ヒルフェ


1: 名前
ヒルフェ

2: 年齢
31歳

3: 性別

4: 種族

5: 外見
右目は紫、左目は義眼で、淡く輝く白い瞳に白目の部分はコバルトグリーンをしている。
垂らせば膝まであるようなブラウンの髪を結い上げている。
肌はとても白く、滑らか。しかし全身に隈なく赤い魔術回路が浮かび上がっていて、不気味。
頭の天辺から足の先までを、ところどころ血の滲んでいる白い包帯で包み、その中で右目だけ包帯を外して露にしている。
その包帯の上からアラビア風の踊り子の衣装を纏っている。
素顔は整った顔立ちで、歳よりもかなり若く見られる。
体系は出てるところはしっかりと出てしまるところはがっちりしまっている。
その体を抑えるのは包帯ぐらいだけなのでよく暴れる。

身長:167cm
体重:55kg

6: 性格
大人しいが明るい。
自分の喜びより他人の喜びを優先し、輪に入れなくても楽しそうな様子を見ているだけでも満足してしまう。
ヒトと触れ合うということはあまりせず、ある程度の距離を置こうとする。
それでも友人が出来た場合はとても大切にする。
肌をさらすことを極度に嫌う。

7: 過去
そのうちに・・・

8: 職業
【付与魔術師】
【魔法技師】
【魔眼技師】

9: 口調
片言な喋り方をする。

「ワタシ、ヒルフェ言うネ。よろしくネ」
「イラッシャイナ、今日は何の話ネ?」
「戦えないことないけど、あまり戦いたくないネ。平和が一番ネ」
「アイヤー・・・材料が足らないネ。持ってきて欲しいネ。」
「チョト、ワタシの体不気味ネ。怖がられるから、こうして体隠してるネ。」

10: 一人称、二人称
一人称:ワタシ
二人称:呼び捨て、〜さん

11: 好きなもの
仕事
仕事で缶詰した後の外の空気

12: 嫌いなもの
不用意に肌をさらすこと
理不尽な理由で差別されること

13: 好きな人
いない

14: パートナー
いない

15: 属性
雷 無

16: 苦手な属性

17: 戦闘スタイル
能力付与による後方支援を主に行う。
魔力の糸による捕縛・切断能力を操り、遠距離〜中距離戦闘を行う。

18: 精神力
それなりに強く、中でも痛みによる攻めには強い。

19: 戦闘熟練度
★★★☆☆

20: 技や魔法
【ユアンスウ】
対象に何らかの魔術を付与する。
属性の方向性は付与したものにより、武器なら攻撃属性、防具なら耐性を持たせる。

【ズヨウ】
対象に自由の魔術を付与する。
身のこなしを軽くし、機動力を上げる。

【シュウフ】
対象に束縛の魔術を付与する。
まるで水中にいるかのような負荷をかける。

【ジユ】
対象に治癒の魔術を付与する。
自然治癒力を高め、外傷・状態異常の回復を早める。
また、回復系の技・魔法・道具の効力を高める。

【ファンユ】
対象に守りの魔術を付与する。
物理・魔術に対する防御を向上させ、防御系統の技・魔術の効力を上昇させる。

【ジンチエン】
対象の金運を上昇させる魔術を付与する。
金銭が入りやすくなる他、鉱石などの素材が見つけやすくなる。

【シンフ】
対象の運を上昇させる魔術を付与する。
物事の結果を多少いい方向に向けたり、不運を多少打ち消したりする。

【ジエンシアン】
対象の能力を上昇させる魔術を付与する。
魔力や脚力、視力や聴力などを向上できる。

【リアンシ】
対象に強い絆の魔術を付与する。
複数の付与が条件。
付与されたモノやその所有者の間で繋がりが感じ取れる。

【ザイフイ】
対象に再会の魔術を付与する。
待ち人や迷子になったヒトと再会できる可能性が高まる。
この願いをかけたものを枕の下に入れることで、一度だけ会いたいけどもう二度と会えない人と夢の中で再会することが出来る。


21: 特殊能力・特殊技能
【雷吸収】
雷属性の技・魔法のダメージを吸収する。
物理ダメージは除く。

【地倍化】
地属性の技・魔法の被ダメージが倍加する。

【暗視】
光源無しでも肉眼で物体を捉えることが出来る。

【鬼化】
鬼の血を表に押し出す。
鬼化中は犬歯が伸び、額から1本の角が伸びる。

【雷撃化】
鬼化中にのみ使用可能。
体を雷そのものに変化させることが出来る。
その破壊力は大地すら引き裂くほど。

【魔術回路】
全身に無数の魔術回路が張り巡らされている。
その多くが体の表面にも出現し、全身に隈なく赤い複雑なラインが張り巡らされている。

【魔力糸】
魔力で細い糸を構成する。強度は魔力に依存。
通常ではただの糸だが、魔力の流し方を微妙に変えることで切断能力を持つ。
指から離しても形を保ち、再度触れることで消失・切断能力の有無を変更できる。
また、放たれた魔術なども捕縛し、固定・操作することが出来る。

【魔術式展開】
魔術や物質などの情報を球体状の魔方陣として展開する。
対象によって魔方陣の複雑さが異なる。
描かれた内容はヒルフェの手である程度改定できる。
しかし体にかかる負担が大きく、体のいたるところから出血してしまう。

【魔術転写】
誰かの使用する魔術の情報を一時的にコピーする。
その情報を加工し、道具などに付与することが出来る。

【魔眼加工】
既存の眼球に対して魔術を施し、魔眼へと変化させる技術。
また、宝石や鉱石に細工を施して義眼にすることも出来る。

【素材加工技術】
鉱物や宝石、魔物などの素材を加工する技術を持つ。

【永続付与】
物質に魔術を半永久的に定着させる加工技術を持つ。

【アクセサリ加工技術】
アミュレットやネックレスなどのアクセサリを加工する技術を持つ。

【布舞術】
触れている布のサイズ、強度、硬度を自在に変え、その布で戦闘を行う能力。
実際のところ、全身の包帯を巻くときにしか役立てていない。

【家事技能】
一人暮らしが長く、ある程度のことはそつなくこなせる。

22: 必殺技
ない

23: 能力[E.まるで駄目 D.苦手 C.人並み B.得意 A.達人級 S.化物級 SS.神級]
 体力:B→B++
  物理防御:D+→C
 魔力:A→S+
  魔術防御:A+→S
 腕力:C→C++
 知力:B++→B++
 素早さ:B+→B++
 命中:C++→C++
(通常時→鬼人化時)


24: 武器やアイテム
【ベイジグアン】
左目に埋め込まれた義眼。ヒルフェの一族に伝えられていた家宝。
ルーンメタルとルーンクリスタルで作られていて、装備者の魔力制御能力を格段に向上させている。
その価値はとんでもなく、売れば豪邸が建つほど。
普段は表に出さず、己の工房で加工を行う際に露にしてその機能をONにする。

【包帯】
全身に巻いている包帯。
特に特別な効果はあったりしない。

【回復薬】
イーシス大陸で一般に流通している回復薬。回復量はそこそこ。
普段は3本くらい所持している。

【魔力回復薬】
イーシス大陸で一般に流通している回復薬。回復量はそこそこ。
普段は10本くらい所持している。

【解毒薬】
イーシス大陸で一般に流通している回復薬。
ある程度は解毒できるが、強力な毒だと効き目があまり無い。

25: その他
  • 「ヒルフェ」というのは本名ではなく、通名。本名はまた別にある。
  • 技の一覧に載っているものに限らず、航海の安全や恋愛運などの効力を付加することも出来る。




最終更新:2012年03月31日 00:34