グリフォン
概要
分類 |
魔獣・獅鷲系 |
主な生息地 |
緑豊かな山野 |
知能 |
動物並 |
属性 |
風 |
危険度 |
B+ |
備考 |
爪や羽が素材になる |
鷲の頭部と翼、獅子の胴体を持つ怪物。
体長は成体の雄で3m程にもなる巨体。
体色は白い鷲部分に黄色の獅子部分を持つ種が多いが薄茶色の鷲部分を持つ種や全体が黒っぽい種など細かく分類される。
平原、山地、森林など幅広い地域に生息する。
犬猫と同等の知能を持ち、性質は肉食かつ獰猛で中型の動物や魔物を好んで捕食する。
翼で空を飛ぶことが可能で優れた視力で獲物となる動物を捕捉する。
地上でも獅子譲りの柔軟で機敏な動きが可能。
普段は巣穴などは持たずに単独で生活するが繁殖期を迎えると雄が木の枝などで巣を作り、雌に求愛する。
無事に番になった後は子供が自立するまで夫婦で協力して生活するようになる。
卵生で卵は主に雌が暖めて巣を守り、雄は獲物を雌や雛に運ぶなど分担して育児を行う。
雛は孵化して1年ほどで巣立ちを迎え、その後も自力で獲物を捕らえて自力で生活できるようになるまで親と共に生活する。
性成熟して完全に成体になるには孵化して3年ほどかかる。
鋭い爪と嘴が武器で羽ばたくことによって衝撃波や竜巻を発生させる能力も持つ。
人里近くに生息した場合は人や家畜に被害を出す恐ろしい害獣にもなる。
戦闘能力が高く、熟練の戦士でも危険な相手。
一方、幼獣の頃から飼育すれば人にも慣れるので古くから軍事用、騎乗用にも利用されてきた。
しかし戦闘能力では
レッサードラゴンに、飛行能力では
飛竜、懐きやすさでは
ヒポグリフにそれぞれ劣るため中途半端という評価を受けることが多い。
技・魔法
グライダー
スパイク
滑空し、強烈な体当たりを繰り出す。
カマイタチ
強く羽ばたくことで空気の刃を放つ。
トルネード
小規模な竜巻を発生させて攻撃する。
????
個体によっては他にも技や魔法を使用する。
経歴
2011年2月19日オロチ長編其の壱
オロチに操られた魔物として
ストレイキャットらと共に登場。
体内に寄生した蛇の力で限界を超越した力で竜巻を引き起こして
セルレアらを攻撃するが肉体が耐えられず、程なくして自滅して倒れた。
由来
「グリフォン(Griffin)」…欧州の各地の伝承に登場する鷲の翼と上半身、獅子の下半身を持つ怪物。
最終更新:2013年08月16日 00:16