様々な種族が入り混じって暮らしているが、種族差別意識も少ない。
また例外になく
魔物が存在しているがローイア諸島において
魔物は「ちょっと強い力をもった動物」であるため、
人(ヒト)と
魔物の対立は自然の摂理に則った理由以外にありえないとされている。
(
魔物繁殖しすぎで生態系大変なんですけど、とか
人(ヒト)がウチらの縄張りに勝手に入ってきたんですけど、とか)
昔昔のそのまた昔、場所が近いことがあって、四国の争いは絶えなかった。
四国はどこのものでもない浮島の占領を、周りの海の領海を、己が国の優勢性を主張し、ローイア諸島の覇権を巡り争い続けた。
しかし時は流れ、
聖域(サンクチュアリ)で他の大国や大陸の争いが収まり、平和な道を歩み始めていた中、ローイア諸島だけが終わりの見えぬ争いを続けていた。これに心を痛めたかつての
ナノウリスマの指導者が停戦条約をかかげ、これに他の三国の王が同意。後に終戦条約とともにかくしてローイア諸島での戦争の時代は幕をとじる。
主な終戦条約内容は
- 四国はここに終戦したことを盟約し、二度と他国へ侵攻してはならない。
- 四国の立場はすべてにおいて平等であることをここに表明する。したがって四国は不平等条約を結んだり、それぞれ他国の内政など、むやみに干渉してはならない。
- 四国の領土はそれぞれの今ある状態とし、他の離れ小島などを占領し領土としてはならない。
- 四国に領海は存在せず、母なる大海は何処のものでもないとする。ただし他国と争いになるようなことはしてはならない。
- 四国はこれらの盟約を平和への第一歩とし、ローイアの美しき自然を、その先にある未来を輝かしいものとするために護り続けていかなければならない。
これらの終戦条約内容は現在のローイア諸島の四国が結んでいる「ローイア盟約」に受け継がれている。
この盟約内容のため、四国間では「自分の国は自分の国、相手の国は相手の国」「自国のことは自分で解決しよう」など基本他国不干渉な傾向があり、結果として現在の四国の仲は悪いわけではないがそこまで親しいわけでもない。
しかし盟約の中に「もしローイア以外の大陸が侵攻してきた場合には我らひとつとなり、美しきローイアの島々を護る」という内容があり、実際にそうなった場合、盟約上は団結するようになっている。
また終戦後、年に四回、それぞれの国で一回ずつ、各国の代表が集まる会合が開かれるようになっている。
青い空、白い雲、眩しい日差し、エメラルドグリーンの透明な海、そこに潜れば立派な珊瑚礁と熱帯魚(ただし魔物含む)、陸にあがれば熱帯植物と様々な動物(ただし魔物含む)、そしてトロピカルなフルーツと食材(ただし魔物含む)、郷土料理に舌鼓、ローイア諸島はそういう環境にあり、まさにリゾート地、観光の本番は夏である!!
そういうわけでローイア諸島内、外の者に限らず各国への出入りは簡単な身体検査と持ち物検査、身分証明で入国可能。
各国の港からは船もでており、どこの国のものでもないという浮島のいずれかにいって観光することもできる。しかしその際には以下の条件をクリアする必要がある。
- 必ずどこかの国で入国検査を受けていること。
- 島にいく理由を明確にすること。
- 基本日帰りであること。
- 天体観測とかで浮島に泊まりたい場合はちゃんと手続きを済ませること。
- むやみに動物や魔物を攻撃しないこと。
- 自然を破壊しないこと。
- ゴミを捨てて帰らないこと。
- 特別なツアー観光や許可がないかぎり勝手に資源を採掘してもってかえらないこと。
「簡単じゃね?」と思うかもしれないけれどかなり厳しく見られているので注意。罰則ももちろんあります。
ローイア(Λόγια)…ギリシャ語で「言葉」の意味。
わたしの世界観では「言葉」が非常に大切な役割を果たすのでこれをつけました。
各国の国章のアイコンは水鏡さんが二時間でやってくれました。
このジェバンニ!はやお!ありがとう!!大好きだ!!!土下座させてくれ!!!!
最終更新:2012年03月28日 19:08