シャッガイ
概要
分類 |
魔獣・妖虫系 |
主な生息地 |
不明 |
知能 |
人間並? |
属性 |
星 |
危険度 |
C+ |
備考 |
非常に希少 |
魔獣の一種。
扁平な頭部と10本の脚を持つ蝿に似た外見で体躯は鳩くらい。
目撃例が少ない希少な魔物。
数少ない報告によれば辺境の地下遺跡などで目撃されたらしい。
翅で飛行することが可能だが飛行スピードは然程早くない。
代わりに生物の睡眠欲を刺激する特殊な羽音を出すことが可能。
また口吻からは青白く輝く毒液を放つことができる。
この毒液は皮膚などに付着すると瞬時に全身に浸透し、全身に猛烈な激痛をもたらす。
致死性こそないが効果時間が極めて長く、1週間近く持続する。
繁殖方法も強烈で雌は口吻で犠牲者の頭蓋を貫いて脳に直接産卵する。
口吻を引き抜く際は強力な回復効果のある唾液で傷口を綺麗に再生させる。
犠牲者は最初の内は何も影響はないが、卵が孵化すると幼体は徐々に脳を食べながら成長し犠牲者の知識や記憶を取り込み急速に学習していく。
やがて幼体自体が脳の代わりを果たすようになり、犠牲者は完全に乗っ取られてしまう。
そして十分に成長すると蛹が脱皮するように内側から体を破壊して成体になる。
残忍な生態や性質から危険な魔物。
ただし目撃例が少ない為遭遇することは非常に稀。
技・魔法
シャッガイの羽音
催眠効果のある羽音を放つ。
シャッガイの毒液
青白く輝く毒液を放つ。
長時間に渡って激痛をもたらす。
経歴
2013年10月12日遺跡なりチャ
遺跡に生息する魔物として登場。
ディム、
クレトラら一行に襲いかかるが大した被害を与えられずに全滅した。
由来
「シャッガイからの昆虫(Insects from Shaggai)」…クトゥルフ神話に登場する怪物で「シャン」とも言われる。10本脚を持つ鳩ほどのサイズの翅虫で高度な知性を持つものの残虐な拷問を何よりの楽しとし、アザトースを信仰するという。
余談
生態的にグロ注意。
最終更新:2014年05月22日 16:47