シール


名前


シール=メトー=エルヴ

概要


世界を旅する流離いの吟遊詩人見習いの少年。
線の細い女性的な体型の温厚な少年で、ライトブラウンのえりあしだけを伸ばした短い髪。
伸ばしたえりあしには銀のリングの髪飾りをつけている。
服装は動きやすい魔道士用の服に薄茶色のロングマフラーにふわふわした膝丈ズボン。
素足には茶色のバンド。靴はサンダルといったいでだち。

楽器は芽吹き立ての種を模した形状のリュートを愛用している。
見習いであるのと人工的に作られた精霊憑きであるからか、歌ったり叫んだりしただけで魔法が発動してしまうらしい。

性格


温厚だが解りやすい性格の少年。ややマイペースで物事を大げさに捉えるきらいがある。
喜怒哀楽がはっきりとしており、怒るときはぷんすか怒るし泣くときゃ泣くし怖いものは怖いという。
割とテキトーで、道に迷ったりとかしても気にしないよくいっておおらかな気質。
現在は旅をしているが、自室なども汚かったらしい。整理整頓は苦手。
一般人気質で危機感が皆無。

主な技・魔法


「地霊の賛歌」
歌や声により地属性の精霊へ祈りを捧げその力を拝借し、大地や植物を自在に操る。
シールの得意技であり、普段歌ったり叫ぶと無意識にこの魔法が飛び出てくる。
その声が届く範囲全ての大地や植物が対象となる為非常に効果範囲が大きい。

ただし彼の場合見習いなので、この魔法自体を自在に操ることが出来ない。
暴発したり不発になったりすることも多い。

下記の魔法は全てこの地霊の賛歌を利用したものである。

「砂嵐の守護」
砂嵐を起こして身を守る。相手を妨害したり、めつぶししたりも出来る。
精霊魔法「サンドストーム」とほぼ同効果。

「砂塵の理想郷」
大量の砂を巻き込んだ竜巻を広範囲に起こし、攻撃。相手を切り刻む。
精霊魔法「デザートストーム」とほぼ同効果。

「天を望む大地」
大地を隆起させ、岩の柱を何本も打ち立てて攻撃する。
ちなみにこの柱、足場にも妨害にもなる。

「降り注ぐ岩雨」
無数の岩石を広範囲に降り注がせ、攻撃する。

「飛礫の連弾」
鋭利な岩弾を相手に飛ばす。広範囲を一気に攻撃できる。
精霊魔法「ロックブラスト」とほぼ同効果。

「地母神の抱擁」
大地のエネルギーにより対象の自己治癒能力を高める。
味方全員を一気に巻き込んだりすることも出来る。

「邪阻む聖なる流砂」
大量の砂を相手の頭上に降らせて押し流す。
精霊魔法「デザートウェイブ」とほぼ同効果。

「鉛弾凌ぐ岩戸」
強靭な岩のドームを作り出して身を守る。
非常に防御力が高い。

「躍動する大地」
地震を起こして攻撃したり、相手の体勢を崩す。
精霊魔法「アースノヴァ」とほぼ同効果。

「静寂なる黒華の園」
黒い花びらを広範囲に舞い散らせ、花びらに触れた相手の魔法を1分封じる。
精霊魔法「サイレントガーデン」とほぼ同効果。

「散り行く木の葉の舞曲」
木の葉を巻き込んだ竜巻で相手を飲み込み、宙に放り出す。
精霊魔法「リーフストーム」とほぼ同効果。

「命に飢える魔森」
赤い蔦を伸ばして相手を強襲、突き刺して体力を急速に吸収する。
なお、シールの場合はこの蔦を一度に何本も生み出し、フィールドを覆いつくして魔境にすることが可能。
精霊魔法「ブラッドアイヴィ」の効果拡大版。

「棘の森」
フィールド一帯を茨で覆いつくし、相手全体を攻撃する。
茨はシールの意思で自由に動かせる。殺傷力が高い上凶悪な技。

「名無しの森」
フィールド一帯を不思議な森へと変貌させ、内部に居る者の体力・魔力・エネルギー(機械などの場合)を急速に奪い取り、亡骸にしてしまう。
奪い取ったエネルギーや残った亡骸は森の糧となり、規模をどんどん広げていく。
魔境。

「風駆ける歌声」
いつもよりも大きく息を吸い、歌を紡ぐ。より広範囲の大地と植物に干渉することが可能。
具体的には全魔法の効果範囲が広くなる。ただでも広いのに更に広くなる。

他にも色々あるらしい

主な特殊能力・技能


「精霊憑き」
レインフォース王国軍部の秘密裏の実験によりその身に精霊を宿している。
これにより、地属性魔法をまるで精霊が扱うかの如く操れる。魔力消費も非常に少ない。
その身に宿している精霊の詳細は不明だが、どうやらドリアードのようなもの。らしい。
歌ったり叫んだりしただけで大地や植物があればどこでも魔法がぽんぽんでてくるのはこのため。

「地属性無効」
精霊憑きとなってからの能力。相手の地及び木属性攻撃(物理・魔法両方)及び石化、植物由来の毒素を完全無効化する。
とはいえ岩で殴られたりすればちゃんとダメージは受ける。

「憑依無効」
憑依の効果を持つ能力、技、魔法を無効化する。

「直感」
勘がとてもいい。

「幸運A」
運がいい。

「作曲」
軽い作曲センスがある。ほわほわした性格とうってかわって割と激しい曲ばかりつくる。

「作詞」
作詞センスが壊滅的。

「音感」
絶対音感までいかないが、音感に優れている。

「演奏能力」
ギターやハープなどの演奏が得意。

「歌唱能力」
歌が上手い。自身の作詞センスが壊滅的なので普段は既存の歌謡曲ばっか歌っている。
(それでも地霊の賛歌の効果は発動する)
なーけーなーいーかーなりあー

「旅人の知識」
一人旅をするためのさまざまな知識。

「礼儀作法」
礼儀作法はばっちり。いい服を着ていれば普通に貴族のパーティにも出れる。

「呪歌歌い」
歌を詠唱代わりに発動する術形態「呪歌」の使い手。
シールはまだまだ未熟で、ポテンシャルは高いくせに自在に呪歌の能力を操ることが出来ない。
要するに術のコントロールが超ダメダメ。

能力値


 体力:C
 魔力:B++
  魔法攻撃力:C++
  魔法防御力:C
 腕力:D+
  物理攻撃力:D
  物理防御力:D
 知力:C
 素早さ:D
 命中:C

ちなみに


  • 詩人キャラとして復活させた昔投稿してたキャラ。その当時からの名残で大地と草木を魔術で操る設定に。
  • ちょいと戦闘もこなせるように設定変更。

最終更新:2012年03月27日 19:17